1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 20:53 XEevbiSr
ここはCurriousLab社のPoserを扱うスレです。
煽り・叩きはスルーの方向でよろ。
制作元
ttp://www.curiouslabs.com/
日本語版販売元
ttp://www.swtoo.com
Victoriaの入手先
ttp://www.daz3d.com/
Eveの入手先
ttp://www.morphworld30.com/
海外素材系サイト
ttp://www.renderosity.com/
ttp://www.3dcommune.com/
ttp://host1.bondware.com/~syydr/
国内サイトのハブ
ttp://www.poserfactory.jp/
Poserと連携が楽なVueの開発会社
ttp://www.e-onsoftware.com/
Vueの日本語版販売元
ttp://www.imi-jp.com/csi/vue/index.html
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 21:01 mDw0uoHG
乙ー
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 21:02 BOczV/AG
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/20 14:52 ID:8booYK8b
業界人を気取り自分を誉めるもののみを認める「もつら」
自作自演でスレを荒らしてた挙句、fusianaトラップに引っ掛かり会社名まで晒した「夢宇」
著作権についての勝手な解釈を振りかざし、何度でも誰とでも揉める「HimiCo」
人の作品にケチをつけるためにリンクを貼る「あたか」
さぁ、皆も他人のPoserライフに鑑賞しよう。ええ、そりゃあもう!(笑)
(笑)を付けたぞっと。
4 名前:前スレ944 投稿日:03/07/20 21:05 aReMpIXq
4&スレ立て乙〜。
いきなり変なのが涌いてるが、まぁマタ〜リ逝きましょうや。
漏れのタイトル案が採用されててちょっと照れ(´ω`*)
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 21:29 oheAsgeq
>>3
なぜ、そこまで必死なんだ。
挫折でもしたのか!
6 名前:1 投稿日:03/07/20 21:46 XEevbiSr
スレ立てしたんですが、日本のPoserサイト、
どこがいいのかYamatoキャラのある++とかぐらいしか
思いつかなかったんで、補完よろです。
7 名前:1 投稿日:03/07/20 22:01 XEevbiSr
Poserと連携するソフト関連
■低価格レンダラー系
−Poserと連携が楽なVueの開発会社
ttp://www.e-onsoftware.com/
−Vueの日本語版販売元
ttp://www.imi-jp.com/csi/vue/index.html
−ファンの多いBryce
ttp://www.corel.com/servlet/Satellite?pagename=Corel/Home
−日本の販売代理店
ttp://www.mvi.co.jp/
■モデラー系
−Win用強力モデラーメタセコ
ttp://www21.ocn.ne.jp/~mizno/
−Mac/Winで使用可能な六角
ttp://www.shusaku.co.jp/www/
■その他ツール系
−UVMapper - UVマップ作るときによく使う(フリー・シェアあり)
ttp://www.uvmapper.com/
−Pic2RSR - サムネール生成に便利
ttp://mao.zone.ne.jp/
−CR2Builder - モーフの編集・ERC作成など
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/9483/
漏れが使っていて、ぱっとURL出てくるのこれぐらいだった。
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 22:21 oheAsgeq
転載
>575 :569 :03/06/10 17:06 ID:BytE7G7B
ttp://homepage1.nifty.com/hakka/edo/zakki/fdata.html
自分は今まで知らなかったのだが、ここはフリーデータのあるサイトへの
リンクを綺麗にまとめてくれている。大感謝。
(Poser以外のもあるが、DXFやOBJ・3DS形式ならコンバートして使える。
Poserで扱えるファイル形式については
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~bkoh/File_ext.htm を参照のこと)
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 22:26 oheAsgeq
転載
>571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/10 06:52 ID:X3vQjGYh
裏サイトならeroticaよりも
ttp://www.thralldom.org/
こっちの方がお勧め。
同じく登録型だけど、eroticaよりもフリーダウンロードモノの数は多い。
あとthralldom / erotica / commu / render の4つのサイトのウェブリングは
根性があるなら一通り回った方がいい。フリーに登録されていないフリー物が
猛烈な数である。
それからMarket Placeにあるプロップとかは服は見かけはいいけど玉石混淆
なんで、いきなり同一作者の複数の物を買うのは止めること。
出来れば、同一作者のフリーものをダウンロードして出来を確認することを
お勧めしたい。
# DAZだけは別格。少々出来が悪くてももはや標準のビッキーとか…
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 22:32 oheAsgeq
前スレ
poser4Jって
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1002026538/
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 23:01 oheAsgeq
WiN体験版(英語)Poser 4 Pro Pack
ttp://www.curiouslabs.com/filemanager/download/20/WinProPackDemo.zip
ttp://www.curiouslabs.com/article/articleview/247/1/65/
基本チュートリアル
http://www.swtoo.com/product/curiouslabs/poser/tutorial/lesson_01.html
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/21 00:25 WrLLpPVR
Tralldomなんとか生き残ってたな。
最近資金難だかなんだかで、あぼーんしかかってたんだが。
あ、1の補足なんだが、Morph WorldのEve(4)&Azuraは、現在リンク消されてて
DL出来ない。有料CDの形でなら手に入るようだが。他のMTなんかは結構
おいしいと思われ。
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/21 02:00 V83YA5bR
DAZ編:
§ほぼ必須とも言えるキャラ
Victoria 1.0(通称Vicky・Vickiなど)
§あれば有用なアイテム
Michael 1.0 / 2.0(男性:Mikeとも呼ばれる)
Victoria 2.0(MT=モーフターゲットが多い)
MilleniumGirl(Preteen(10代)・Preschool(女児)のVickyベース2体セット)
Victoria 1.0 Reduced Resolution(通称LoResVicky:ローレゾビッキ)
Victoria Clothing Pak 1(Vicky用衣装)
§やや重要度低め?
Victoria 3.0 / Michael 3.0(よりリアル調だが、データが重い)
Milleniumboy(Preteen(10代)・Preschool(男児)の2体セット)
Stephanie (ステファニー・Michaelベースの女性キャラ)
Aiko / Koshini / Ichiro :漫画調のデフォルメキャラ
※ポイント
Vicky1.0/2.0/LoResVicky/PreteenVicky/PreschoolVicky/
PreteenBoy/PreschoolBoy のテクスチャ(配置)は共通。
Michael/Stephanieのテクスチャ(配置)も共通(´д`;
DAZで(クレジットカードを使って)買い物をする際の手順:
ttp://sahara-x.hp.infoseek.co.jp/shopping/shopping01.html
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2619/shopgz.html
ttp://pino.egoism.jp/poser/kaimono/02.html
■ツール:Objaction Mover
http://www.sandylodge.demon.co.uk/
pcf(差分)形式で配布されているデータを使う際に必要。
14 名前:1 投稿日:03/07/21 04:13 TK7E0NvE
>>12
うあ、ありがとン(´Д`;)
ってことはEveは日本では手に入れるのは面倒ってこと?
今じゃそんなに欲しい人のいるフィギュアじゃないってのはともかく・・・
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/21 11:46 JtKefbHK
>14
今、簡単に手に入るEVEはこれくらいだな。
http://www.3dpmr.com/Artists/Arduino/EveV2/index.htm
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/21 14:45 ZiOmgi50
Eveの改変型キャラといえば、LaTexaが居る。
ttp://www.3dpmr.com/hr3d/LatexaV2/latexav2.htm
(pcf形式なので、Objaction Moverが必要)
というか、このキャラこそが、漏れがPoserを手に入れたいと思わせた
魅惑的なキャラなわけだが。
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/21 16:08 WrLLpPVR
Eveってひとくちに言っても、実は結構種類があるんだよな。
New Evolution Eve V3ってのもレンダロのFreeで入手可能。これは上半身が
P4Femと完全互換。因みにken1氏のキャラがイパーイ(w
どうしてもEve4系って言うなら、>>15と>>16のEVEV2 by Arduinoになるか。
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/21 23:32 lP6W36eF
ヘルプ!
poser起動して立ちあがるとバックがグレーだと思うんですけど、
編集ツールのカラーでバックをクリックしてしまって色が変わっちまいやがりました。
エキセントリックな色彩で、このままじゃ色盲になっちまう。
対処の方法教えてくれとはいわないがせめてヒントくれ!
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/21 23:47 yNt7xrWE
>>18
編集の中にある「環境設定」で初期値に戻せるはず。
話は変わるが、俺が立てた新スレが消えちゃった。
ああいうのはダメなの?
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/21 23:48 C+VNY+I7
>>18
バケツでもう一度バックをクリックしろ。
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/21 23:57 ZgZhjBrb
>18さんへ
目に優しい色に変更すればよろしいのでは?
元に戻したいのなら、環境設定の初期設定で起動をチェックして再起動すれば戻るはずです。
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/23 03:50 YXsBFxj0
前スレ埋立完了マキコ。
23 名前:埋め立て 投稿日:03/07/23 04:12 ejgXRn4w
>>22
乙。
ま、マターリ逝きましょうや(´Д`;)
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/23 05:25 z45WU4ek
おまいら、マックとウィンのポーザー・ユーザー率はどんなもんですか?
25 名前:埋め立て 投稿日:03/07/23 05:33 ejgXRn4w
>>24
仕事ではMAC/WIN両用使い。
(印刷関連のカラーキャリブレーションはMACに一日の長がある…)
ポーザーはMAC/WINどっちも入れてる。つーかPoser4、ハイブリッドだし(藁
Poser 5はWinのみ…つーかWinしか出てないし。
メインはWinかなー・・・G5出てMACのP5出たらまたMACも動くかも。
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/23 09:31 t82IHbyZ
皆様に残念なお知らせがあります。
B@akaがまたうろつき始めました。
今後、皆様の掲示板にも偉そうにしゃしゃり出てきて、
昔のように揉め事の火種を撒き散らすと思われますので、
十分にご注意ください。
B@akaは気分によって、また自分の中で勝手に決めている
上下関係によって、不愉快極まりない暴言を皆様の掲示板に
書き込む事がありますが、B@aka自身には自分が何をして
いるのか全く自覚がありません。このような時は、運が悪かったと
諦め、可能な限り否定も肯定もせずに聞き流して下さい。
なお、B@akaへの返答は、最後に(笑)を付け加えるのを忘れずに。
以上、宜しくお願い致します。
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/23 11:47 IBWztRwh
>>26
個人的な怨みは自分で解決してくれ
ウザイよおまい。消えてくれ
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/23 13:28 8ccS0UKm
>>26
げ、ついに出てきたのか。でもどこに出たんだろう。
B@akaて、ばあかって読むのかw
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/23 19:54 sbybkrOJ
どれが あたかの 作品 ですか?
30 名前:18 投稿日:03/07/23 20:20 nzXUBNu3
サンクス!
直りまくりました。
ナチュラルグレーが目に優しい今日この頃どーもあぎがどう。
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/23 22:13 Atmoun76
六角大王でつくった習作をアップしてみました。ご笑覧ください。
http://www009.upp.so-net.ne.jp/uguisu/poser/legsfeet/legsfeet.html
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/24 01:05 iuBGQF5E
アカトラさんちが復活してて、なにげにうれしかったり。
あの巨大な「アイテム別リンク集」は、マジで有用だったので。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/plus_for_poser/
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/24 07:19 oE5fEGih
おまいら前スレのゲーム遊んでみましたか?
漏れウインドウズ持ってないんだよな。。。
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/24 09:19 pU8/S9xh
>>32
おー情報ありがとう、めちゃくちゃうれしいですね。
やはり本家は見やすいなぁ。
35 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
36 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
37 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
38 名前:名無し 投稿日:03/07/24 14:18 kqZZv/fT
>>37
なにこれ? ほとんどの掲示板にいっきにでたようだけど...。
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/24 15:10 omWJvE6+
NewEveV3
ttp://www.senosoft.com/3dmesh.php#NewEve
40 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
41 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
42 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
43 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/24 17:17 aes2ukQE
うわ、ちょっと上がったらコピペと広告の連続爆撃かよ……。
>>32
漏れ、Poserに手をつけた当初かなりあそこにお世話になったから、
復活は喜ばしい限りでつ。
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/24 20:01 gLod603s
>>38 さん
ハン板・マス板発祥だと思う。元は「韓国系は日本人より優秀」とかいう
日本人蔑視のコピペがあって、それを改変したもの。あせってたせいか、
「日系料理"天"」などの誤字もそのまま(w
ちなみに、客の身分で店員に怒鳴り散らすのは、「韓国系」が大半です。
詳細を知りたければ、ハン板の質問スレにどうぞ。
ttp://ex.2ch.net/korea/
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/25 00:10 aFXJFZK7
ありゃ?? ひみこ君と やままさ君が暴走してるぜ〜
47 名前:名無し 投稿日:03/07/25 13:13 iXrLqQ/4
宮本幸男先生の著「Illustratorスーパーガイド」を学んで、Illustraterが
かなりつかえるようになった。うれしい。Poserでつくった画像にそれで手を
くわえられる。
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/25 15:58 fDeP03oB
確かに英語版POSER5に日本語の解説本が欲しい。
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/25 23:40 nK5MDhxY
>>48
Tooに「出せ〜!」と圧力を掛けるのが効果的なのでは。
CGソフトの場合、日本語教本があればソフト自体が英語仕様でも
なんとかなるケースがほとんどなので。
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/26 00:32 zrRHJekS
質問です。
P4女性の耳が「横に伸びる」モーフを作りたいのですが、
モーフターゲットってたしか、OBJファイルが扱えるソフトが無いと
作れないんですよね?
メタセコイアが(・∀・)イイ!!と書いてあるサイトは多いんですが
無料版だとOBJファイルが作れないし…
モーフターゲットが作れて、無料なソフトってありますか?
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/26 01:14 m8JfBDNF
>50
その程度のMTだったらPoserのマグネットで作れるのでは?
マグネットは慣れればかなり細かい加工までできるよ。
52 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/26 01:48 Qpx2rtzu
>>50
あるよ。anim8tor。
ttp://www.anim8or.com/
ただし、オール英語なのは諦めろ。
あとはgccかBorland C++あたりの
フリーのCコンパイラ使ってMQO>OBJコンバータを書いて切り抜けるって技もあるな。
でもメタセコってたったの5000円だよ…払ってもいいんじゃないの?
まじ、最強に近いモデラーだと思うけど。
54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/26 03:04 8RafNDUA
OBJファイルと言っても、所詮は単純な構造のテキストファイルだから
エディタで直接書き換えって手もある…けど、激しく非現実的。
53の言うとおり、メタセコを登録するのが一番だよ。
55 名前:50です 投稿日:03/07/26 14:52 gHNdq+UC
そうですか…(´・ω・`)ショボーン
途中まで保存したMQOファイルはあるので、夏休み中だし
がんばってバイトしてお金かせぐ事にします。
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/26 16:33 dPt1nCre
>>50
MarbleCLAYはどうです?
ttp://member.nifty.ne.jp/escargot/
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/26 17:15 Qpx2rtzu
>>50 & 55
ところでanim8torは使ってみた?
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/27 11:44 D3xe4QvC
PROPまだぁ?
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/27 17:10 Pf4KUkV7
すみません。質問というか疑問なんですが。
海外のフリースタッフを漁っていると、時々「Texture remapped」うんぬんという注釈がしてある
ものがあるのですが、こういったアイテムはテクスチャーの何をどういじっているんですか?
というか、こういった場合の「リマップ」というのはいったい何をどうしているんでしょうか?
60 名前:名無し 投稿日:03/07/27 19:04 uEzP25pX
ラボのサイトを見たが、やはりなんだかんだで遅れていたが、Poser5のMac版
でるようだね。まあ、年内がメドだろうけどね。Winのひとには関係ないけど、
MacのPoserファンには朗報だろう。気になるのは、G5が理想になる可能性だよ
ね。パンサーが64ビットに対応してないのに、Poserが64ビットであるわけが
ないが、G5のあのパワーがPoser5には良い結果をもたらすことは当然。メイン
メモリ8ギガの怪物マシン、Poserを愛するMac人としては、やはり欲しくなって
きた。
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/27 19:12 yLmlzJlE
>>59
例えばオリジナルのP4のThinstrapdressはサイドがゆがむ上に、
レンダ時に黒い線が出るって問題がある。
で、これを修正したモデルとテクスチャマップがあったりするわけ。
そういうのが"remapped"とか書かれたりする。
違うパターンとしてはマ●コがビッキーにはないんだけど、これをモーフで
再現したモデルがMorphWorld3.0にある。
んで、これなんかはマ●コの領域だけテクスチャーを"remap"してて、UVマッパーの
UVSファイルで配布してたりする。
要はパーツの都合や、はたまた歪みが気にあるもの、
もしくは「元はテクスチャマッピングされてなかったもの」を修正したのが"remapped"。
と思っておくといい。
remappedなデータで有名な物は持っておくほうが便利っすな。
62 名前:59 投稿日:03/07/27 20:50 r3ppFeVm
>>61
ははー、なるほど。…って、アレ?
つまり、モデルのマッピングUV情報を変更してある(って事でいいんでしょうか)のなら、
そのモデルに対して既存のUV情報を使っている今までのテクスチャは
使えないって事になりませんか?
それとも、今までのテクスチャのほうもUV変換して使うことになるのかな?
どうするんだろう?
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/27 22:55 mZ2Suk3V
リンガフランカを見た
クシャおじさんを思い出した
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/28 08:03 8OfRfQ/x
>>62
当然、今までのは使えないんで2つ用意して別々に使うことに…
ちなみにVicのマ●コキットの場合はカナーリ面倒なことに…
65 名前:59 投稿日:03/07/28 09:50 ZqzoONMb
>>63
“クシャおじさん”の名が出る時点で、30代以上確定(w
…オレモナー(汗)
>>64
ありがとがんす。
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/28 21:49 qTj8R/S2
VOW?
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/29 03:06 YBy47l/l
モデマーなのに、ダウソしたフリープロップの合計がとうとう4GB超に…。
68 名前:名無し 投稿日:03/07/29 17:42 4MUNA+A2
みなさんはPoserを自分の創作活動のなかで、どういうふうにつかってんの?
まあ、オレの場合CARRARAだけど、モデリングソフトでMTやオブジェクトを
つくってPoserにもちこむという遊びもあるよね。オレは主として、Poserの
フィギアをIllustrator、Photoshopの下絵に利用している。そういう意味で、
Bryceも役に立ってるけどね。みなさんはどうなのかな。
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/29 22:20 SASvRtRw
>>68
自分はPoserでは単に遊んでるだけだけど、ポーズ付けとかに
夢中になってるとあっという間に2・3時間が過ぎるから、
仕事が混んでる時なんかは事実上何も作れないのが歯がゆい。
あと、お人形遊びみたいに見られるせいか、家族からの目が
痛いんだよね。オレ、ただでさえパソコンにカネかけてるもんで…
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/30 00:06 DwiNfQEE
>>68
定期的にアニメーション作りたい熱が湧き上がってくるんだけど、
1分ぐらいのちょっと凝ったアニメ作ると普通に10時間20時間飛んでいくので、
神が降り立ってこないとなかなか踏ん切りがつかないでつ。
漏れのヘボマシンだとposer4+PPPレンダでも、
アンチエイリアスとモーションブラーかけると1分の640*480の動画にのべ10〜20時間ぐらいかかるしなぁ…。
凝ったモデリングとかだと、もっともっと労力かかるのかな。
モデリングスキル無いからわからんのだけど。
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/30 10:15 4XKjHq6J
>>70
Poser持って無いけど、ブラーって出来るんですか?
以前調べた時は出来ないって聞いてたので、購入対象から外れたのですが
Poser単体で出来るのなら買っちゃおうかな〜。面白そうだし。
でも、もしかしてPoser5からの機能ですか?
だとしたらマカーなオイラはしばらく諦めですが・・・。
72 名前:70じゃないけど 投稿日:03/07/30 14:35 gLKQbykb
ブラーはProPakで追加される機能。
Poser4だけでは出来ないので気をつけるべし。
73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/30 16:33 sKyYGAgK
>>71
ってか、マジでPoserはハマるよ。フリー&安い素材の多さは異常。
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/30 18:18 TJJ3eYsJ
>>71
Poser+ProPackの抱き合わせ販売もあるし、
まかーでも十分楽しめると思うよ。
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/31 07:48 mhu0mPUy
抱き合わせ販売かよ
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/31 10:23 GJovSA/V
>>75
ProPackは、Poserのアップデーターですからね。抱き合わせで売られていても
有用性が書かれていれば、買う人は買うだろうし。
77 名前:CARRARA3 投稿日:03/07/31 18:49 N0Tf8lH+
もういいかげんに、Poser5の時代だぜ。Mac人は年内発売らしいけどね。
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/31 18:57 y81VpdXH
>>77
漏れとしてはPoser4も用意しておくことをお勧めしたい。
理由:
1)P5の出すライブラリデータ・マテリアルはP5対応なので
P4と比べるともの凄くパラメータ数が増えており、P5専
用でないなら公開するときうざい。
2)現時点ではP5はまだ安定しているアプリとは言い難い
3)マシン負荷がかなりでかい
4)複数インストールしてても、P5からP4を使うのは簡単。
ってなあたりか。
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/31 22:04 +yUEqO5a
俺はマカーだが、今のマシンじゃP5は到底ムリだろう。
つか、Vickie3で既にムリっぽい。かといって買い替える金もない。
80 名前:CARRARA3 投稿日:03/07/31 22:38 A/vuP3cC
>>78、79
いっている意味はわかるよ。オレのマシン、MacG4 800Mhzデュアル、1.5
ギガメモリ、Gefoece3という、一世代前さ。でも、Poserを愛するあまり、
G5の資金は用意した。ただし、G5を買うのは来年だ。理由はそのころハード
もおちつくだろうから。オレWinはわからないけど、Poser5がG5でもおもけれ
ば、そうさ、G6を待つだけさ。
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/31 22:44 Uw2y994P
WindowsXPの人で、XP使ってる人、使用感はいかがですか?
4だとXPあんまりよくないんで、乗換えをけんとうしとりまする。
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/31 22:46 +yUEqO5a
そうかそれでも一世代前なのか。。。
83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/31 23:33 zEaEnvyi
>>81
うん、漏れもXP出初めのときにXPにアップデートしたんだけど、
なんか妙にposerが重くなったんで2kに戻したよ。
でも、なんか最近2kでつかっててもXPと同じように重い気がする…
SP4とかのせいなのかな?そのへん詳しい人いたら解説キボン。
84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/01 08:32 JCm8qPya
>>83
漏れもP4/P5をWin2kで使ってるけどSP4入れても別に変わってない。
ちなみにハードは1世代前のP3/2G+GF3Ti500、メモリ1Gね。
>>79
Vic3はP4/3Gだろーとなんだろーと重すぎ。特に顔。
モデラーで顔扱うとそれだけで死ねる。
V3のポーズつけするとき、顔だけ非表示にすると急に軽くなるよ。
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/02 00:41 JwjsZNvw
自分の使ってるPCがヘボいので、Vic2立ち上げるのに15秒位かかります。
皆さんは何も無い状態からVicが出現するまで何秒くらいかかりますか?
それとPCを近々買い換えようと思っているので、
大まかなスペックも書いて頂けると買い替えの際の参考にする事が出来るので、
教えていただけると嬉しいです。
86 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU 投稿日:03/08/02 04:56 CP4s6RWC
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/02 07:43 QkleSH0+
対抗保守揚げ
・・・夏だなぁ・・・。
88 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
89 名前:50です(・∀・)/ 投稿日:03/08/02 12:53 RYANL5D+
けっきょく、マグネットで左耳を変形→モーフ用OBJファイルとして
書き出し→MTミラーIIで左右対称化、というやり方でなんとかなりました。
MTミラーIIを使うときに、事前に変形する前の元の部分もモーフとして
出力しておかないといけないのが分からなくて、けっこう苦労しました。
>>57さん
それ、使ってみたんですけど、ポイントの変形がうまくいかなくて…
ドラッグしてる途中のプレビューではちゃんと変形してるはずなのに、
マウスのボタンを離した瞬間になぜか、ポイントがあさっての方向に
動いてしまいます(;_;)
90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/02 13:47 c9ySpbAc
>>89
ふーむ。anim8torはわりと使っている人が多いんだけどねえ…
ちょいダウンロードして使ってみることにしよう・・・
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/02 16:51 NaWulj8P
www.sensu-japan.comって
キャラ、モーフ、ポーズ盛り沢山のようですが
実際、金払う価値ありますか?
誰か知りませんか?
92 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
93 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
94 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/02 23:52 c9ySpbAc
>>89
Anim8tor、使いにくいとは思うけど、ちゃんと動くよ。
マウス離したとき、あさっての方向に行くのはポイントの
移動平面を固定していないからではないかと。
左のパネルにポイントの移動平面を固定するボタンがある。
# ただ、こんな使いにくいモデラーではちょっと・・・とは思った。
96 名前:50です 投稿日:03/08/03 02:09 nZ60JkoP
>>95さん
あっ、わざわざ調べてくださったんですね。どうもありがとうございます。
今回は単にOBJファイル用モデラーとして使っていただけなんですけど、
なんか妙なくせがあるモデラーだな〜とは思ってました。
というわけで、モデリングじゃなくてマグネットですが、こんなんできました。
ttp://falcon.s16.xrea.com:8080/imgboard/imgboard.php?res=66
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/03 08:05 N4ECIYyr
>>85
47秒
Duron 1.3 383M GeForceMX440
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/03 08:29 gjCrhXHF
>>85
13秒
Pen4 2.53Ghz 512MB(DDR2700) Geforce3
99 名前:95 投稿日:03/08/03 09:16 rIAvWYK7
>>96
エルフ耳っすか(笑)
ありそうで、モーフは案外ないよね、確かに・・・
100 名前:またもやHimiCoが火種 投稿日:03/08/03 20:56 yevRTRTZ
Re.DAZのMimic 名前: HimiCo [2003/08/02,00:23:10] No.257
>>日本でMimicを使っている人多分いないでしょうね
>MIMIC使ってるけど。この馬鹿にした言い方が気にくわないので、
アンタには教えない。マルチポストだし。
そうですか?
ご丁寧(?)な応答ありがとう。
色々面白い人がいますね。
今は徳川時代ではないんですよ????? ー 謎の発言
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/03 21:21 n9iRGkmr
__ _________
r | |――┐ r―― ヽ
L.! !_∧_∧ Li__ \
._| |( ゚∀゚) ||____ \_ (~ヽ .. .
(_| |/ /つ⌒ヽ i \) /⌒ヾ .\\_ :・:∵:
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,, 人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴:
_ \_/⌒ヽ________/⌒ヽ て / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ
ヽ _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / / ∨ ̄∨
| ____| 三三三三三三三.|__l__ / / | |
| ._|--[_______________] / __) ノ ) ↑>>100
ノ.| | ===========[___]=======' ー' し'
_ノ_ノ ヽ__ノ_ノ
102 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
103 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/03 22:10 gjCrhXHF
ISO氏の口調とか
ken1氏のキャラの顔とか見てると
Poser界隈の方々は良くも悪くも濃ゆいなと思う
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/03 23:18 NoyWqhFv
, -ニ´ ̄  ̄\
( (:::; ;;;;;j ::::::;\
〉 テ=ー''──┬<
( ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ ぽざなめ まだ〜?
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/
| ! リ ",;' :、゙ | 。 。
ヘ\ r' ゙ー_'ヽノ^ヽ. / /
\\、;'^三'^/ /ヽ. / チン
| ー' ‐' / ________ チン
i | /  ̄^ヽ、 \@@@@@@@/
| / 二ニヽ ) (\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/04 13:26 6v2ZwYsN
↑うざい100
くるまにひかれちったね(w
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/05 11:21 70C4u8d7
もうすぐ出るのかな…Mac板P5
http://www.curiouslabs.com/article/articleview/964/1/43/?nf=1&
108 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
109 名前:95 投稿日:03/08/05 14:57 oFffbHeq
>>107
出そうですなあ…OSXだとだまっていてもマルチリンガルだから
直輸入でそのまま使えそうっすねえ。
110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/05 18:52 mnfWvpZw
>>107
ごめん、GMってナニ?
111 名前:882 投稿日:03/08/05 18:58 UoShnnmm
"Golden Master"の略。
製品版マスターの事だよん。
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/05 23:59 FuUU2gU+
なぜMOMOにPOSERの掲示板が無いのか?
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/06 01:26 t83Vn4Wg
モデラーからは、認知されてないしねえ。。。
114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/06 07:48 Rv5o3Sb1
>>113
ゼロから作ってこそ3DCGだ!という認識があるからなのかなぁ。
Poserを使った場合の作品は、モデル撮影会での写真展のように見えるとか。
115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/06 11:29 X55RY1DP
モデラーがいるんだから、レンダラーがいてもいいよねぇ。
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/06 11:36 62tWtM3P
いや、だから「ポーザー」なわけでしょ。
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/06 15:50 iAn+g0Ec
モデラー。レンダラー。ポーザー。。。まさしく難問。w
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/09 03:26 OF712BSO
へんじがない。ただのしかばねのようだ。
119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/09 15:20 NxiR5DO7
「あんたのアイテムが動かんのだが、どうしてだ?」と英文で1行だけ書いてあるメールが来た。
おそらく適用するフィギュアの種別を間違っているのだと思うが、自分の環境の事を何も書いてないあたり
厨房ってのはどこにでもいるんだなと思った。
120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/09 16:06 dDt28QZo
>>119
夏休みの日記かい?
121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/09 16:15 LNJT21u+
>>119は夏休み日記をよろしく(w
122 名前:119 投稿日:03/08/09 19:50 JQmbh1nj
「あなたのMTが僕のツボに入ったので、Mayadoll用のも作ってくれるとうれしいんだけど」というIMも来た。
ほめられているのは分かるんだが、なんか複雑な気分。
123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/10 12:35 /Sc+9Kh5
Macお宝より
CuriousLabs社が、3Dソフトウェア「Poser 5 for Mac OSX」を319ドルで発売開始
していました。
ttp://www.curiouslabs.com/article/productlist/48/
124 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
125 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/10 22:59 7RiLpfNd
「Too lazy to make a thumbnail」(訳:サムネ作るのマンドクセ(´A`))
ttp://www.renderosity.com/freestuff.ez?Topsectionid=0&Form.SortOrder=UserName&Start=26&Form.Contrib=Little%5FDragon
最初見た時、死ぬほどワラタ。そんな岐阜兄サムネ作るくらいなら、レンダリングくらいしる!
127 名前:うぐいす庵 投稿日:03/08/11 00:17 GB8PIiAK
磁石ツールでつくった習作をアップしてみました。ご笑覧ください。
(画像をたくさん貼ったので重くなってしまいました。ダイヤルアップの人、ごめんなさい)
http://www009.upp.so-net.ne.jp/uguisu/poser/breastMT/index.html
ちなみに、マシンはPowerbook1400改G3333Hz、64MB+RamDoublerです。(笑)
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/11 02:58 UbSe/SIy
>>127
や、これはありがたいかも。使わせてもらいます。
関係ないけどサムネの髪型に笑っちまいました。
129 名前:うぐいす庵 投稿日:03/08/11 07:41 GB8PIiAK
>127
とりあえず仮のヅラを作ってかぶせてみました。^^;;
そんなことしなくても、既製のヅラをのせておけばよかったかも。^^;;;;
130 名前:疑問 投稿日:03/08/14 16:08 UAf+qJ/F
このスレのテーマに、もう関心ネーのかよ。「Poser5J」来月でるってのに、
テメエらときたら....!
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/14 19:49 AT6Dgval
おぉっ!本当だ〜。ありがd。
ttp://www.swtoo.com/product/curiouslabs/poser5/
…しかーし、出来がちょっち不安。まさか、Poser4Jでやったような
日本語名のフォルダを作るがために海外のフリー素材が使えないだとかの
スカタンな仕様になってないだろうね?
132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/15 00:24 6taR3yaG
おお、サンクスコ。
いや、正直これほど「早い内に出る」とは、期待してなかったので……(w
よくて年末か年明けだとオモッテタヨ……。
133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/15 19:38 HszXRumE
これは、久々に「買い」なソフトだな。まさかアクチはないだろな?
134 名前:山崎 渉 投稿日:03/08/15 22:17 i7Yv1l4W
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
135 名前:山崎 渉 投稿日:03/08/15 22:29 i7Yv1l4W
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/16 00:59 gxiTfZre
>>133
5Eではインストの際にチャレンジコードというのが発行されて、それをクリ研のほうに
返送しないと完了しないアクティベーションがあったので、日本語版でも踏襲される可能性が大。
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/16 09:12 uVUsKLJQ
げろげろ。買うのやめとこかな。だがそれを解析するのもまた楽し。
138 名前:95 投稿日:03/08/16 11:38 A7/GOMeY
>>137
チャレンジコードは3回作ることが出来て、
同一マシンでは再インストールしてもチャレンジコードは必要なし。
つまり3台のマシンには自由にインストール可能。
(漏れは2台、ノートとデスクトップにインストールしてる)
実際、いろんな都合で10回ぐらい再インストールしてるけど、面倒だったのは
最初の1回だけかな。
139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/16 18:50 cil8NyMC
poser5JはLWとの連携が可能ですか?
poser4Jとpro packJを買おうと思ってたんですけど
5J買ったほうがいいですかね、値段的にも性能的にも
140 名前:139 投稿日:03/08/16 22:02 cil8NyMC
どうやらLWとの連携は無理みたいです・・・
P4J、PPPJ購入ケテーイ・・・
141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/16 23:21 2p+r/MIR
poser4JにPPPEを入れてみたら、
ウォークデザイナーが出せなくなりますた。
開こうとすると、
Warning: cannot open Runtime\libraries\character\Perser4(文字化け文字列).cr2
みたいなエラーがでてきまつ。
英語版が日本語フォントを扱えないことからくる悲劇だと思われるが、
おまいら解決法しりませんか?
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/17 00:46 TwkVGoRd
Poser5j出るってメール来たよ。
正規ユーザーは割れに絶対流さないように。
ほんとにここのユーザーは割ればかりだ。特にMaya,Max。
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/17 17:47 hCfBqc51
>>142
チャレンジコード入れなきゃインスト完了しないんだから、割れてみたところで無意味と思われ。
144 名前:95 投稿日:03/08/17 22:28 DW/bO5XJ
>>141
漏れが持っているのは英語版だが、"Perser4"ってのはフォルダにない。
正確なフォルダ名を書いてくれたらなんとかなるかも。
ちなみに、なんとなくだが"libraries/pose/walkdesigner/"ではないかと想像。
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/18 03:21 rAV22eDc
>>141
poser4JにPPPEって。。。。
割れ物だな
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/18 16:13 UUUfHgOd
いろんなCGソフトを売るってメール来たよ。
オレはメーカーの人と直接、コンタクト取れるから、
一応、通報しておいた。かなり請求されると思うけど覚悟しておいてね。
147 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/18 19:40 8iUjPiGi
Preteen_VickyにVictoria用のフリーのテクスチャを貼ったのですが
眉の部分が茶色になってしまいます
表面処理のオブジェクトカラーを白にしても
薄く茶色が残ってしまいます
どうすれば正常に貼れるのでしょうか?
ちなみにGoddess Textureは正常に貼れます
149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/18 23:45 O8atyEdp
>>148
それは表面処理のマテリアル設定の不備だと思われ、、、
もっと言うとUpperEyebrowsの透明度に関する事だと、、、
しかしながら、この程度の問題は自分で乗り越えるべきだと思われ、、、
頑張って下さい。
150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/19 13:41 9fqh/P2q
>>140
実はP4とPPPはあった方がP5も使いやすくなる・・
151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/19 15:39 mVEVnGxY
>>146
このテのメール、折れも2回ほどタレ込んだったっけ。アドビの法務課に。
>>148
UpperEyebrowsの値は0.400以上になってます?これが0になってると、例の
『ポリゴン製の眉毛』が表面に出てきます。あと、フィギュアのテクスチャを
すべて白に設定するファイルが@akaさん家にあるから、それDLしとくべし。
(ttp://mad.zombie.jp/dl/download.html の一番下の「WhiteMat」)
152 名前:148 投稿日:03/08/20 04:08 vSfKBJha
>>149>>151
ありがとうございます
なんとか出来ました
153 名前:名無し 投稿日:03/08/20 18:02 RwcCchNP
ラボのサイト見ると、P5とCARRARA2がバンドルで発売されている。プロパック
を導入したP4はLWなどと連携がよかったようだが、P5ではそれがない。となる
と、P5とではCARRARA2(EoviaではすでにCARRARA3がりりースされている)が、
連携では一番イイと、製造もとのラボが認めている、ということか。
154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/20 20:07 xaz4BacS
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30239988
ここでP4打ってるぞ。割れは買っとけ。
155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/20 21:56 MaKwCD3r
トリビアの泉に紀伊民報が出てたー。
このスレ見てなかったら気にも留めなかったところだよ。
知名度向上に貢献できて良かったね夢宇タン。
156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/21 01:24 TXV79zHv
http://plus7.sinayaka.com/
ニュースサイトです・・・多分。来てください。
おながいします。
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/21 22:38 WmlKQoBB
>>153
P5独自の機能を使わなければPPPのLWプラグインで連携出来るのよ(´―`)
CARRARAがバンドルされてるのは近い関係だったからではないかと。
158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/22 16:49 zWbf7zua
>>153
Renderosity.comでCurious labsの人がインタビューを
受けてたみたいなので、その一部をつたない語力で翻訳
してみすた。
Cur社の人
「プロフェッショナルプラグインがらみの関係でReiss Studio
とは仲良くしてるよ。これはPoser5のためのMaxやMaya用プラ
グンを見て貰えばわかるでしょ。さらにLightwaveやCinema 4D
用のプラグインも計画中だから楽しみにしててね。」
インタビューの人
「Carraraの事は忘れてやしませんか?」
Cur社の人
「うん、CarrarとPoserを統合するプラグインも計画中だよ。
Reiss StudioはEoviaとも一緒に仕事をしてるからね。現在は
アルファバージョンが完成してるらしいけど、余り詳しいことは
わからないよ。
さらに言わせてもらえるなら、これはPoserをいろいろなソフト
と統合する計画の一部にすぎないんだ。たとえば、e-onのVue
用プラグインなんてのもあるよ。
これにはたくさんのエンジニアが必要なんだ。とりわけ品質や
安定性をしっかりした物にするためにね。
そのうち新しいニュースをお知らせするよ。」
159 名前:153 投稿日:03/08/23 17:02 RiXdYIU7
>>157、158
CARRARAが一番安価なので、一瞬忘れられたのは悔しいが、情報ありがとう。
Poserと「統合」を考えているのなら、やはり今でも両者は近いということ
だろう。Poser用のモデリングソフトとして、メタセコ以外に手頃なヤツっ
て、CARRARAしかないんだから。あと、日本のイー.フロとホロンの兄弟会
社が、CARRARAとShadeを連携させてくれれば、文句なしだが...!
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/23 19:38 tdTwzjKz
Poser5Eはアクティベーションがあるって書いてあったん
ですが、PC買い換えたり、あるいはマザボ変えたりしたら
どーなるんですか?
あとESDバージョンのPoserってダウンロードしたPCにかインス
トールできないんでしょうか?
詳しい人おねがいします。
161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/24 23:46 Np47YsPp
>>160
アクティベーションというよりはシリアル番号毎にチャレンジコードってのを
もらえて、それが3つまでしか発行されねえって形っぽいです。
英語版を持っている人間なんですが、今のところルールは以下の通り
(1)同一マシンでWinなどシステムの再インストールをしない限りは、
削除>インストールを繰り返しても問題ない。
(2)ビデオカード変えたり、メモリ増やしたり、BIOS更新程度では文句言われなかった
(ってかハードはスキャンしてないんじゃないかと思う)
(3)別マシンで最大3台までインストール可能で、それ以上のチャレンジコードは
3ヶ月以上だったかな、の期間をおかないと使えない…はず。
おいらの場合はデスクトップ2台、ノート1台にインストールしてて
この前ノートを変えたんで、チャレンジコードの再承認してもらったら
メール来て、確認取られて終わりって感じでした。
(一番最初にもらったチャレンジコード聞かれたんで、それは残しておかないと面倒かも)
162 名前:160 投稿日:03/08/25 19:27 1nlr80eX
>>161
レスありがとうございます。
おかげで踏ん切りがつきましたので、早速注文してきます。
163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/26 17:08 2UFs/Epw
DAZ|studioの方はどうなった?
誰か知ってる?
164 名前:882 投稿日:03/08/26 18:09 SB9ud7EW
>>163
今年中にベータはじめるっていって、それっきり
165 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
166 名前:163 投稿日:03/08/27 02:42 L4iTPtSf
>>164
DAZで最後にアナウンスされてから進展ないんですね。
Poser5あわてて買う前にこっちを試してみたいんだけど
167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/27 19:12 y0/7956H
>>163
8/21の更新で第4四半期にパブリックベータ
が出るって発表がでてました。
WinXPでP5が激重なのですが原因わかる人いますか?
ちなみに↓の環境で起動に45秒,Figureの読み込みに20秒
XP HOME
AthlonXP 2000+
GeForceTi4200
Mem 768
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/27 20:08 KYwyt8lD
>>167
アップデートはあててるか。
インストールしたドライブにデフラグをかけたか。
起動時におっさんを読み込まないようにしているか。
169 名前:167 投稿日:03/08/28 20:21 ZPWT3FpO
>>168
レスどうもです。
おっさんの読み込み阻止で起動がすごく早くなりました。
170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/29 14:16 2jdr76Xn
>>166
互換性はありそうな気がするけど、P5も持っておいてもいいんじゃないか?
171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/29 18:19 srlKZkmv
∧||∧
( ⌒ ヽ <禁オナマラソン参加中だから
∪ ノ Mariaたん買えねぇよ…
∪∪
172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/30 02:16 xoRRVezE
ヤフオクにP5シリアル付きが出てるよ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5994986
買った方がいいか?日本語版を待つ方がいいのか?
173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/30 05:37 xj/BzHR0
P5は重くて不安定気味ならしいけど、自分はポーズをトレースしたり、デッサンの参考にしたり
につかうだけなんでP4のほうがいいのかな?
マシンはpen3 1GHZ 512MB Win2k Geforce2MX400です。
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/30 07:50 4mupDUn0
POSER5Jの日本語マニュアルって紙ですか?PDF?それともHTML?
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/30 09:01 D41kVTq2
>>174
volt氏がswにたずねたところ
ちゃんと印刷されたマニュアルが
付いてくるそうだ。
176 名前:175 投稿日:03/08/30 11:22 D41kVTq2
swじゃなくてstだった
177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/30 12:41 +pVIsURm
XPの地域と言語のオプション->Unicode対応でないプログラムの言語を
日本語から英語に変更したら劇的に軽くなりました。(特にパーツ選択の
時やルーム移動の時)。
んで、これは多分Painteスレで報告されてる問題と同じ原因だとおもうので
すが、どなたか↓
http://dempa.2ch.net/prj/page/painter6/faq.html
の方法を試した人いますか?
あるいはPainterは問題なけどPoserは重いって人いますか?
既出っぽくて恐縮ですが情報おねがいします。
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/30 12:45 vzkcRTnA
>>173
不安定はかなり取れたと思う。
重いのは確か。裸体ポーズのトレースならそれでOK。
P5のダイナミッククロス使って、布とかも書くなら、P5もアリ。
179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/31 00:58 rxGLuaK4
もつらがゲットしたらしい
http://www.arkworld.co.jp/milky/g/imgboard-79.cgi
早く紹介しろ!
180 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
181 名前:173 投稿日:03/09/01 10:27 lAyGanvk
>>178
レスサンクス!布いいですね。
P5出た後にもっかい悩んでみます。
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/01 15:56 V0GntTUj
3DのFLASHに手を出そうかと思っています
そこでPoser5Jとswift3Dのどちらを買おうか迷っています
PoserでFLASHを制作している方がいれば、Poserではどのような
作品(Flash)が作れるのか教えてくれると嬉しいです
買うならBone有のposerでしょうかねぇ・・・悩む
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/01 16:54 7fab3p+R
むしろどんなFLASHが作りたいのかが重要だろう
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/01 16:56 9Y1UjO4F
P5の体験版は無いのでしょうか?
重いと評判のようですが、自分自身で体験した上で、購入を検討したいのですが。
英語版でも良いのですが、(現在P4PROのDEMOを体験中!)
185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/01 17:10 i74EW6BS
おれも体験版ほすい
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/01 17:11 V0GntTUj
>>183
どんなFLASHが作りたいか・・・
いまは漠然と「3DのFLASHが作りたい」と思ってるだけなので
具体的にはまだ考えてませんが、強いて言えば
「トゥーンレンダリングしたキャラクターを作って動かしてみたいなぁ・・・」
と思っています
poserかな?
swiftの近未来的なFLASHも捨てがたいですが
poserの温かみのあるキャラは魅力的です
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/01 17:24 Cmz2cuBC
Poser5EからOBJ形式でメタセコにデータを持ってくると
Poser側でいろいろオプションを試しても
メタセコ側でオブジェクトがレイヤー分割されないのですが
良い手はないものでしょうか?
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/01 17:43 kVpyja/e
うぷグレード案内きますた、4から25000円
123から3000円
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/01 17:44 kVpyja/e
↑30000円
190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/01 18:22 U/xxlg47
>>187
メタセコの通常のOBJ Importではパーツ分割してくれないよ。
プラグインを使わないとダメ。
有名なのはFMK氏のFMK Plugだけど頂点数が増えるとバグるんで
漏れはPlay with Poserってところのプラグイン使ってる。
191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/01 19:01 Cmz2cuBC
>190
ありがとうございます
試してみます
192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/01 19:19 We/eyHjA
トゥーンレンダリング(ベクター変換)したキャラってこんなの?
http://www.swtoo.com/product/curiouslabs/poserProPack/tutorial/_images/04/D-06.swf
193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/01 19:55 r2gsooSq
3DのフィギアをトゥーンレンダリングでFLASHつーたら、
TOOでPoserのチュート書いてる、もつら氏のサイト、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2619/
と、その姉妹サイトのアニマル2000
http://shinjuku.cool.ne.jp/animal20000/
アニマル2000にはPoserを使ったトゥーンレンダリングのFLASHのアニメも置いてあるよ。
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/01 21:41 Tx3i4x+S
スレッド検索でここにたどりつきました。
このスレの住人には楽勝な質問かもしれませんが・・・
他人がPoser(バージョン不明)でつくったというAVIファイルが、
僕のパソコンでは開けません(エラーと出る)
どうすれば、見られるのでしょうか?
195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/01 22:36 QjDq6oNH
>>194
ファイルが壊れています。
もしくは多分コーデックの話なんで若干板違いです。
一応心当たりは下の2件でしょうか。
http://www.divx.com/
http://www.digital-digest.com/
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/02 01:13 P2no6vOp
>>193
アニメショボ過ぎる。
つーか手描きの方が絶対早い。
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/02 11:42 K8GFDtHI
>>196
手描きの方が早いとは。
さすがデータ集めるだけで静止画のレンダもしたことのない香具師は
言うことが違うな(w
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/02 17:21 k3IFF9vd
>>197
いや、きっとタブレット直書き、トレスも無しでバリバリ描けちゃう
神のようなお方……
……なわきゃーない(w
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/02 19:08 GprGLEy8
Poser5Jのアカデミック版を買おうと思いますが
購入する際に学生証だけでいいんですか?
学校(Fランク)の判子とか必要?
日本の底辺を支えるFランク大生に教えてくださいませ・・・
200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/03 09:52 WAN0GrWH
山マサって本物の厨だな。
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/03 10:46 +gU9XChU
夢宇タン復活おめ〜
(゚Д゚)<Gallaryは会員制かよ!
202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/03 14:34 Zrl1gZ5R
>>199
たぶん、学生証だけ。
203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/03 15:30 q5Et1BQk
もう今は消えてるけど、日本のポザ者達が作成したレンダ画像に、こともあろうに
勝手に自分達のクレジットを入れて、あまつさえモデルに勝手に名前をつけて(w
展示してたフランスのサイトが3日前まで存在してた。
googleのキャッシュで調べてみたら、4月から運営してたらしい。
204 名前:199 投稿日:03/09/03 17:13 Xa0CSj9F
>>202
ありがとうございます
205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/05 18:01 gGBue72k
Poser5(J)、買うかどうか迷っていた。あちこちに子供を作ってしまい、養育費が嵩んで仕方がないのだ。
加えてAfterEffects6.0/PremiereProに加えEncoreDVDも欲しいななどと思い、さらに近々
Macromedia StudioMX2004, PhotoshopCS/GoLiveCS/Illustrator11/InDesign3も控えている。
大散財の嫌な予感がしていたのだ。だからバージョンアップのお知らせメールが届いても無視していた。
Poser5(J)のバージョンアップハガキが届いた。必要事項を記入してそのままファックスすればいいらしい。
ちょうど間が悪いことに、事務所で受け取ったため、目の前にファックスがあった。
ふと気がつくと、バージョンアップ申し込みのファックスを流している自分がそこにいた。あああああ
206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/05 18:50 cw9kZTQw
ポーザーとブライス使う奴は負け組み
207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/05 19:02 YB+xidtb
Poserすら使えないおまいは予選落ち。
208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/05 21:14 vbYX+XGQ
ここの>>13にあるリンクを参考にして、ビッキーとマイケルを購入したいと思ってます。
ところで、これらはexeファイルで配布されているようなんですが、こちらのプラットホームには
依存したりしないんでしょうか。
英語がほとんどできないので、何かエラーがあったらと思うと…
osはwin2000、バージョンはposer4.0.3ですが、注意するべき事なんていうのはあるでしょうか。
209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/05 21:39 YB+xidtb
>>208
え〜と、結論から言いますと特にプラットフォームに依存するなんて事はありません。
敢えて気をつけるとすれば、DAZの回線が若干重めって事ぐらいですかね。
まぁ、仮に何かのトラブルでファイルが壊れてても、一定時間内なら都合3回まで
(だったよな……)落とすことが出来ますです。
具体的な購入方法については、もつら氏の所などに紹介されてますんで、参考に
されてみてはいかがでしょ。
210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/05 21:43 vbYX+XGQ
>>209
ありがとうございます。
言い忘れましたが、日本語版だと無理、という事はないですよね?
211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/05 21:48 YB+xidtb
>>210
あ、大丈夫でつ。当方もそちらと同じWin2k+4.0.3Jであります。
212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/05 23:44 vbYX+XGQ
どうもです。
たびたびすみませんでした。
最近poserにハマってるんですが、ライティングが難しいですね。
renderosityのGlobal Illuminationや、DNA_Global Environments、
renderupgrade.などは良かったですが、それでも
有名サイトの絵のようにはなかなか。
ラジオシティ風の画質が好きなんですが、POSER4で使える
皆さんお勧めのライトってありますか?
213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/06 19:23 hK32saMK
ライブラリーの階層をさかのぼり過ぎたらライブラリーに何も表示されなくなってしまったー!
誰か助けてくれー(ノ´Д`)ウワァァン
214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/06 21:48 cLQb33Mz
>>213
それ、RUNTIMEの選択をし直せばいいはず
215 名前:213 投稿日:03/09/06 22:12 hK32saMK
スマン、どこでどうやって選択しなおせばいいのか教えてたもれ
216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/07 05:44 myhUSmCY
>>215
ライブラリの階層をめいっぱいにあがると"Poser 5"とかだけ表示される状態になっている「ハズ」。
もし、この状態ならPoser 5を選択すればまた戻れる。
もし、それがうまくいかない状態なら、ライブラリの上のところにある▼を選択すると、その下にあるライブラリに逃げられるはず。
もし、それでもうまくいかないなら、なんか変な状態になってるんでおれにもよーわからん。
217 名前:208 投稿日:03/09/07 10:23 18k8qGIf
うう、昨日ビッキーを買おうとした者ですが、JCBのカードは使えないのね…ショボーン
他には方法はないんでしょうか。
218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/07 12:11 cZNUIvK/
JCBのカード・・・・あほか
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/07 12:55 8EfOho1v
おや、MasterとかVISAとかとセットでないヤツなの?
ん〜、だったらそれとセットのカード持ってるヤシに買ってもらって、
そいつに支払いするてのは……(ぉ
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/07 14:52 Y8fMvwB0
>>217
今からでも遅くないから、カード会社に電話して「提携部分をJCBからVISAかMasterに
変更したいんですけど」って言いなさい。変更届の用紙が送られてくるから、それに記入して
送り返すと、新たなカードが送付されてくる。ただし1000円ほどの再発行費用は覚悟する事。
217さんが一定の年収がある人(専業主婦とかでないという意味)なら、新規にカードを
年会費無料のセゾンカードとかで作るという方法もある。
221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/07 21:27 mUH9p81K
POSER4Jの正規ユーザーですが、最近某P2Pソフトで5E(のクラック版)を入手しました。
それで試しに使ってみたんですが、動作が無茶苦茶重いんです。(体感では4Jの10倍くらい重い)
正規版じゃないうえ、インストールも普通じゃないので、なんともいえないのですがバージョンアップした
正規版の5Jもこんなに重かったら困るな・・と、葉書を前にして二の足を踏んでいるところです。
222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/07 22:15 M+Y2DzY7
>>221
クラック云々あたりは誇るような事じゃー無いと思うにしても、
サクッとニューマシンを手に入れるべきでしょうな。
推薦スペックがペン4の1ギガ以上(Win)なので、
去年までのモデルだと正直つらいだろうし。
223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/08 13:52 QGMSPmxo
今4買っても5に無料アップグレードできないのね。
5でたら4は無くなるんだろうね。(ってあたりまえか。)
224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/10 00:05 D3zNT1DU
あのー
Victoria やEveのファイルを開くには、
高いメモリが必要なんでしょうか?
「メモリが不足しています」ってでて開けないんですけど。
190M位のメモリじゃ少なすぎますか?
225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/10 00:26 A7CaKIII
224さん
確かに190MBではこころもとないけど、ぎりぎり足りるんじゃないかな。
メモリ256MBのPCでVicとMicを同時にレンダできてますよ。
常駐モノを極力はずせばなんとかなるのでは?
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/10 02:02 YL57XIdT
以前購入して使っていたPoser4Eを、新規に使っていたマシン
(P4-2.6GB、Windows2000、Memoly1GB)に、久しぶりに
インストールしたんですが、4.03へのアップデータや
ヴィクトリアなどのプラグインが、インストールエラーが出て
インストールできなくなって困っています。
:インストール画面は出る。
:「Seaching for installed」のタブが出た次の瞬間あたりに
「アプリケーションエラー」が出て、exeが終了する
他のアプリケーションは2D・3D共に(Photoshop、StudioMAXなど)
問題なくインストールできているので、マシンのせいでは
無さそうなんですが、同じような経験のある人で対処法をご存知の
方はおられませんか?
以前はこういうのは無かったんですが…。
227 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/10 14:02 Bp+za+wv
>>226
そのあたりの奴は4Gの壁っていうか、2Gの壁があって
仮想記憶+実メモリが2Gを越えるとバグる痛いエラーがあったはず。
一度仮想記憶+実メモリのチェックして2G越えてるようなら2G以下に
してセットアップしてみそ
229 名前:228 投稿日:03/09/10 21:27 YL57XIdT
>>228
むむ・・・Mac版じゃなくてもメモリ割り当ていじれましたっけ?
230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/11 01:04 vOJFeU32
スワップファイルの容量設定ならできたと思うけど
それは関係ないのかな
231 名前:228 投稿日:03/09/11 01:37 jEStBLgB
スワップファイルの設定。
232 名前:228改め226 投稿日:03/09/11 04:05 aP5f7CgN
名前番号間違えスマミセン
>>228
丁寧に教えてもらって感謝デス
やってみたのは以下の操作です。
システムプロパティ>詳細>パフォーマンスオプション>仮想メモリ変更
実メモリが1Gなので、ここの初期サイズと最大サイズを共に800MBに変更。
ただ、巧くいかなかったようで、やはりエラーがでてしまいました。
もう少し他のやり方が無いか試してみますが、このバグの詳細が
書かれているような場所はどなたかご存知ないでしょうか?
233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/11 12:02 zY0yxhK9
>>232
同じく 久しぶりに 遊んでみようとして
インストしてみたら
4.3までいくものの
PPPで
:インストール画面は出る。
:「Seaching for installed」のタブが出た次の瞬間あたりに
「アプリケーションエラー」が出て、exeが終了する
なんでだろ〜
234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/11 13:59 361TYhb9
5を買おうと思います
が、マシンのスペックが心もとないです
5は少々重いみたいですし
celeron1.2Ghz 256MBです
どうでしょうか・・・
235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/11 16:40 chKdxn8g
>>232-233
M$のサイトで、Win2k側で、あるパッチかSP4をあてると、一部インストーラーに不具合が
出るとかいう情報&修正プログラムが上がってますた。それには一応「一部のドライバ
インストールの不具合」とあったんだけど、もしかしたらって事もあるので試してみては。
236 名前:228改め226 投稿日:03/09/12 02:08 KAqJm3Ri
>>235
ありがとう、サーバー系でひとつそれらしきものがあったのでDLしてみたけど
やっぱり変化無しでした。
でも、PoserサイトのBBSなりなんなりで過去にこれで話題になったり
してそうですよね。
うーん、総当りするには時間が…
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/12 13:56 JLcMS8r5
>>234
問題無い
238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/12 13:59 JLcMS8r5
発売日だが?
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/12 15:47 of/mAUTO
poser5重いね。256x2積んでるのだがメモリ不足となる。
特にposer1〜4のポーズを読み込む時。
240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/12 19:41 AYJMvEe0
>>239
本当ですか?
ペン1GHzでメモリ256の私のマシン、最低限のスペックは満たしているのですが
メモリ512の方のマシンで重いと感じられるのですか・・・。
当方poser未経験者でswf書き出しに惚れて購入しようと考えてるのですが
買うのやめようかな・・・ハァ
実用に耐えられればいいんだけど。
241 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/12 19:48 5aeXEnyY
さっきAmazonに発注しますた。
24時間以内に発送、ってのは良いけど高い・・・・。
243 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
244 名前:239 投稿日:03/09/12 21:35 of/mAUTO
>>240
常駐のノートンとかを無効にしたりして作業に耐え得るようになりました。
でも、やはり重いですね。サクサクとは行かないです。
私のはセレロン1.2です。
245 名前:240 投稿日:03/09/13 11:05 iK7qhDm8
>>244
そふですか、お互い低スペック(失礼)のマシンで大変ですねw
私のはメーカー品なので拡張性が無いのが辛いです
poser、もうちっと安ければメモリ増設出来るのになぁ・・・
246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/13 12:52 cAd40QuJ
Poser5J アップグレード版インスコしてみますた。ユーザー登録がすでに完了しているのは親切で良い。
「チャレンジコード云々」ってのが表示されないし、マニュアルにもそういった記載はないんだけど
日本語版と英語版は扱いが違うのかな。ネットワークを切ってインスコ&初起動してみたんだけど
別段問題なかったし。
Xeon2.8GHz Dual, Mem2Gbytesだからそれほど重さは感じないけど、自分の用途程度なら、
Poser4でも問題ないや、と思った次第。何しろ膨大な数のファイルがインストールされるからなぁ。
247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/13 14:25 cM6ejuVt
>>246
英語版もSR3を入れると認証なしで使えるようになるよ。
ところで246さんが使ってるOSは何?
248 名前:246 投稿日:03/09/13 14:48 cAd40QuJ
OS: Windows2000 Advanced Server SP4 (Hotfixは全て適用済)
MSDN版WinXPのライセンスが余りまくっているけど(残り17)、Win2000の方が軽くて好きなので。
Advanced ServerなのはHyperThreadingを有効にするため(少々挙動がヘンだが、ほぼ問題なし)。
しかしAdobe PremiereProやEncore DVDを入れるためにはXPに変えねばなるまい......(来年でいいや)
PoserはWebページデザイン用にチョッピリ使う程度。2Dがメインなので(3DソフトはBryce5と
Shade 6pro(藁), Vue4しか持ってない)、Poser4.0.3で十分間に合うと判断した。
バージョンアップ代が少々高いような気がしないでもない。
やっぱりアクティべーションは不評だったのかねぇ。Adobeは来年からアクチ導入決定だそうだけど。
249 名前:247 投稿日:03/09/13 17:41 oQ27GsdT
>>246
レスありがとうございます。
Win2000とPoser5Jの組み合わせは問題ないみたいですね。
ちなみに、うちのXPとPoser5Eの組み合わせだとDocument
Window内で体の一部分を選択するとParameters paletteが
更新されるまで3〜5秒ぐらい待たされます。
AthlonXP 2000+
Mem 768
250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/14 19:27 i4t7dTkq
Poser5Jにアップグレード考えてるんですが、何かスレ読んでるとハイスペックな
マシン(今や普通?)でも大変重そうって感じですね。
漏れのマシンはPentium3/500MHz/RAM:159MBなんですけど動きますかね?
とりあえず今、重いですけどPoser4.03Jがギリギリ使えてるって感じです。
やっぱ今のマシンではアプグレード見送った方が良いのかな?
251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/14 22:44 bUJjxTYN
必要にせまられていないなら
しなくていいんじゃないのかな
252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/14 22:58 JpZS6Gfe
>>251
レスサンクス。
やっぱそうですよね。
253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/15 14:26 D0VGq07m
POSER3までしか持ってないんですが、5にアップグレードしようか迷ってます。
3は激しく使いづらいんですが、4〜5ではポーズの付け方等
操作の仕方は違いますか?
254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/15 23:37 QE0kyIRu
マイケル3が出たんだが、値下がりした2とどちらが得なんだろう?
初心者なんで2の服とかとの互換性が解らない。
ビッキー3が出た時に迷った人の意見が聞きたい。
255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/15 23:55 FsJsEjVL
4しか持ってないので3がどうかって分からないですが、漏れには4は使いやすい
です。
5へのアップグレードは検討中です。
マシンスペックが>>250同等なので。(w
誰か、>>250同等のスペックで使ってる人いたらどんな具合か教えてください。
一応>>250のスペックでPoser5Jの最低動作環境満たしてるし・・・。
実際どうなのかな?あ〜悩む。
256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/16 15:12 L2wR79nw
>>249
>>177を実行すると劇的に反応が良くなります。
…が、メニューやら何やら文字化けしてえらい事に。
他のアプリも文字化け影響がでるし(´・ω・`)
ナントカナラナイノカ(; ´Д`)
257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/16 16:19 QOrH5IKS
Poer5を買ってみようと思って、ウェブを調べていたんですが、
tentenなどの公開データは、一から作られているんでしょうか?
それともPoserのデータに変更を加えているんでしょうか?
素朴な疑問なんですが・・・・。
258 名前:882 投稿日:03/09/16 17:36 JQSYDvkY
>>257
Poserのデータを「モーフ」と呼ばれる物で加工している場合が大半です。
TentenはDazのVickieって有料のキャラが必要なんじゃないかな。
259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/16 17:51 d8z+/UVG
>>257
ちなみにTentenについては、P5標準キャラのJudy用が
着々と出来上がりつつあるみたいです。
260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/16 18:39 6wc6xJj3
256さんが使っているPoserは英語版ですか?それとも日本語版ですか?
261 名前:253 投稿日:03/09/16 20:22 QJAZOyam
>>255
4は使い辛くはないんですね、ありがとうございました。
1から3までは買ってたんですが、どうにも扱い辛くてお蔵入りさせてたんですが、
4からは結構普及してるみたいなんで操作しやすくなったのかなとずっと気に
なっていたんです。5、考えてみよう…
262 名前:228改め226 投稿日:03/09/16 22:04 szEl3I4l
2と4を使っていたけど、4でかなり実用に耐えるようになった感がありますね。
(フリーを含むサードパーティのデータ込みですが)
263 名前:228改め226 投稿日:03/09/16 22:05 szEl3I4l
名前欄が残ってました。失礼。
264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/16 22:33 QOrH5IKS
>>258、259さん
データ変更なんですか。
それでも素人には出来(ry
とりあえず注文してみます。
丁寧にありがとうございました。
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/16 23:41 zPnIYhV1
>>260
ジャップ版(´・ω・`)
英語版なら問題無いでしょうかね?
…5も同じ挙動だったら(´・ω・`)
266 名前:260 投稿日:03/09/17 08:26 VmYdVD3p
>>265
どうもです。
英語版でも同じ状況です。むしろ日本語版なら直ってる
かなぁ〜って少しだけ期待してました。
なぜかHierarcy EditorやCurrent Actorメニューだと
すんなりとパーツ選択が出来るだけにすごく歯痒いです。
うまく伝わるかどうか怪しいですがクリ研のほうにメール
しときます。
267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/17 22:16 GbMyD6jG
>>264
変更ちゅうか、「変形」ですな。>モーフ
そのため元のデータが無いと使えません。
だから、Vickyを変形させて作ったキャラなら
Vickyを買ってない人は使えません。
ちなみにken1さん(PoserGirls)作のキャラは
Poserに標準装備のマグネット変形機能だけを
使って作られているそうです。
268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/17 22:32 OEWBRg4i
モシラ嫌いなのだがTOOのチュート最後に出てたモシラのアニメに本気でウケてしまった
鬱だ氏のう
269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/18 00:52 rUtqlWsm
>267さん
モーフって作る側からしたら、
頂点数の問題やインポートで面倒だと思うんですが
これは、モーフデータなら配布しても
著作権クリアーできるからってことなんでしょうか?
270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/18 17:29 UR2HbpNr
足を大きく屈伸させると、股間の辺りが壊れてしまうんですけど
何とかならないんでしょうか?
271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/18 17:58 fa3a+ugF
>>270
Poserのモデルの関節構造の問題点の一つです。
そのポーズでジョイントパラメータを調整してポーズに合ったパラメータに
するのが一番いいです。
具体的なやり方としては
1)股間が破綻するのは気にせず、まずポーズを完成させ
2)そのポーズでJPを調整。
って手順ですね。
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/18 23:54 9tTH6vIU
>>268
イ`
>>269
モーフの場合、最大の利点は「作ったキャラが既成の服を着ることが
できる」という点。
(マグネットなどで服を多少変形させる必要があるケースもあるが)
もちろん、配布の際の著作権をクリアするう目的は確かにあるだろうけど
たとえば自分(作者)好みのキャラを作る場合、既成のP4女性キャラだとか
ビッキーとかのキャラクタデータをモーフ変形させて配布するほうが、
フルスクラッチのモデル(例:MayaDollみたいな)を作るよりは遥かに
ラクでしょうからね。
Vicky2の場合では、顔部分に最初から仕込まれているモーフをいじって
「新キャラ」として配布(fc2=表情設定ファイル)する人も多いです。
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/19 00:12 e9ZpEhAj
本日、P5Jのアプグレ版届いたので入れてみましたが、
前のP4Eと同じでXPだとパーツ選択変更等が激遅ですね・・・
直ってると思ってたのにザンネン
たしかに>>177サンの方法を試すとキビキビ動くのですが
文字が化けてOSが使い物にならないのは辛すぎる。
274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/19 05:24 oRsQPRtY
しかし何ですな、英語版と日本語版で値段に倍以上の差があるのは
なにか得心しかねますな。
275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/19 06:45 hMBb6kxS
>>273
5もダメでしたか。本当なんとかしてほしいですよね。
OSをXPにしてからまともにぽざってない…(´・ω・`)
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/19 16:25 oRsQPRtY
すみません、質問です。
ずっと普通に使用していた4.03Jが、さきほどマシンを再起動かけた後で
立ち上げようとすると、「そのウィンドウサイズは大きすぎるので小さくするよ」と
メッセージが出て、ウィンドウが現れなくなりました。
ドキュメントウィンドウサイズで確認すると、「21×16ピクセル」ぐらいに
なってしまったようですが、画面には全く出てきませんし、サイズ変更しても
同じです。
なんとかなりませんでしょうか。
仕事にならない…
277 名前:276 投稿日:03/09/19 16:25 oRsQPRtY
あ、再インストールも試してみたんですが、ダメでした。
278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/19 16:28 9cP2Y22n
タスクバーで右クリックして、「最大化」を選んでもダメ?
279 名前:276 投稿日:03/09/19 16:29 oRsQPRtY
はい、変化ないようです・・
280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/19 16:55 iczEUltk
P5の他アプリとの連携はどうなのよ?
特に気になるのはC4D連携プラグインの有無。
P4の連携は有効に使っているのだが・・・。
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/19 17:48 rv2nwuOg
>>276
再インスコもダメとのことなので望み薄だが、
pz3のファイルから起動してみるとか、
ウィンドウメニューからサイズを変更した後
環境設定を変更して再起動してみるとか。
ダメ?
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/19 18:56 /4wmuGiJ
Poser5で、しかも英語版なので参考にならないかもしれませんが
解決手順を書いときます。
1- Edit menu -> General Preferencesで「Launch to Factory state」にする。
(たぶん"一般設定"->出荷時の設定")
2- Runtime/prefs/ directoryの中に"English"という名前のフォルダを作り
同じくRuntime/prefs/の中にある「Default UI Prefs_###x###.xml」を全部
"English"フォルダに入れる。(###x###は任意の数字)
3-Runtime/prefs/にある「Poser UI Prefs_###x###.xml」 を全部削除。
この後、Poserを起動したら直りました。
283 名前:276 投稿日:03/09/19 19:11 oRsQPRtY
>>281-282
ありがとうございます。
しかし、二度目のインストールで今度は4.03へのアップデートが途中で異常終了、
三度目のインストールでは、4.0そのものが「メモリー不足で云々」とのメッセージが
出て、ついに起動すらしなく…せっかくですが、現在解決策を試すことすらできません。
いったい何なのだ……
284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/19 21:51 ypmnRIX/
日本に発送してくれないけどアマゾンUSなら139ドル。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-
/B00006IXA4/qid=1063975454/sr=8-1/ref=sr_8_1/
002-4478296-5191252?v=glance&s=software&n=507846
http://www.import-express-usa.com/
↑で輸入代理してもらっても多分、日本の半額ぐらいですむ。
285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/20 02:47 p3tRzAtb
273です
P5JがXPマシンで激遅だったのでWin98のセカンドマシンにインストールしてみたところ
キビキビ素早くストレス無しに動くようになりました。
XPマシンがP4-2.0GHZでwin98マシンがP3-800MHZなのでやはりOSが悪さをして
いるのでしょうか?
286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/20 06:23 CMBdniUs
>>285
XPにデフォで入ってる数々の言語が悪さをしてるとか
287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/20 23:49 59xcwFmd
WinXP(シリーズすべて)はMS社の都合の良い様に出来ている、
XPUSERはそれくらいガマンだ、頭にきたらW2Kに入れ替えなさい、
HDはもちろんNTFSフォーマットよ
288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/21 03:41 Lpz+jj1k
>>287
XPというか、M$製品すべてじゃないか?
289 名前:267 投稿日:03/09/21 09:39 cMQb6ZSE
>288
・・・かもしれない
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/21 09:39 cMQb6ZSE
>288
・・・かもしれない
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/21 11:10 vowSdWSR
>>287
ただ、Poserの場合はWindowsというよりPoser自身のプログラムの方が(略という可能性が高い気もする・・・。
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/21 11:27 vowSdWSR
まあ、今度は修正パッチを気長に待ちましょう。
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/21 11:30 sfWk5gar
ポーザーとブライス使う奴は負け組み
294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/21 12:05 7hEV7WQh
↑はぁ〜、もう聞き飽きたよ。
というか、どこの馬の骨かわからんやつに言われても別に痛くも痒くもないが。
295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/21 12:36 1jqQl8Uf
XPだと激しく重いってことを製品情報欄に乗せるべき。
体験版もないまま今の状態でXP対応として出荷し続ける
Tooって・・・・・・
296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/21 12:44 Lpz+jj1k
>>295
禿同
なかなか酷い商売しやがってますね
297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/21 13:33 vowSdWSR
残念ながら、Poser5Jは今のままだとちょっと実用にならないね。
起動が遅いところから始まって、フィギアの関節を掴む度に何十秒も固まったり、フィギアの切り替えも重すぎる(使用マシンはPen4 2.4B/256MB、WinXP SP1)。
機能的にはかなり良い感じなんだが、それも実用にならない性能でしか利用できないのなら、話にならない。
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/21 14:06 bbN/RtZe
>>295には同意だけど、他のOSだと普通に動くんだよね?
これから購入を考えてるんで、確認しておきたくて。
あと、CGやる人はXPはやめておいた方がいいよ。
poserに限らず、様々な不都合や不具合がある。
製作現場だとXPを使わない所が多いよ。
299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/21 15:49 bWaxp55j
>>297
Current ActorメニューやHierarchy Editorからの間接選択
だと固まらないから余計にもどかしい。
300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/21 17:19 Bx7MSaif
>>298
P5Eだけど、少なくともW2Kでは非常に快適。
XPじゃないと動かないソフトは現在の所実質ないので、W2Kにするのも手。
301 名前:287 投稿日:03/09/21 18:12 hNq+m418
現在W2Kで快適に動作中よ、
XP使っている人のマシンがヘボいと思っていたが、OS入れ替えただけで
快適に動いていた、実話。
302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/22 12:36 y2Av9yG/
Windows Server 2003なら再び快適に動くヨカ〜ン
MSDNの2003ライセンスが10あるんだが、もったいなくて入れてないYO!
いまだに2000のまま。XPは使わん。
タイムクォンタイズが長い2000 Server版でもPoser5は快適に動くから、
XPはカーネルとユーザープロセスのスケジューリングに何か本質的な問題があるのだろう。
MSDNは「長期契約者向け満足度調査アンケート」が来たから、
何年も契約するとそのうちインスコ可能なライセンス数が増えるかもね。
そしたら2003で試してみよう。
303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/22 14:33 cSpY9foZ
ウチはICH5RでSATA使ってるからwin2kじゃ駄目な罠
(´・ω・`)ショボボボーン
304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/22 16:34 UOvxqJ0K
>>285
その98マシンのメモリはいくつですか?
305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/22 21:27 gOLzyatf
Poser5の英語版はXPでも重くならないの?
306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/22 21:55 4xBoHZFB
>>305
重いですよ。唯一救いなのは177の方法でPoserが
文字化けしないことぐらい。
307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/22 22:59 FbqqB+9X
>>304サン
うちのメモリーは128MBです。
メモリーが少ないためかフィギュアを読み込むまでは若干待たされますが
読み込んでしまえばスイスイとポーズを変更できますよ。
308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/22 23:48 fHb2VNFk
>>307
ありがとう。
PenV800MHz,RAM128MBでさくさくなんてスッゴイ勇気付けられました。
僕のマシンも98でスペックが低いのでアップグレードしようかどうか
悩んでたんですよ。
ホント話聞けて助かりました。
早速アップグレード申し込もうと思います。
309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/23 09:58 /vrL36En
もしかして、HT対応のPen4(3.06とか2.4Cとか)だとXPでの動作がましになる、ってことはない?
もしそうなら、CPU(+マザー/メモリ)買い換えても良いんだが。
310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/23 20:39 IJDr/nGu
今、アニメ作っているんですが、「あるキーフレームでテクスチャ(イメージマップ)を張り替える」ことってできるんでしょうか?
100フレームまではボディに01.bmpのイメージマップを貼り付け、101フレームからは02.bmpに張り替える、ということをやりたい。
ノードのアニメ化ではできないようなので・・・。
311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/23 20:47 XWlqBfzK
エロアニメか!
312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/23 23:01 EickZQBB
PPPならマテリアルもアニメーションできるんじゃなかったけかな?
313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/24 04:40 yn0tsKa8
>310
レンダリング時にフレームを指定してファイルを分ければ?
まず01.bmpで0〜100までレンダリングして、
そして02.bmpに変えて101〜nをレンダリング。
>312
さいです。
314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/25 14:49 1SU+sSS2
誰か教えてください。
今Poser4使ってましてPoser5にしたいんですけど、アップグレードにしようか
製品版にしようか迷ってます。
レス読んでるとPoser5の方はまだ動作が不安定な部分あるよとかだそうで、
アップグレードにして、うまくなかったら、元に戻すのしんどいなと・・・。
それで、質問なんですけど製品版を購入すると、今使ってるPoser4は生かしたまま
別にインストールできるんでしょうか?
双方の価格差考えるとまだまだ悩むんですけど・・・。(w
315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/25 15:09 vPNF/AHl
thralldomってハクられたのか?
管理人途方に暮れてるっぽいぞ
316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/25 18:42 eA0gdAs7
>>315
ハックされたっぽいっす。んで今、仕事で動けないからちょい待て状態。
>>314
「アップグレード」でもP4とP5は共存出来るよ。アップグレードだと元の
シリアル聞いてくるだけだと思う。
(漏れは英語版を使っていた都合でアップ出来なかったからわからん)
317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/25 21:08 W0nJvwor
>>316
サンクスです。
アップグレード版ってつまり製品版と同じで既存ユーザ向けにサービスしてくれてる
んですかね。
そうであればホントありがたいです。
318 名前:310 投稿日:03/09/25 22:06 /CJ7SBOb
>>311
まあ、エロとはちょっと違うけど、「肌の露出」は多いかも(^^;。
あえていえばエロというよりアブノー(略・・・。
>>312
マテリアルというと、テクスチャもアニメーション(というか、変更)できるんでしょうか?
>>313
>レンダリング時にフレームを指定してファイルを分ければ?
やはり、それしかないですかねえ。
今それでやっているんですが、900フレームの中で12回テクスチャ張り替えるんで結構しんどい・・・・。
319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/26 15:23 VGLtuRut
>>317
だいたいアップグレードしてもP4残らないとライブラリとかうざいし
(P5はP4のライブラリをそのまま2つめのライブラリとして使えるところはすげえ便利)
320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/01 10:53 WQE2fPXK
RiddokunがMayaさんに怒られてるみたいだけどなんでなの?
英文苦手なので分からんけどそんな感じに見えるもんで。
321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/01 13:53 24YITe/J
>>320
長々書いてるけどマリアを買ったが使う必要性を感じないとさ
マヤドールに執着するあまり自分は特別だと思いこんでるな。
ストーカーの典型的な例。
322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/01 14:31 yfMWnLNQ
>>320
リド君はマリアの感想を述べているに過ぎんのだがMayaが過敏に反応し過ぎ。
今まで国内の仲良しさんに絶賛されて悦に入ってたから、リド君の苦言に驚いたのに違いない。
最初からオマエ ナニイッテンノ?みたいな返事してるしね。
価格が安いとはいえ、モノ売ってるんだから顧客の意見はもっと真摯に受けて欲しいものだね。
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/01 14:32 BAlHV6R5
すみません、お伺いしたいのですが
メタセコイアとかで作ったデータ等をPoserで
ボーンを入れたりして動かすことは可能でしょうか?
主に人間とか動物をメタセコで作ってPoserで動かすことを予定してます
324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/01 14:46 EtTYczOb
マヤドールか。
ビッキーに比べて股関節はしっかりしてるんだが、
その他のプロポーションがマンガじみててなぁ・・・
あまり事情通って訳じゃないんですが、絶賛されてたんですか?
なかなかこれ最強!ってのは出ないね。
325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/01 16:10 2vfCwNc3
>>323
結論から言えば可能。(MayaDollもメタセコで作られている)
ところでお使いのPoserのバージョンは4?5?それとも、これから買うところ?
ただしMayaDollを見ても分かるように、見栄えのいい人体フィギュアを
ゼロから作るのは本当にたいへん。動物なら多少は簡単だろうけど。
簡単なモデルなら↓とか、ISOさんのサイト(Operationセクション)が参考になるYO
//bat.server.ne.jp/3Dlab/l_021.html
//iso.power.ne.jp/
326 名前:325 投稿日:03/10/01 16:18 2vfCwNc3
追加:
Poser5ではこんな感じでボーン設定ができます↓
//www.swtoo.com/product/curiouslabs/poser5/features/index.html#setuproom
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/02 00:09 zlAE0HZz
今バーゲンやってるVickyのClothingPakって、どうなんですか?
海外ではこれ用のテクスチャがたくさん出てますし、中のキャットスーツはそれなりに使えそうだし
でも日本で使ってる人を見た事はあまりないし。。。迷う。
328 名前:323 投稿日:03/10/02 01:51 +2EBbb1F
>>325
買おうか迷っていたんですが買うことに決めました
ありがとうございます
329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/02 13:41 kB7h8qQz
Riddokun放置プレイ中・゜・(ノД`)・゜・
330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/02 20:11 57sKoKH4
↑
Mayaのくせに生意気だな
331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/02 20:40 vCa5bbFn
>>322-323
つまりこれって、「どっちもどっち」ってことなのかね。
>>324
リアル志向で作られたVickyやStephなどに対して、DAZっつーかアメリカ人の
考えるところのトゥーン(漫画的)ってのが例のAikoだとかKoshiniなんだろう。
もっとも日本人からすれば「その中間ってのは無いんかい!」って言いたくなるのが
正直な感想だと漏れは思うが。
そこらへんの趣向にマッチしてるという意味で、MayaDollってのは意義のある
フィギュアって気がするけどなぁ。PlayforPoserでのVickyYukaも含めて。
ちなみに絶賛かどうかはしらんけど、MayaDollの総DL数が1万回を超えたらしいね。
332 名前:331 投稿日:03/10/02 20:42 vCa5bbFn
× >>322-323
○ >>321-322
逝って来ます。。。 λ....トボトボ
333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/02 21:12 Q24S5kFV
はげはげ君のキャラとMayaDollは方向性は総統違うぞ、あのキャラ嫌い。
334 名前:331 投稿日:03/10/02 23:09 lX5tSKD7
漏れは両方好きだったのですが。。。そうですか。(´・ω・`)
335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/02 23:56 Q24S5kFV
人それぞれぞれの好みが有りますから(笑)。
336 名前:324 投稿日:03/10/03 03:12 1HVeuAiD
>>331
>その中間
あ、なるほど。
そういう思考で見てなかったです。
リアル一辺倒で考えてたから。
そうなると、matadollの間接制御で徹底的にリアル造形なものが欲しくなるなぁ。
337 名前:324 投稿日:03/10/03 03:13 1HVeuAiD
matadollって・・・闘牛士かい!
mayadollね。
338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/03 07:44 M0TMo48r
mayadollは横顔が妙に平べったい気が
339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/03 13:32 ssg2Qozd
ま、好みのキャラを選択することが出来て、
なおかつ気に入らなければ改造出来る(´д`)
ポーザーのいいところじゃござんせんか(´д`)
他じゃ、自分で作るしかないんだしw
340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/03 18:49 R5Fr5gHS
↑それで思い出した。
Linlin改であるAikaだが、レンダ画像見た時に「欲し〜!」と思ったヤシは
少なくないはずだ。
が、アレを実際に手に入れてみたものの、なかなかあの画像のような“絵”が作れずに
漏れはおのれの限界とゆーものを悟ったYO…
341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/03 20:12 zMb/PofE
>340
その気持ち分かる、全ては作ったヤシの好みになるし
作者の一番使いやすいキャラに仕上がっているようだ。
推測の領域だが各キャラを見るとソイツの性格が判断出来る
巨乳キャラ→モテない中年男性
貧乳キャラ→ロリ君orアニメ君
美少年キャラ→女性orモーホー
一部判断が難しいがレンダ画像での判断も可と思われ。
342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/03 22:30 hL/H0k//
↓なんでまたサムライ姿。。。しかも、グラサン。。。
ttp://www.renderosity.com/index.ez?viewStory=4630
343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/04 00:28 SeNBKcqB
>>341
そう言う君はこの3つのどのカテゴリーかな?
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/04 01:00 w/4G9BDO
>343
私は女性ですから美少年キャラですわ、おーっほっほっほ!!
345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/04 07:20 SeNBKcqB
>344
なんだ。。。ネカマか。。。
346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/04 08:28 owsRT/I+
>>341
趣味でPoserやってる男の9割はモテないor夫婦仲がうまく行ってないので画面の中に彼女を作ろうとするビョーキの香具師な気がする。。。
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/04 10:40 /rwOBsgX
さあ針が垂れてきたぞ〜(・∀・)
348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/04 10:58 piBIiXFb
俺はもてないわけじゃないし、夫婦仲も円満だが
改造フィギュアでハァハァしてるキモヲタと変わらないな
という自責の念は確かにある
349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/04 11:45 DgeCzVtS
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 釣れると思っているのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/04 12:00 QFN8zL39
>>346
それを言い出したら、日常生活の中で営業関係やってるヤシ以外は
継続的・積極的に自己表現する機会や必要なんてそもそも無いんじゃない?。
願望とか衝動を含めた内面のモヤモヤを、穏やかに表現するための手段として
芸術という方法を選ぶのは、人間の世界では古来の昔からあることだ。
それが演劇・絵画・音楽・小説などに、最近になって映画・漫画・アニメ・3Dが
徐々に加わっていったというだけのこと。
そんなん言い出したら、趣味やってる事で周囲に迷惑かけてるバサーだとか
盗撮マニアだとかのほうがよほど社会的に問題よ。
351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/04 12:07 QFN8zL39
ごめん、もう一コだけ。
画面の中に美少女を作るのも、恋愛・結婚相手の女性を自分好みに
育て上げるのも、「ピグマリオン・コンプレックス」の発露としては
方向性があまり変わらん気がするのだが、どうだろうか。
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/04 14:00 6T9Xmrvx
彼女や奥さんはモーフで修正できん品
353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/04 17:10 GBU1sW0X
マグネットで変な風になったどうすんだよ
UNDOねぇぞ。現実は。。。
354 名前:sage 投稿日:03/10/04 20:39 owsRT/I+
>350
自分がやってるオナニーと芸術が等しいと思ってる香具師が一番ビョーキ。。。>350本物ケテーイ
自責の念がある>348の方が健全。
>352
ワラタ
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/04 21:25 x/eNffol
漏れの場合には、もとはモデラーでリアル3D野郎だったってのがでかいかなー
もともとはガンダムとかそういうの動かしやすそうって理由でポーザー買ったもんな〜
# 現実にデータのそろいも良かったので正解!w
356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/05 03:30 JcEFl/YC
Poser5とは関係なくて申し訳ないです。
Clothで柔術着・柔道着ってどっかない?
あったら教えて欲しい。
どっか海外の柔道関係のサイトでリアルな柔道着を着たPoser画像見たこと
あって、漏れも欲しいなぁなんて探しても全然見つからなくて・・・。
誰か知ってたら教えて。
357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/05 06:25 48JJqn9H
>356
それはもしかしたらDAZのKarateスーツかも。。。
売り物です。。。
358 名前:sage 投稿日:03/10/05 10:57 457OF9R8
>356
ヘボいのだったらモシラのとこにあったよ。
359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/05 13:07 MPC8FJ7Q
>356
探したら有った、らしきもの
ttp://yokohama.cool.ne.jp/tomiya910/NeoJ/Wbudoh.zip
360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/05 19:07 fnpfQKfi
>>358
たのむからsageはメール欄に書いてくれ。。
361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/05 22:12 zwV0PiLK
354の考えるところの芸術観ってのを聞きたいなァ〜
362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/06 00:55 TYgkmsQv
>>361
http://academy2.2ch.net/art/
板違いなんでこちらへドゾー
363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/06 01:08 MowPTVGY
質問させてください
髪の毛やスカートが風で揺れたような効果って
できるんでしょうか?
364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/06 04:12 l+iMghcH
P5なら出来る。Dynamic ClothとHairがあるんで
365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/06 08:57 e0nHPXXl
356です。
>>357,358,359
情報ありがとです。
でも漏れの見たやつと何か違うんですよ。残念(´-`).。oO
もちっと胸元あたりに着崩したようなふくよかさがあり、肩から袖にかけて
のフォルムがまさにって感じのものだったんですよね。
でもありがとです。
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/06 10:25 4Yh1uXdg
和服人気だな
367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/06 11:15 MowPTVGY
ウィンドウサイズが1009までしかあがらない
もっと大きなBMPデータとして書き出したいのですが、
なにかよい方法を知っていませんか?
368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/06 19:05 o8Aj0DRy
セーラ服のデータってどっかにありませんか?
和服もいいですが
369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/06 21:11 x+oqBMoK
ISOP
370 名前:363 投稿日:03/10/06 23:16 o8Aj0DRy
>364
どうもありがとう。オレ4です…。。。
バージョンアップするのにいくらかかるんだっけ?
5にするか悩む。
371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/06 23:47 Q2v+nYxP
>>368
もつら女史んとこにもあるよ
372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/07 13:48 1utB8vaM
>>363,370
マシンパワーに余裕があるなら Dynamic ClothとHairもいいけど
そうじゃなければ、MT組み込んだ髪の毛やスカートで
MTの変形を利用すれば風で揺れるのに近い効果が出せる。
これならposer4でもできるよ。
>>367
新規ウインドウでレンダリングするんじゃダメ?
373 名前:367 投稿日:03/10/07 16:24 1aObb9/u
サンクス。それでサイズの問題は解決しました。
ただ、スムースシェーリング表示よりも
随分と日焼けして黒くなるね。もっと白肌にしたいのに、
オブジェクトカラーを白くして、テクスチャ0%にしたら
少しはマシになったんだけど。
今あるテクスチャをもっと白くできないかな?みんな描いているの?
それとも、みなさん照明とか増やしているの?
374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/07 17:06 FIT0EqE/
>373
質問の意図がよく分からんが。。。
テクスチャ0%じゃ生身の人間には見えないんじゃ?
肌を白く見せたいなら、もちろんライティングを
工夫する手もあるが、俺はフォトショで既存のテクスチャを
いじったりもしている。
375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/07 18:09 wQifZy2V
ライティングとテクスチャの関係は微妙ですな。
既存のテクスチャの色が濃すぎるんで、白人っぽくフォトショで変換したんだけど、
レンダリングしてみると病人か日に当たった事の無い地底人みたいになった。
自然なライティングをするには影の色の変更が必須なんだけどなぁ。
376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/07 22:41 ode4FgwN
>>370
バージョンアップお得だよ。
アップグレードのお知らせが届いてるなら購入しといた方がいいと思うぞ。
はっきり言ってアップグレードは既存ユーザへの優待みたいなもんだよ。
アップグレードと言っても、マニュアル含めフルパッケージ提供してくれてる。
漏れもマシンパワーが足りないんじゃと思って悩んでたけど、このスレで色々
教えてもらって購入して使い始めたが(まだドキュメント読んでるくらいだけど)
起動スピードもPoser4と変わらないし、その他の動作もPoser4並み。
(漏れのマシンではもともとゆっくり動きます)
ちなみに漏れのマシンはPentium3/500MHzでRAM159MB。
それとインストールでも、上書きされずPoser4とは別に入るのでとりあえず
入れといて、嫌なら今まで通りPoser4を使うことも出来るよ。
買っといた方が絶対特だと思うよ。
377 名前:370 投稿日:03/10/07 23:02 1aObb9/u
>372
どうもありがとう。なるほど、じゃあモーフターゲット利用します。
378 名前:370 投稿日:03/10/08 11:49 o7uASmpb
>376
なるほど、ありがと。バージョンアップも検討します。
たぶんスペックはどうにかなると思うんで。
379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/08 17:12 HrElhNMd
環境光がないからかなり影の色はきっついけど
逆側から弱い光を当てるとか、ライトの数増やせばなんとかなりまするよ
380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/08 19:05 bpVHJpYt
ライトで言えば、スポットライトと環境光の使い分けはどうしてますか?
ライトでも「影を付ける・付けない」の設定がありますから、これを
コンビネーションで使うとか。
381 名前:367 投稿日:03/10/08 22:13 o7uASmpb
みんなサンクス。普通は肌色の問題はライトでなんとかなりそうですが、
やっぱ逆光にするとかなり厳しいですね。テクスチャいじってみようかと。。。
スポットライトは使っていません、室内じゃなければ通常は環境光で。
382 名前:368 投稿日:03/10/09 12:46 uEE2x2A6
>371
サンクス、セーラ服ゲットしました。
もうちょとリアルなのだといいんだけどね?
他にないのかな。
383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/09 17:33 TwZxAC3e
>>381
> みんなサンクス。普通は肌色の問題はライトでなんとかなりそうですが、
> やっぱ逆光にするとかなり厳しいですね。テクスチャいじってみようかと。。。
ホンモノの写真でも、逆光の時に人物撮るときは手前側からストロボたきます。
つまりスポットライトを肌色が見える程度の明るさと同じ強さで光当てるんです。
あとは露出調整の問題で、これはポーザーのレンダラじゃ出来ないんで
レタッチでやりやしょう。
384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/10 01:40 6S/jLHwt
>>382
http://web.archive.org/web/20010722101445/http://mine.site.ne.jp/dld/poserpkg/m_sSailor.lzh
385 名前:381 投稿日:03/10/10 14:20 7+AmWab9
>383
なるほど、ひとつ勉強になりました。
2Dのリアル系なんで、トーンカーブとスタンプで調整します。
ノイズとかぼかしを入れると背景の写真になじんでいきますね
照明の調整がわりと難しい。
386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/11 01:11 dr1xfiPV
葉書来てふと思ったんだが実はどのコースで申し込んでも
普通の製品版送ってくる気がしてます
387 名前:382 投稿日:03/10/11 12:36 /SEbI2um
>384
サンクス〜!これです。
388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/12 00:00 lYb/YJis
>382
俺も欲しいんで、作りかけてます。
いつ完成になるかわからないけど…。(5年後ぐらいかと思われますが ^^;;;)
389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/12 02:45 +ZDer+FD
落ちて来ないよ。
消えた?
390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/12 03:18 a1lXWAe2
普通直リンクしないわな
391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/12 18:23 NNv5DsVV
>>385
追記っすが。
PSD形式ではき出すと、マスクをはき出してくれるので合成楽ですよ。
知ってたらよけいなお世話ですが^^;
392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/13 14:53 YSYdsZHF
チンチン♪アニメドールマダー?
393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/13 18:47 f2v5hflx
>>392
RMPでの売りモンにする予定らしい…
394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/14 09:08 shoeVy0b
Poserに特化されたモデリングツールって無いですかね?
あれば嬉しいのにな。
っていうかPoser自体にPoserでの利用を主としたモデリング機能あれば
良いのに・・・。
395 名前:385 投稿日:03/10/14 13:12 lni3XaEF
>391
はーい、でも、サンクス。
ポーズつけてて思うんだけど、このオートバランスって
信用できるんでしょうか?ちょとあやしいっぽい。
みんな、どーいう風にポーズつけているんだろう。
僕は、基本は腰、胸、手先、足先、頭、それで肩を調整、、(臨機応変にかわる)
あとは、カメラまわしながら、全部チェックしながら数値調整って感じなんだけど。
396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/14 16:54 H7WNR9F/
>>394
Poserって元々は画面上でデッサン人形を再現する目的のソフトだったわけで、
基本的には「用意されているモデルのポージング」をするソフトだから
いわゆるモデリング機能が無いのは仕方ない事かと。
それにちょっとした変形くらいなら、グルーピング機能とマグネット機能の合わせ技で
けっこう思ったように変形できるし。
一応書いとくけど、Poserと相性がいいのはメタセコイア・六角大王(フリー版/Super)、
LightWaveなどのDXF/OBJファイルが書き出せるソフト。中でもメタセコイアは、一旦レジストすれば
Poser向けの多数のフリープラグインが使える。
397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/14 17:37 wq50fq+j
>396
インポートとエクスポートしか知らんかった
Poser向けのおすすめプラグイン教えてください
398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/14 23:01 X8M75FRj
>>396
ありがと。
やっぱ無いですよね。
メタセコ使ってます。でも思い通りにモデリングできなくて・・・。
漏れメタセコしか触ったことないんですけど、ホント思い通りに行かないですよ。
他のスレでメタセコが使いやすいとか言ってる人がいるけど、他のモデリングソフト
もメタセコと同等くらい根気がいるんですかね?
Poser位に直感的に操作できれば嬉しいんですけどね。(w
それからグルーピング機能とマグネット機能ですか。
使ったこと無かったです。
これから試してみようと思います。
ありがとう。
399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/15 00:13 r5rwTve9
モデリングに関してはメタセコで難しいと感じるなら
他のソフトはきついと思うよ。
頭の中に「モデリング脳」ができるぐらい使い込むと、
直感的に操作できるようになるんだけどね。
400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/15 01:26 KewJs6f1
>>398
どのソフト使ったって、モデリング自体は結局地味で根気が要る
作業なんだな、これが。
特に1からとなるとねぇ。まして、ある程度でも自分の納得出来る
形になるまでとなると……(つд`)
顔MTみたいな左右対称なら、半分だけいじってMTMirror通すっ
て手もあるけど。
もうコレばかりはガンガレとしか(w
401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/15 01:46 zdMvxePh
モデリングとは九九みたいなもの、最初は難しい。
本人の努力あるのみだよ。
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/15 08:40 0gzrUZj1
ビッキーってGeometriesのOBJと書き出したOBJでは
Y方向に微妙にズレてるね。
オリジナルMTをたくさん入れたら白目むいてるよコイツ。
アハハ・・・はぁ〜。
403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/15 21:16 oetVxCt3
>>402
それは座標を(0,0,0)にしてから書き出すか
もしくは"As morph target"を使わないから。
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/15 23:40 SoifFROK
「モーフターゲット(ワールド変換なし)」にチェックを入れて書き出したらうまくいきました。
チェックを入れると頂点情報を書き出すだけでモデリング出来ないと勝手に思い込んでました。
これは大助かりです。感謝感謝。
405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/16 01:51 GjUu5IHs
またある意味、直球な人いるんだが。
ttp://www.globetown.net/~ayoyo/game2.jpg
房アイドルファンサイトで非難轟々。。。きもいってさ
406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/16 22:51 xxxd6tTk
キタ━━・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* ━━ !!
Anime Doll Kit for MayaDoll by MayaX $22.-
ttp://market.renderosity.com/softgood.ez?ViewSoftgood=23796
407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/17 02:32 5VJtJggs
アニメドールとビリティーのストッキング、どっちを買うべきか迷うな。
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/17 11:58 QjZXOBXm
お、なんか凄いのでてるな…
こういうの雑誌で紹介されたらPOSERも盛り上がりそう
409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/17 13:08 svDyC9B2
トゥーン調の時の顔はほとんど文句ないレベルだね。
あとは、間接や胸などのシルエットがもっと練りこまれてたらなぁ…惜しい、実に惜しい。
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/17 13:33 AJ2ZSbS6
こいつぁすげぇですな。Anime Doll。
まぁ関節はともかく、オパーイとか身体のラインは自分で何とかするべ。
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/17 22:09 ng6OpToO
ガイジンさんにも大ウケの模様↓
ttp://www.renderosity.com/messages.ez?ForumID=12356&Form.ShowMessage=1483159
ttp://www.renderosity.com/messages.ez?ForumID=12356&Form.ShowMessage=1484061
412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/18 09:55 4OZl9QWv
確かにスゲー、名前と口先だけのプロより遥かにスゲーよ、本物だね!
413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/18 11:08 wKmKO1YW
たしかに。漏れも買おう。
414 名前: 投稿日:03/10/18 15:19 IxcR8Ot1
ところで、411の上のURLの53番目の投稿に貼り付けてある微妙にカタカナっぽい正体不明の文字はナニ語ですか?
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/18 15:52 aa6xPoD0
>>414
「now this is anime !」(これこそアニメ的!)だと思う。
416 名前: 投稿日:03/10/18 16:00 IxcR8Ot1
加山
ナカエラ
巧 タウエ門モ!
417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/18 18:30 EUPSOtQl
買って使ってみた。
完成度は高い。
ただ、体型とバランスが趣味じゃないのがキツいなあ。
こりゃあ、もう作者の好みと自分の好みがマッチして
ねえってだけだからしょうがないんだが
自分で直すしかないかねぇ…
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/18 20:18 2M8NE1Ei
そだね。
体型、関節、胸や尻のシェイプなんかのモーフパターンが
どんどん出てくればかなり買いとは思うんだが。
ビッキーなんかも、デフォルトそのままじゃ使えないしね。
つーかモーフ作ってくれええええvlhjtrlbv
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/18 21:19 ylP20ipS
AnimeDollはトゥーンシェード用に作った頭部部分と
いくつかの衣装がオリジナルだけど、ボディ部分は
すでに無料で公表されているMayaDollと互換。
(例として>>411の下のURL11番目で
SnowSultan氏が画像を載せている)
体型変化させたら、せっかくMayaさんとかが
用意してくれてる服が着られなくなるから、
服自体にも適用できるマグネット方式の
モーフがいいかも。
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/19 01:08 yRXvCsZ1
あ、腰に付いてるようなやつね。それならモデラー使わなくてもできそうだ。
ところで他に、これは買い、なデータってありますか?
どうもレンダロで買い物すると後悔することが多くて……
421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/19 01:14 6nQCKfvX
Billy先生のデータに関して、買った方からの感想キボンヌ
422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/19 02:03 XNqJXg2p
>421
ちょいと重いが品質は最強クラス、値段の価値は十分有る
本人は動作確認してない様だがMacでも使えたよ。
423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/19 03:33 G9NDul5e
>>422
でも高すぎ
BAT氏をみなら(ry
424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/20 01:24 43fmorpa
//www.renderosity.com/messages.ez?ForumID=12356&Form.ShowMessage=1488429
ナイス動画。
425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/20 05:09 Mg2Y0pwG
こういうトゥーンレンダリングって、P5からなのかな?
P4だと、プレビュー画面をトゥーンモードにして
アンチエイリアスかけるぐらいしか方法無いよね。
それも、大きさが1300ピクセルぐらいが上限なんで大きい画像が
レンダリングできなくてショボーンなんですわ。
426 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/20 13:10 J144cVv6
>>424
どこがナイスなのかさっぱりワカンネ('A`)
428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/20 16:04 ozuU5mXG
レンダロに書いてあった方法:
-------------------------------------------------------------
上のメニューバーから「アニメーション」を選ぶ
「出力設定」で、画像の大きさを好みに設定する
1秒あたりのフレーム数・フレームの総数を「1」に設定
↓
「アニメーション」プルダウンメニューから「ムービーの作成」を選ぶ
ムービーのタイプで「画像ファイル」(静止画)を選ぶ
解像度:「フル(完全)」
画質:「現在のレンダリング設定」
(プレビュー画面でカートゥーン(線付き)を選んでいる場合は
「現在の表示設定」を選んでもよい)
「以下のフレームレート」で「1」を入力→「OK」をクリック
→保存ダイアログが出てくるので、保存したい画像形式を選ぶ
ポストワークしたい場合は、アルファチャンネルが付いてくる
PSD形式やPICT形式などがおすすめ。
-------------------------------------------------------------
※ライトとかマグネットの位置を表わすガイド線が表示されていると
そのままレンダリングされてしまうので、階層ウィンドウから選んで
非表示にすべし
サンプル画像(もつら氏のKOTE HEAD2)
トリミング・gif変換以外はノーポストワーク
ttp://www9.s18.xrea.com/x/img-box/img20031020155910.gif
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/20 17:20 aNyVIOpo
Mayaさんも一フレームのムービーとして出力しろと言ってたね。
なるほど、と思った。
430 名前:425 投稿日:03/10/20 17:49 86wJFl6j
>>428
できました!
ありがとう。
431 名前:sage 投稿日:03/10/21 23:23 eBXuAdAl
>>424
もつら女史のを見た後だとハナクソもいいとこですな。。。。
432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 23:48 HZLnihlL
ところでRDNAなんか変じゃね?
何だかあれこれ表示されないんだが。
433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/23 08:44 Es3XDXPe
終ったか?RDNA。やっぱLaRooが…
434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/23 18:21 Rm68uyhv
RDNAはurlがttp://www.runtimedna.com/に変更されています。
以前のurlでアクセスするとあちこちで404エラーが出ますね。
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 02:31 PxZSgaNI
もの凄くキホンでおバカな質問かもしれませんが。。。
たまに頭部のみMTの形式で配布されてるキャラクターってありますけど、
こういうタイプのキャラの登録ってどうしてます?
436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 02:39 2fOb0i1q
ん?登録って、つまるところ何をどうしたいの?
もちっと具体的に。
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 02:58 XoFbE/Bm
ライブラリに追加ってことじゃ?
438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 10:14 KCkOpo35
レ レレ + −
└────────┘
の+を押すって事じゃ??
439 名前:435 投稿日:03/10/27 22:14 u+zETN/A
あ、それは分かります。でもその方法で登録すると、他の人の作ったデータみたいな
きれいな画像(?)では登録されないんですよね。ああいうのって、どうしたらいいんだろ。
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/28 02:04 fpg1Lgpp
適当なやり方その一。
レンダリングして出来たきれいな画像(?)を背景に設定。
ハンドカメラを選択し、カメラを移動して手をフレームアウトさせる。
きれいな画像(?)の背景だけになった状態で登録。
441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/28 07:17 TxD/4eR7
XPで動作が重いのは何とかならんのかな。
2000に乗り換えるしかないのか…
442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/28 08:26 2QrcpIz0
>>441
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ
本当になんとかしてほしいね。
イライラしちゃって、さっぱりポザれないよ…
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/28 13:32 45foP29F
おなじくおなじく プンプン!
444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/28 22:09 Wy3HrHwT
厨な質問で申し訳ないのですが
Poserでトゥーンシェーディングのレンダリングをするには
どうすればいいのでしょうか?
Poser4ではできないのでしょうか?
445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/28 23:40 uw1ZhM/5
便乗して質問させてもらいます。
billy-factoryのDynamic Clothing motion Test
を再現してみたいんですが、足が服を突き破ってしまって
うまくいきません。
manualもみましたが、いまいち分かりません。
どなたか、分かる方教えてくださいませ。
446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/28 23:46 ubg56PpU
>>444
Maya氏のHPの、Store→Support PageにTipsがあるです。
要は表示モードをスケッチシェーディング/ライン付きにする→アンチエイリアスで。
レンダリング自体は_。
447 名前:446 投稿日:03/10/28 23:52 ubg56PpU
ぁ、訂正と追記。
レンダリングは、ムービーの一コマとして出力するって手があったわ。
これはMaya氏のとこのBBS辺りに載ってた気が。
あと、もつら氏のとこのFAQも参照すると吉かも。
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 00:42 /2NOmUdA
>>444
すぐ上にやりかた書いてあるのだが…
理解出来なきゃ諦めれ
449 名前:444 投稿日:03/10/29 01:38 jQbA0i5j
>>446
ありがとうございます
>>448
確かに書いてありましたね
見逃してました
450 名前:448 投稿日:03/10/29 06:29 /BO9aRqq
>>449
なんか偉そうな口調で書いちゃってスマソ(´・ω・`)
がんばってね
451 名前:アイコン作成法 投稿日:03/10/29 08:45 2f35DE8f
>あ、それは分かります。でもその方法で登録すると、他の人の作ったデータみたいな
>きれいな画像(?)では登録されないんですよね。ああいうのって、どうしたらいいんだろ
Windows版に限ると、
Poser4 ProPackであれば、ドキュメントウインドウの高さと幅を91X91にして
レンダリングして、[ファイル][書き出し][イメージ]で、PNGファイルとして保存する。
できたPNGファイルをRuntime\Libraries\Characterディレクトリの、自分が登録した
フィギュアのPNGファイルを上書きします。
Poser4の場合、PNGファイルで上書きするまでは一緒で、そのあと、P3doExplorerというフリーのPoser用
ユティリティの[ツール]で、PNGファイルからRSRファイルへの変換を行う。
P3doExplorerはRenderosityのFreeStuffからダウンロードできます。
452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 09:00 8R7gfmQ0
カード無しで、DAZ3Dのモデルを購入するための日本語リファレンスみたいなものって
ないでしょうかね・・・。
フリーランスの辛さ、カード審査落ちちまいまして。
453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 10:33 1Jnh18As
>451
横からスマソだがマク用でそういうユーティリティはないの?
PPP持ってないからRSR無しPNGのみのデータ落した時困るんよ。
454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 12:44 npvLSDo0
もしかしたら、P5用のDynamic China Dress
を買わないと出来ないのかな?
455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 12:45 B0+VwRzS
>453
MAC用なら
ThumbNailer 1.1 ( by JimX )
レンダロ・フリーに有り。
456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 13:16 VpM5JX2b
ANIME DOLL のPC ONLYってのは、Macでは使えない、ということなんでしょうか。
それとも「作者が確認していないだけでMacでも使える」というパターンなんでしょうか。
教えて下さいプリーズ。
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 13:28 wGfgdmAL
>>456
基本的にはそのままではMACでは使えない。
PC to MAC コンバータ(フリーである)をダウンロードして使えば問題ない。
458 名前:453 投稿日:03/10/29 17:53 1Jnh18As
>455
ありがとう、助かった。
459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 19:35 cVzDcEVi
>> 445
1 Simulation SettingsのCloth Draping(布のたるみ?)を
20ぐらいにしてみる。
2 Figure Collision Options のStart draping from zero pose
をチェックしてみる。
お門違いの回答だったらゴメンね。
460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 23:30 alk6qnz2
>>452
「アコムマスターカード」は駄目なんですか?
(プロミスはJCBだから海外の通販サイトでは使えないので)
あとはセゾンとかくらいしか思いつきませんけど。
461 名前:海外への送金方法 投稿日:03/10/29 23:31 993SGmag
>カード無しで、DAZ3Dのモデルを購入するための日本語リファレンスみたいなものって
>ないでしょうかね・・・。
基本的には、
(1)DAZから自宅へ請求書を送ってもらう
(2)請求書に書かれた口座に、銀行から外国為替で送金する。
ことになると思いますが、為替手数料や海外送金手数料がかかるし、
海外送金のシステムに加入している銀行からしか送金できなかったり、
振り込み元の銀行に外貨口座を持っていないと振り込みを扱ってもらえ
なかったり、海外口座への振り込用書類を用意しなければならないので、
カードを使うよりも遙かに面倒くさくて割高になると思います。
462 名前:460 投稿日:03/10/30 01:08 Fqmmid+3
452さんへ。
クレジット板で調べた結果、こんなのがありましたよ。
http://www.smbc-card.com/nyukai/lineup/virtual.asp
VISAカードが使えるネットショップ用の、ネット決済専用なカード。
限度額は10万円で、リボ払い・分割払い・キャッシュサービスが
不可(つまり、対面販売の実際のお店では使えない)となってて
年会費も315円と安価。
ダメモトで申しこんでみては?
463 名前:460 投稿日:03/10/30 01:20 Fqmmid+3
訂正:
「カードに磁気ストライプが入ってない」ので、リアル店舗では
使用不可なカード、って事でした。スマソ。
464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 04:17 miLFL1FV
>>452
FAQにありましたよ。http://www.daz3d.com/support/index.php?id=58
実はカードを使わない送金方法についてはアメリカの方がずっと柔軟なんですよね。
質問
クレジットカードを使わずに注文する方法はありますか?(米国内 あるいは 国外から)
答え
DAZでは郵便為替と小切手によるご注文を承っています。以下の住所へお送り下さい。
DAZ Productions
1350 E. Draper Parkway
Draper UT, 84020
USA
なおご注文の際には以下の事柄を必ず明記して下さい。
1. ご注文の品
2.OSの種類(Windows あるいは Mac)
3.ダウンロード販売をご希望の場合は Eメールアドレス
4. CD送付をご希望の場合はCD制作料10ドルを申し受けます。送付先のご住所もお知らせ下さい。
またCDの郵送料を加えた額をお送り下さい。
注)小切手は米国内からの注文に限りますので、日本からの場合は国際郵便為替で送金します。
465 名前:464 投稿日:03/10/30 04:18 miLFL1FV
ついでなので私がDVDを買ったりする時いつもやっている方法を書きますね。
用意するもの
上の事柄を書いた手紙(箇条書きで十分。自分の氏名と住所は便箋にも書くこと。)
上の宛名書きをした横書き封筒(ここにもリターンアドレスとして自分の氏名と住所を書く。
またVIA AIR MAILとはっきり書くこと。)
お近くの国際郵便為替を扱っている郵便局(大抵は本局)に出向き
窓口で必要な額の郵便為替を購入します。手数料は500円ほどです。
(詳しくは職員さんに尋ねましょう。)
アメリカへの送付の場合通信分を添えることが出来るので
用意した便箋と為替を封筒に同封し、必要額の切手代を払ってそのまま窓口から送ります。
一週間以内には向こうへ着きます。為替を受け取ったらDAZからEメールが来ると思います。
時間は掛かりますが安全、確実、割安な方法です。お試し下さい。
466 名前:452 投稿日:03/10/30 06:37 8MZ20mXg
>>461-465
うわっ、みなさん大変有難うございます!
別板で調べていただいたり、丁寧に翻訳してもらったりと、
大大感謝でl言葉がありません。
アコムマスターカードとネット決済専用カード、郵便為替決済と、
それぞれについて確認させていただきますね。
>>465の方法ですと、Poser等のアプリを海外から直接購入する時の参考にも
できそうですね。
日本で買うよりかなり安くなりますし・・・
467 名前:460=462 投稿日:03/10/30 09:41 ZvnyGsDd
>>466
452さん:
「バーチャルカード」でググると、いろいろな資料が出てきましたので
いちおうご報告という事で。
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 23:46 xR0AjcDW
>>452
んーと、取引してる会社の人に保証人になってもらうと取れたりします。
おいらはそれで取りました。
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 23:49 xR0AjcDW
>>466
追記。
海外でアプリ買うのは人身御供・英語版が互換のために必要などの
意味合いを除いて、あまりお勧めしません。
短期的には安いですが、長期的には高くつく事が多いです。
理由:
1)アップグレードがたいていUSAに限られているのでアップグレード出来ない
2)場合によっては日本の代理店がクロスアップグレードを認めていない。
おいらの場合には互換の都合で英語版を購入してますが、普通の人は
出来れば日本語の方がいい事が多いと思います。
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/31 04:15 onMfUgsC
Poser5Win版は少なくともXPでは激重で、Pentium4でやっとこさですが(カタログの推奨レベルのマシンではKONISIKIを背負うぐらいの作業実感では?)Macではどうなんでしょう。
まだG3のiBookが店頭現役なことを思えば、推奨レベルはWin版より遥かに厳しいようですが。
両方の英語版を使ったとかいう方がいらっしゃればお教えいただければ幸いです。
471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/31 14:21 OLpRzGli
P5eのメモリドットがどこかに行っちゃいました。
前にファクトリーで話題になっていたのを思い出して行って見ましたが
ログが消えていました。
どなたか直し方を教えて下さい。
472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/31 16:04 On4KKLLM
>>471
282の手順で直る思います。
473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/31 19:07 OLpRzGli
>>472
その方法で直りました。
ありがとうございました。
474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/31 21:34 I/qx4yMr
Mac版アップグレードのご案内ハガキ
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/31 21:36 RQSiJaah
わーい。Poser5J(Mac)届いたー。
昨日Faxで頼んで一晩で来た…暇なのかなぁ…
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/31 21:37 RQSiJaah
>>474
あ、ごめん。お先に。
はがきは4〜5日前に来たよ。
477 名前:452 投稿日:03/11/01 08:16 JxjhwRnj
11月10日までDAZで半額セールやってるよーヽ(´ー`)ノ
その前にさっさとカードを手に入れなければ・・・!
478 名前:452 投稿日:03/11/01 11:14 JxjhwRnj
>>467-469
お礼を失念していました。
有難うございます。
479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/01 15:53 BrdOURzZ
およよ、DAZで半額セールなんですか?
たしか漏れんとこにきたメールでは、10ドルキャッシュバックセールとそのための
クーポン番号が書いてあったように記憶しているのですが。。。もっぺん見直してみよ。
480 名前:479 投稿日:03/11/01 16:45 BrdOURzZ
確かめてきました。「DAZの作品」(ほかのクリエイターが作ったもので
ないもの)が、11月10日まで半額なんですね。
ところで、メールの中に書いてあった以下の英文の細かいニュアンスが
ちょっと分かりづらかったので、どなたか翻訳お願いできますか?
Save 50% off DAZ products, and get a $20 savings with this coupon.
We also have a 50% off sale which will be combined with your coupon!
You can select a $20 DAZ Original item and after the 50% discount and
your $10 coupon you'll pay absolutely nothing!
You can even select a $10 brokered product and get it for free.
No other purchase required. This sale only runs until November 10th,
2003, visit www.daz3d.com today. Whether you're a Platinum Club member
or not, come see what's new at DAZ this week and get some
FREAKIN' HUGE SAVINGS with our 50% Off Sale!
Every DAZ Original item is marked down to 50% of its regular price,
and Platinum Club items are only 99¢!
481 名前:452 投稿日:03/11/01 17:28 JxjhwRnj
>>480
ちょっと適当な書き方でスミマセンでした・・・
ところで、
Michael 3.0 Base
http://secure.daz3d.com/shop.php?op=itemdetails&item=1558
ここの写真にあるようなテクスチャって、もしかして
Michael 3.0 Universal Texture Maps (High Res)
http://secure.daz3d.com/shop.php?op=itemdetails&item=1562
これを買わないと駄目って事でしょうか?
上のURLには、特に必要だと書いてないような気がするんですけど、
購入された人、どうでした?
482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/01 17:58 VvNCFE7a
別に無くてもM3自体は使えるけど、ってこと。
ちなみに、右のRelated Productsのとこに書いてあるのを使って、
イメージ画像作ってますよってことになってる。<他の商品でも同じ
483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/01 18:11 VvNCFE7a
なんか回りくどい書き方だった。
要するにテクスチャ付いてない。
あの画像のテクスチャはその通りでUniversal Tex。
ちなみに、M3とV3はテクスチャ使いまわせる。
後は、テクスチャコンバータとかもあるな(これも買わなきゃいけないわけだが)
まぁ、参考までに
484 名前:452 投稿日:03/11/01 19:56 JxjhwRnj
あー、やはりそうでしたか・・・
「要求されるモノ」の項目だけ見てました。
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/01 19:58 qrcEJjUq
>>480
「50%オフと10ドルクーポンを同時に使って20ドル分の商品を無料でゲットだぜ!」
って事みたいですね。うらやますぃー。
486 名前:452 投稿日:03/11/01 20:00 JxjhwRnj
あ、テクスチャコンバータは使いまわしの時に必要なんですよね。
(普通のテクスチャの時も買わなきゃいけなかったらなんか抱き合わせ商法ぽいなあ・・・)
487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/01 20:12 VvNCFE7a
そそ。V1、2なんかの旧型テクスチャをV3とかM3で使えるようにするってやつ。<コンバタ
V3のテクスチャはそのままでM3に使えるよ。
(テクスチャやらモーフパックが別売りな時点で抱き合わせというか分割商法というか、、まぁ気にするなw)
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/02 03:31 YsxB6LT1
>485
480じゃないけどありがとう。
危うくスルーするところだった。
489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/02 20:09 vgVk2Nbz
>>451のP3doExplorerを使ってPNGファイルからRSRファイルへの変換をやってみたのですが
画像が切り抜かれたようなRSRファイルなってしまう・・・
どうすれば正常なRSRが作れますか?
490 名前:海外への送金方法 投稿日:03/11/02 21:48 0lqckr1y
>画像が切り抜かれたようなRSRファイルなってしまう・・・
>どうすれば正常なRSRが作れますか?
グラフィックのカラーモードを32ビットにしておけば、普通に作成できると思いますが。
Poser FAQ集に掲載されている方法で試してみては?
http://www.globetown.net/~guldeen/faq.html
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/03 00:29 4KrRo17v
>>490
漏れもそれで同じ症状(人物だけ切り抜かれてしまう)が出ますた。
でもビデオカードが貧弱なノートで使ってるので、24ビットカラーまでしか
切り替えができません。あーもーどうすればいいんだ〜!
492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/03 03:29 cBB4CvoI
>>490
私も24ビットカラーまでしかないので・・・
Tips for PoserさんのFAQ集の方法は既に試しました
それでも同様の現象が起きます
あきらめるしかないのかな・・・(´・ω・`)
493 名前:489 投稿日:03/11/03 03:31 cBB4CvoI
492は489です
494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/03 08:42 8Oa9t6oQ
Poser5の高速トラッキングモードとポーズカメラについて誰か教えてください。
Figureに衣服を着用させて、寝姿勢のポーズ設定した後、
高速トラッキングモードでポーズカメラを使ったときだけ、
衣服等のボックスだけ着用前の状態で表示されるのとポーズカメラの移動中
に表示される位置と移動後の位置関係が全くあってないのですけど。
Poser4ではこのようなことは無かったのですが、Poser5ではこれが正常
なんでしょうか?
何か治す方法でもあるのでしょうか?
誰か知ってたら教えてください。
495 名前:サムネイル作成方法 投稿日:03/11/03 18:13 O5UpSoFz
>Tips for PoserさんのFAQ集の方法は既に試しました
>それでも同様の現象が起きます
440のようにレンダリング画像を背景にペーストして、キャラクタを移動させて見
えなくしてから登録したらどうでしょう?
496 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/03 18:23 Owp5thif
年賀状の絵として使いたいんだけど、どこかに猿のデータないですかね?
できればチンパンジーとかゴリラとかじゃなくて、ニホンザルっぽいの
498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/03 20:29 VGIxi/pB
>>497
その質問は、ちょっとスレ違いのような気がしますが…。
499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 19:53 9ep9Go6X
ところで、DAZなんかのメールで、たまに隠しリンクでフリー物が
あるそうなんですが、見つけた事無いんですよね・・・
普通はどういうところにリンクがあるんでしょう?
500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 22:13 js32GRPn
>>499
DAZの場合は、h ttp://free.daz3d.com/ に週代わりのフリー物が登録されてます。
(ただし無料ユーザー登録をしてログインした状態でないと、撥ねられる)
メールにリンクが書いてあるのは、RenderosityやRunTimeDNAなどです。
3DCommuneからのメールには、隠しリンクアドレスは書いてなかったような気がします。
501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/05 19:18 LX3IPR/4
>>489-491
プラグ印を前のバージョンのものにする。
502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/06 13:05 7E5+avtE
Universal Textrure Convertorでテクスチャを変換した後、MAT Pose CreatorでMATファイル名を打ち込むと、必ず「パス名が不正です」と出る。
そんなことないと思うんだけど、どうしたらいいか分かる人おられませんか?
503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/06 16:44 y17n5em3
>>502
それ、tex convertorの初期バグらしい。
たしか3D Universeでパッチが落とせるはず
504 名前:名無し 投稿日:03/11/06 20:57 MhzJ6nZs
Poser5、そんなに重いかね。Mac版の5なんだけど、そりゃあPoser4よりは重いとは思うけど、
騒ぐほどじゃないぜ。もっともWin版もってないから、比較できないけど...!
505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/06 21:52 QEuXjJ68
>>504
いや、過去の書き込みを見ていると、アプリとしてでは無くて、OSとの相性で重いって感じだな。
そういう漏れはPoser4とPROpackでWinMeだから、本当はどうかわからんけどね。
(私的にはXpはできるだけ使わないようにしている)
506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/06 22:26 dzWFQNuJ
MeはOSとして最悪
507 名前:502 投稿日:03/11/06 22:27 7E5+avtE
>>503
どうもありがとう。助かりました。
DAZにもプログラムのあるフォルダにも3D Universeのリンクがないし、
DAZにはVic用プラグインのアップデータしか置いてなかったから、
ここで聞かなかったらずっとわからないままでしたわ。
508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/06 22:38 QEuXjJ68
>>506
そうなんよな。問題はそこさ。
だから、Win2000に乗り換えようと思っている。
サブのノートは2000入れてて、そこのPoser4は問題なく動いている。
509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/06 23:58 ApAZO8Rv
>504
LightのMapSizeを上げてRaytrcing onでSmooth polygons on、
Poser5の機能使ってみ、レンダ死ぬほど遅いから
>506
Meの良い所を一つ、W2Kより起動が早い。
それしか無いのだが、ばく
510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 14:00 k+Wx8NAR
胸をでかくすると、服からはみでちゃうよ。
胸もでかくしたら、服も勝手に調整してくれる
ようにできないの?
511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 16:37 LwS7b99Z
>510
はみ出るもまた良し
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 17:16 4fFRPZFB
>>510
ttp://peceta.hp.infoseek.co.jp/deformer/BodyShape.html
の絵のように、服のほうにもマグネットをセットして変形してみては?
2個設定する事になるけど…
513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 03:26 qC/RyBi7
オレが頭わるいせいだと思うが、回転方向などをよくを間違える。
体をねじってったり、カメラをかえまくったりしていると特に。
XYZのベクトルって表示できる機能ないよね?
みたところないんだが。。。
514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 13:37 v+mkm3ZW
>>500
遅レスすんません、DAZは。やっぱりそこのフリー物へのリンクがあるって事ですよね。
「Click Here to go to the Weekly Freebie >>>」って。
515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 16:20 1rhIr2EA
>>514
えぇ、そういう事です。DAZのFAQも調べてみたんですが、週変り配布のフリーデータは保管してないそうです。
再配布も不可とか。(ショボーン マメにDLするしか無さそうです。
ただしレンデロとかRDNAの場合は、メールにだけ載っているアドレスのデータは、しばらくの間は残っているようです。
事実、1ヶ月前に来たURLをクリックしても、データがちゃんとDLできましたので。
516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 18:01 v+mkm3ZW
>>515
どもですー
レンデロとRDNAのリンクは見つけた事ないなぁ・・・
517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 21:41 vGEhtaf7
>>516
あれれ? レンデロやRNDAから週ごとに送られてくるメールの中に、
「Secret Freebie」って書いてあるリンクがありませんか?
それが“隠しリンク”ですよ。
518 名前:510 投稿日:03/11/09 03:49 AjBQkc8l
>511
そーか、それも一理ありw
>512
サンクス。それやってみるよ。
519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 20:11 6mOk8Lai
最近になって、やっとアニメの作り方を覚えたので、つくってみた。
イルカ襲撃。GIF動画ですW
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/0qb31113200918.gif
520 名前: 投稿日:03/11/13 21:22 wIG28pGj
>>519
あやつり人形かよ…w
521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 22:00 mLIeIZ+K
マクで簡単にMAT Poseを作れるツールはないですか?
522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 22:49 XIZ/rJ+y
>>521
それはMATconverterですな。
レンダロのフリーにあるよ、Searchされたし。
使い方は英語のReadMeを読んでくれ。
523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 23:44 Ct2mMZZR
先生!Vickyのテクスチャ設定なんですけど、目玉のところで
ダブって指定されてる理由が分かりません!(;´д`)ノ
524 名前:519 投稿日:03/11/14 00:49 fftm21ju
>>520
水の中で溺れる動作にするの、難しいんだよね。
ポーズ集から適当に選んで連続動作で、あの動きに。W
525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 01:29 pewQQ7sC
レンダロ落ちてる?
最近繋がりにくいし。
526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 02:41 OkcUcy5B
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/yaf31114023712.gif
みじかい糞がでる動画が完成。
527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 02:43 ynt//i3o
>>517
遅レススミマセン
ありがとですー
528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 13:02 /TICW+SP
>>523
たぶん、ただのミスじゃないかと・・・
Dazのモデリング、わりとミス多いんだけど
互換の都合で直されてないってのありすぎ
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 13:41 QT0KuTx2
ヒマだったからコマネチ体操のアニメつくってみた。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/eir31114133916.gif
530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 18:12 MkMXPcbg
DAZで発売されたMorph Master Pro 2.0ってどうなんでしょう?
画像で解説されてる「力こぶ」Morphは腕を曲げたときだけ出るように
設定できるのかな?
(出来ないなら何故腕を曲げてるんだろう?)
あとERCやら球状落下ゾーンやらの難しい設定が楽に出来るなら
欲しいと思ってるんですが。
531 名前:サムネイル作成方法 投稿日:03/11/14 22:41 15u4noQm
>マクで簡単にMAT Poseを作れるツールはないですか?
Poser5ならMAT Poseが正式サポートされたので、基本機能で作れます。
Poser4 + ProPackなら、MATPoseを作成するPythonスクリプトが、Renderosityの
Freestuffにあるので、ダウンロードすれば作れるようになります。
テキストエディタでcr2ファイルを開いて、マテリアル指定部分だけを抜き出してpz2
ファイルとして保存することでも作れます。
532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 23:12 /Lv/Wqky
>>523
ここ見てみ。
ttp://www.fallencity.net/tut-posi/p-mat-names.php
VickyやMikeの目玉は2重構造(EyeWhitesとEyeBalls)になってて
外側のEyeBalls部分に透明度を適用することで、目玉の
透明な感じ(ゲル感)がでるようになっている、とある。
あとEyebrowsとUpperEyebrowsが別々に指定できるように
なってる理由は分かるよね? あの「ポリゴン眉毛」指定用な。
533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 23:18 bYH3CTIK
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/1305.gif
2作め
534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/15 15:27 xJYW9MrC
Poser5使いのみんなに質問なんだけど、コレ使って色んなキャラで
K-1とかやらせるアニメって、ライブラリ組み合わせと改造センスで
可能でつか?
535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/15 19:33 0ix6XYRh
あと、病気一歩手前の執着心と根気も。
536 名前:できます。 投稿日:03/11/15 19:57 qVV2zlM4
>K-1とかやらせるアニメって、ライブラリ組み合わせと改造センスで可能でつか?
十分出来ます。
というか、Poserって本来そういう使い方(キャラのモデリングは他のソフト
にお任せして、人間のポーズやアニメーションを作ることに専念する)をする
ためのソフトです。
頑張れば、「マトリックス」や「ロード・オブ・ザ・リング」のような
ファイトシーンを作ることも出来るし、ウルトラマン対キングギドラのような
幻の対決も作れます。
Poser5のフェイスルームを使えば、オリジナルの顔を作れるので、ブッシュ
とフセインのK−1ファイトも作ることが出来ます。
537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/15 21:42 MST5vslT
>>536
>ブッシュとフセインのK−1ファイトも作ることが出来ます。
モンティパイソンみたいなネタになりそう。。。w
538 名前:534 投稿日:03/11/15 21:58 xJYW9MrC
>>535
それはもう御心配なく(w
ていうかむしろ、ハイスペックな環境も必要ですよね。
>>536
ありがとうございました。
精進します。ああ、市販の入門書とか待ち遠しいかも。
こういう香具師って、とりあえず市販マニュアル立ち読みで
予備知識仕入れて選ぶのも一つですが、ユーザーさんから聞くのも
面白さが伝わっていいですね。
>>537
ユーモア次第で楽しさが広がる一例ですねw
539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/15 22:05 jg91Bktj
XPでの運用は何とかならんのかね…
540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/15 23:41 214bVvEK
>>538
あのですね、信じられないかもしれないが、
公式マニュアル以外にPoser4や5の日本語での
参考書は『無い』のですよ。(泣
この結果として、Poserに関する情報は必然的に
インターネットなどで調べる破目になるわけ。
541 名前:540 投稿日:03/11/15 23:56 8qT2Qyk8
うわ、なんかまずい事書いてもーたかも(汗
>ああ、市販の入門書とか待ち遠しいかも。
ってあるから、出てくれるといいなぁという願望を
書いただけの話だったのですね。スマソ。
ただ実際問題としては、「なぜか」他のソフトのような
参考書が出てこないあたりがPoserというソフトの
不思議さであり、かつ立場の不遇さを物語っていると
思います。こんなに面白いソフトなのに。
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 00:32 X6WAcwne
poser3なら確かあったな
543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 01:36 A3/6JmNz
自分もPOSER3の市販参考書買ってるっす。
しかも種類がすくねー(泣
なんか、発売元は市販の解説書を出すのは消極的らしいですね。残念無念っす。
544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 01:38 E/bc/kbZ
435さんの質問に便乗してお聞きしたいんですがね。
MTで作られたキャラクタってベースフィギュアにMTを
仕込んだものをライブラリに登録するわけですが
後で見てみると異様にデカイcr2ファイルが出来ちゃって
ハードディスクの容量を圧迫して困るんですよね。
かといって使う度にいちいちobjファイルを指定して
MTを仕込むってのもかったるいし、テクスチャー用の
MATファイルのようにワンボタンでMTを仕込むように
して、しかもそのファイルの容量を抑える事って
出来ませんかね?
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 01:48 mCYczzSs
544です。
忘れてました。当方の環境はwin98で、Poserのバージョンは4です。
546 名前:Poserの参考書 投稿日:03/11/16 11:06 3QU+Np+P
>精進します。ああ、市販の入門書とか待ち遠しいかも。
>こういう香具師って、とりあえず市販マニュアル立ち読みで
実は、市販されている(されていた)Poserの参考書は以下の2冊しかありません。
「Poser3 人体大作戦」翔泳社
「ここまでできる! Poser3ハイテックニック」ソフトバンク
Poser3用の本ですが、Poser4でも基本機能と操作方法は一緒なので、
参考になります。オリジナルのキャラクタや衣装(超簡単手抜きから
フルスクラッチまで)の作り方も載っています。
秋葉原のLAOX COMPUTER館のBOOKコーナーでソフトバンクのほうの本が
まだ売っていました。
英語力があるなら、海外ではPoserのバージョンアップごとに解説本が
出ているのでそれを買うのも手です。
547 名前:MTの外部ファイル化 投稿日:03/11/16 11:41 3QU+Np+P
>MTを仕込むってのもかったるいし、テクスチャー用の
>MATファイルのようにワンボタンでMTを仕込むように
>して、しかもそのファイルの容量を抑える事って
MATファイルの中にMTデータとパラメタ定義を書いておけば出来るのでは?
MTデータの外部ファイル化なら、以下のサイトにTipsがあります。
ttp://peceta.hp.infoseek.co.jp/pose/rs.html
548 名前:521 投稿日:03/11/16 12:18 4X/OvqND
>522>531
ありがとうございました。
自分はPoser4オンリーなんでMATconverterをDLしました。
使い方も簡単だったので、今シコシコとMAT Poseを作ってます。
549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 19:20 Z5eInMqi
544です。
547さん、わかりました。そこ見てやってみます。ありがとう。
550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 19:21 Z5eInMqi
544です。
547さん、わかりました。そこ見てやってみます。ありがとう。
551 名前:sage 投稿日:03/11/16 22:55 oCg91Z7P
結局過去ログ読んでもはっきりしなかったんで教えて欲しいんですが…
XPの言語を英語に変えれば、文字化けはするがストレス無くposerを使える、ってことでいいんでしょーか?
552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 04:58 /vqJP6eG
>>551
XPで速く動かすには今の所それしかないんだけど、
いちいち再起動しなきゃいけないので激しく面倒です(´・ω・`)
553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 17:31 RVPnjU5G
質問です。
P4ProPack使ってるのですが、
みなさんLibraryってどうやって整理してますか?
Libraryフォルダの中身を適当にフォルダ作って移してみたら、
フィギュア開く時にobjが見つからないと怒られてしまいました。
色々入れていくとサブカテゴリが増えすぎて困るので、
整理するための専用ツールでも無い物でしょうか?
554 名前:551 投稿日:03/11/17 21:23 32F7SKmg
>>552
サンクス。
そーかー。悩みどころだな…やっぱり2kしかないのか。
555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 22:00 I4CVKRTj
>>553
Poser5をお買いなさい。サブフォルダが作れるから。
556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 22:13 nh3haIp6
ProPackが使えれば、買うんだけどね。
557 名前:ライブラリの整理 投稿日:03/11/17 23:31 xGspRps6
>Libraryフォルダの中身を適当にフォルダ作って移してみたら、
>フィギュア開く時にobjが見つからないと怒られてしまいました。
LibraryにOBJファイルを置いているフィギュアは、cr2ファイルをテキスト
エディタで開いて、
Runtime:Libraries:Character:XXXX:yyy.obj
を
Runtime:Geometries:XXXX:yyy.obj
に書き換えて、
Geometriesの下に XXXX\yyy.objをディレクトリごとコピーしてしまえば、
CR22ファイルを自由に動かせるようになります。
テクスチャファイルも同じようにしてTexturesの下に,XXXX\aaa.jpgとかを
ディレクトリごとコピーしてしまいます。
テクスチャファイルはTexturesの下をPoserが適当に探すので、名前が同じ
テクスチャさえなければ、cr2ファイルの書き換えは必要ありません。
複数のlibrariesの切り替えをするツールがRenderosityのStoreで販売さ
れているので、登録したフィギュアが多くなりすぎた時は、それを使うと
便利です。
558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/18 12:03 YW6EzNDT
>>555
5では作れるんですね。
今は予算的に厳しいけど、視野に入れておきます。
>>557
なるほど!その方法でやってみます。
どうもありがとうございました。
559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/19 11:53 ZCuVpIB+
初歩的な質問で申し訳ないんですが
Vicを変形させた作ったキャラは
どのような方法で配布すれば
問題ないんでしょうか?
560 名前:キャラの配布方法 投稿日:03/11/20 09:09 Xdt6TkUd
>どのような方法で配布すれば
モーフターゲットで変形したキャラクタなら、cr2ファイルで配布すればよいのでは?
PoserGirlなどで配布しているVickyキャラのデータをダウンロードして、どんなファイル
構成になっているか調べて真似するのが一番楽でよいと思います。
561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/20 11:46 sEZtTEXD
>559
Victoria のバージョンにより配布方法は異なります。
DAZのサイトでは配布方法を説明していますのでそれに従いましょう。
不明な点があった場合はDAZに問い合わせるべきです。
"DAZ F&Q Licensing"
ttp://www.daz3d.com/support/index.php?cat=1
"What are the legal issues in distributing Victoria 3 products? "
ttp://www.daz3d.com/support/index.php?id=14
"What are the legal issues in distributing Vic/Mike 2.0 products?"
ttp://www.daz3d.com/support/index.php?id=19
562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/20 14:04 2NfjYGXf
お答えありがとうございます。
配布したいと思っているのはVicのバージョンは2です。
ですから、PZ2かFc2ファイルでの配布になるみたいです。
他サイトで配布されているVic2キャラを調べてみたら
FC2、RSRという形式が多いようですが、このfaceファイルの
作り方がいまいちわかりません。あるサイトに.pz2を.fc2に
変更して、faceフォルダに入れればfaceファイルとして
使えると書いてあったんですがこの方法でいいんでしょうか?
でもこの方法だとRSRファイルが作成されないみたいですし…。
どなたか教えてください。お願いします。
563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/20 15:08 PwStCTtY
>>562
というか、ビッキーの配布をするときに一番いいのは
1) DAZに置いてあるフリーの配布用ビッキーをダウンロード
2) それに自分のMTを適用
3) CR2ファイルを配布。
これかと。これなら、キャラ見るのも簡単だし。
なにより、DAZのお墨付きの方法なんで、ぜったいリーガル。
ちなみにFC2は表情ファイルなんでさきに適当な表情作って
ライブラリに登録した *あと* その該当FC2をCR2に置
き換えると簡単にRSRつきのFC2が作れます。
でもFC2で配布する場合でも*自分が買ったビッキー*に
*配布不可能なMT*が入っている場合はイリーガルです。
なんで、最初に説明した方法が一番確実かと思います。
564 名前:534 投稿日:03/11/20 16:22 779To4hw
>>540-541
>Poser4や5の日本語での参考書は『無い』のですよ。(泣
Σ( ゜Д゜;;)!!!!
あの、よく500pぐらいの分厚い外国人が書いたのを翻訳したような
手に取る前に読む気が失せ、なおかつ4、5000円とレジに持って
逝くにも覚悟の要る価格の手合いのモノすらありませんか。
なるほど、それでこのスレは情報交換が活発なんですね。
勿論、そんな事など知る由もなかったので気になさらず。
むしろその情報を教えてくれたことに感謝します。1から存在は
知っていたのですがメディアヴィジョンがアレして4年も沈黙したまま、
というとこからしてこのソフトの運命は評価に比して可哀想だと思います。
>>543
理由は何なんでしょうねもう。何かそのへんが謎に満ちてはいるような。
>>546
とりあえず、明日にでも本屋で探してみることにします。情報ありがとう
ございます。
565 名前: 投稿日:03/11/20 22:02 YhNftMCN
>>564
何かきっかけがあれば大ブレイクしそうな気がするんだけどねぇ。
世間一般ではposerといえばせいぜい「ぽざまん」のイメージぐらいしか無いんだなぁ。
…あ、ひょっとしてアレが有名になりすぎたせいで世間のposerのイメージが固まっちゃったのか…!?
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/20 23:20 PwS4ExnP
パブリシティがあまり良くない印象があるな。
poser4までのパケではオモチャに毛が生えたぐらいにしか見えないし。
宣伝画像でVikkiなりなんなり使って思いっきりリアリスティックなのを
使えばなぁ。
567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/20 23:24 GXBX32Br
Poserと言えば。おもいっきり生テレビとか、特命リサーチとか
情報番組の人体モデルというイメージ
568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/20 23:43 /L1cPLDc
>>565
Mayadoll・Animedollじゃダメか?
569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 01:09 OZpiDlpR
あと、他の3DCGソフトより、一段低く見られてるからって感じもするな〜。
CG板の他のスレ見てても、1から全部作る方が絶対えらいって風潮がある
印象だし。
570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 14:16 mgeBJaNI
>>569
3DCGソフト使って作れる方がスキル的には圧倒的に上でしょ。
Poserのモデルデータを配布してる人に頭が上がらないように。
571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 16:26 j0XmtPzN
たしかにねぇ。
単なるPropよりも、服やキャラクタって作るのは面倒だし。
球体落下ゾーンの設定とか微調整って難しいもんなあ。
まぁPoserの場合、物体データ作成/調整者・テクスチャ/ポーズ
作成者・レンダラー・チュートリアル作成者とかが混在して
コミュニティを形成してるあたりは面白いよね。
他のソフト用でもそういったフリーデータを発表・配布している人は
沢山いるわけだけど、人物キャラを構成する内部フォーマットが
ある程度決まってるから、新しいキャラがどんどん発表されるのは
Poserというソフトのいいところだと自分は思う。
そんな自分は現在、データをDLして溜め込んでるだけだけど。(汗)
572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 19:03 bulDqQxZ
>>570
う〜〜〜〜〜〜ん、どうでしょ。
モデリングしている人は造形している人でポーザーでポージングしてレンダリング
している人はカメラマン。どっちも作品なわけで、どっちのスキルが上ってのは比較す
るすべもないかと。
他の世界では、フィギュアのデータが公開されていないのがほとんどで、
フィギュア作者=カメラマン の図式が成り立つからスキル云々の話も意味があると
思いますが、ポーザーの世界ではフィギュアから何から公開されていて、改造するの
も自由なんですから、「彫刻家とカメラマンのどっちがスキルが上なの?」と、ほぼ等
しいわけで意味のない質問だと思いまする。
また、フィギュア(服)の作者は確かにモデリングは知ってますが、レンダリングに
ついても知っているのかというと、そんなことはないわけで。
ヘッポコモデルの作者である僕より、明らかにレンダロのギャラリーにアップロード
される(自分のモデルを使っている)画像の方が質的に上って思います。
# ただし「フィギュア作者」がいなければレンダリングはないのだから
# 「最初にあるのはフィギュア」なのは確かですけど(笑)
573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 19:22 z/9w184o
結論としては
「3D CGの中ではPoserは一段下」
ってこった
574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 21:01 XMtoACNY
>>573
. |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
. >( c´_ゝ`) |
. |
.>( c´_ゝ`) J
>( c´_ゝ`)
. |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
. | >( c´_ゝ`)
. |
. J >( c´_ゝ`)
>( c´_ゝ`)
575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 23:51 cSxaKGS0
>>566
DOS/V用グラフィックボードやメインボードの函に
書かれてるCGはPoserでレンダしたと思われる物が
しばしば目に付くね。ELSAのパッケに描かれてた
モデルは、どう見てもVickyだったし。。。
576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/22 00:14 FVCmc2hb
「人体のしくみ」もベースはマイケル&ビッキ?
577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/22 10:01 lcUsTrWu
Poser使ってるヤツが一段下?それは他の3Dソフトを使っているヤシの戯言、
C4D、Shade、LW、持ってるだけで使いこなせないヤシはウジャウジャいる、
それらのソフトで人体のモデリングに挫折した人が勝手に言ってるだけだ、
Poser使ってるヤシのレベルが低いのでは無い、
そういった使い方を認める事が出来ない、頭の不自由なヤシのレベルが低いのだ。
Poserそのものがヘボと言う事は無視ね。
578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/22 12:07 Q5JwtXXG
せっかく他の皆が放置してるのに何をバリバリに反応しとるんだ。
579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/22 13:52 REeS7ymU
一般的な3DCGソフトは、ライティング、カメラの視点、被写界深度、フォグなんかを
総合的に組み合わせてシーンを作るわけだから、
(メタセコみたいなモデリングのみは別として)
>>572さんの言うような「彫刻家」では無いと思うよ。
純粋にモデリングのみする人は別としてさ。
後、上記のはある程度のスキルのある人をさしてるから。
3DCGでモデリングにコケてるようやつはPoserを馬鹿に出来ないでしょ。
580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/22 16:25 CpTxDCEs
今回DAZから来たメールに、ローレゾビッキとローレゾマイクの直リンが入ってたらしい。
…漏れ、気付かずに捨てちゃったよ。(T_T)
581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/22 17:57 4lOsLyYd
>>580
ど、どこー?
今日のやつ?
使いそうにないエジプトグッズの安売りならあったけど・・・
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/22 18:14 SoX9ioN9
昨日のやつだろ
583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/22 18:21 CpTxDCEs
まぁ、10ドル値引きクーポンだけでも価値はあるわな。
くわえて12/1までは『一部の作成者アイテム』が40%オフになってるので
たとえば今回は「Goddess(女神)テクスチャ」が実質“タダで”手に入る。
584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/22 19:54 SoX9ioN9
10ドルクーポン、前回と同じ番号だったぞ。
俺はとっくに使ったんで得は無い。
585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/22 21:57 dvF05Zue
40%オフ・・・微妙な品揃えだな。
586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/22 22:07 4lOsLyYd
適当にゆがめても、結構それらしく見えるもんだよ。
587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/23 01:08 EX6ipkSZ
>>565
最大の問題は、Tooの売る気の無さでは?という気がする。
Tooはそのほかのソフトも売ってるわけだけど、サイトを見てると
Poserを売ろうという意識があまり無いのか、デザイナー向けの
ソフトをメインに売りたいような感じがなんとなくする。
588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/23 03:57 kUIwgM//
>>587
使い手に厨が多いから売る気が萎えなのでは。
山マサがTooの担当者と知合いであるかのような自慢をしていたが
あんな厨の相手をさせられている担当者が気の毒だW
589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/23 04:28 UP/Jw/6b
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺が釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/23 09:30 N9ZQRvqU
誰か彼のレンダ絵見た事ある??
591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/23 13:45 Rh83vWk5
>>590
Tooは仕事でMac使ってる人御用達みたいな会社。
Poser使ってなくても、Extensisなどのプラグイン製品関係で
Tooと付き合いを持っているという可能性はある。
592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/23 14:50 lwU2jNWr
>>591
山マサってJRの用務員じゃなかったか?
付合いがあってもなくても厨房は厨房、
うざいユーザーがソフトの販売全体に迷惑をかけることはあるだろ。
593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/23 15:03 bKARNHoK
素人に敷居の低いソフトだったら、そこから入り込んで深みにはまる人口も増え
高度な使い方をレクチャーできる人も増えると思うのですが…。
プラグインに、人気アイドル顔が登録できるようにして宣伝するとか。
同人作るときのデッサン用に最適!と宣伝するとか。
俺のまわりでポーザーの存在自体知らない人多すぎ。・゚・(ノД`)・゚・。
594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/23 17:20 uS2eczuY
「ご近所の奥さん方が井戸端会議している所を二階の窓から見下ろす図」なんて
デッサンポーズ集には載ってないが、POSERなら楽勝。
595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/23 17:34 TV1VKitD
>>593
>プラグインに、人気アイドル顔が登録できるようにして宣伝するとか。
プラグインどころか、Poser5の「フェイスルーム」機能では
まさにその通りの「顔写真から頭部フィギュア作成」が
簡単に出来ますYO!
596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/23 18:10 7g6/xu0R
>595
それ!そこのところを大々的に宣伝すればもっと売れて(゚д゚)ウマー!
597 名前:無記名 投稿日:03/11/23 19:06 7Ns5NIwv
>>588、592
おまえらのようなカキコミをするヤツがいるから、Poserがあやういってこと、わかんねーの???
598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/23 20:16 0YlTX1YO
美少女をいろんな角度からレンダリングして「カメラマン」気取り
Poserの皆さんは楽しそうだね
599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/23 21:01 YN/ukdF7
>>598
モーフターゲットやプロップ作りのために
メタセコやmyShadeなんかもいじったりしますよ。
600 名前:Tooの営業方針 投稿日:03/11/23 21:57 1lBq7DLc
>プラグインに、人気アイドル顔が登録できるようにして宣伝するとか。
>同人作るときのデッサン用に最適!と宣伝するとか。
Tooに、Poser用のデータ集CDや普及促進用のサンプルデータ集(六角大王に付属しているようなもの)
を販売する予定がないか問い合わせたことがありますが、そのときの返答ぶりからでは
Tooは一般消費者の娯楽用にPoserを販売するよりは、あくまでプロが業務で使うツール
として位置づけているようです。
>美少女をいろんな角度からレンダリングして「カメラマン」気取り
>Poserの皆さんは楽しそうだね
もちろん楽しいし、モデルが用意されているぶんPoserでは、「何を
どう見せるか」というカメラマン、あるいは映画監督しての技量が
問われます。
最近翻訳された
「CINEMATOGRAPHY & DIRECTIING 3DCGクリエータの為の映画撮影術と
監督術」(ボーン・デジタル社刊)
では、人物の撮影テクニックの説明画像でPoserが使われています。
601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/23 23:10 DVChggVR
>>600
>Tooは一般消費者の娯楽用にPoserを販売するよりは、あくまで
>プロが業務で使うツールとして位置づけているようです。
はぁ〜?(´д`;) 何考えとんじゃ、Tooは。
こうなったら、クリ研へ直訴するしか無いのか? あう〜…。
(なんだかHP-200LXユーザーの、草の根運動のようになってきたな)
「いい物だから黙っていても売れる」ってのは、コンピュータソフトに
おいては(操作性や表記言語の壁もあって)普及の面ではいつか
どこかでカベにブチ当たるものだってのを、アドビやデザインソフトの
代理店をやっているTooが分かってないというのは、ちょっと信じられん。
602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/23 23:23 2nU/mItG
>600
candyさん?
603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/23 23:30 DFihQ7uN
俺は漫画を描くときのデッサン人形代わりにぽざ使っていて重宝してるんだが、
まわりに薦めても、今までの顔が怖すぎたのと、思った通りのポーズを
見つけるまでにちょっと手間がかかるのでみんな二の足を踏むんだよな。
漫画向けポーズ集のようなものを売ってくれたら、購買者は相当増えると思う。
売れるか売れないかはソフトの存続に関わるんだから、
もう少し売る方向を考えればいいのに。
604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/23 23:54 lwU2jNWr
業務用として売るだけで採算が採れてるってことじゃないか?
一般消費者はクレイマーが多い品。
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 00:03 kHywxs8x
>>603
ポーズ集自体は、漏れはPoser4ですが
コミックポーズ集などはけっこう笑えるものが
満載されてると思いますが。「山を見上げる」とか
「ハイ、ご主人様」のポーズとか。
ただ個人的に笑えたのは、マイケルの「Noooo!!」のポーズ。
(これはCuriousLabsじゃなくてDAZモデルだけど…)
難しいのは、フリーモデルの「商用利用」での扱いですかね。
まぁフリーモデルを商用利用したい人がそんなにいるとは
思えない(まずは個人的にちょろっと使ってみたい、くらいに
考えてる人が大半だろうし)けど、ボーダーラインにあたる
位置(例:学園祭とか学校の教材のプリントで使うとか)での
使用では、許可の扱いが難しいでしょうね。
606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 00:30 697UtiIw
「レンダリングした画像については何も言わん。好きにしてくれ。」ってのが世界標準に
なってくれたらいいなあ。
607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 01:13 Snbxgigt
>595
> プラグインどころか、Poser5の「フェイスルーム」機能では
> まさにその通りの「顔写真から頭部フィギュア作成」が
> 簡単に出来ますYO!
どの程度の性能なのか、あぷろだにでもうpしてもらえると
ありがたいのですが。
買う決心がつくかも。
608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 01:27 gK3no6W8
>>607
ttp://www.swtoo.com/product/curiouslabs/poser5/features/face.htm
609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 11:26 Snbxgigt
>608
サンクス
素敵な機能だ
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/25 13:31 WBMgmux6
ポーザーを使ったことがないんですが、ポーザー上には登場人物は一人しか置けないのでしょうか?
例えば子供と老人を追加する、なんて事も出来るのでしょうか。
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/25 13:46 WThKiNwz
>>610
できますよ
ただし、スペックにもよると思いますが、
10人とか大人数並べると凄く重くなります。
612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/25 13:48 WBMgmux6
やっぱりできるんですね。
これはPoser5を買わねば。
611さん、どうも有り難うございました。
613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/25 19:30 DatZ71l8
のっぺらぼうフェイスの作り方を教えてくだされ。
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/25 22:18 YICbQyIE
>613
頭をobjで保存して、メタセコで目鼻を削除した後、面を張る。
その頭をすげかえる。この方法しかないとおもふよ。
615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/25 22:27 N4+N+4vm
>>613
小道具の球を変形させてお面作るとか
616 名前: 投稿日:03/11/25 22:46 JyBbaIjt
>>613
首を180度回転した後、ヘアを前後逆にかぶせればいいのでは。
変に首がねじれるがケンチャナヨ。
617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/25 22:52 ZkRbxrnw
>>613
ポザ4に入っているローレゾのっぺらぼうキャラを利用するとか
618 名前:のっぺらぼう 投稿日:03/11/25 23:51 GkG2SZGK
>のっぺらぼうフェイスの作り方を教えてくだされ。
のっぺらぼうと云っても色々ありますが、ペプシマンのようなのっぺらぼうなら下記のHPから、
ペプシマンとペプシガールを作るためのプロップとテクスチャをダウンロードできます。
ttp://www.globetown.net/~ryom/html/Download.html
標準のフィギュアをのっぺらぼうに変形したいので有れば、MorphWorldが提供している
フリーのモーフターゲットの中を探してみれば、**Mask**やNoEye、NoMouthという
名前のものがあると思います。
ttp://www.morphworld30.com/files.html
619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/26 00:31 /lM6j7vx
>611
実は複数の置き方がよくわからないのです。
それの方法を記述したマニュアルのページを教えていただけませんか?
620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/26 02:13 ABZY50dT
>619
複数のフィギュアをひとつのシーンに置くのに特別な方法はない。
あ、もしかして。。。
最初に読み込んだフィギュアを前後左右、どこかに動かしてから、
もうひとつのフィギュアを読み込んでみてください。
たぶん二人目が登場する。
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/26 02:54 tBO/X8qF
×(フィギュア変更)じゃなくて、××(フィギュア追加)をクリック。
もしくは、「ファイル>読み込み>フィギュア・小道具」から前に保存した別フィギュアを読み込む。
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/26 19:33 Ib3b+4NP
OSをXPにして気分一新してP4.03いれたら死ぬほど遅い。あれれと思いPoserスレを探しにきてみれば…。
やはりXPとの相性だったのか…。
ちなみにP4-2.6Cのメモリ1GBですが、ノートのP3-850の512MBよりも遅いです、えらいことです。
HTをオンしてもさっぱりかわらないか、むしろ固まりやすくなるような感じです。参考までに。
とほほのほ。
623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/26 19:51 Ib3b+4NP
ついでに>>177 さんの方法を試したら劇的に速い!ビュンビュン動く!!
しかしペインターが起動しなくなった…。
2000に戻せってことみたいですねー。
Poser+ペインターの漫画描きの報告でした。
624 名前: 投稿日:03/11/26 21:41 M/5HNnF4
2k使いなんだけど、最近妙にposerが重い。
きっかけがなんだったのか思い出せないんだけど、いつの間にかパーツ変更とかがえらくもたつくようになった。
同じような経験してる人いてません?
625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/26 22:18 /qrOM6Hm
>>624
PPPとかいれてるなら、無駄なゴミRSRを削除するとむちゃくちゃ速くなります。
626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/27 08:19 ryb+KsZv
>>624
ひょっとしたらXPでの使用と同じ状態になってるのかも知れません
どうやら言語が悪さをしてるようなのですが、なにか言語追加しました?
627 名前:624 投稿日:03/11/28 01:03 e8FRotO6
>>625
ほげほげ氏んとこのツール使って一掃してみますた。
…うん、たしかにちょっと軽くなったかも。thx!
でも、マシにはなったけど以前ほどでもないかなぁ。
>>626
いや…そんなことした覚えは…。
SP4とか、.net frameworkとかがあやしげですけど、関係ないすかね?
628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/28 02:33 xJIY5an5
Vic3ってパラメータダイアル付いていないんですか?
629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/28 12:57 XPMcJPCq
┐(´ー`)┌ ワレワレ
630 名前:619 投稿日:03/11/28 19:04 pGsMR0VF
>>620
お礼が遅くなってすみませんでした。
試してみます。ありがとうございました。
631 名前:付いているはずですが 投稿日:03/11/29 11:55 uragqoN6
>Vic3ってパラメータダイアル付いていないんですか?
付いているはずです。
付いてないと姿勢を変えられません。
632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/29 15:21 OhDIU1mq
おそらく>628がいってるのはモーフ系のパラメーターのことじゃないのか?
モーフセットは別売りな罠
633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/29 16:39 DfK6+dRn
DAZ行けばわかるだろうが。
あの程度の英語も理解できないのに、よく買い物できたな。
不思議だ。(ワラ
634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/29 16:59 cO0ICpXq
Saraってどうよ?
ラルーとどっこいどっこいな気がするんだが…
635 名前:名無し 投稿日:03/11/29 18:19 YMbJAN2i
Poser5のユーザーガイド、全444ページの内220ページまで精読した。結構厳しい。
まだ半分だ...(汗)。
636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 04:39 WuNnXmZZ
>>634
漏れ的にはダウンロードしてヘコんだ(笑)
637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 01:39 3rVZD6lR
Saraを落としてきて、インスコしようとしたら、何だかエラー吐いて
インストーラが止まる。何度やっても同じ。
そー言えば、このスレで以前こんな症状の報告があったんで、
イヤな予感のするまま、試しにVicをインスコしたらやっぱり止まる。
突然の発症で、原因全く不明。
Poserアンインスコして入れ直してもやっぱ同じ。
それであれこれ試してるうち、インストーラがPoserフォルダ探してる所で
キャンセル押したら(エラー吐く前ね)、フォルダ選択の画面が出てきて、
普通にインスコ出来たりする。
いったいどーなってるんだ。DAZのインストーラ……。
そしてそこまで苦労して入れたSaraだが……_| ̄|○
638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 01:59 Z0BWiykq
>>637
>インストーラがPoserフォルダ探してる所でキャンセル押したら
できた!
今まで散々苦渋を飲まされてたが・・・ありがとう!
しかし、根本的な解決じゃないよなぁ。
なんなんだ、DAZ。
英語版でも同じ症状出るんだよね。
639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 15:51 AUgg+LSY
>>634
ソフトのマニュアルって、ソフトを動かす前に読むモンじゃないと思うよ。
辛いだろ?
ソフトを試しにマニュアルなしでグリグリ動かし、各ツールの使い方を
あるていど理解してからマニュアルを読むと、すんなりアタマに入ってくるし、
マニュアルなしでは見落としていた機能も理解できて
完璧になる。
POSERを1,2と海外の通販業者から購入したので、英語マニュアルは完全に
読めないものと割り切って、動かしてみて覚えたよ。
640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 16:59 TbPJ4Rjq
POSER4使ってる者なんですけど質問を2つ程。
移動の数値の単位って何なんでしょうか?インチ?
例えば人物全体をY移動+1だと2.5mくらい移動しますよね?
建物とかの小物のスケールを合わせる時距離の単位が解らないと不便ですよね。
なんて説明したらいいのか困るのですがPOSERのカメラの視点の先を任意に変える事は
できないのでしょうか?人物の部位毎に視点を変えられるのは知ってますが
好きな所にカメラの視点の先を持っていく事はできないのでしょうか?
良ければ教えて欲しいっす。
641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 20:05 /pqjRdrN
>>640
> POSER4使ってる者なんですけど質問を2つ程。
> 移動の数値の単位って何なんでしょうか?インチ?
> 例えば人物全体をY移動+1だと2.5mくらい移動しますよね?
> 建物とかの小物のスケールを合わせる時距離の単位が解らないと不便ですよね。
多分、インチですがPoser4では精密に計ることは出来ません。
ってか、ある意味ポーザーはスケールを精密に計って作るソフトじゃないですね^^;
> なんて説明したらいいのか困るのですがPOSERのカメラの視点の先を任意に変える事は
> できないのでしょうか?人物の部位毎に視点を変えられるのは知ってますが
> 好きな所にカメラの視点の先を持っていく事はできないのでしょうか?
> 良ければ教えて欲しいっす。
出来ます。マニュアルのカメラの項目を読みましょう。
ただし扱いにくいです。
642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 20:09 syBcmABv
>>640
カメラがメインカメラやサブカメラのときにスペースキーを押しながらマウスを動かすとパン出来るよ。
もっと細かく設定したいのであれば、ドキュメントツールからカメラを選択すると、
パラメーターダイアルにカメラの設定が表示されるので、後は好きに変えれ
643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 20:31 rHSovxtK
>>640
Renderosityに長さを計るための目安になるプロップがありませんでしたっけ?
644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 22:42 I5TP6bKH
641-643
どうもありがとうございます♪
カメラ視点先変更できますか?
例えばフィギュアAとBを置いたとして視点先はAかBかのどっちかしかできないですよね?
つまりカメラコントロールにある旋回でグルグル回る中心点というかY軸の任意変更っすね。
AとBの中間に視点先を置くのには方向指示を解除してAとBを動かすしかないと思うんですけど。
まぁ適当な小さい小物を視点先にしたい所に配置して方向指示設定すれば同じ事なんで問題ないんですけどね。
>>643
一応スケール測るための小道具は自作してあるんだけど持ってる3Dソフトはシェイドしかないけどシェイドだと
ミリ単位で物の大きさとか距離を決めれるから良いんですよね。
まぁPOSERでもおおよそ解るから大問題って程でもないんだけど。
645 名前:カメラ設定 投稿日:03/12/02 08:00 Wl3IBw+j
>例えばフィギュアAとBを置いたとして視点先はAかBかのどっちかしかできないですよね?
それはポーズカメラの場合です。
ポーズカメラは現在選択しているフィギュアを中心に回転します。
ドリーカメラがいわゆる現実世界のカメラにあたります。
カメラを中心にして任意の方向へ向けたいのならドリーカメラを使いましょう。
646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/02 21:52 KTTJhSoj
ShadeでP4標準男のOBJを読み込むとその身長は75.25cm
です。P4標準男の身長設定は確か6フィート≒183cmなので
75.25/183に縮小してやればPoserに読み込んだ時に
ほぼ正しい寸法になります。
また、この割合でスケールプロップを作っておくと何かと便利です。
647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/03 00:26 A7mN9qEM
646です
ちょっと説明の日本語が変だった。
Shadeで実寸で作ったモデルを上記割合で縮小すればPoserに
Loadした時に人間フィギャに対してほぼ正しい割合の寸法になるよ
という意味でした
648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/03 20:07 gNbAM4zc
いいかげんに詳細設定の出来ないボーン改善してくれんかな。
ポリゴン単位で影響範囲を設定したい。
本来ならボーンで出来る機能をモーフに任せるのを止めてくれ
649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/04 01:09 E/SXOaji
グループ化すればええやん?
650 名前:製造元に言えば? 投稿日:03/12/04 07:58 C9mcR1/R
> 本来ならボーンで出来る機能をモーフに任せるのを止めてくれ
RenderosityのPoserフォーラムでCuliousLabの社長に直訴すれば
次期Poserで取り入れてもらえるんじゃないですか?
651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/04 21:34 m9Dd8KYV
>>649
グループ分けして何回もためしたよ
Vic3でさえ、MTでカバーしてるのを見てあきらめた。
>>650
地道にカキコしてみます
652 名前:名無し 投稿日:03/12/05 07:08 xM771JI7
今後、Poserでわからないことは、Shadeのイー.フロンティアに質問しましょう。
CuliousLabを買い取ったらしいから...。Poserの社長って、Shadeの社長ってこと?
653 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/05 16:48 kraTXnRc
山マサよ。モシラが頼むから自分の掲示板にカキコまないでくれてないてたぞw
655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/05 19:20 Ybx7yJCd
>CuliousLabを買い取ったらしいから
ボールジョイントかよ...。
656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/05 21:27 N/FH0khs
>654
その彼は何をやりたいのだろう?
投資じゃなく投棄かねぇ?
657 名前:名無し 投稿日:03/12/05 22:01 iv3lnTeD
>>投棄かな、そのカレは...(笑)。ただ、Poserを愛してることはわかる。
658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/07 19:06 BjV/zp62
あまりにダウンロードしすぎて、どこにどんなデータが入ってるか忘れたよ…
あとから見てもすぐ分かる整理法って無いかなぁ?
659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/07 22:25 sIxHWcAb
>>658
それ、永遠のテーマですなぁ…
俺は作者ごとに分けてるけど、いちいちひとつひとつ誰が何作ったかなんて覚えてないしなぁ。
苦労して作ってくれた人にゃ失礼かもしれんけど…
660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/08 00:58 vP0WeHfc
漏れはキャラ、髪、服、プロップって感じで、カテゴリで分類してる。
(キャラもVic、P4、ミレガとかに分けたり、プロップも背景と小道具分けたり)
それでもナニがナニやら分からなくなってるんだけど……(つд`)
661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/08 01:53 blgyaDNG
右下の人形みたいなの
窓サイズいじるたびに
ひきずって重いから消したい
662 名前:PoserExplorerを使えば 投稿日:03/12/08 07:17 OoHVzQGN
>あまりにダウンロードしすぎて、どこにどんなデータが入ってるか忘れたよ…
>あとから見てもすぐ分かる整理法って無いかなぁ?
PoserExplorerを使えば、圧縮ファイルでも中のアイコンを表示してくれるので
ダウンロードデータを分類するときに便利です。
データベースと連動して作成者の名前とか記録してくれるインストーラが
Renderosityとかで販売されていたと思います。
663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/09 04:31 w4MUrOlQ
すみません。
某DOS系アダルト情報誌の編集者さんからの又質問なんですが、
どこかにタダで使える48手ポーズ集(もちろんPoserのファイルで)は落ちてないでしょうか?
お礼はちょっといい画像へのリンクURLでそ。
664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/09 05:25 nGjig5jT
>>663
たしかRenderosityにあるよ。
poseで絞り込んで。(それでもたくさんあるけど)
665 名前:四十八手 投稿日:03/12/09 07:54 82dJjfRF
>どこかにタダで使える48手ポーズ集(もちろんPoserのファイルで)は落ちてないでしょうか?
以前アカトラ氏が四十八手ポーズ集を配布していました。
アカトラ氏がHPを撤収してしまったので、「ニャンコの地下室」のネコテ堂あたりで
以前アカトラ氏の四十八手ポーズ集をDLしてまだ持っている人に譲ってくれるように
お願いされると良いと思います。
ニャンコの地下室↓
ttp://xxxnekote.hp.infoseek.co.jp/
666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/09 11:11 RguFmBzW
>>663 >>665
↓現在のアカトラさんち
ttp://members.jcom.home.ne.jp/plus_for_poser/
667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/09 14:44 CcFKHMmI
イーフロンティア、3Dソフト「Poser」を買収
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1209/efrontier.htm
668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/09 15:03 JfY7F7Ql
>667
私は、業界の力関係には疎いのですが、この場合、今後のPOSERの発展にどの様な
メリットとデメリットが考えられるのでしょうか?
よろしければ、語っていただけませんでしょうか?
669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/09 15:39 M7z33aue
>>667
メリット
店頭に並ぶポザがShade並になる。
今後Shadeと連携出来るようになる?
デメリット
ttp://www.teamredqueen.com/
11/24の私事を読むとよろし・・・。
670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/09 16:37 x/cX6NRN
しかしなんだねぇ。こういう顛末を見てると、世界的な
ユーザーコミュニティ体制がそれなりに出来てるにも関わらず、
Pose自体はどこまでいっても『流浪のソフト』なんだなぁ。(ノд`;)
671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/09 17:35 LbMtvnWS
ジプシーソフト:
Poser, Expression
まもなくBryce, Painter, KPTもジプシーの仲間入りかな?
ジャンルは違うが、RecordNow(CD/DVDライティングソフト)も流浪中。
人気グラフィックソフトのジプシー化については、
MetaCreationsが一番悪い。次いでCorelが戦犯。
今後は亡国企業の製品には手を出しにくいね。
672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/09 17:43 P2FSkqr0
Vueの日本語版販売元もイーフロンティアに変わってるよ。
673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/09 17:45 5gD2VCz/
Painterはとっくにジプシーなんじゃないのか?
674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/09 17:55 LyOIZDQ2
>673
バージョンアップのたびにブランド変わるもんなあ>Painter
バージョン9をどこが出すかも密かな楽しみだ。
ところで、すでにPoser4J→5Jにウプグレしたかたって
Tooからのウプグレのお知らせとかあったんでしょうか?
当方メディア美女版の正規ユーザー(登録済)なんですが
今このスレ見つけるまで、Poser5Jが出てたなんて知らなくて。
イーフロンティアはこういうユーザーに対応してくれるんかなあ・・・
675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/09 17:58 JfY7F7Ql
>671
なんだか、3Dソフトってジプシーにあんるのが多いね。
何か原因があるのだろうか?
676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/09 19:29 nGjig5jT
単純な話、敷居の高さじゃろう。
677 名前: 投稿日:03/12/09 22:07 uqMVd8mW
>>676
なら余計にposerにはがんばってもらいたいところだよなぁ。
678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/09 22:10 NVdNCsav
日本の代理店って意味じゃなくて会社そのものを日本会社が買い取ったみたいだな。
イーフロンティアってタイピングソフトとかつまらん訳の分からんソフトをただ売ってるだけ
の会社ってイメージがあるんだが。
ソースネクストとかホロンとか言う会社と同じイメージ。
あくまで僕の想像なので何とも言えないが。
shadeが潰れて買収された時もshadeもうだめぽと思ったが、実際のshadeユーザーは
どう思っているんだろう。
今よりもPoserが安く、買いやすくなりそうなのは嬉しいが、将来がなんとなく不安。
679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/09 22:51 8iEKDQd8
_| ̄|○ ・・・最悪の会社に引き取られちゃったね
680 名前:CuriousLab買収 投稿日:03/12/09 23:41 82dJjfRF
イーフロンティア社の発表によると
>Poserシリーズのコンテンツライブラリを強化・充実し、
と言っているので、Poserライブラリの標準フィギュアにShadeのバーチャルビューティが
追加されるのではないかと思います。
ようやくあの妙に濃いPoser標準フィギュアに代わる新フィギュアが添付されるようになるかと思うと
ほっとします。
>今後3年間で両3DCGソフト計500,000ライセンス(米国市場300,000ライセンス、欧州、日本を除くその他200,000ライセンス)の販売を目標としております。
一年あたりShadeとPoser併せて18万本の出荷というのは、達成可能な目標なのだろうか?
少なくともSoftwareTooより「商売をしよう」という気はあるみたいです。
681 名前:Expressionユーザー 投稿日:03/12/10 00:11 svdHhwse
ビルゲイツに買われるのとどっちが幸せかねえ。
682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/10 00:25 1NdxAmAL
プリセットの人物さえ可愛かったり格好良かったりすれば、
正直、相当売れると思う。
モデル人形的に使いたい。
↓
ぽざ見る
↓
き、っきも!!
でも自分で好みの顔にするの難しい
↓
買うの止め
こういう理由で買わなかった香具師が俺のまわりに何人かいる。
もっともそのうち半数はやおい女なわけだが…
683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/10 01:22 3Iw8dSCh
>>676
音楽ソフト(DTM・サウンド編集)とかだと、プロのスタジオで
使われつづける関係もあるのか、あまり開発元がブレるという事は
無いが…。
たしかに、ワープロソフトやペイント系ソフトに比べれば
3Dソフトなんて触った事の無い人なんて、ごまんといるもんな。
>>681
ビルはカネ持ってますから。
とか思ってたら、マイクロソフトを立ち上げて以来一貫して
開発を続けてきた「フライトシミュレータ」の部署が
縮小されてしまったあたり、何事にも絶対不変というものは
無いのだ、と思った。
684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/10 01:22 XJmUgKg2
>>680,682
テ○イ・ユキみたいなフィギュアが搭載されれば、それはそれで歓迎なんだが……
ロックされてたりしてな。
685 名前:Expressionユーザー 投稿日:03/12/10 02:02 j8dyan2v
アドビなどは、業務用に売れるから高価に設定しても、安定した売り上げが見込める。
ワープロや年賀状ソフトのように誰でも使えるソフトは、単価を安くしてたくさん売れるのでやはり安定。
ジプシー化するのは、プロ用アマチュア用の境界線上にある、マニアックな個人向けソフトだよなあ。
Poser, Expression、Bryce, Painter, KPT、全部これにあてはまる。
ポジティブに言えば、開発元や発売元がポシャッても受け入れ先が見つかるだけ
ユーザーの支持のあるソフトとも言えるんだが。
本当の駄目ソフトなら、会社が終わった時点で、もう再起はない。
686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/10 08:40 JaO9T/2B
Poser, Expression、Bryce, Painter, KPT、
俺の好きなソフトばかり…
これにArtmaticが入ると完璧(TдT)
687 名前:CuriousLabのHP 投稿日:03/12/10 09:07 FIJ4T015
CuriousLabのHPにイーフロンティアとの合併が発表されています。
>PRESS: BIG CHANGES AT CURIOUS LABS!
>For Immediate Release
>e frontier and Curious Labs Merge
>Company Will Focus on Worldwide Development and Marketing of Poser and Shade Product Lines
トップにはShadeOnlineのリンクが早速追加されていました。
イーフロンティアのデジタルビューティをアメリカとヨーロッパでばんばん
売っていこうという計画のようです。
688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/10 09:39 nYV5UPZw
>>687
> イーフロンティアのデジタルビューティをアメリカとヨーロッパでばんばん
>売っていこうという計画のようです。
日本の恥だな。
689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/10 21:17 KwbYIfFI
>>688
美的感覚として、ビッキーとかステフ、コシニみたいなのが
受ける文化圏で、テライユキやフェイフェイが売れるのかどうか…
690 名前:MayaDollが売れるのなら 投稿日:03/12/10 21:55 wRdjlNFR
>美的感覚として、ビッキーとかステフ、コシニみたいなのが
VickyとStephanyはリアル系フィギュアで、テライユキはリアルとアニメの
中間ぐらいなので、アニメ系のキャラが不足しているところに需要があると
思います。
StudioMayaのMayaDollがあれだけ売れて出回っているということは、非リアル系
のキャラが欲しいが、コシニみたいな完全に子供番組系のキャラに振り切れてしま
ったのではいやだというジャパニメーション系キャラクタに対する需要がかなりあ
るのでは?
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/10 23:40 nRM6z+sa
気合入れて日本人好みに力振って欲しいもんだ。
692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/11 01:05 LFINYoYB
今度は左右対称のキャラをデフォルトにして欲しい、
非対称じゃシロートは手が打線
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/11 03:13 Xzpk6YK+
>>687
> イーフロンティアのデジタルビューティをアメリカとヨーロッパでばんばん
> 売っていこうという計画のようです。
ハードコアバージョンはオンライン登録しないと秘部データのロックが解除されない仕組み。
694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/11 09:52 MYDXSH4U
ネットで注文したらマック版が・・・
動くわけないよなあ
695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/11 13:04 2m6VGw3I
俺にくれ(w
696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/11 14:54 3p5aLwfS
☆ チン 〃 Λ_Λ
ヽ ___\(\・∀・)<テライ・ユキまだっ!
\_/⊂ ⊂_)_
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| |/
697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/11 16:36 V/E91dgx
>>690
細かいけど
×MayaDollがあれだけ売れて
◎AnimeDollがあれだけ売れて
MayaDoll自体はフリーっす。
>>692
DAZのフィギュアって、たしかに業界標準ではあるけど
作りが甘いというか、妙なぎこちなさ(多頂点ポリゴンだとか
おおせの通りの左右非対称とか)が残ったままなのが
目立つのがアレですわなぁ。
698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/11 23:48 FC8ehZew
Poser、当方の懐具合考えたら価格が高すぎる…。
699 名前:安いセット 投稿日:03/12/12 00:34 v2qQ6iNV
>Poser、当方の懐具合考えたら価格が高すぎる…。
CuriousLabのHPで「Poser Artist」というPoser4相当の格安セットが119ドル
で販売されています。
英語版ですが、1万円ちょっとで買えます。
SoftWareTooはなぜこのPoserArtistを売ろうとしないのだろう?
700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/13 03:58 EBlRZM9a
posermaniaの山マサのカキコ、また消されてたねw
あれだけ消されてるのに書きつづけるってどういう神経よ
本物は違うなあw
701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/14 02:36 7yVjL5U5
他に友達いないんじゃないの?
702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/14 15:42 N2QPJTmB
699さんにお聞きしますが、このPoser4相当というのは
「完全互換」という意味でしょうか?もしそうなら
興味がありますので。。。
703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/14 20:18 lDTNhxaH
>>702
699じゃないけど。
書いてあることを信じる限りでは完全互換だと思います。
たぶん、PPPの入っていないPoser 4ではないかと。
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/17 05:50 WjA4iuYP
http://www.eants.co.jp/kinky/acro/xxx01_b.html
poser製のエロゲー発見
705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/17 09:58 3D9aSNhL
>>704
レンダ質感は似てるけど、Poserモデルじゃないだろこれは。
706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/17 10:08 6x+dtyN1
MTでこんな顔にしたのあるよね。
707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/19 01:44 HNyaPQQd
Vicky3を使用してる方にお尋ねしたいんですが、
手を大きめにしたい(手以外を小さくしたい)という変形を
させる時、どういう風にすればいいかご存知の方おられませんか。
普通の拡大縮小では、手首や指にかなりのズレがでてしまうようです。
2でもそうでしたが、3になってその傾向が強くなったように思います。
解決方法があったら、教えていただけませんか。
708 名前:sage 投稿日:03/12/19 23:24 x1GURPDh
>>707
あー、あるなーそれ。
俺も一度指の関節いっこいっこ全部サイズ変更してみたけど、結局満足のいく結果は得られなかった…
709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/20 22:42 Nww546Wn
>>707
モーフ作るしかない。
手の指の周辺は指の都合でscaleの影響パラメータがきつくて、scaleではまともにコントロール出来ない。
710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/20 23:28 w/QLezY2
うーん、やはりそれしか・・・しかし、モーフでも長さ自体を替えたら同じ事になりませんか?
707では指の事だけだけど、腕や足(というか全部)スケールは使えない感じですね。
足を少し伸ばしたら、屈伸時に膝の裏がえらい事に。
肉付き以外でスタイルを替えられないのは痛いなぁ・・・
711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/23 14:07 T16aejRN
すいません、Poser4用に作られた髪って5じゃつかえないんですか?
なんかうまく表示されないんです。
712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/23 15:56 C2Hh6VDV
>>711
使えますが、P5はポリゴンの表裏を見ているので反転してるとエラいことに・・・
713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/23 16:03 tttiPtWh
ここ参照。
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~kozaburo/dload/P5notice.html
訳:
拙作の髪のいくつかは、Poser5のFireFlyモードではうまく
レンダリングできない問題が起こる事があります。
もし表面に斑点が出るなどの障害が発生した場合、
マテリアルルームを選び、次にテクスチャーノードを
ディスプレースメント(置き換え?)チャンネルに接続し、
ディスプレースメントの強度の値を小さめに(0.0001ほど)
設定してください。
ご不便をかけて、申し訳ありません。
(以下、ノード設定の図)
漏れはP5を持ってないので、誤訳してたらスマソ。
714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/23 21:49 O1zZDVZ7
ちょっと質問があります。
多少重くてもいいので
Win XP
Pen4 1.80Ghz
224RAM
以上の環境でPserを使えるでしょうか。
買おうかどうか迷っています。
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/23 22:04 9ERrmVv+
グラフィックカードにもよるのでは?
716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/24 02:47 wIzPLKVW
質問させてください。
例えば同じシーンに同じモデル(例えばP4男性×2・ビッキー×2など)を二体以上置いて、
一方の体型を変えてからもう一体の操作に移ると、後者のビッキーの体型も同じように
変わってしまいます。
この現象が起こらないようにする方法はありませんでしょうか。
717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/24 03:03 2bwrnnp2
>>716
それはクロストークバグと言われる物です。
パッチとか当てると直った記憶があるんですが・・・
718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/24 03:06 wIzPLKVW
>>717
おお即レスありがとうございます。
パッチ・・・使用してるバージョンは4jですが、
アップデータは4.0.3Jが最新ですよねぇ。
これは当ててるんですが・・・
719 名前:716 投稿日:03/12/24 03:10 wIzPLKVW
アニメーションを作ろうとしているんですが、それぞれが持つ小道具や
動作にも同じ症状がなければ、とりあえず無視はできなくもないんです。
ただやっぱり解決しておきたいですね。
720 名前:メモリは多い方が 投稿日:03/12/24 09:21 mqUGOk9q
>以上の環境でPserを使えるでしょうか。
>買おうかどうか迷っています。
背景画像の前にフィギュアを2,3体おく程度なら、その環境でも十分使えますよ。
使いやすさを考えるとメモリは最低でも512Mバイトに増設したほうがいいと思います。
メモリは安いから、とりあえず増やして置いた方が良いのでは?
721 名前:クロストーク 投稿日:03/12/24 09:26 mqUGOk9q
>ただやっぱり解決しておきたいですね。
英語ですが、クロストークの解決方法のドキュメントが
↓にあります。
http://rbtwhiz.com/rbtwhiz_ERC.html
722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/25 01:34 PweM77g2
>>712 713
レスありがとうございます
でも今度はレンタリングしたら背景が消えちゃう・・・
ちゃんとレンタリングオプションの背景のとこにチェックいれてるのに
P4モードでやったら背景ものこるのですが
メモリがしょぼすぎるからかなあ
723 名前:722 投稿日:03/12/25 03:40 dWukbUQc
レンダリングの間違いです
724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/26 20:51 pKN6HALQ
つうか新会社からの発売まだかよ。
725 名前:新会社 投稿日:03/12/27 00:07 n92ZI5HW
国内での販売は、しばらくはまだソフトウエアトゥーです
726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/27 02:04 KJeC4ZXL
もしかして、開発と販売は別会社で行くんスかぁ?
727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/27 08:11 v6PZHs47
早くとも年明けじゃないですかねぇ>新会社からの発売
と、マジレスしてみる。
728 名前:販売窓口 投稿日:03/12/27 10:41 n92ZI5HW
イーフロンティア社に問い合わせたら以下の回答をもらいました。
>できるだけ早い時期にイーフロンティアへ販売窓口を移行する予定でございますが、
>時期はまだ確定しておりません。確定次第、皆様にはホームページ等で公式に通知
>させていただく予定です。
729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/28 10:39 8qEXiUBa
機能Poser購入しました。
こんなに簡単に歩いたり、走ったりの動きを作れるのにビックリしたよ。
もっとビックリしたのはメニューの中に
「生殖器」
ってあったこと。
何かと思った・・・・エチー(*/∇\*)
730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/28 22:34 scm6I/HW
>>729
男性キャラのばやい、チン○ンの表示のオン・オフがでけます。
まぁ「オン」で使うケースなんて、あまり無いとは思いますが。
731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/28 23:10 XWO/fLxl
むしろ、オフで使うケースの方が実際には少ないような気がせんでもない。
732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/29 00:16 RFDclCWR
男キャラの用途なんてそれ以外にあるのか?
733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/29 01:40 /pXvqMqs
>>731-732
藻前等分かりやす過ぎ……(w
そう言う漏れもだが。
734 名前:729 投稿日:03/12/29 09:46 Aa3sU1rp
>>731->>733
えっ?
どんな使い方してるんですか・・・
昨日、一日いじった感想ですが、標準のフィギアだけだとなかなかイメージに合わないです。
自分で衣服をつくろうと試みたんですが、取り込んだ衣服を着用させると、
ひとよりも大きくなる・・・・
でも楽しいソフトだ。
735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/29 11:19 dpe2W7HR
人が走ってる影だけを動画素材として欲しいんですが、poserでいけます?
736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/30 09:49 sNCtDyYL
影だけレンダリングする方法は無いと思います。
静止画バラで保存して一コマづつ地道に影以外を消していけばできます。
そんなにテマでもないと思いますよ。
ただし、Poserで影をきれいにレンダリングするにはちょっと
コツがあります。
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/30 11:00 Z4soohcf
試してないからわからんけど、キャラを透明にすれば影だけレンダできない?
738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/30 18:19 WGivJO5C
>>737
いあ……ダメだった。(P4にて実験)
その辺はさすがにぬかりないようで(w
739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/30 19:40 DTNvCtA2
大抵のフリーデータは商用利用できないですよね
たとえばフリーデータを使ったレンダリング画像を自分のホームページで公開して
そのホームページに広告を載せたら商用利用になるんですか?
740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/30 19:53 YRoanClD
グレーだから自分で判断するが良し
製作者や観る人によっては、良い気分じゃないだろう。
それが気になるなら止めればよし、
それが知ったことじゃないという事なら載せればよし。
741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/31 14:03 ShK5VTy8
>735
影だけをレンダリングして取り出すのは難しいと思います。
走っている影みたいなモノを作る事はできます。
1、フィギュアを読み込み、色を黒にする。
2、歩行デザインでモーションを付ける。
3、小道具から箱を2つ読み込む。箱は非表示にする。
4、階層の編集で、箱2を箱1にペアレントし、フィギュアを箱2にペアレントする。
− ユニバース
− 箱1
− 箱2
+フィギュア
5、箱1のZ拡大縮小を0%にする。
6、箱2のX、Y、Z、軸回転を調整する。
これで平面で動く黒いフィギュアになるはずです。
742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/31 20:24 9kOPQGue
>>739
広告ってのは、「アフェリエイト広告」の事でしょうか?
素材系で言えば一般的には、商用利用といえば
「その素材を使った物を含む印刷物・Webページ・画像・ムービー(FLASHなど)を
“金銭の代価”として見せる事」
と解釈されるので、たんにアフェリエイトの一環としての広告をそのwebページに
貼るだけなら、関係ないと思いますが。。。
でなきゃ、強制的に広告が入る無料ウェブサイト上にPoser素材を使ったレンダ画像を
乗っける事までも「商用利用」になってしまうし。
743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/01 21:47 G2s8SIo/
お舞らに聞いちゃうけど、
poser5J でPoser Pro Pack4と連携できますか?
744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/01 22:51 LeZlHcCM
>>743
何がしたいかよくわかりません。
745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/02 02:24 hNkuQTlg
>735
そんなことせずとも表示を「シルエット」にしてレンダすれば終わり。
通常レンダの1万倍早い。
746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/02 14:37 XiNOT4y6
言語以外に英語版と日本語版の使用上の違いってありますか?
747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/02 15:02 JORenAUF
>アフェリエイトの一環としての広告をそのwebページに
>貼るだけなら、関係ないと思いますが。。。
それだと収入との因果関係が証明できるから『クロ』じゃないかなぁ。
748 名前:742 投稿日:04/01/02 19:19 NAVYtF85
>>747
うーん、そうなのかなぁ…。まぁネットでの行動はオウンリスクが建前とはいえ、 もし
当方が間違った解釈を示した事で誰かが被害をこうむるのは忍びないので、一応謝っておきます。
>>746
4Jも5Jもそうですがフィギュア設定ファイル(CR2・PZ2・LT2等)の中に2バイト文字が紛れ込んで
悪さをする可能性があるので、製作したデータを配布したい場合は面倒でも英語版を使うのが
よろしいかと。
詳しくは → ttp://bat.server.ne.jp/3Dlab/l_021.html を参照。
また、5Jでもフィギュアを新規保存する場合は「フィギュア1」というように『日本語名のままで』
保存される(Volt氏の掲示板より)というヒサンな仕様ですので、お気をつけ下さい。
ご自分でフィギュアをいじって遊ぶだけなら日本語版で構いませんが、P4男性・女性のデータなどは
信じられない事に「日本語名のフォルダ」の中に納まっているので、海外作者のP4キャラMTなどを
使う際には、フォルダ名を手動で変更しなければなりません。
749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/02 20:30 4i2OE4hH
Poser4Jのとき、Vickiのパラメータをいじろうと思ったら、おんなじパラメータが日本語と英語とでダブってたりして気持ち悪かったから、5は英語版買った。
海外のデータ買ってもパラメータが日本語表記になるわけじゃないからなあ。
750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/03 03:05 WuyaXt6R
得ろ絵を作りたいのですが
精液や勃起した生殖器のオブジェクトはどこかでDLできますか?
751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/03 03:19 txun0ZBE
>>750
ゲイ系でいえばThe Penguin Barが有名か。
ttp://www.penguinbar.com/
あと、会員制(といっても無料登録制)のここから探すとか。
ttp://www.renderotica.com/
飛び散る液体propならHeaven 4Dにもあるけど、レタッチで描いたほうが早い気がする。
ttp://babu.com/~heaven4d/
752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/03 11:49 jq5PZlML
ここのスレ、たまに読むけど、タイトルの割にはPoser5を語るヤツが少ないように思うな。
実際Poser4で間に合ってて、5の機能はいらないのかもしれないが。でも使ってるとPoser5は
Poser4よりはるかにいいぜ。
753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/03 12:39 OLAms3pc
>>752
どの辺がいいかコメントキボンヌ
by5から使い始めポサビギナー
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/03 17:00 SfYRV1WH
漏れは4の方がいいな。
5がいいのはライブラリーが扱いやすいとこだけだ。
755 名前:752 投稿日:04/01/03 22:37 etafS3Xi
>754
そうだろうか? ルームの設定はラボのアーチストの執念を感じる。Pythonスプリクトを含め、
その可能性は、Poserを愛するオレたちユーザーの温度差なのでは..。5は重いといわれてたけど、
いじりつづけると、何故か軽くなってくるのが、不思議なのだ。
756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/04 17:22 v9gLeEd5
>>753
◎レイトレースが使える(反射・屈折)
オブジェクト同士の衝突検知機能が実装された
ダイナミッククロスで布の「ふんわり具合」が再現できる
フェイスルーム機能で、写真から簡単にオリジナル頭部が作れる
「ヘアールーム」で髪のセッティング機能が強化されている
ライブラリのフォルダの整理機能が強化され、データを選びやすくなっている
ボーンを仕込むのが簡単
モーションブラーが標準装備に
×何より動作が重い(一昔前のPCやMacでは使えない)
テクスチャ類のノード設定画面などがやや複雑で分かりにくい
P5で作ったデータがP4では使えない事がある(データ互換性の問題)
ユーザ数がまだ少ないので情報交換は少なめ(といっても、日本では
Poserのユーザ数自体が少ないのでアレだがw)
Pythonを使いこなすのは大変
757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/06 00:50 /v1SbzMj
モデラーや、他のレンダラーを使える人にとって5の魅力って薄い
使うだけなら4で十分、機能で遊ぶなら5かねえ、面白いもん
うかうかしてっとD|Sにやられんだろーなー
ファミコンからプレステに切り替わったようにね
758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/06 01:04 vofdoYVE
>>757
ダズスタジオって、PoserFactory掲示板では「使いにくいです」という
声が聞こえてきますけど、どんなもんなのかしら…。
プラチナ会員だけへの先行αテストってのがなんか
イヤラシイ気もしますなぁ。
759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/07 01:33 233YIQRD
>758
POSERだって初めて手にした時、使えねー思ったよ
今でこそ普通に動かせるが最初はンなモンだと思う
D|SはPOSERの手の届かない所を狙ってそうだしなー
よーく考えよう、お金は大事だよー
760 名前:羊人 投稿日:04/01/07 13:10 28h96fUU
Poser5について教えて下さい
Macだと遅いとお店の人に言われたのですが
使っているマシンがPowerMacG4の800mhz、メモリ750メガで、
推称はクリアしているものの、やっぱり厳しいでしょうか
用途は仕事でデザインしている服(主にOA制服)を着せるシュミレートですので
動画や髪型は使わないかとは思うのですが......
よろしければ教えて下さい
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/07 14:44 xXvTJTnI
>>760
割り切った用途なら十分に使える仕様だと思います。
762 名前:十分です 投稿日:04/01/07 22:15 7dm2Mcsf
>用途は仕事でデザインしている服(主にOA制服)を着せるシュミレートですので
それぐらいなら、現在使用されているマシンのスペックで十分ですよ。
128Mのメモリで使っている人もいますから、750Mもあれば十分だと思います。
763 名前:?r?l 投稿日:04/01/08 09:04 mx07hyRV
>761,762
レスありがとうございます
迷っておりましたが購入することにしました
聞ける方が周囲にいなかったので非常に助かりました
ありがとうございました
764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/08 18:03 yEB/n5H+
poser5のトゥーンレンダリングした画像をたくさん見られるところ、
どこか教えていただけませんか?
買い替えを考えてるんですけど、そこが最後の悩みどころで・・・
性能が良いようであれば今週末にでも買いに行きたいのです。
どなたかよろしくお願いします〜。
765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/08 22:04 wBZlm8wM
>>764
Renderosityに無料会員登録して、そこのギャラリーでも見たほうがよろしいかと。
http://www.renderosity.com/
自分が良く見ているのは、Mayaさん販売のAnimeDollを使ってるHackWorthlessさんのギャラリー。
(ToonShadeが多い)
http://www.renderosity.com/gallery.ez?ByArtist=Yes&Artist=HackWorthless
↑会員登録してログインしないと見えません
766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/09 02:34 Li0y+3zw
>>765>>764
ただし氏の画像はレ色変換でタッチしているので注意。
普通のトゥーンレンダリング(スケッチシェーディングという)のままだと烈しく色が悪いぞ
767 名前:765 投稿日:04/01/09 09:20 OaX5ll+8
>>766
映画に使われる事もある代表的な3DソフトであるLightWaveの発色も
悪いんですよね…。
自然界の光をそのままシミュレートすると、じつは人間が頭で
考えているよりも色が悪くなるという事でなんでしょうかね?
768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/09 12:03 Nzu2n3P5
Poser5ならマテリアルでノードを組んで
トゥーンレンダリングもできるyo
そっちのほうがはるかにきれい
769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/09 21:01 XC+WIIJp
フリーの牛ってないですか?
バッファローじゃなくて乳牛っぽい牛。
PLUS f POSERとかポザナメとかまわったけど、みつからじ。
ところで、吉野家の鮭いくら丼 食べました?
当方まだなんですが、牛丼スメルや、カレースメルの充満した店で
長期間保存された「鮭いくら」食材は、ニオイがしみてて苦しいと思っちゃいます。
770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/09 23:13 1uq1Wr+w
牛丼の無い吉野家なんて、加護 辻のいないモーニング娘。のようなものだ。
その心は、
意外と何とかなる。
771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/10 01:07 MoR+HLlv
>>769
牛はおろか、「象」も見当たりませんな。フリー素材では…。
レンデロあたりの掲示板でスレ建てて聞くしかないかも。
772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/10 01:08 MoR+HLlv
>>769
牛はおろか、「象」も見当たりませんな。フリー素材では…。
レンデロあたりの掲示板でスレ建てて聞くしかないかも。
773 名前:牛と象 投稿日:04/01/10 23:32 SDvoBtJv
www.3dcafe.comのFreeStuffに 「牛」と「象」のメッシュデータがある。
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/10 23:35 Hqp/5V46
>>773
おぉ、ありがとうございます!
…って、ボーンは入ってないわけだから、自分で
Phiファイル書かなきゃダメなんだよな…。_| ̄|○
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/12 15:52 849uBj0F
スンマセンどなたか教えてください。前にWinXPでは重いという話がありましたが、
OSを98からXPに変えたら、パラメータの設定が整数単位でしか入力できなくなってしまいました
(小数を入れると「数字を入れろ」と怒られる。パラメータ感度も調整不可です)。
これはどもならんことなのでしょうか?
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/12 16:27 849uBj0F
忘れてました。775はPoser4.03Jの話ですすみません。
777 名前:羊人 投稿日:04/01/12 22:06 vxOT6rAw
先日はありがとうございました
現在オンラインショップから5が届くのを待っております
別件なのですが、Poserを始めたいという後輩がMacOS9.2の為
Poser4を探しております
グーグルで探したのですが、1件しかみつけられなかったので....
もしネットショップで他に御存じの方がありましたらお教え下さい
よろしければ、どうぞよろしくお願いします
778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/12 23:30 +mGIRXeY
>>777
実際の店舗を持つ販売店で、ソフトウェア専門館を持つもの(ヨドバシカメラ・LaOXとか
ソフマップ等)に、ネットで電話番号を調べて問い合わせてみるのが早いような気がします。
Poserのような3Dソフトの場合、元々扱っている店が上記のように限られてきますので。
ヤフオクなどを覗いてみるのもよいでしょう。ただし、海賊コピー品には手を出さないように。
779 名前:英語版でよければ 投稿日:04/01/13 00:22 tuLoF4oM
>別件なのですが、Poserを始めたいという後輩がMacOS9.2の為Poser4を探しております
英語版でも良いというのなら、CuriousLabから直接PoserArtistを
買った方が安くてすぐ手に入ると思いますよ(119ドル)。
PoserArtistはMacOSXでは動かないようですので、その点は注意が必要
だと思いますが。
Yahooオクでも少し前まではPoser4の中古が出回っていたのですが、
最近は海賊版しか出品されていないようです。「CDとシリアル番号
のみ、ユーザ登録不可」というのは海賊版です。
思い切ってOS9からOSXにVUPしてPoser5forMaxOSXを買ってしまうとか。
780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/13 02:23 OYDO2F5g
>>775
Runtime\prefs\preferredState.pz3というファイルが壊れてませんか?
とりあえず、Poser自体をもう一度インスコし直してみては。
781 名前:羊人 投稿日:04/01/13 12:55 9wlMq89h
>778、779 教えて頂いてありがとうございます
Yahooオクは今、海賊版だけのようでしたので
教えて頂いたお店をあたってみるそうです
OSXだと使わなければならないソフトが動かなくなるそうで
5にするときは9,10の両方をインストールして使うことになるかも、とのことでした
周囲に聞ける人がまったくいなかったのでとても助かりました
ありがとうございました
782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/13 13:27 CU++u7bZ
Yamato氏も盗用に遭ってたそうでつね。
有名なクリエータの作品を盗用して、気付かれないと思う神経が不思議極まれり。
しかし、QinもIrelandもChinaMayも買った漏れって・・・泣
783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/13 17:19 UXqsi6/g
ネット時代だから、あちこちから資料を持ってこれる世の中に
なったのはいいとしても、他人様の物を「盗用」するってのはなぁ。
Angel10の那央希氏フリスタ盗用例でもそうだけど、それをまた
ネットで公開したら、いずれ世界のどこかの誰かが気付いて
バレるのは必然でしょうに。
784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/13 22:19 hyzGDdR8
>>780
ご教示ありがとうございます。早速再インスコしてみましたが残念ながら結果は同じでした。
98の時と違うことといえば、インスコ先をOSと別のドライブにしていることくらいですが・・・
これじゃ使い物にならないっす(泣)
785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/13 23:40 5/s1ExIP
>>784
>インスコ先をOSと別のドライブにしていることくらいですが・・・
あ、多分それが原因かと思われます。とりあえず、同じドライブ内で運用してみてください。
786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/14 01:23 oM4j5PaY
レンダロ 今週のびっくりどっきり商品
ttp://market.renderosity.com/mp/SoftgoodImage25728a.jpg
Price: $20.00 だそうです。
787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/14 01:29 eVY3HSZl
>>785
即レスありがとうございます。喜び勇んでやってみましたがやっぱりダメですう。
パラメータに小数を入力しようとすると「数値を入力してください」とのメッセージが・・・
どうも小数を数値と認識してくれないようです。
まさかCドライブに入れないとダメということはあるのでしょうか(ちなみにCドライブには
今は立ち上がらないWin98をそのまま入れており、XPはDドライブに入れてデュアルブートに
してます)。
788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/14 02:40 EVHLHorA
>786
タダでもいらねーよ!(w
789 名前:XPの設定 投稿日:04/01/14 08:54 op8f1qhZ
>パラメータに小数を入力しようとすると「数値を入力してください」とのメッセージが・・・
>どうも小数を数値と認識してくれないようです。
XPにはアプリケーションごとに互換モードで立ち上げるか指定できるように
なっているので、それを設定してWindows98モードでPoserが起動されるように
してみては?
790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/14 19:20 iyOgYPjU
AnimeDollをスケッチシェーディングで表示させているんですが
胸と腹部、Buttockと大腿部の境界線に黒い線が現れるんですが
これはどうしたら消えてくれるんでしょうか?
791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/14 20:55 eVY3HSZl
>789
ありがとうございます。それもやってみたんですがダメですた。はぁ〜
792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/14 22:46 KNGYrEsW
>790
もしPoser4をお使いなら、
Geometriesのrsrファイルが壊れてる可能性がありますね。
793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/14 23:11 iyOgYPjU
>>792
Poser4です。AnimeDollを削除して再インスト
してみましたが、直りませんでした。
新規でAnimeDollを読み込むとちゃんと表示されるのですが
AnimeDoll用ではない服を着せる為にパーツを非表示に
したりしていたら、黒いラインがでるように
なってしまったようです。
794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/15 00:08 OHNsP8qW
はじめまして。いきなりですが、
こっそり、年齢アンケート。
割と年齢層高めだと思っちゃって、ポザ系サイトに書きこしづらいっす・・・
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/15 01:00 D1b1yx66
>>794
まぁKozaburo先生が“ゴッドファーザー”だからなぁ…日本のPoser界隈は。
だいたい30代・40代が多いんじゃないでしょうか?
796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/15 22:10 zDwkp/Q4
>>794
いいじゃん、ここに書キコすれば・・・
797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/16 02:14 /RTfoPTv
>>796
色々とポザ系サイトの話(配布物とか)をしたい時に、なんですが言葉足らずすみませんです。
そんな時にね、ココのみってのは、それはそれで嫌な奴っぽいかなあって。
陰口じゃないけど、直接言えよみたいな。
>>795
やはり、高いっすねえ(びっくり)。失礼なことやっちゃわないかとドキドキですなあ。
あとみんなレベル高すぎで、おいら場違いな感じがしちゃうっす。
尊敬、だけ強く感じるというか、作品見て腰が引けちゃう。
798 名前:ネコテ堂 投稿日:04/01/16 08:40 FycHtqKN
>割と年齢層高めだと思っちゃって、ポザ系サイトに書きこしづらいっす・・・
ネコテ堂はギャグ系だからわりと書きやすいと思います。
(でも「う〜や〜た〜」は若者には判らないかも)
2チャンネル用語を使わないとか、くれくれ君にならないとか
場の雰囲気を読むとかすれば大抵のところは大丈夫だと思います
が。
799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/16 10:22 OnxpEJCV
うお、>>798はご本人?!
まぁ、有名所の何人かは、ここ見てる可能性もあると思うけど。
……手振って見ちゃお(・∀・)ノ゛
800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/16 15:57 7QmMM1oi
>>799
絶対見てるって。w
このスレでネタ振られた時に、某先生のHPの日記を見てたら
モロに“スレへの返事”が書かれてたのを俺は見たし。
801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/16 19:05 piWChhOC
>>799
本人じゃあ無いでしょう。
でもいちおう、オレも手振って見ちゃお(・∀・)ノ゛
802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/17 00:46 wu3q0KfM
>>798
あんたんとこが一番、仲良すぎ(のように見え)て新規参入しにくいのよ。
(本人じゃないと思って、高圧的に書いてみるテスト)
……手振って見ちゃお(・∀・)ノ゛
803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/17 02:02 mIesubAU
802=@だろ?
(*`Д')凸ゴルァ
804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/17 10:03 v1LAXfN7
>>803
そんな気がする
805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/17 20:20 cbTh4FVa
でも手振って見ちゃお(・∀・)ノ゛
806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/18 07:26 CZLYK0o5
@ って誰? アットマーク・・・アットさん? ・・・誰なんだ?
でも手振って見ちゃお(・∀・)ノ゛
807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/18 11:00 dDEBo6PV
@=あったか
808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/18 13:10 fNg6tYBI
(´-`).。oO(ポザ界隈はROMってるのが一番)
809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/18 14:04 AL9oANji
(´-`).。oO(ハリコのマルチポストうざいな…)
810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/18 17:26 7gdJ6Rl9
(´-`).。oO(今、○○展ってやってんの?)
811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/18 23:42 9fX4pGb5
フリスタの起き場所って難しいんだろうな。
アクセスが集中した場合、無料HPだとサクられるし、ブリフケだと「テンポラリ」になるし
さりとて自前のバイダのHP空間では容量なんてたかが知れてるし、有料鯖に置いとくのは
財力が無いと面倒っちいし。
812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/19 01:15 jTobPe1K
誰か山サマの房総を止めてみそらそ
813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/19 01:26 Yi4wGfni
他ソフトで作った建物や室内セットをDXFで出力してそれを
ポーザーで読み込む事はできるのですがオブジェクト表示のアウトラインを選択しても
ワイヤーフレーム状態&横斜線で線の嵐になってしまい形状が掴めなくて困ってます。
多角形シェーディングを選択すれば形状は掴めるのですがカメラ使うのが不便になってしまいます。
ポーザーに読み込むDXFをアウトライン表示できるようにする方法ってないでしょうか?
あればぜひ教えて欲しいっす。お願いします。
814 名前:アウトライン表示 投稿日:04/01/19 08:01 UhGhQrXD
>ポーザーに読み込むDXFをアウトライン表示できるようにする方法ってないでしょうか?
表示モードをアウトラインに変えれば?
815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/19 12:41 yf5VIgVs
山サマ?
山 = マウンテン = マウント = Mt。
サマ = サマー = 夏
夏山? = 暖かい = あったかい = あったか
それだ!!!
816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/19 17:49 iLI1813k
>>814
曲面はアウトライン表示できるのですが
四角の面の集合体の壁等の窓枠とかの少しの段差にも四角の面には全て斜線が入るので
アウトライン表示にしてもその斜線で真っ白になるんすよ。
この面の斜線を消す方法ってないのでしょうかね???
DXFに変換する時の問題なんでしょうか??
2D絵描きで3Dの事はド素人なんでもしかしたらアホな事言ってるかもですが・・・。
817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/19 22:43 Jrbgkrwm
>816
PoserにDXF形式のモデルを読み込んでも綺麗に表示されませんよね。
ファイル形式を.obj.3ds.lwo形式で書き出して、Poserに読み込んでみたらどうでしょう。
818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/20 00:28 VV6N51fr
>>815
(´-`).。oO(ナイスな発送)
819 名前:3DSで読み込めば 投稿日:04/01/20 01:00 R8im62NU
>他ソフトで作った建物や室内セットをDXFで出力してそれを
DXFフォーマットのデータは面に裏表の区別がないので、Poserで読み込むと
面がひっくり返ったりしてあとで揃えるのが面倒になります。
斜線が出るのは、面が二重になっていて、裏向きの面と表向きのまんが重な
っているためでしょう。
DXFフォーマットよりも3DSフォーマットで読み込むと良いです。
その前に、面が重なっていないかモデリングソフト側でチェックした方が
いいでしょう。
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/20 19:17 JGjCUzDB
817さん819さんありがとうございました。
やっぱポーザーでは大規模な室内セットや景観セットを読み込むのは
向いてないようですね・・・。
俺は床のパース線を知るためにメタセコで方眼紙のような四角の板の縦横にセグメントを与えた
物を読み込んでよく使ってるんですがこれもDXFでも3DSでも斜線が出るんですよね。
背景はパース線がわかればいくらでも描けるのでセットを読み込むの不向きでも問題はないけれど・・・。
うーん面の斜線・・・これがポーザー唯一の不満っすね。
821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/20 20:31 7lva2tBE
>820
DXF、3DSは、四角ポリゴンが三角ポリゴンに変換されるから
フェイスに斜めに線が入るんよ
メタセコ使ってるならOBJフォーマットにしなはれ
822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/20 23:23 J/O0sKWl
>>821
フリー版なら直接のOBJ出力は出来んでしょう。
3DACEでMQO→OBJに変換しませう。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA017881/
(注:ポリゴン数が1万を超えるとバグります(汗)
823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/21 23:33 xuOosglZ
821さん822さんありがとうございます。早速方眼はOBJにしました。
モデリング入門にはメタセコが良いという話だったので買ったけど3Dド素人には難しくて時間かかるので
モデリングは諦めてたんですが最近モデリングのスキルが無くても簡単に建築物や景観を作りこめる
ソフトを見つけてそれ使ってるんですよね。絵の背景の資料を立体で保存していけるので2D絵描き
にとっては使いかってがいいけどこのCG板でも話題にならないくらいマイナーなんすよね・・・。
824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/22 12:40 Xc0kw9IO
買いましたmac版の5。
なんか気軽じゃなくなってきたなーw
とりあえず解説本で練習していきたい。
今付属のマニュアル本みながらやってるけど。
825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/22 15:46 juk+nQxm
>>824
>>540-543 を参照。
826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/23 06:15 fSbOtsQa
>>823さん、マイナーなツールって何を使われているんですか?
827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/23 14:34 d9ExQoEV
マイホームデザイナーとか言ってみるてすと
828 名前:3DS 投稿日:04/01/23 20:12 Ef1nhOEo
>マイホームデザイナーとか言ってみるてすと
写真を取り込んで、建物の輪郭をなぞると立体を作成してマッピングしてくれる
ソフトでは?
829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/24 12:42 FWAH1Jxj
PhotoModelerかな?。たしかこれのフリー版なPhotoModelerLEというのが
有った気がするし。
830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/24 15:54 h9hLkLkR
わたくしユーザー登録でいきなりつまづいております。(´・ω・`)
チャレンジコードでエラーが出て先に進めません。
いろいろとアルファベットや数字の羅列を入力しているのですが
何度やってもダメなんです。
笑ってないで教えてください。
831 名前:830 投稿日:04/01/25 00:45 x9HfOA1B
解決しました。原因は私の英語読解力でした。
以上
832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/25 17:36 kslIsAWU
すでにDAZからのメールがお手元に届いている方も多いかと思われますが、来月の21日までDAZは
一般登録会員にも、プラチナ会員資格を解放しています。
この機会に、プラチナ会員しか買えなかったアイテムや、プラチナ会員価格が設定されているアイテムを
安く買う事ができますね。
つぅか、久々にMy Account確認したら、いきなりDAZ Studioのダウンロードリンクが出現してやんの。
2/7までなので、気付いてよかったよ。
833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/25 18:00 kslIsAWU
>>832
自己レス:
通常アイテムでも、DAZ作の物は3割引きで買えます。(2/21まで)
834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/25 19:18 plleGpch
>>832
おいらも昨夜メール見て、とっととミレニアムわんこLEと一緒にDAZ|Studio
しっかり頂いて参りますた(犬はプラチナ専用のフリービーなんですな)。
DAZ|Studioの方は、ちょっと弄ってみた限りでは割と面白そうな感じだけど、
インターフェイスがちょっと取っつきにくいかも。しかしレンダリングの時、
中央から結果画像が広がってくソフトってのは初めて見たぞ。
あと、ウチの環境だと終了時に必ずエラー吐くのよね。そこら辺りαビルド
たる所以か。
で、アレについてるローレゾマイク、Poserにはコンバート出来ないのな。
(´・ω・`)マア、ソコマデアマクハナイカ
835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/26 07:05 xHQBFVDD
poser購入予定で、Victoria2.0とMichael2.0を使いたいなと思ってます。(Win2000です)
ところがposer5では動かないとか読みこめないとか聞きかじり、DAZのFAQにも
「poser4の使用をおススメする」とあって戸惑ってます。
poser5買ってもVicとMike、もろもろの豊富な付随品は使えないんでしょうか。
とはいえposer4売ってないし〜(´д`;)禿鬱。
836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/26 10:14 WwzXvhmh
>>835 普通にVIC2インストールしてつかえてますよ。
837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/26 10:15 WwzXvhmh
>>835 普通にVIC2インストールしてつかえてますよ。
838 名前:835 投稿日:04/01/28 07:02 Pj5RS4G1
>>837
ありがとうございます。
デモ版動かして買う気満々になってます。
839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/29 19:56 NyQoFJ00
はたして需要があるのかどうか分かりませんが、さんざん悩んだ末に
やっと分かった事があったので、ここにカキコします。
VickiとPreTeenGirl・PreSchoolGirlってテクスチャの配置が一緒なのは
ご存知でしょうけど、Vicki用のMATファイルをPreTeenやPreSchoolに
適用した場合、眉やまつ毛のテクスチャがおかしくなってしまうのは
どうしてなんだろうと思っていたところ…VickiでのEyelashes/Eyebrowsは
PT・PSではEyeLashes/EyeBrowsになってたんですな。
小文字と大文字の違い…ナンデヤネン_| ̄|○
840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/31 19:13 nTUm4UbF
Winならこれ使うよろし。
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/020316/n0203162.html
841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/31 21:55 f6xMcpsS
アカトラさんちがかなりリニューアルしてる模様。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/plus_for_poser/
842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/05 21:18 t05/iBVv
初歩的な質問で申し訳ないですが
スケッチデザイン(トゥーンレンダリング)でテクスチャを使うにはどうしたらいいですか?
843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/05 22:54 4g0Z5Y6H
その機能はP5以降のバージョンでないと使えません。
P4では不可。
844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/06 01:03 Nn9KYzVC
propを大量にDLしてきたが、インストールが面倒くさいなあ。
>>843
わかりました〜。そのうちp5買うことにします。
845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/06 01:17 OjfwTKGp
ポーザー4を使ってます。
カメラの高さや移動などの数値の基準が知りたいのですが単位って無いのでしょうか?
上の方で標準男の身長は6フィート183cmとあったので彼の身長を基準にすると
Y移動1.000でちょうど地平線が彼のおでこあたりにくるので
カメラの移動数値は1.000=180cmくらいと考えてよいのでしょうか?
ポーザー5もこの辺の数値の単位とかルーズなんでしょうか?
846 名前:845 投稿日:04/02/06 01:28 OjfwTKGp
と言う世迷言を言ってしまいましたけど0.1が1フィートみたいですね。
847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/07 01:33 SodrJLrv
わし、ZIPPOさんの作品好きだ。ついでに文章の物腰も。
カミングアウトカミングアウト、手振ってみちゃお
でも冷静に考えたらPOSERIOR(ポーザラー)というよりも、オブジェクター?なんだよな。
848 名前:全自動インストーラ 投稿日:04/02/07 08:42 uwG3dquR
>propを大量にDLしてきたが、インストールが面倒くさいなあ。
まとめてインストールしてくれる全自動インストーラが、Renderosityとかで探せばあるよ。
849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/07 13:27 lLLaBqMj
>>844
Poser4でも普通のprop(pp2ファイル)なら直接読み込む事ができるよ。
ただし、objのデーターを分離しているやつはインストールしないとダメ。
850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/07 23:18 4LMKHtOA
誰かrenderosityでmardoc氏のClothes Converter買ったヒトいる?
使い心地聞いてみたい・・・Wishlistには入れてみたものの
最後の踏ん切りがつかない・・・。
851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/08 01:16 dpl+emgt
Freebeeがexeファイルしか無いあのサイトむかつく。
圧縮ファイルのexeなら解凍できるけど、インストーラーはマクじゃ実行
できねーんだよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/08 01:18 /4J5gO4p
とりあえず、晩酌後にココに書き込んでから寝るのを日課としてみる。
(なんで、あったかさんってここで嫌われてるのかなあ……)
853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/08 14:39 XLMLwEVp
2chのAAキャラっぽいフィギュアやプロップは無いですか?
ぐぐってみたけど見つからないです。
854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/08 14:46 cJHsaCZh
>>853
そりゃ、日本のユーザが作らなきゃ無いでしょう。
日本語2バイト文字のAAというものは、外国語環境では読めないのだし。
855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/08 21:20 Y0+/JTxj
>>850
昨日買ってみました。
動画チュートリアルが分かりやすく、操作はすぐ覚えました。
似たような体型なら、かなりの精度でコンバート出来ます。
ただ、サンプル画像にあるような体にぴったりフィットするような服にはむいてないかも。
あと、シンメトリー編集と言うのがちょっといまいちなので、結局手作業で左右同じ事するのが難点です。
個人的には、価格分の価値はあると思います。
856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/08 23:55 2UpeUTe7
>855
レスありがとうございます。
価格分の価値はありますか・・・ううぅ・・・
Wishlistからショッピングカートに移してもう少し悩みますっ。
857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/11 00:04 fgN667sR
Poser5の解説本がオーム社から出たそうだけど、
誰か買った人いる?
858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/11 01:18 jEaFJRUj
ポザ5eを使っていますがWind Forceの使い方がわかりません。
試しにダイナミックヘアやダイナミッククロスに当ててレンダしましたが全く変化しませんでした。
風になびく髪の静止画や動画はWind Forceでどうやって作るのでしょうか?
859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/11 11:02 xsBO1/ZP
>>857
ttp://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-06555-3
これですな。
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/11 18:40 5LpIVPt7
ゴブレス、買(飼)おうかどうか、悩んでるんですが…。
白金価格なら2ドルしないけど、後から買うとエラク高くつくもんなぁ。
861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/11 23:24 97YpApTL
レトリヴァー犬ない?
862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/12 11:50 7KXm4sRZ
すいません。質問があります。
最近poser4.03を使用し始めたのですが、
ダウンロードしたフィギアがメモリー不足の為に開けません。
マイコンピュータではメモリーが73パーセントの飽きになっているのですが
何故開けないのかが分かりません。
どなたか解決策をご教授してください。
宜しくお願いします。
ttp://www.compaq.co.jp/products/old/presario/2001spring3500.html
↑
使用パソコン
compaq presario3st354
Pen3 866
memory 320
863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/12 12:09 RfHzgPvX
>>853
メモリー不足の前に他のエラーメッセージは無かったですか?
「ファイル***が開けません」
みたいなやつ。
ワタクシの場合は一旦そのメッセージが出てその後メモリー不足の表示がでます。
ダウンロードしたデータの種類によっては加工したり他のデータも必要な場合があるみたいです。
864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/12 12:11 EiHTuCGV
>>862
VRAMをメインからシェアを確保するオンボードGBタイプは
そういう現象が多いみたいですよ。
865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/12 12:12 EiHTuCGV
>>863
ああ、それかも。
素体の元になるOBJファイルが無いんじゃないかな?
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/12 12:38 7KXm4sRZ
>>863,864
早速のレス有難うございます。
>>863
その通りエラーメッセージが出ます。
ダウンロードしたフィギアはEveとかいう女性のフィギアです。
元になるOBJファイルを探さなければいけないのですか・・・。
867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/12 13:50 Vx8v9W0J
>>866
そのエロフィギュアは「Objaction Mover」というツールを使って
pcfファイルをobjファイルに変換しないとだめです。
レンダロのFree StuffでObjaction MoverをSearchすればでてきますよ。
英語ですが、使い方は簡単なのでガンガレや(゚Д゚)ゴルァ!!
ちなみにファイルが無いと、どんなにメモリ積んでてもメモリ不足〜と表示されます。
ポザ4のバグらしいです…。
868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/12 14:01 tER2iTUd
ダウンロードした熊がメモリ不足だった理由それっぽい・・・
別の熊探すしか・・・
869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/12 16:59 RfHzgPvX
>>858
「Objection Mover」の使い方らしきものは以前ここで見ました。
「Play With Poser」
ttp://homepage2.nifty.com/zokeimaster/
Guest Book で 2003/05/16 まで遡ると図入りで使用方法を解説してます。
英語で書かれているけど858さんの言うとおりそんなに難しくないはずなので
ガンガレ
870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/12 21:26 9p12QlOB
>>858
pinoさんちでも見かけますた(ページの下のほう)
ttp://pino.egoism.jp/poser/kaimono/04/04.html
871 名前:870 投稿日:04/02/12 21:28 9p12QlOB
× 858 ○ 866 間違えた…。y=( ゚д゚)・∵∴.ターン
872 名前:858 投稿日:04/02/13 05:56 T9hoG7Ll
Wind force fieldの使い方教えて下さいまし><
873 名前:栗田研一 投稿日:04/02/13 12:20 61qP/PQG
>>858
たぶん、Wind force fieldのRangeパラメーターが小さ過ぎて
風がオブジェクトまで届いてないのではないでしょうか?
Amplitude 風の強さ
Spread Angle 風の範囲(角度)
Range 風の範囲(長さ)
Spread AngleとRangeを調節してWind forceオブジェクトの先頭から
伸びている2本の点線の内側にヒラヒラさせたい物体が入るように
してみてください。
874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/13 17:47 KHUJLsdq
現在Poser4.3を使ってます。
Poser5に関して教えて欲しいのですが、Poser5に標準で添付される女性フィギアの
生○器ってどこまでリアルに作ってあるのでしょうか?
@Poser4と同じ(つるつるでなにもなし)
AMAYADoll並(テクスチャが貼ってある)
BEVE並(細部まで稼動する)
いや、別にそれによってアップグレードするかどうかを判断する訳じゃないんだが
一旦気になりだすともう気になって気になって・・・・
くだらない質問で誠に申し訳ない。
875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/13 17:48 CpLjbTGH
現在Poser4.3を使ってます。
Poser5に関して教えて欲しいのですが、Poser5に標準で添付される女性フィギアの
生○器ってどこまでリアルに作ってあるのでしょうか?
@Poser4と同じ(つるつるでなにもなし)
AMAYADoll並(テクスチャが貼ってある)
BEVE並(細部まで稼動する)
いや、別にそれによってアップグレードするかどうかを判断する訳じゃないんだが
一旦気になりだすともう気になって気になって・・・・
くだらない質問で誠に申し訳ない。
876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/13 17:51 CpLjbTGH
現在Poser4.3を使ってます。
Poser5に関して教えて欲しいのですが、Poser5に標準で添付される女性フィギアの
生○器ってどこまでリアルに作ってあるのでしょうか?
@Poser4と同じ(つるつるでなにもなし)
AMAYADoll並(テクスチャが貼ってある)
BEVE並(細部まで稼動する)
いや、別にそれによってアップグレードするかどうかを判断する訳じゃないんだが
一旦気になりだすともう気になって気になって・・・・
くだらない質問で誠に申し訳ない。
877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/13 19:02 C+vz2nz/
フィギアに着せる服を自分で作るにはどうすればよいの?
878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/13 19:28 feP0h/Ro
>>875
Eveは使ってないから知らないが、性器はついてて、
クリトリスをとがらせたりビラビラを大きくするモーフができる。
879 名前:Poser4でも 投稿日:04/02/13 19:46 7SNIhrdL
>Poser5に標準で添付される女性フィギアの
>生○器ってどこまでリアルに作ってあるのでしょうか?
Poser4でも、WWGv2というような性器がついてPoser4標準女性と互換のフィギュアが配布されているよ。
Poser3でもUltraMorphWomanというのがあるし。
880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/13 19:58 KHUJLsdq
>>869 >>870 サンクス!長年の疑問が解けました!←おおげさ
いや、本を見てもサイトで探してもこの部分についてズバリ言及してるところがないので
な〜んとなく不完全燃焼な気分だったんスよ。
まあ無理も無いんだろうけど。
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/13 20:23 Ei4wRP3l
>>877
ttp://www.globetown.net/~guldeen/faq.html
からの引用だが、
ttp://sahara-x.hp.infoseek.co.jp/figure_menu.html
あたりが参考になる気がする。
服を作る場合の基本は
・服をOBJファイルとして作って、パーツ分けしておく
(作りたいキャラクタの体パーツに対応するように)
・ボーン設定を、着せたいキャラクターのCR2ファイルから移植
・あとはチマチマと修正
ってことみたい。
漏れも詳しくは知らんので、Poser界で御大と呼ばれる方々のHPの
掲示板などで、直接聞いてみたほうが早道なのではと推測。
882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/14 01:51 L2dp6KiT
ところでバレンタイン展だ。
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/14 02:17 i8wi/nkF
poser欲しいな〜〜〜〜〜〜〜〜
884 名前:買いなされ 投稿日:04/02/14 08:55 H+YSllTI
>poser欲しいな〜〜〜〜〜〜〜〜
買いなされ。
英語版なら安いし、Poser2やPoser3からのバージョンアップコースも用意されている。
パッチ当てれば日本語表示されるし。
885 名前:858 投稿日:04/02/14 12:46 pqDXk/3p
>>873
ヒントをありがとうございました。
色々やってるうちにクロスシミュレータを使うことに気がついて解決しました。
ずっとPOSEルームで弄くって悩んでいたのですよ。
886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/14 23:48 XubBcarO
>>877
情報有難う。
しかし全く先に進まない・・・。
某掲示板にも質問を書いたのだが、まだ返事もなし・・・。
ボーン設定とは??
分からないことが多すぎる。
もっと楽しく使いたかったのだが・・・
887 名前:886 投稿日:04/02/14 23:49 XubBcarO
>>811の間違いでした。すいません。
888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/15 01:47 gfJxDU49
Poserってどんなことができるんですか?
オフィシャルサイトを見てもイマイチわからなかった…
例えばお絵かきする時のデッサン人形として使うことはできますか?
だとしたら凄く欲しい…
でも操作が難しかったりするんですかね?
889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/15 03:18 VXn+PvCB
>>888
まずは、人体のフィギュアに様々なポーズつけたCG・CGアニメが比較的
容易に出来る。言うまでもなくこれが一番の売りですな。そこに特化した
ソフトだし。絵も、リアル系だけじゃなくアニメ調だって出来ちゃう。
つけたポーズを色々な視点から見ることも、当然可能。
(そりゃLWやMAXなんかに比べれば出来ないことは多いけど)
あとは、有料無料で色々出回ってる服を手に入れて着せ替えを楽しむもよし、
これまた山ほどある小道具で様々な場面を作るもよし。もちろんエッチな
場面だって(ry
デフォルトのフィギュアがバタ臭くて気に入らなければ、限度はあるけど自分で
いじることも出来るし、どこかから拾ってきてもいい。
実際どんな絵が出来るかは、>>1にあるリンク先を回ってみるといいよ。
それから、お絵かきのデッサン人形としても充分使える。
そういう使い方をしてる人は結構いるみたいだし、現に自分もそうだし。
デッサン用ドールより動きの自由度が大きいし、人体はかなり正確だからね。
ただ、フィギュアによっては体型とか、動かした時の変形具合がアレだったり
するので、そこは微妙に脳内補正する必要があるかも。
また、基本操作はそんなに難しくないよ。インターフェイスにちょっとクセは
あるけど、マニュアル読まなくても適当にいじってるだけで、それなりにポーズが
つけられるようになる。まぁ、さらっと前半部だけでも読んでおくに越したことは
ないけど。
あと、新しく1から自分で何か作ろうと思ったら、厄介なところはあるけど、
これはまた別の話だな。
890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/15 16:51 oZwTrxPo
∠( ゚д゚)/ゼェェェェット!!
| |
< \
891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/15 17:11 x2bkCUkl
∧_∧
( ・ω・) 呼んだか?
<| Z |>
ノ ω ゝ
892 名前:ボーン設定とは? 投稿日:04/02/15 21:58 wKWxU5Go
>ボーン設定とは??
>分からないことが多すぎる。
ボーン設定は自作のフィギュアを作るとき以外は使わないので、
Poser初心者なら、とりあえず今はボーン設定のことまで気を回さなく
てもいいんじゃないのかな。
Poserは多機能化しているので、全ての機能を理解してから使う
なんて無理で、Poserを使っているうちに、自作のフィギュアをど
うしても作りたくなれば、その都度理解していけばいいよ。
893 名前:実例を見た方が 投稿日:04/02/15 22:05 wKWxU5Go
>Poserってどんなことができるんですか?
とりあえず、実際に使っている例を見るのが一番わかりやすいのでは?
。
RenderosityのGalleryのPoserコーナーとか、日本のPoserユーザの
ページとかを回ってみれば、どれぐらいのことができるか分かると思う。
今だと日本のPoserユーザが開いているバレンタイン展(http://mad.zombie.jp/)
の参加作品を見るの参考になると思う。
894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/15 23:10 MaRNjCPa
>Poserってどんなことができるんですか?
オフィシャルサイトを見たというがここは見たのか?
http://www.swtoo.com/product/curiouslabs/poser/creators_tutorial/index.html
これ見てわからないならソフトの操作ではなく日本語の操作も困難かと思ワレ。
895 名前:888 投稿日:04/02/16 01:25 koeJVWkU
皆様有難うございます!参考になりました!
ついでに訊いてしましますが、どこまで自分で作成しなきゃいけないのでしょうか?
あらかじめフィギュアの体形って何種類か素材みたいなものがあるんですか?
896 名前:& ◆VT.TVB9oZw 投稿日:04/02/16 08:33 1EqSSY9W
>ついでに訊いてしましますが、どこまで自分で作成しなきゃいけないのでしょうか?
>あらかじめフィギュアの体形って何種類か素材みたいなものがあるんですか?
どこまで自作するかというのは、どこまで自分で作れば自分の望みのフィギュアが
できるかということなので、一概には言えません。StudioMaya氏のMayaDollみたい
に、フルスクラッチで全身と衣装まで自作するこだわり派もいます。
Poserには標準的な体型の女性フィギュアと男性フィギュアが添付されているので、
大抵はそれを顔のモーフターゲットで好みの顔に変形して、胸とか腰のサイズを調整
してプロポーションを整えます。
その場合は、顔のモーフターゲットを作ればいいだけだけど、そのモーフターゲット
も、複数の既存のフィギュアからコピーしてミックスする方法を使えば自作しなくて済
みます。
Poser倶楽部というHPに自作フィギュアの紹介掲示板があるから覗いてみれば、大体
どこまでできるか判る↓
http://poser.cutegirl.jp/TOP.html
Poserユーザのなかにはウルフェ氏のように、バルタン星人とか、レッドキングとか、
人間以外のフィギュアを自作する強者もいます。
最近チブル星人を新たにリリースしたようです↓
http://www.globetown.net/%7Egesyaro/
897 名前:人間以外のフィギュア 投稿日:04/02/16 08:51 1EqSSY9W
人間以外のフィギュアだと
こことか↓
http://ultrawoman.fc2web.com/download.html
ここを↓
http://www.tinyickhong.com/
を見れば、どんなフィギュアを作れるか判りやすいでしょう。
898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/17 00:39 97VG324C
テライユキの作成フローとか
平成10年くらいに発売されたAGOSTOに載ってたけど
ちょうどデジタルペイントで有名な叶 精作氏が
ポーザーで下書きライン取りに使ってる紹介記事がある
899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/17 20:31 aBhmRedl
>>898
その本、立ち読みした事ある。
でもそれはPoser2で、テクスチャも何も適用できないマネキンモデルなんよね…
それを下書きの元にしてあそこまでの絵を描いた叶さんは、正直エラいとオモタよ。
900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/17 22:14 QyXqcOfV
V2を男のようにする、
もしくは筋肉質にするMTってあります?
901 名前:& ◆HzvkwCQX02 投稿日:04/02/17 23:25 RUgJtqFl
>もしくは筋肉質にするMTってあります?
superheroモーフターゲットとか、付属していませんか?
902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/18 00:48 Y4MFn0DD
victoria3.0はどうですか?
Mayadoll並にいろんなところがリアルになったのかなぁ・・・。
903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/18 08:40 pZ7ndL/1
>>893
部分的にはMayadollのほうがリアル。
904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/18 17:02 MAKySyzN
>>899
今でも叶さんのサイトに行けば
POSERつかった2Dペイントのワークフローがみれるよ
905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/19 00:45 vZevIbY5
V3でも、レンダロで売っている
Arduino氏のMagic perfect Gを適用すれば
アソコがリアルになります( ´∀`)
906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/19 01:55 rAYr33vA
チラリズムの日本で細微までこだわってもなぁ・・・
907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/19 02:17 uvqHBAGF
見えない所までとことん細部にこだわるのが日本流
908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/19 11:53 p2WW8arc
>>907
それで利益が出て儲かるならの話だな
909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/19 12:09 Xc9up30f
>>905
viki2のはないのかな・・・。
910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/19 16:00 MBShFA3Y
イーフロンティアのサイトにPoser公式サイトなんてのが出来てる……
それとPoser Artist日本語版発売ときたもんだ。
さすがに会社買い取っただけ有って、tooよりやる気は有るみたいだね。
911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/19 16:03 lCQr3ZFF
むしろMG用は(ry
912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/19 17:39 lfl6zg5k
>>909
あるよ。
>>911
HandspanStudio……(ぼそ
ところで、そろそろ次スレのこと考える季節?
913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/19 20:23 w4wkl0n0
>>912
CG板は他板に比べればスレ進行が遅いし
950あたりになったらまた考えればよいかと思われ。
914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/19 22:12 xL+SUrLy
OLさんぽい服はどっかにありますか?(´・ω・`)
915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/19 23:53 uTp2WSGa
>857
亀レスだけど買ったですよ。
全ページがカラーとはおもわなかた。ページの左半分は写真、右に解説文ってレイアウトのページが多い。
初心者なんであまりこった説明できないけどわかりやすいと思います。
けど、摩擦とか他ソフトとの連携とか、そこまで使いこなせないよ! ってなことまで書いてあって、途方にくれる気がしなくもなく。
916 名前:PoserArtist 投稿日:04/02/20 00:11 EGp64sZr
>それとPoser Artist日本語版発売ときたもんだ。
重くて機能が増えすぎたPoser5は欲しくないけど(高いし)、Poser4なら
Yahooオークションとかで安売りしていれば欲しいという需要が結構ある
ようなので、商売としてはいい線を狙っていると思います。
どうにもやる気が感じられなかったSoftwareTooと違って、会社としての
アクションも早いし。
問い合わせのメールに対する回答もやる気が感じられて、良かった。
Poser4への需要は結構ある胃までも
917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/20 00:19 XG7JgtEM
>>916
PoserArtist日本語版ですが、日本語ローカライズはどうなっているのやら…気になるなぁ。
初代Poser4Jのようなトンチキ(日本語フォルダ/ファイル名)は繰り返して欲しくないので。
918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/20 00:51 yQC6R2n2
やる気なさすぎのTooよりはマシな事を祈る、てかみんなで祈ろう。
919 名前:ローカライズの問題点 投稿日:04/02/20 01:34 EGp64sZr
>やる気なさすぎのTooよりはマシな事を祈る、てかみんなで祈ろう。
イーフロンティア社にPoser4日本語版の問題点をまとめて、
改善要望として送りました。
イーフロンティア社はやる気十分らしいので、多分何らかの
措置をとるのではないかと思います。
920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/20 10:23 CNm13DBU
>>918
以前のB-ingだったかな、企業ピックアップの一つとして.Tooが
載ってたのよ。チャレンジャーの声として「面接がキビシいです」
なんてことが書いてあった。
自己のプレゼン能力などを、徹底的にチェックされるという事らしいのだが…
.Tooさん、おたくが扱ってる商品についての、ユ ー ザ か ら の 声 は
い っ さ い 無 視 で す か?
と聞き返したくなったな、Poser4とかExtensisプラグインなどに関しての
出来を見るにつけ。
921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/20 12:52 HHKYsUup
Poser5って本家で買ったら凄く安いんだな。
せめて日本語アップグレード版≒本家新規購入版ぐらいの値段にしてくれない
と納得出来ないぞ。
日本で買ったら倍以上の値段って高すぎる。
日本会社が親会社になったから、国内価格や日本語版の対応や日本(アジア)人向け
の機能強化に期待したいところだ。
まさか今までの各代理店達みたいにボッタクリで売るだけって事はないでしょうね。
922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/20 13:04 Esi0dvf/
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48525366
923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/20 13:26 2Ozz0bM+
1ドル・105円計算でもPoser5の箱入りは219ドルのようなので、微妙に倍は下回ってる。
(定価計算消費税抜き)
924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/20 15:41 +ghmFRPF
>>919
フィギュアをモーフ変形・合体して新たなフィギュアを作って
新規保存した場合、「フィギュア1」という“日本語”要素名がCR2内部に
含まれるという仕様だけは、勘弁してほしいです。(´д`;)
ちなみに現在のPoser5Jもこの仕様。
こういう『お節介』されると、Poser5Eと整合性取れなくなるだけなのに。
>>923
シッピング(送料)を考えないと。
ちなみに本家CuriousLabsからもPoserArtistは買えるけど、
FedExの送料(50$くらい?)を入れてもかなり安かった記憶がある。
925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/20 15:49 DHUolGMZ
>>924
日本版はディレクトリの変換とかやってるからアホなんだよね
ディレクトリの扱いとかE版と同じでも困らないのにな。
926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/20 15:52 YAp/00Hi
誰かがPoserユーザーの9割以上はビジネスで
ホビーで使ってるのはほんのひとにぎりって書いてたな。
そういうソフトのサポセンにとっちゃホビーユーザーなんて
ただのクレイマーでしかないんだろ
値段も個人で買えないようにわざと高くしてたとかアイタタター( ´Д`)
927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/20 19:38 HHKYsUup
プロが仕事で使う業務用ソフトで、モデリングする手間を考えたらPoserは
激安価格てのは納得出来るが、Poserは独特の面白みがあるソフトだから
個人が趣味で買っても楽しめるべきソフトと思う。
英語版は個人の趣味でも十分買える納得価格ちゅうか安いソフトと思うが、
日本語版だけ(?)異常に高い理由が「買う人少ないし、仕事用だから高くても
いいだろ。」と思っているのならば別問題ですよ日本の会社の中の人。
日本会社が正式発表するまでは何ともいえないが、価格やこのスレで出てくる
日本語版の問題を見てると輸入代行料金を払ってでも英語版のPoser5とPoserArtist
と日本の解説本を買った方が幸せになれるかもしれない。
でもソフトが面白いからPoser1と3と買ってたけど、実際に活用せずに
ほとんどほったらかしなんだよなぁ。
928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/20 20:28 EQHGfYNe
その昔、こういった内容をファクトリで真剣に話し合っていた、結果、Tooの無能な連中は彼らをクレーマー扱いしていた。本来ならは、ユーザーの声は宝のハズなのだがね。漏れはヘタレだがShade使いでもある、本気で期待してるゼ。>良い風呂
929 名前:イーフロンティア社に期待 投稿日:04/02/20 23:36 EGp64sZr
> Tooさん、おたくが扱ってる商品についての、ユ ー ザ か ら の 声 は
い っ さ い 無 視 で す か?
以前、SoftwareTooにPoserの販売・普及促進用にネット上の無料フィギュアを紹介
したCD-ROMと、独自のコンテンツをおまけとして添付する予定はないかという問い合
わせをしたことがあるけれど、全然やる気のなさそうな回答しか返って
こなかった。
「別に私たちはあなた方に使ってもらうために売っているんじゃないです」とでも
言いたげな素っ気ない文面でいたく失望した。
イーフロンティア社に同じ内容で問い合わせたときは、とても積極的なやる気満々の
回答をもらった。回答に含まれていた日本での販売代理店をイーフロンティア社に一本
化する話も回答から2ヶ月足らずで実現したし、とりあえずイーフロンティア社に期待
します。
Poserのチュートリアルブックはオーム社に先を越されてしまったようだけど、頑張っ
て良い本を出して欲しい。
930 名前:918 投稿日:04/02/21 00:42 FLEVRsIx
>>919
漏れの周囲でプレゼン能力の高いヤシは理想を語るだけで実行力が無い、
オマケにプライドだけが高い、n=10程度だがな。
Tooの全ては否定しないが大きく失望した
931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 02:53 creWIrl9
>>929
そのような、つまらないオマケCDを付けろとマジで思ってんの?
てか大きなお世話だろ。
そりゃ却下されますよ。返事貰えただけでもよかったんじゃあないかね。
932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 05:20 Useq1ZiT
>>929
そういうデーターのCD-ROMを望むならば、フィギュアをHPで公開している作者に呼びかけて、あなたが作ったらどうか。
フィギュアの作者に交渉して、CDを焼き、実費と送料で配布するだけだ。簡単だろう。
CDに焼かずHPでリンクするだけなら、もっと簡単だ。
海外にあるようなPoserユーザーのコミュニティを立ち上げることに成功すれば、Poserの普及にも一役買うだろう。
933 名前:& ◆dsb7zUwAfU 投稿日:04/02/21 08:34 0YBT370z
>>931
>てか大きなお世話だろ。
>そりゃ却下されますよ。返事貰えただけでもよかったんじゃあないかね。
六角大王は現にそういうネット上のサンプルデータを製品と一緒に提供しています。
ご存じなかったのですか?
終作は、六角大王単体販売とは別に、チュートリアルブックとのセット販売も行っています。
「この製品を売ろう・広めよう」という意気込みが感じられます。
>>932
>そういうデーターのCD-ROMを望むならば、フィギュアをHPで公開している作者に呼びかけて、あなたが作ったらどうか。
上に挙げた六角大王のように製品に添付しなければ意味がありません。
販売元にこの製品を普及させようという意志が全く感じられないのが問題なんですよ。
>CDに焼かずHPでリンクするだけなら、もっと簡単だ。
>海外にあるようなPoserユーザーのコミュニティを立ち上げることに成功すれば、Poserの普及にも一役買うだろう。
そのようなコミュニティやリンク集はすでに存在していますよ。
わたしも自分のHPにPoser関係のリソースへのリンク集を作っています。
私が言っている問題なのは上述のように販売元がPoserを広く普及させるような
効果的な売り方をしていない点なのです。
934 名前:引用 投稿日:04/02/21 09:36 0YBT370z
以下六角大王の製造元(株)終作のHPからの引用です。
こういう事をPoserでやったら良いんじゃないだろうか?
−−引用開始−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ーー
六角大王Superで作った作品を募集中!(4月12日締め切り)
夏ごろに店頭パッケージに添付される予定のサービスCD2(仮称)
に収録する、六角大王Superで作った作品を募集中です。
締め切りは4月12日、あなたの作品をお待ちしています!
募集内容:
六角大王Superで作った、六角大王Super形式の作品(希望する場合は作品画像等の添付も可)。
モデリング形状の優れた作品が採用の可能性が高いですが、他社ソフトと併用して作った画像作品と
同時にご応募していただくことも大歓迎です。
繊細で高度な作品ばかりでなく、人体作成機能、3Dマンガ機能、ライブラリデータで作ったお
気軽な作品もお待ちしています!
(中略)
作品の権利とお礼:
作品が収録になったときには収録されるサービスCD2 と金一封をプレゼントさせていただきます。
基本的に作品の著作権はあなたのもののまま、作品をお借りして収録する形になります。
どうぞお気軽にご応募ください。すでにHP等で発表している作品であっても構いません。
また、収録前にはサービスCD2の詳細をお知らせする予定です。
なお、アニメや映画の登場人物等を元に作った作品や他の人が権利を持つ作品の採用はできません。あなたのオリジナルの作品をお待ちしています。実在の車や航空機などを題材にした作品はOKです
−−−−−−−引用終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 10:26 OkwwePlx
なんでそんなに必死なんだ?(w
936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 11:22 z6fMXfib
CDつけろーって電話攻撃してきたり
上司と長く検討しなきゃいけない案件を持ち出してきて
即答できなかったら無能扱い
こういうクレイマーどもがいるからユーザーは無視されるんだけどな( ´Д`)
おいらサポセン勤務したことあるから、TOOの気持ちがよくワカール
しかしPoserってヤヴァいクレイマーが多いソフトだよな
伝説の清水康之先生を筆頭に、あまりの酷い中傷っぷりに
メディヴに告訴されかけたTwo-sword先生などなどw
Two-sword先生のおかげでファクトリの存在自体がメーカーにとってはクレイマー>928
937 名前:メールで 投稿日:04/02/21 12:00 0YBT370z
> CDつけろーって電話攻撃してきたり
>上司と長く検討しなきゃいけない案件を持ち出してきて
>即答できなかったら無能扱い
>こういうクレイマーどもがいるからユーザーは無視されるんだけどな( ´Д`)
私はメールでSoftwareTooへ問い合わせたんですけどね。
企業勤めが長く、かつ技術開発の現場にずっといるもので、社外へ
の問い合わせで回答がもらいやすい事務的な文書の書き方は慣れてい
ます。有料サポートは問い合わせ1件につき○千円とか、○万円の世界
なので、有用な回答が得られるように書かなくてはならないのですよ。
返答がもらえるまで1ヶ月以上かかるのは普通です。OracleとかMicrosoftとかへの
のテクニカルサポートでは米国の本社までいって返ってくることがごく普通にあるので、
即答なんて誰も求めてはいません。
938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 12:53 OziGNGmM
レンダロで間に合ってるからCDなんかいらない。
安くしてくれればいいよ。
939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 13:45 6T1PRaYE
ISOさんとこのセーラー服なくなっちゃったの!?
940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 14:06 7R/sJh9F
929は、CDつけろ、ということを主張しているわけではない。
ユーザーからの提案があったときの、TOOの対応のやる気なさを
問題視しているだけである。
CDを付けるか付けないか、という問題はこの際関係なく、
ユーザーの声を聞こうとする態度は取り扱い会社として
好感がもてる姿勢だと思うが。
941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 14:31 vWlQ+hkq
>>929
>「別に私たちはあなた方に使ってもらうために売っているんじゃないです」とでも
あらら…典型的な「大名商売」丸出しじゃないですか、これ。
今日びいったいどこのソフトハウスで、こんな横柄な態度が取れるのやら。
業務用とされるソフトでもデザイン系などは、ユーザの声には敏感なのが
相場だと思っていたのですが。
>>936-937
>即答できなかったら無能扱い
べつに「即答せよ!」といった対応など、誰も求めておりません。
そもそもユーザの声に対する回答自体が「なしのつぶて」だから、
ユーザは「何もアクション無いの?」って戸惑ってるだけだと思うのですが。
>>938
自分も連日3DCとかレンデロ等に入り浸っている身ですが、
日本の3D初心者に「英語」の世界をいきなりぶつけるってのは、
ちょっと無理がありませんかね?
皆が皆、英語ができるわけじゃないのだし。
そういう意味では、日本語での解説書がろくに無いのにここまで
コミュニティを築き上げてきた先人の方々の熱意に関しては
自分は本当に頭が下がる思いでいっぱいです。
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 14:32 4MBGsWUn
私は悪くありません
私は悪くありません
私は悪くありません
好感がもてる姿勢だと思うが。
943 名前:& ◆cl6EOCayao 投稿日:04/02/21 14:59 0YBT370z
>レンダロで間に合ってるからCDなんかいらない。
レンダロで間に合うかどうかじゃなくて、
(1)Poserやレンダロを知らない人にPoserを買ってもらう努力を
していない。
(2)日本語版Poserは英語版Poserとデータの互換性がなくなって
いるのに全然改善しない。(明らかに移植ミスでしょう)
というSoftwareTooのやる気のなさが問題なんですよ。
944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 15:32 wzUV2sXF
日本での販売強化用に、日本語サイトの強化とか位はやるんじゃない。
(現に公式サイトなんてのも作ってるし)
後は日本人向けなデータ集の販売とか。
945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 16:21 0fhL4Wz5
>>944
Kozaburoさんの髪やYamatoさんのキャラ、それに
Mayaさんの髪やMayaDollが入ってるCDROMとか
付けてくれたらうれしいんだけどねぇ。…無理かな?
ま、最大の隠し玉は「テライユキ・Poser版」なんだけど。
946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 16:31 mlHY95T8
日本人に売れない理由は単にキラーコンテンツがないからだと思うが。
メーカーにうんぬん言うヒマがあったら、他人が見て凄いと思う作品を作って
公開すればそれで欲しいと思うやつは買うに決まってる。
シェードが売れたからテライユキが生まれたのではなく
テライユキが生まれたからシェードが売れたわけだ。
知り合いはネットでPoserのユーザーサイトを検索して買う気が失せたそうだ。
ある意味、己の才能のなさを転嫁してないか?
947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 17:31 yn/seLow
>>946
漏れの場合の「キラーコンテンツ」はLaTexaだった。
それはそうと、おまいら「DAZ1ヶ月白金資格」のリミットが
近まってきてますよ。
948 名前:PR不足なのが問題 投稿日:04/02/21 17:35 0YBT370z
> 日本人に売れない理由は単にキラーコンテンツがないからだと思うが。
>メーカーにうんぬん言うヒマがあったら、他人が見て凄いと思う作品を作って
>公開すればそれで欲しいと思うやつは買うに決まってる。
テライユキレベルのPoser用バーチャルビューティとかはすでに山ほどあります。
テライユキは日経CGの表紙を飾るという破格のスポットライトが浴びせられた
からそれまでShadeを知らない人の興味も引いたんです。
Poserはそのスポットライトを全然浴びていないし、これまでの日本の代理店は
スポットライトを呼び寄せる努力もしてこなかった。
> 知り合いはネットでPoserのユーザーサイトを検索して買う気が失せたそうだ。
バーチャルビューティを期待していたのに、ぽざまんを見てしまったのではないですか?
>ある意味、己の才能のなさを転嫁してないか?
Poser倶楽部とか、PoserGirlとか見てご覧よ。
すでにバーチャルビューティが山のようにあるから。
Yamato氏の髪の毛とか世界中で使われているよ。
才能ある人はすでに存在しているんです。
ただ、テライユキのように、ネット外の社会に対して、効果的に
アピールされることが無かっただけです。
949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 17:50 M/zlvbLn
>> 知り合いはネットでPoserのユーザーサイトを検索して買う気が失せたそうだ。
> バーチャルビューティを期待していたのに、ぽざまんを見てしまったのではないですか?
激しくワラタ
950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 19:47 xr1QKB4A
僭越ではありますが、次スレ建てさせていただいてよろしいでしょうか?
もし私が駄目でしたら、他の方よろしくお願いします。
951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 20:06 ml9p0r3f
そういやCGアイドルってどうなった?
952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 20:56 YTGk3V7D
次スレ建てました。
【情報交換】Poser5について語り合うスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1077364284/l50
953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 22:33 cWKLLSy/
>>952
乙。テンプレなかなかいいと思うです。
954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 23:39 1z6l5Gj4
煽りじゃなく純粋な質問なんですがPoser倶楽部の
どのキャラがバーチャルビューティですか?
とゆーか全部消えちゃってる気がするんですが…
955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/22 20:36 S+VfoqNB
>>948
>才能ある人はすでに存在しているんです。
でもおまえには才能ないんじゃないのか?
だいたい本の表紙飾るのは作者が売込んでやることだろ
メーカーの性にすんなやボケカス
そういうことを言うと転嫁してると言われてショウガネー
>>946も勘違いしてるぞ。
テライユキが売れたからでもシェードが売れたからでもなく
くつぎけんいちがイイ漫画家だったからってのがある
Poser使いはヘタレとキチガイばっか大杉
イイ歳こいて人間ができてないオッサン大杉
とかいう漏れもそのPoser使いなわけだが
○| ̄|_
956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/22 22:07 Hgjx6LeL
とはいえ。
やっぱデフォでついてるフィギュアが、バタ臭すぎるのも日本人受けしない
一因じゃないかな〜と思う初春の一夜。
だってTenTenとかあるにしろ、Poserに首突っ込んで、ネット上で探した上
でないと見つからないんだもんな。
オフィシャルにはその辺の情報全くないし。
デフォのフィギュア、初めて見た人は絶対引くってば。
あのままで売り込もうなんざ、無理な話だと思う……。
_ト ̄|○
957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/23 00:40 PRZrGUeC
埋め埋め
958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/23 11:43 2OVdfy1y
うめ支援
959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/23 11:44 2OVdfy1y
もういっちょ
960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/23 11:45 2OVdfy1y
続きはまた今度
961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/23 15:29 GveypOvQ
_ト ̄|○ 産め! 産め! 産んじゃうの? 産め!
962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/23 17:44 1gfSiXmf
埋め進行中になんだが
Tenten程度のフィギュアが雑誌の表紙を飾れると
おまえら本気で思ってるのか?
フィギュアがどうこうというより絵としてださいんだが。
963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/23 18:14 zWYix8eh
>>947
綺麗なCGを書くためのツールとしてならそうだろうな〜
でもお気軽に3Dのモデリングが出来るツールとしては重宝かと。
「ぽざまん」の例もあるし。
いや、決して「ぽざまん」がお気軽に作られてるというつもりは無いが。
お気軽に買える価格でもないしな。
まあ取りあえず股間の物をしまえ。話はそれからだ(w
964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/23 22:46 Y3u++3u9
↓>>1-1001
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/24 20:16 2jxQEcBM
>>963
DL販売されているPoserArtist(英語版)なら、かなり安い。
ttp://store.curiouslabs.com/trade/productlist/58/
>>956
過去レスにもあったが、リアル主義のVickyとアメコミ調の
Koshiniという両極端の(しかも バ タ 臭 い)フィギュアが
メインという現状じゃ、日本人にとってPoserというソフトの
存在が疎遠になるのはしょうが無い罠。
LWとかアニマス・六角・メタセコとかなら、多くの日本人ユーザが
「日本向け“萌え”(燃え?)キャラ」画像を発表してるから
「世間への印象度」としては有利だし。
まぁあと、漏れもそうだけどPoserに走るユーザの多くって
モ デ リ ン グ 挫 折 組 が多いから、他の3Dソフトの
ユーザに比べると、一段下に見られるのかも。
(だから漏れにとっちゃYamato氏やMaya氏・Bat氏などは
ネ申 ですよ、マジで _| ̄|○ )
966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/25 01:38 9Du7stOv
○
┌┼─ 貧弱物グァ!!
┘│
/  ̄\」
/ _| ̄|○
967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/25 12:29 /cTIeuMr
Mayaさんは確かに加味
968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/25 13:55 J3y7FH9n
Vickyがまだ無く、P4femが全盛期だった頃から
ポザってる私めの意見を申しますと、
Yamato、ISO、BAT
三大神
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/25 23:15 tTFqLvgD
BATさんとかmineさんの講座、再開しないのかな?自分はあれに結構助けられたYO。
ToshiさんところやSaharaさんの講座は放置状態wだけど、いま見ても参考になるし。
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/25 23:28 nxfeOMbT
個人的には3分間POSERは好きだな
過去ログ見てると暇つぶしになる
971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/27 01:28 tzoWP3eo
ポーザユーザの先輩に質問です。
バンプマップのファイルがjpg等になっている場合の手順がいまいちわからなくて
困っています。
バンプマップファイルが .bumになってない状態で配布されているデータを
読んだ場合、「xxx.bumがありません」となりますよね。
ここでxxx.bumのかわりにxxx.jpgを指定すると本来のバンプにならないし、
キャンセルすると、どこがどのテクスチャになるかわからなくなります。
私はやむなく、適当なオブジェクトにバンプ用のjpgを適用して .bumに変換
してから本来のデータを読み込むようなことをやっています。
これって、ものすごく無駄でまぬけなことのような気がしているんです。
もっと簡単な方法はないのでしょうか。
ご教示いただけるとうれしいです。
972 名前:新スレッドがあるので 投稿日:04/02/27 19:53 R4jWkiGL
>971
Poser用の新しいスレッドができているので、Poserについての質問はそちらに
したほうが良いです。
【情報交換】Poser5について語り合うスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1077364284/l50
973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/29 02:56 vCIf8gm6
ume
974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/29 18:12 H9YI9TX9
この遅さでも、敢えて言ってみせる!
ぬるぽ
975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/29 19:42 wszvXP5g
イヤン
976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/29 19:51 mH2mmu6c
んじゃお約束ね〜。
Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ヌルポ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>974
977 名前:age 投稿日:04/02/29 21:53 MKWE4hAk
age
978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/01 15:48 /EkcSZXH
ume
979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/02 10:17 0BkCdd/6
null po
980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/02 11:08 f7TtZmKg
('A`)
981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/04 23:03 qVWyp/r0
|∀・) コソーリ
【まだかな】気長にPoser5Jを待つスレ【まだかな】( 新着 : 981 件 / 総件数 : 981 件 ) |