面白いと思った2ちゃんねるの過去ログを保管しています

【情報交換】Poser5について語り合うスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1077364284/l50
 過去ログ


1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 20:51 YTGk3V7D
こちらはCurriousLabs社のPoserを扱うスレです。
煽り・叩きはスルーでどうかよろしく。

前スレ
【まだかな】気長にPoser5Jを待つスレ【まだかな】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1058702019/l50

制作元 ttp://www.curiouslabs.com/
日本語版販売元 ttp://www.swtoo.com/
(2月23日からは ttp://www.e-frontier.co.jp/)

参考書:
ttp://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-06555-3

体験版(英語) Poser4 ProPackデモ版
http://www.curiouslabs.com/article/articleview/247/1/65/

基本チュートリアル
http://www.swtoo.com/product/curiouslabs/poser/creators_tutorial/

Victoria / Mickaelなどの購入先 ttp://www.daz3d.com/

海外素材系サイト
ttp://www.renderosity.com/
ttp://www.3dcommune.com/
ttp://www.runtimedna.com/

国内サイトのハブ
ttp://www.poserfactory.jp/
有用なリンク集
ttp://members.jcom.home.ne.jp/plus_for_poser/


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 20:53 YTGk3V7D
Poserと連携が楽なVueの開発会社
ttp://www.e-onsoftware.com/
Vueの日本語版販売元
ttp://www.imi-jp.com/csi/vue/

Poserと連携するソフト関連
■低価格レンダラー系
−Poserと連携が楽なVueの開発会社
ttp://www.e-onsoftware.com/
−Vueの日本語版販売元
ttp://www.imi-jp.com/csi/vue/index.html
−ファンの多いBryce
ttp://www.corel.com/servlet/Satellite?pagename=Corel/Home
−日本の販売代理店
ttp://www.mvi.co.jp/

■モデラー系
−Win用強力モデラーメタセコ
ttp://www21.ocn.ne.jp/~mizno/metaseq/
−Mac/Winで使用可能な六角
ttp://www.shusaku.co.jp/www/


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 20:54 YTGk3V7D
■その他ツール系
−UVMapper - UVマップ作るときによく使う(フリー・シェアあり)
ttp://www.uvmapper.com/
−P3dO Explorer - サムネイル形式での閲覧・RSRサムネイルの作成
ttp://www.senosoft.com/softp3doDownload.php#xx165xx
−CR2Builder - モーフの編集・ERC作成など
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/9483/
−Objaction Mover - pcf(差分)形式で配布されているデータを使う際に必要
ttp://www.sandylodge.demon.co.uk/
使い方紹介:
ttp://pino.egoism.jp/poser/kaimono/04/04.html

Eveの入手先
ttp://www.senosoft.com/3dmesh.php#NewEve
ttp://www.3dpmr.com/Artists/Arduino/EveV2/


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 20:54 YTGk3V7D
DAZ編:
§ほぼ必須とも言えるキャラ
Victoria 1.0(通称Vicky・Vickiなど)
§あれば有用なアイテム
Michael 1.0 / 2.0(男性:Mikeとも呼ばれる)
Victoria 2.0(MT=モーフターゲットが多い)
MilleniumGirl(Preteen(10代)・Preschool(女児)のVickyベース2体セット)
Victoria 1.0 Reduced Resolution(通称LoResVicky:ローレゾビッキ)
Victoria Clothing Pak 1(Vicky用衣装)
§やや重要度低め?
Victoria 3.0 / Michael 3.0(よりリアル調だが、データが重い)
Milleniumboy(Preteen(10代)・Preschool(男児)の2体セット)
Stephanie (ステファニー・Michaelベースの女性キャラ)
Aiko / Koshini / Ichiro :漫画調のデフォルメキャラ

Vicky1.0/2.0/LoResVicky/PreteenVicky/PreschoolVicky/
PreteenBoy/PreschoolBoy のテクスチャ(配置)は共通。
Michael/Stephanieのテクスチャ(配置)も共通。

DAZでクレジットカードを使って買い物をする際の手順:
ttp://sahara-x.hp.infoseek.co.jp/shopping/shopping01.html
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2619/shopgz.html


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 21:05 +sHnyIL9
5


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 21:18 wzUV2sXF
Vueの日本での販売も、イーフロンティアですよと。


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21 22:45 6T1PRaYE
shredboyさんの作品はどうですか?
購入を迷っています。
latexa vicのほうが良いかな・・・



8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/22 02:12 hgxxajUF
>Milleniumboy(Preteen(10代)・Preschool(男児)の2体セット)
チンコ無し。これ重要。
あってもどうせ非表示のままだろうが、なーんか許せん。男として。


9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/22 02:19 aCnSwD6q
自分はM3のチンコが真性なのが許せない。


10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/22 11:13 VURpu98I
>>9
たわけ!


11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/22 15:30 w6Qr2LP+
ポーザーファクトリーをみれない。。。


12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/22 19:30 Hgjx6LeL
>>11
ああ、あそこは何故か昼間に見られないことが時々あるよ。


13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/22 19:59 pTBY6Hvx
今からPoser5.0英語版を買うにはイイ風呂からしか無理なのでしょうか?
国内向けに英語版の販売してくれれば買うのですが、どなたか情報をお持ちでないですか?


14 名前:英語版Poser 投稿日:04/02/22 22:11 lJdkeiaE
>今からPoser5.0英語版を買うにはイイ風呂からしか無理なのでしょうか?

CuriousLabのHPで直接購入すれば良いのでは?


15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/22 22:22 wz5/I60D
>13
クリ研のオンラインショップへ裏口から入ってDL版を買う。
ttp://store.curiouslabs.com/trade/productlist/58/
このurlからならショップへ入れるしDL版なら何ら問題なく購入もできる。
(BOX版の日本への発送は断られるけどね)

尚、海外旅行の予定があれば通販会社のOvereNightdelivelyを使って
宿泊しているホテルへ届けてもらう手もある。
ボクはその方法でAmazon.comから、セール価格の$99でPoser5を
買ってます。




16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/23 00:18 c/LMIjwJ
Dynamic Clothingってどうやって作るんですか?


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/23 00:37 hvHlz6v8
>>16
ここを読んでみたら?
ttp://www.poserfashion.net/tutorials.htm
ttp://www.poserfashion.net/donstep1.htm



18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/23 14:01 r32Ez9IP
Eve V4 新規配布元
//www.3up3dn.com/Eve/eve.html


19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/23 20:09 /lw6lW7N
>>15
13です。すんなり裏口からDL版購入できました。貴重な情報ありがとうございます!
海外のサイトのチュートリアルやフォーラムを参考するとき
英語版の方が都合が良かったので助かります。


20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/24 01:09 RdNCiThT
zippoさんとこのBBS、日・英・中3カ国語が飛び交いまくり(@_@;)


21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/24 09:14 4MBVaydW
POSER 5 Service Release 4がでました。
んが、しかし日本語XPで激重なのは相変わらず。


22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/24 13:35 jK3vhXAI

できればこれもテンプレにキボ〜ン

P4フィギアに○○○を追加するWoman P4 WWG v2.0(無料)
 ttp://www.eddy-show.com/models/indirizzi.html

Victoriia3で追加する(有料)
 ttp://www.3dpmr.com/Artists/Arduino/Prodotti.asp?page=1


23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/24 17:30 xsDEVNym
ぐわ!>>1 に書いてあるTooのPoserチュートリアルのURL、404になっとる。


24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/24 21:05 lvCjY9Zo
poser5には衝突検知という機能があるそうですが
具体的に言うとどんな機能なんでしょうか?


25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/24 22:07 AnRrm56h
どなたかプロレス技のポーズがある場所を知っていたら教えてください。


26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/24 22:45 gi+rigN7
POSER 5 Service Release 4は、具体的に何が良くなったの?


27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/24 22:47 +j3YiUCt
ってゆーか、人が作った形状データで絵描いて嬉しい?


28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/24 23:52 fIMKfCcz
>>27
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 坊や…火遊びは止めときな…
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::



29 名前:& ◆RUVpoSqYiA 投稿日:04/02/25 00:02 J9dzZQif
>ってゆーか、人が作った形状データで絵描いて嬉しい?
 
 面白いよ。
 人狼とかAV98イングラムのボーン付き形状データが目の前に
無料で転がっていたら、フルスクラッチで自作せずに普通はそれを
使うだろう?
 ポーズやフィギュア作成が完全な分業体制可能なのがPoserの強み
なんだから。


30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/25 00:25 XIJmloSl
まぁ、ぶっちゃけ>>27はPoser使ったことない&ろくに知らない人でしょ。

誰もがボーン仕込んだ人体モデリングを出来る訳じゃないし、
また誰もがフィギュアをデフォのまま使ってる訳でもない。
有りモノでも、使う人次第。
そゆこと。

それは置いといて。

>>24
服の布なんかが人体にぶつかった時、食い込まないようにする機能(でよかったっけ?)
>>25
ぽざなめにあるよ。あとレンダロとかにも。他にもどこかで見た記憶があるんだが……。



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/25 00:33 PPf7DPCb
>>25
外人さんの作ったプロレスのポーズなら
ttp://tepr.cjb.net/
にある。パワーボムとかがはいってる。


32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/25 04:06 ZeSgcaoa
>>24
> poser5には衝突検知という機能があるそうですが
> 具体的に言うとどんな機能なんでしょうか?

要は「オブジェクト同士がめり込まなくなる」って夢の機能のはずなんだけど(笑)
パラメータダイアルからの操作では挙動しない上に、オンにするとメロメロに重い
ので使い物にならない悲しい機能です(笑)。

あと

「日本語版の仕様」については、正直、今のイーフロも変えられないかと。理由は
簡単で「P4でそうしちゃったから互換の都合上、やらざるを得ない」。
「フィギュア1」だけは直せると思うけど・・・・


33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/25 18:34 Q3faBcz2
Vicky2のMT変形キャラ(つーか、顔ですな)を
Vicky1用に配布するのって、どないしたらえぇんでしょ?
fc2として変形したものを、「モーフとしてOBJ出力」という
形でよろしいんでしょうか?それとも、この方法もダメなの?


34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/25 20:44 0Y2qciTC
DAZはんとこの商い邪魔したらあかんどすえ


35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/25 23:23 wYVBi9F/
>ってゆーか、人が作った形状データで絵描いて嬉しい?
こういう意見って、定期的に出るな〜。
漏れは TerraceさんのHeaven4D( ttp://babu.com/~heaven4d/ )のギャラリー見て、ガーンと衝撃受けたね。
この人の『素材の組合わせ方』のセンスはPoserに対する世間一般の偏見を、気持ち良いくらいに裏切ってくれる。


36 名前:配布方法 投稿日:04/02/26 00:02 fQjGq8OZ
>fc2として変形したものを、「モーフとしてOBJ出力」という

 自作のモーフターゲットを使用していないのであれば、fc2ファイルあるいはCR2ファイル
そのものを配布すればよいのでは?


37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/26 00:31 amk/ycoT
>>32
ビッキーと椅子で実験してみたら上手くいきました。

ビッキーに腰掛けポーズ適用

ビッキーの両尻と椅子の「衝突の検出」にチェック

「衝突」ボタンで「衝突オン」を選択

ビッキーのボディをパラメータダイヤルでY方向に下げ、尻を椅子にのめり込ませる

3〜4秒後、ビッキーが適正値まで上昇


38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/26 00:34 SVULbGuY
すいません、質問があります。
jpegで保存すると非常に汚い画像になってしまいます・・・。
いろんなとこのHPのギャラリーの様には全くうまくいきません・・・。
どのようにしたらposerでレンダリングした状態をそのまま綺麗に保存できるのでしょう?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。


39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/26 00:41 fvuIb7yy
>>38
Poserが吐き出す圧縮jpgは、残念ながらえらく汚いです。
保存する場合は、圧縮なしにすることを強くお勧めするです。
で、保存したヤツも、写真屋なんかで開くと、色合いが変わってたりするので、
やっぱ調整は必要かと。


40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/26 00:44 LcGBTQ3U
>>33
技術的な問題は別にして著作権上の関係からV2付属のMTで作った形状を
V1用に配布するのは不可能です。fc2のみをV2用として配布する事は問題
ありませんがV1に適用するためにobjの形にして配布する事はDAZが禁じ
ています。(V2はMT自体が商品であるため)もちろんMTを含むcr2は配布
できません。また自家製のMTであっても制作過程でV2のMTの組み合わせを
利用している場合(MTを使ってベースの顔を作りそれをベースにしてモデリ
ングした場合)は最終的な形状のobjではなくMTで作ったベース形状との差分
のみとしなければなりませんし、もちろんナマのobjではなく座標データーだ
けにした所謂スクイーズド・モーフでの配布となります。
DAZはこのあたりに関しては極めて厳格です。詳しくはDAZのサイトに記載
がありますのでそれを良く読み、不明な点は担当者に相談した方が安全です。
うかつに配布して万が一訴訟問題にでもなったら大変ですからね。(^^;)



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/26 12:20 +EeO1LdP
DAZモデルを自分でレンダリングした画像は商用に使ってもいいのですか?


42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/26 12:26 Esj06FJy
>>33

1)自作モーフの場合
 ・差分データとして配布可能。
 ・ObjectionMoverを使用してPCFファイルにしても配布可能

2)Dazのモーフの変形の場合
 V2にあって、V1にないモーフを使っている場合には実質的に配布出来ません。

「DAZのオリジナルを持っていない人が、オリジナルを手に入れられる形」

になるとアウトだと思えばいいです。

このあたりは、頭すげかえ関係のデータを一時配布したことがあって
そのとき、Dazの担当に確認したので間違いなしです。

DAZ自身は、厳しくはありますが、ルールも分かりやすいですし
FAQを読んでもよく分からない時にはメールで質問すれば、
非常に親切に分かりやすく説明してくれます。


43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/26 12:28 Esj06FJy
>>41

レンダリング結果は基本的には自分の著作物の扱いになってます。

(厳密には2次著作物だが、Dazは口出さないと書いてありまする)


44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/26 13:04 +EeO1LdP
43さん、回答ありがとうございます。
DAZには、DAZオリジナルとそうじゃないモノ(作者名があるもの)がありますが、どちらも同じ扱いと考えていいのでしょうか?


45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/26 16:45 aKZOTr/t
Poser4単品以前からのアップグレードが26,250円だってさ。
買ってもいいかな〜って値段だけど、大昔の代理店版のシリアルも登録されてんのかな。
前みたいにお葉書きも来るかどうか、それが問題だ。

http://store.e-frontier.co.jp/shop/e-fro/asp/poser_login.asp



46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/26 19:07 Esj06FJy
>>44

 基本的な扱いは同じだと思います。
 細かな違いは解凍したときのreadme.txtあたりに書いて
あったような記憶があるんですが、自信はなし。



47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/26 20:09 qb8xTFd6
Poser1のシリアルだったけど,アップグレード版注文できたよ。


48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/26 20:33 hns/EMm5
>>44
心配な場合はDAZにメールした方がいいよ。
私もかなり怪しい英語で、
商利用に関して問い合わせした事があったけれど、
すぐに返事もらえましたよ。



49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/26 22:28 aKZOTr/t
>>47
ありがとう



50 名前:多分大丈夫 投稿日:04/02/26 23:32 69qyKqap
>買ってもいいかな〜って値段だけど、大昔の代理店版のシリアルも登録されてんのかな。

 MetaCreation版のPoser4を買ってユーザ登録して、SoftWareTooでProPackを買ってまた
登録したけど、顧客情報は引き継がれているようです。


51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/27 04:03 /R8b75A9
POSER作品を使って、3D作品以外のものを作ることに喜びを感じてる人にとって、
作品層の厚さ、クオリティ、価格(本体や配布物)など色々、POSER界って物凄く魅力的なんだよね。

創作意欲を刺激する(インスピレーション?)な奇抜な物も多いし、定番ものもある。
他だとこうはいかないと思ってる。
ただ、自分もPOSER配布物作ってみようと思うには、みんなのレベルが高すぎる(苦)。


52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/27 06:25 zAOOp+yj
Poser5はシリアルナンバーを入力するだけで起動するのですか?
ライセンスを取得するためのオーサライズも必要ですか?


53 名前:& ◆qN5GHbMXbY 投稿日:04/02/27 09:16 R4jWkiGL
Poser5は最初に起動したときに、インターネットにつながっているとアクティベーションを行います。
自動的に行われるから、気にしなくて良いと思います。


54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/27 11:07 jbRt75MW
英語版ではSR3以降アクティベーションは廃止になったので
初回起動時にシリアルを入力するだけでOKです。

イーフロのHPでも、対応OSリストからXPを外してないね
買い手のこと考えたら、最低でも注意書きぐらいは載せる
はずでしょ。
結局、イーフロのユーザーに対する姿勢ってこんなもんなん
だろね



55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/27 11:54 zAOOp+yj
回答ありがとうございます。シリアルだけでいいのですね。今買えば、最初からSR3のモノが購入できるのでしょうか?
Poser5はXPでは使えないのでしょうか?


56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/27 12:16 xLgfrcV3
使えるけど有り得ない程重くなったりする>XP


57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/27 14:50 ThoIBFE5
ドキュメントウィンドウ上で何かをクリックする度に
3秒ぐらい固まる、んでその最中に別の場所をクリックすると
高確率でマウスカーソルが消えたり、応答停止になったりする。

WinXP Athlon 2000 メモリ 1G




58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/27 15:13 tYBltGUq
>>55

 最初からSR3(4)かは分からないけど、ダウンロードすればすぐにSRになる。


59 名前:WinXPとの相性 投稿日:04/02/27 19:45 R4jWkiGL
>Poser5はXPでは使えないのでしょうか?

 日本語版ではPoserとXPの相性が非常に悪く、動作が非常に重くなると
言われています。Poserに限らず、既存のソフトとXPとの相性の悪さは
あちらこちらで聞きますから、ベンダのせいというより、NT系カーネルと
Win9X系カーネルを無理矢理結合してメモリ管理とかGUI周りを大幅に変更
してしまったMSのせいでしょう。

 OS自体の安定性も考えると、Windows2000でPoserを動かすのが最も良い
組み合わせだと思います。
 わたしもWindowMEからWindows20000にバージョンアップしてPoserを動か
しています。
 
  


60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/27 22:26 D6YDoeSg
>59
いやいや、問題なのは遅くなることじゃなくて
その事を知りつつも、一切触れずに販売していることね。
ちなみにCuriousのHPにはマルチバイト言語OSでの動作保証はしないと
はっきり書いてある。



61 名前:33 投稿日:04/02/27 23:12 qpvO9Ad0
>>40 >>42
ありがとうございました…。やっぱりダメだったか(´・ω・`)ショボーン


62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/27 23:31 opE+HKAd
>>57
漏れの環境

セレ1.4G メモリ386MB Win200

なんだけど・・・
もしかして、こっちの方が快適に動いてるって事 (゚д゚;)


63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/27 23:38 a3KJuHEv
ハイ、
比べ物にならないぐらい快適に動いてるかと・・・


64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/28 00:15 GmEE9B1i
漏れ、そろそろニューマシン購入を考えてるんだが…
OSは2kのままにしといたほうがいいかな。

ところで、poserはハイパースレッディングの恩恵は受けられますか?
教えてエロい人。


65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/28 00:37 bC4iCqS3
セレロン800くらい+Win98 → ペンIV2.6G+WinXp 乗り換えたんだが
セレロンのが、ポーザー4日本語版は早いよ。

描画領域クリックよりも、アニメーションウィンドウ(?)縦にパーツ、横に時間のウインド
から、パーツセレクトしたほうが早い。というか、描画ウィンドウで選ぶと鬼ウェイト。

ポーザー5(英語版でも)もそうなのかなあと思って、5購入は保留中。
Xp&P5経験者の皆さんどんな感じですか?


66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/28 00:50 sNw9oqpu
日本語版POSER5は日本語版XPなら特に大きな問題なし。
組み合わせでヤバイのは日本語XPとPoser英語版。


67 名前:& ◆nNcyWCSrs. 投稿日:04/02/28 09:09 yeXCejFd
>セレロンのが、ポーザー4日本語版は早いよ。

 それはCPUの差ではなくて、OSの差です。
 Win98はWinXPとカーネルの構造や実装方式が違う(Win9x系は仮想86マシンをたくさん動かす方式だけど、
NT系は完全なマイクロカーネル方式)し、Win9x系はGUI部分が16bitコードのままなので、あるプロセスが
完全にコードを独占して走行できます。



68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/28 09:59 rugX7eVm
現状ではこんな感じっすか?
XP 2000 ME 98
英語版 Poser5  X O O O
英語版  Poser4 X O O O
日本語版 Poser5 O O O O
日本語版 Poser4 X O O O

ただ、前スレの>>273から、日本語版Poser5でも遅くなるとの報告あり。
できれば>>66の環境を教えてください。



69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/28 12:55 TL4wLmf6
AthlonXP2400+ 768MB WinXP HomeSR1
簡単に言えばe-machinesの激安ノート・・・・・


70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/28 14:42 kDJ2jRoA
>>69
どうもです。
日本語版Poser5なら固まらないのであれば
買い換えたいなぁ。
クリ研から買った英語版から日本語版にアプグレ
させてくれんかなぁ>>イーフロさん。


71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/28 19:29 BTvJdr8x
え、日本語版P5もXPでは激遅ですよ


72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/28 21:25 bUqeWa93
P5のクロスルームでダイナミッククロス同士が
接触しないようにするにはどうセッティング
すればいいのでしょうか?教えてください。


73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/28 22:35 EdeVk8AA
いろんなフィギアが日本語で買える様にならんか・・・


74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/28 22:43 0a6eoLBW
PT-Jelenaがリリースされましたね。専用のテクスチャがついているのはナイス。
ttp://sun.endless.ne.jp/users/johnny/

>>73
Poserユーザーは海外の人のほうが数としては断然多いので、それは無理かと。
だいたい販売サイトで使われてる英語は、いってみれば中学英語レベルのものが大半。
(非英語圏の人でも買えるように)
手元に辞書を置いてがんばりなされ。


75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/28 22:47 EdeVk8AA
>>74
だって・・・Poser買った会社が、日本の会社なんだよ・・・

ちょっとそんな期待しても許してよ


76 名前:頑張れ 投稿日:04/02/28 23:41 yeXCejFd
>だって・・・Poser買った会社が、日本の会社なんだよ・・・

 フィギュアを販売しているDAZとか、Renderosityは日本の
イーフロンティア社と直接関係ないんだから、それはちょっと
無理っぽいのでは?
 

 それにしてもPoser5は重い・・・



77 名前:74 投稿日:04/02/28 23:49 DF2NKRoH
>>75
>だって・・・Poser買った会社が、日本の会社なんだよ・・・
>ちょっとそんな期待しても許してよ

まぁ、おっしゃりたい事の意味はだいたい分かるんですけど、
現在のPoserを取り巻く環境ってのは
・CuriousLabs(ここはイーフロが子会社化した)
・DAZ(Zygote):VictoriaやMichael、Stephanie・Koshiniなど
・その他3Dコミュニティ(主としてRenderosity/3DCommune/RuntimeDNA)
という構図になっていて、日本資本の影響力があるのはあくまで
Poser本体の会社まででしょ。

世界的な立場から言えば、ヤパーリ主流の言葉ってのは英語なわけで
さらに音楽とか3DCGなどのジャンルは国境を越えた交流が
盛んである事を考えると、英語くらいはできないと。
…などと言いつつも、じつは自分も高校英語どまりなわけですが。


78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/29 00:04 DsTub1/Z
クレジットカードを使うから、日本語で安心したいのよ。


※ちょっと日本語Poser5を、WinXPのマシンに入れてみた。
 遅かった・・・


79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/29 00:14 i8gGLMrF
CuriousLabsとDAZの関係がイマイチわかりません。
ビッキーやマイケルの衣装セットの靴のポリゴンをよく見ると
P4の靴を拡大縮小させただけのように見えるんですが・・

これって禁句?



80 名前:74 投稿日:04/02/29 00:16 Y2k0q1Y8
>>78
手持ちのカードが不正使用されるのが怖いなら、
ttp://www.globetown.net/~guldeen/nocard.html
で紹介されている方法(ネット専用カードを使う・郵便為替を
使う方法)を検討してみてはどうでしょうか?
私も数回ほどDAZからデータを購入していますが、
特にトラブルはありませんでした。

また、他の方の報告によれば、操作ミスで間違って複数個の
購入をしてしまった場合などは、すぐにメールを送れば
相手側がなんとか対応してくれるケースが大半だそうです。


81 名前:74 投稿日:04/02/29 00:18 Y2k0q1Y8
>>79
Poser4の起動中の画面を、よーく見てみてください。
「幾つかのフィギュアはDAZからの提供を受けている」
てな事が(英文で)書かれているので、無関係という事は
ないでしょう。


82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/29 00:32 i8gGLMrF
>>81
一番下の
New Poser Models by Zygote,Inc.
というやつですね。なるほど。
気が付きませんでした。




83 名前:& ◆h3t.WEthLA 投稿日:04/02/29 09:42 X3Hfptxf
 カード関係のトラブルで、通信の途中でネットクレジットカードの番号
を横から盗まれるのってあんまりないですよ。大抵暗号化されて送信され
るし、amazonみたいに一度登録してしまえば、あとの買い物ではいちいち
クレジット番号を送らなくても良いようになっているところもあるし。
 やはり、YahooBBのケースのように、クレジットカード番号が
漏れるとしたら
 「企業側の顧客情報管理が甘くて、不心得な
  従業員が仕事場からクレジットカード情報を横流しする」
というケースが一番多いと思います。
 こういうのは、、その企業がどれぐらい顧客情報管理をしっかり
しているかという問題ですので、英語とか日本語とか関係ないです。
 そもそも大元のクレジットカード会社から情報が盗まれてしまえば、
買い物の時に用心しても意味がないし。

 一番確実なのは、万が一クレジットカード番号が被害が最小限で済むように
1ヶ月の仕様限度額が小さいネット専用カードを使って、毎月クレジットカード
仕様明細書に目を通して買った覚えのない買い物の引き落としがないかチェック
することです。
 引き落とし口座もクレジットカード専用の口座を別に作って、買い物したときだけ振り込むようにしておけば
予定外の引き落としが行われても勝手にお金が無くなることもないし、クレジットカード会社から
「引き落とせませんでした」
という連絡が来てカード番号が盗まれたことが判ります。


大丈夫でしょう。
 


84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/29 12:41 t3MrgG2w
すこし修正。
            XP 2K ME 98
英語版   Poser5  X  O  O  O
英語版   Poser4  X  O  O  O
日本語版 Poser5  X  O  O  O
日本語版 Poser4  X  O  O  O
注、日本語XPと日本語Poser5で正常動作の報告あり。

いずれにしても、イーフロンティアはユーザーに注意を促す
メッセージをちゃんと表記すべき。


85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/29 18:37 eF5OaYoT
>>75
そのうち日本人向けに作られたフィギュアが、イーフロから発売されるんじゃない?。
(というかデータ集とか)
モデルの出来しだいだろうけど、日本のPoserユーザーなら結構買う確率は高いだろうし、
いざとなればDL販売という事にすれば、売りやすくなるだろうし。

Poser Archistの価格次第によっては、そこそこの需要が出せそうな市場だし。


86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/29 21:41 RxyibAyf
となると、アニメドールがイーフロから…(などと夢想)


87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/29 22:43 SraEUsSU
BATさんちの「MEMO」、ためになる内容が多いから足繁く通ってるんだけど
バックナンバーが無いから、あとから思い出してアクセスした時に困るっす


88 名前:リクエストすれば 投稿日:04/03/01 08:37 MFqwx2sc
>そのうち日本人向けに作られたフィギュアが、イーフロから発売されるんじゃない?。
>(というかデータ集とか)

 イーフロンティ社はバーチャルビューティのデータも売っているから、
Poserを買い取った当初からそういう狙いは持っているんじゃないかな?
 ShadeとPoserを買い取ったのは、両者のシナジー効果を狙っているん
だと思う。

 LDだとある映像作品について「この作品を商品化してください」というリクエストが
10本くると商品化に乗り出すそうだから、イーフロンティア社に「日本人向けのバー
チャルビューティを販売してください」というリクエストがいくつか届けば動き出すと
思う。
 以前イーフロンティア社に問い合わせたときは、
 「早期にPoser向けコンテンツの拡充に努める予定です」
 という回答をもらったからやる気はあるみたいだし、リクエストが届いて
需要があると判れば企画の進行を前倒しに進めるのでは?
 PoserArtistの日本語化も早々と打ち出したし。 


89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/01 19:24 qD50jDYf
日本人向けじゃなくて、外人向けの日本フィギュアが
DAZとPoserPropから出たyo。

見ててなんか悲惨な気持ちになってキターヨ _| ̄|○


90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/02 00:41 jOG3YEBt
あんなんじゃ萌えない ○| ̄1_


91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/02 01:45 HfXC16Cn
すいません。質問があります。
町並みのセットを作り、背景に夜空を採用したのですが
レンダリングすると何故か背景が消えてしまいます。
原因が全くわかりません・・・。
どなたかご教授ください。
宜しくお願いいたします。


92 名前:& ◆Z2KySTSpOo 投稿日:04/03/02 08:14 +V2Po0sO
>レンダリングすると何故か背景が消えてしまいます。

 レンダリングオプションのダイアログで、レンダリング背景の
ラジオボタンのうち「背景」がチェックされていますか?


93 名前:91 投稿日:04/03/02 09:04 HfXC16Cn
背景はチェックされています・・・。


94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/02 09:53 m/sWq9eN
91は「背景」ではなく「背景色」にチェック入れてるに100Geisha。


95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/02 09:55 F/2Dggwu
>レンダリングすると何故か背景が消えてしまいます。
SR4以前で作成されたシーンのBackgroundは、PS等で
保存し直してから使用してみる。

どこかで見た記憶が・・・


96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/02 09:59 onQ80iUj
>>91
使用しているのはP5?
レンダリングはFireFly?
P5だとしたらマテリアルルームで背景の設定をやった?


97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/02 10:01 F/2Dggwu
その背景画像、一度PS等で保存し直してから使ってみそ!


98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/02 12:23 KOR000K9
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/03/02(火) 04:06 ID:/2S4a5BU
今届いたShadeユーザーニュース見たら、イーフロでPorser5が優待価格\22,000だと。28日まで。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/02 13:02 pIGaqOCt
>>98
でもShadeの正規ユーザーだけの価格だと思う。
一般販売はないのでは?(知らんけど)


100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/02 15:07 J5XcD+hb
失礼します。
いまさらですがVickiについての質問です。
『Free, Re-Distributable Victoria CR2』というexe/sitファイルを
見つけたのですが、これは何をどうする働きがあるのでしょうか?
“Free, Re-Distributable”とあるので、たぶん「再配布可能」との
意味だと思うのですが、詳細がいまいちよく分かりません。
このexeファイルを実行するとどういう事になるのか、くわしい方の
解説をお願いいたします。


101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/02 16:04 pOOEOiPc
>>100
DAZにメールで問い合わせてみよう。
どこで見つけたのかも忘れずに記入しよう。


102 名前:100です 投稿日:04/03/02 18:35 XdEFJI1N
>>101 さん
説明不足ですみません。Vickiを「売って」いるDAZのページの、下部にあるリンクの事です。
ここからDLしたexeファイルを実行してみたところ、Vicki MAPというキャラクターが新たに2種類できました。
しかしこのキャラクターを選んで「〆」ボタンを押しても、「テクスチャが無い」という旨の表示が表示されただけでした。
いったい何がどうなっているのか、もうさっぱり分かりません。


103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/02 21:56 4aCVhZ5s
>>99
Shade正規ユーザーにPoser5日本語版を優待販売、Poser正規ユーザーに
Shade7を優待販売みたいっすね。

ttp://store.e-frontier.co.jp/shop/e-fro/index_poser.asp

Shade 7 standardが標準価格 49,800円を 特別価格 28,800円ってのは
Poser正規ユーザーでShade持ってない香具師にはおいしいかも。


104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/02 22:32 XqFTJNlQ
>>100
> 『Free, Re-Distributable Victoria CR2』というexe/sitファイルを
> 見つけたのですが、これは何をどうする働きがあるのでしょうか?

 自作のMTを組み込んだキャラクタなどを配布したい場合に、
使って構わない「再配布可能なビッキーのCR2」です。
 びっきー2はびっきー1と互換なので、これを使えば、びっきー2
専用のMTを配布することも可能です。
 当然ジオメトリなどを含めることは許されません。


105 名前: ◆7DGYpoNXkw 投稿日:04/03/03 07:36 J7Pbv4CO
>>103
Shadeユーザーなもんで買った。
で、人体モデルは「ぽざまん」に出せるぐらい濃い?


106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/03 13:59 hAWcuAqR
>>98
注文しますた。
これで、あんな事やこんな事が可能にっ!
造型王とかG-Tasteよりもスゴイんですよねっ?



107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/03 18:16 ordZ6vow
漏れも注文しちゃった♪ Poser5Mac版。
Shade7は早期割引のスタンダード版を1万円でバージョンアップ済み。
随分安い買い物だった。






後はMac本体を買うだけだ。


108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/03 20:58 O3jbngsR
発売開始日に、アップグレード版25000円で注文したのに、次の週にShedeユーザー向けに22000円だなんて。
もっと早くアナウンスしろよ。
俺は、Shadeユーザーだ。


109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/03 22:13 xsPuZ8vM
>>108
まあまあ。
太古より、あわてるナントカはもらいが少ない、と言いますし……。


110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/04 11:21 mjiMEaK6
>>106
G-Tasteってなんすか? 造型王はセーラー服とかメイド服なアレですよね?



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/04 14:44 BDRUQu53
今回の優待販売で買ったよ。
注文してから2日で届いた。
Poserは安く手に入ったけどShedeは…
Shedeユーザーで良かったのかどうかは正直微妙。


112 名前: ◆7DGYpoNXkw 投稿日:04/03/04 18:07 iTWpjPqg
というか「間違った高級ソフトの使い方」を地で行きそうな私。
CARRARAもBRYCEもあるし。


113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/04 21:38 31E95HVK
漏れは、カノーマまで持ってるかも、、、


114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/04 21:57 4gUUBGja
>>112
カーララ・ブライス・ポーザーの組合せですか?
いいじゃないですか、黄金のコンビネーションじゃないですか。…うらやましい。


115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/04 22:00 aZD9OH9p
>>112
そんだけ金かけるなら、違った選択肢もあ(ry


116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/04 23:32 FSo6/62g
Bryce、Poserはユニークだから他ソフトユーザになっても使い
続けられるけどCarraraは中途半端な統合ソフトだからなあ。


117 名前: ◆7DGYpoNXkw 投稿日:04/03/05 06:50 qjLPQgka
>>114
目下、基本的な組み合わせは、BRYCE+Poser+Shadeだわな。
つーかね、「ぽざまん」チックなコンテンツ作ろうかと。


118 名前:106 投稿日:04/03/05 12:08 2RGRkZCI
ハコキター

とりあえず、カスタムインストールで「とにかく全部」インストールすりゃいいんですかい?
つっか、CDROMを取り出すのに固くて苦労したぞ。割れるかと思った。



119 名前:106 投稿日:04/03/05 13:32 LfDmguBe
結論

僕の非力なマシン(P4/2GHz + 768MRAM + GeFORCE2MX)じゃ
重くて使えません。




120 名前:106 投稿日:04/03/05 13:35 LfDmguBe
いや、>>84の事は知っていたが、Poser4程度の重さならいいと思ってたんだよ。
XPのPoser5は「XX」にしておいてくれ。



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/05 14:38 hi2iVt1Y
>>119
俺はPEN3+320MB+Meで我慢強くPoser5を使っている。


122 名前:106 投稿日:04/03/05 16:17 svomKCek
XPでPoser5の「互換性」を98にしたら、心なしか軽くなったような気もしますが、
これはXPの「アプリケーション最適化」が効いたからかもしれません。
とにかく、Poser4より重いのは確か。
期待していたFlash(SWF)の書き出しは、期待はずれ
SWFへの書き出しは、多分パラメータをちゃんとすりゃ、もうちょっとマシになるかも。
テキスチャを外して、色数を抑えればいいんかな。
あとライトを強くしてグラデーションが単純になるようにするとか、影をやめるとか。



123 名前: ◆7DGYpoNXkw 投稿日:04/03/05 19:44 JwJB9ghi
>>119
それで非力というなら、私の「VALUESTAR VU800N改」
(P4 2.4CGHz+Dual Channel DDR(1GB)+GeForce FX5600)
でも無理そうだな。

そもそもハイパースレッディングに対応してそうもないし。


124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/05 22:45 KdrtdkPT
厨な質問で申し訳ないのですが、MAYADOLLのMD1LongT.objとMD1Cjeans.obj
って何処にあるのか誰か教えてくださいませんか。

DAZのFreeStuffでANIMEDOLLのBoyClothっていうのを見つけたんですが、
MD1LongT.objとMD1Cjeans.objを要求されるんです。

ANIMEDOLLの男(少年)キャラ(服付き)が欲しいんです。


125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/06 02:07 VPkSgJTe
>124
mayaさんとこのCasual Style for MayaDoll(有料)に入ってます。

ttp://market.renderosity.com/softgood.ez?ViewSoftgood=24956
ここのReadMeで確認できます。


126 名前:非力なマシン 投稿日:04/03/06 09:16 4IMLCOVC
>僕の非力なマシン(P4/2GHz + 768MRAM + GeFORCE2MX)じゃ
>重くて使えません。

 わたしのマシンは Celeron 2.2GHz + 512MB ですが
使えてますよ。
 
 


127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/06 09:18 EcwCjvGk
>>126
OSはXP?


128 名前:& ◆OSO0QwnR8s 投稿日:04/03/06 09:19 4IMLCOVC
>G-Tasteってなんすか? 造型王はセーラー服とかメイド服なアレですよね?

 G-Tasteというのは、八神ひろあきのキャラを使ったアダルト版造形王みたいなもの。
 
 


129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/06 10:50 /d62oFcR
>>119
そのスペックでもそこそこ軽く使えると思うけど。

問題はOSがXPか否か


130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/06 11:07 sU9deBIU
Poserでエロい絵を作ったのですが、どこで公開すればいいですか?
無料HPにうpしても消されちゃうだろうし…


131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/06 11:52 /d62oFcR
>>130
アダルトおkな無料HPスペースなら無問題
アダルト、無料スペース、等でぐぐってみれ


132 名前:OSはWin2K 投稿日:04/03/06 13:35 4IMLCOVC
>OSはXP?

 Windows2000 Pro
 XPは散々怪しい噂を聞いていたので最初から導入するつもりはなかったです。



133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/06 13:45 4IMLCOVC
>Poserでエロい絵を作ったのですが、どこで公開すればいいですか?

 アダルトコンテンツOKの無料HPサービスを利用すれば公開できます。
www.muvc.net とか
 k.broad-cast.jp とか
色々あります。
 海外はアダルトコンテンツOKの場合でも、獣姦とかチャイルドポルノはダメです。
 


134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/06 16:15 UlmrmNLW
poserのエロ絵はグロいからやめて


135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/06 16:28 8/AkY7DV
おもにチンポが、な。


136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/06 17:37 /a8vApF5
>>133
Poserの女性と馬を絡ませたらNGでつか?



137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/06 17:38 2hRYtEdZ
そういやここのスレで出てきたPoserのマンガで途中のコマの画像からアダルトサイトに
なってて笑ったな。内容もバカバカしくて笑ったが。



138 名前:sage 投稿日:04/03/06 17:38 qtxMvYQ4
なんつうか、XPをつかった時の重さはハイエンドマシンの高スペックでカバーできる代物では無い、ってことでOK?


139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/06 17:43 ExvMrJTa
>>133
Poserの女性と少年でもダメですか?


140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/06 18:56 TQgekj1Y
>>134
『実験人形(ダミー)オスカー』っぽげな感じ?

>>136
ダメ。過去に『凡田英二』さんがそんな感じのネタの画像を
むこうのアダルト掲示板にうpしたら、主宰者に消されたって
書いてたから。


141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/06 21:53 jiDR1Jhb
>>138
少なくとも現時点でのハイスペックではカバーできないと思われます。

しかし、最近の一部メーカーはユーザーのことをなめ過ぎだよね。
どうせ裁判なんて起こせないだろうと思って、不誠実な商売をやりたい放題。

まぁ、そんなオイラも泣き寝入りなんだけどね。


142 名前:130 投稿日:04/03/06 22:49 GYOz8XCw
エロっていっても、うるし原智志・唯登詩樹系の明るいバカエロ路線ですよ。
キッツいSM系は自分も苦手なので(^−^;
>>131 >>133
ありがとうございます。とりあえずそちらあたりを探してみます。


143 名前:124 投稿日:04/03/07 02:42 cNwCrOBA
>>125
ありがとうございます。どこかの有料のセットだとは思ってたんですが、
本元のMAYAさんのところのでしたか。
手ごろな服も欲しかったので購入します。


144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/07 03:28 cNwCrOBA
>>130
海外でもフェチ系の個人サイトなんかPoserを使用したアダルト絵物語とか
結構ありますよ(短いアニメとかも)。
あとYahoo!Group(これもアメリカ版のやつ)のアダルト系でもよく見かけ
ますね。こちらはそのGroupnoメンバーになればFileをアップできたりもし
ます。
例?それは私のフェチが判ってしまうので挙げられませんが(゚ー゚)


145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/07 03:42 R9YNT8mR
そこでRenderoticaですよ(w
カテゴリー分けが変わってから、見づらくなった……。


146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/07 11:54 cNwCrOBA
WindowsXPでのPoser5 特に何も設定せずでどの程度操作が重いか計ってみました。
CPU 3.0CGHz(HT ON) RAM512MB G/B GeForce4Ti4200です。
起動してからデフォルトのフィギュアが表示されるまで30秒。
そこから操作可能になるまで5秒。
デフォルトのフィギュア削除に2,3秒。
ANIMEDOLLの素体フィギュア追加に15秒。操作可能まで5秒。
小物のパーツ追加は5〜10秒程度で操作可能。
操作自体はパーツの選択に0.5〜1秒程度の間が空く位で後はリアルタイムに
追従します。
起動にややかかりますが使えない程度ではない感じなのですが、Win2Kとか
だともっとサクサクなのでしょうか。



147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/07 12:06 cNwCrOBA
上記は日本語版です。
ちなみにPoser4日本語版からのアップグレードで、PCには両方ともインストール
してあるのでPoser4も計ってみたら、起動から操作可能までが16,7秒。
P4標準フィギュア追加から操作可能まで15,6秒。
パーツ選択がやや早い程度で、操作感覚はP5とほぼ変わらないような感じ。


148 名前: ◆7DGYpoNXkw 投稿日:04/03/07 13:05 tzanuy87
>>146
私のもそのぐらいの時間はかかるね。


149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/07 13:09 yj2exxV7
質問です
Vicki2を買った人用のおまけでP4女性用の服が着られる
Vic2P4というキャラクタがありますが、これに例えば
Vicki用キャラクタを適用するにはどうすれば良いのでしょうか。
具体的な例で言うと、ReikaなどのキャラクタにP4服を着せたいのです。
MorphManegerを使って、頭部のMTデータを移植したVic2P4キャラクタを
(自分で使う用途でですが)作ればいいんじゃないかな、という所までは
判っているのですが、具体的にどういった事をすればよいのかが
いまいち思いつきません。


150 名前:62 投稿日:04/03/07 13:37 YUBwv0Gj
>>146
>>62です。
>>146にならって時間を計ってみました
セレ1.4G メモリ386MB Win2000
VGAは、NVIDIA GeForce4MX-SE Cube型の古いケースなのでPCIのグラボです。

起動してからデフォルトのフィギュアが表示されるまで 38秒。
そこから操作可能になるまで  2秒。
デフォルトのフィギュア削除に 1秒未満。
ANIMEDOLLの素体フィギュアが何かわからなかったので、
ジュディヌード詳細を追加に15秒。操作可能まで2秒。
小物のパーツ追加は3〜5秒程度で操作可能。
操作自体はパーツの選択に0.5〜1秒程度の間が空くが、
体感では間が空く言うほどまでには感じない

新しいPCを買おうかと思うのですが、Poserを使うことに関しては
見送ったほうがいいかなぁ・・・
セレロンだとレンダリングがキツイと思うんですよね。
同じファイルでレンダ時間の計測とかやってみたらどうだろう


151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/08 11:21 TwTG56yI
AthlonXP 2400+ メモリ756MB WinXP
起動してからデフォルトのフィギュアが表示されるまで 2分11秒。
Runtimeが10G以上あるからな…


152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/08 15:35 UPzmcka4
>>149
> 質問です
> Vicki2を買った人用のおまけでP4女性用の服が着られる
> Vic2P4というキャラクタがありますが、これに例えば
> Vicki用キャラクタを適用するにはどうすれば良いのでしょうか。
> 具体的な例で言うと、ReikaなどのキャラクタにP4服を着せたいのです。
> MorphManegerを使って、頭部のMTデータを移植したVic2P4キャラクタを
> (自分で使う用途でですが)作ればいいんじゃないかな、という所までは
> 判っているのですが、具体的にどういった事をすればよいのかが
> いまいち思いつきません。

 V2P4はメッシュはびっきー、体の切り分けはP4って代物なので実はモーフは
適用できまへん…正確には不可能ではありませんが、適用は非常に困難です。

 そんなわけで、サックリ諦めるのが吉かと・・・・^^;


153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/08 23:10 dqVIOinQ
>>149
Vic2のMTを、Vic2P4に適用する方法は簡単ですよ。
Vic2のMTをOBJ形式で書出して、Vic2P4の頭の位置に、調整すればできます。

1、Vic2にMTを適用した状態で、IKをOFFにし、各関節のパラメータをオールリセットします。
2、Vic2の頭をOBJ形式で書出します。
3、Vic2を削除して、Vic2P4を読み込みます。
4、Vic2P4の、IKをOFFにし、各関節のパラメータをオールリセットします。
5、2で書出した頭OBJを読み込みます。
6、頭OBJの位置を、Vic2P4の頭の位置に調整します。
7、頭OBJをOBJ形式で書出します。
8、Vic2P4の頭のMT読込みに、7の頭OBJを読込みます。
(MTを適用すると、頭の位置がずれる場合、Vic2P4の座標位置が0になっているか、確認してください。)

試してみてください。


154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/09 05:31 4aZxxWmE
mimicでtentenを喋らすことはできるのかな


155 名前:@@@@@@@@@@ 投稿日:04/03/11 23:50 slICJ3ry
>mimicでtentenを喋らすことはできるのかな

 りくがめさんなら知っているのでは?


156 名前:りくがめ 投稿日:04/03/12 01:13 DSgVWQxM
知らねーよ


157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/12 08:47 i76P/GRb
>>156

プ


158 名前:りくがめ 投稿日:04/03/12 09:06 j/xXGBeJ
プ 
じゃねーよ ゴルァ


159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/12 10:05 16Owg7Ph
ブ


160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/12 11:34 BisEtyB9
間が空くとこんなのばっか('A`)


161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/12 12:31 SDJ8QK8h



162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/13 12:31 THZ/EN/Y
レンデロから「20ドル以上の購入で1割引(3/16まで)」になるクーポンキャンペーンの
お知らせが来ましたな。でも漏れ、レンデロでアイテム買った事無い(´・ω・`)


163 名前:Renderosity安い 投稿日:04/03/14 10:14 IoBShufW
>でも漏れ、レンデロでアイテム買った事無い(´・ω・`)

 MayaDollとか買いました。
 だってMayaDoll版のキューティーハニー欲しかったんだもん。


164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/14 17:39 IYjS2VrD
売り手側には誰が自分の何を買ったってわかるのかな?
ギフトホスィ(´・ω・`)


165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/14 18:08 sUJHQ8l4
わかります。


166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/14 21:05 XjVKXvCE
>>165
Mayaさんが言ってたな。Hack氏が2回アニドル買ってるのを知ってナンデだろ、って。


167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/15 00:45 uUNlPwFA
アニメーションコントロールで、たとえば30フレーム目を開始フレーム(1フレーム目)
に変更するにはどうしたらいいんでしょうか?
1から29フレームを選択して削除すると2から30フレームが削除されてしまいます。



168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/15 01:56 qy1c7+LF
最近POSER始めた者ですが、昔P3出た時に初めて存在を知って、
新手のヴァーチャル本格人形遊びか?(エロメインの)でも凄いなぁ。ちょっとやってみたい。
なんて思ってましたが、クリエイトする側になった今、最近POSERのアートサイトを
たまたま見る機会があり、気付いた事がありって使うことにしたのです。
それは、コーディネイトやメーク、レイアウト、カメラワーク等、
総合的なとても深いアートなのではないかと思ったのです。
一から素材を作るのも挑戦したいと思いますし、
上記の事もこれから楽しく出来そうでマンセイでつ。

ここのテンプレ1〜4もとても為になります。1さんに(もしくは前スレ?)感謝です。

と、ポザスレは雰囲気から察するに、何度もDAT落ちでつか?


169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/15 22:53 i2rpi2kp
>>168
漏れが知ってる限り、ここは4スレ目だったような記憶が…。
1スレ目は途中で(´・ω・`)ショボーン・2スレ目は荒れつつ1000行き・3スレ目はフェードアウト。

素材ですが、まずは出来合いのファイルを収集するところから始めましょう。
ttp://www.daz3d.com/
ttp://www.renderosity.com/
ttp://www.3dcommune.com/
ttp://www.runtimedna.com/
へ行って、(英語ですが)無料会員登録を済ませれば
世界中のクリエイターが作ったPoser 用の Free stuff(無料素材)が
ザクザクと手に入ります。
その際、「ニュースレター(メール)を受け取る」設定はYesにしておいたほうが、
バーゲンセールなどのお知らせや「フリーデータへのシークレットリンク」なども
受け取れるので(・∀・)イイ!

ただ、最低限でも >>4 で紹介されているVictoria1.0は購入しておいたほうが
いいかもしれません。このVicki(Victoria)を変形して作ったキャラクタや、
Vicki用の服などはけっこう多いので。
また最近だと、データが重いのですがVictoria3.0(Vicki3:V3)が主流キャラの
一角となりつつあります。(漏れは持ってませんが)


170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/15 22:57 hJxthnQi
Vicki2はどうよ?


171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/15 23:11 xXZOWTt8
>>167
いまひとつ何が言いたいのかよくわかりませんが…
30フレーム目から開始したいならアニメーションコントロール下部のplay rangeの線の開始位置を30フレーム目にすればいいだけでわ…?


172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/15 23:37 V/XHPwRy
>>167
りくがめさんなら知っているのでは?


173 名前:167 投稿日:04/03/16 00:40 V2BiwZYO
>>171
色々いじってたらどうやら出来たみたいです。
アニメーションコントロールパネルを表示して、30フレーム目を1フレーム目に
コピー → 2フレーム目以降を削除、で出来ました。
いや、やりたかったのはアニメーションを1フレームだけにして大きいサイズの
レンダリングイメージを出力って奴です。で、出力したいフレームが30フレーム
目だったわけで。


174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/16 00:57 LoNaylUA
誰かposerの限界に挑戦するアクションムービーを作ってホスィ。香港映画みたいなの。




俺?
ワンツーパンチをひとつ作るのに3時間ぐらいかかって挫折しましたが何か?


175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/16 01:09 ge2AMfjm
>169
情報感謝します。やっぱり結構スレ立ってるんですね。
挙げてもらった海外の無料登録サイトはもう既に登録済みで今の時点で気になったものは
分類しながら収集完了。無料とは思えないものが一杯でした。
今は日本ぽさも集めておきたいなとplus for Poserさん所のリンク集を
じゅうたん爆撃よろしくアルファベット順に選り好みで半分収集しました。
V3はdaz3dにて購入済みです。何やってても今楽しいですね〜


176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/16 06:56 jPsT0d4L
>174
忍者防御とパラパラしか、試してはいないが・・・BVHファイル
ttp://www.oas.co.jp/products/mariogear/gallery.html


177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/16 14:41 9GPEcEnz
タテスジのある無しは選べなくてもいいと思う。すごく思う。


178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/16 17:12 Tbtvks6y
propの剣を手に持たせて、
ポーズをとらせても
自然になるようにするには
どうすればよいのでしょうか?


179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/16 20:30 iCZT9bNl
>>178
剣の柄の部分を手にペアレントする・「grasp(つかむ)」で手の形を調整
「Lock Hand Parts(指を固定)」で指を選ばないようにしてポーズをつけやすくする

実際に自分で棒を握って、鏡にポーズを映して見てみるのが早い気もするが。。。
アニメーターや漫画家も、難しいポーズや表情の時は自分の姿を鏡に映してみるそうなので。


180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/16 21:49 LoNaylUA
>>176
すごいな、これ。
いつもポージングが思い通りに行かなくてもどかしい思いをするたびに、
「こんなのがあればいいのになぁ〜」と思ってた、まさにそれが実現してるじゃないか。

これ、いくらするんだろ。値段書いてない気がするが…


181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/16 22:16 4h/l7m/H
>>180
リンク先HPには客が逃げるからか、ハッキリ書かれてないですね。
Monkeyとかいう名前で、同様なセンサ人形システムがあるけどそれは確か100万以上したはず。(センサの数などにより変わる)


182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/16 23:14 V2BiwZYO
ちょっと方向性が違うかもしれないけどRIKIYAって欲しい。
\49800はちょっと二の足を踏む値段で買えないんだけど。
ttp://www.viewworks.co.jp/rikiya/index2.html


183 名前:Schlabberさんに頼む 投稿日:04/03/16 23:17 D6PO4VVc
> propの剣を手に持たせて、
>ポーズをとらせても
>自然になるようにするには
>どうすればよいのでしょうか?

ここに↓

http://www.schlabber.org/piaa21/index.html

ポーズ職人のMr.Schlabberが無料で公開している膨大な
ポーズライブラリがあるから、どれでも適当なのをダウンロードして
使わせてもらえばいいですよ。
 剣の他に槍や銃など、武器関係のポーズは一通りあります。


184 名前:りくがめ 投稿日:04/03/16 23:18 5Y0fpumZ
遅くなりました(^^;
>>154さん
私、mimic使わずに全部手付けで喋らせているので、よくわかりません(^^;
mimicってどういうのかよく知らないけど、私の動画程度のおしゃべりなら
手付けでやってもそんな難しくないですよ。
154さん、ぜひtentenを喋らせてみて下さい!

>>167さん
解決したようですね(^^)
でももし静止画の出力が目的だったら、わざわざフレーム消さなくても、
必要なフレームを表示させて、そのまま普通にレンダリングでいいかも(^^)


185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/17 00:18 yZmT95Ao
>>176のページの操作方法ってところ見ると
ダンスモーション作成にダンスの動画を背景としてを取り込んで
それに合わせる形でポージングさせとるみたいね。
それなら人形が無くても背景になる動画さえあれば
それに合わせてポーズつければ何とかなるかも。
テレビをキャプチャしてDivxのAVIにエンコして
目的のモーションの部分をAVIUtlで切り出せば
ポーザーに直接背景として取りめるし。
固定カメラの映像で無いとだめだけど。



186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/17 06:01 LQW918gz
むか〜し
メタクリのダンススタジオ?ってソフトあったよね。ちょっとしたモーション書き出せるの。
買っておけばよかったなあ


187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/17 07:36 Qgd1xVdN
>>176
とりあえず
P4少女でパラパラ試してみたら、
ちゃんと踊ってくれたので感動したぞ。
ありがとん176





188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/17 19:22 zSc1iB0n
>169
168さんじゃないんですが、最近始めたのに何もわかんなくて右往左往しているんで
参考にさせていただきます。
poser5のガイド買ってみたりしたけど入門者にはいまいち敷居が・・。



189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/17 22:35 8iQzVYak
Curious Labs/Poser4J 基本チュートリアル (文字のみ)
http://web.archive.org/web/20021225185739/www.swtoo.com/product/curiouslabs/poser/tutorial/lesson_01.html

インターネット・アーカイブ
http://www.archive.org/


190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/18 01:19 Aa9o5YMt
poser使いでMaxでレンダリングしてる人
いたよね?誰だったっけ?


191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/18 04:03 gXNtQEYf
>>187
探してみたら、こんなのがでてきた。

Poses/Motions BVH
ttp://www.combat-bunny.com/Downloads.html
ttp://www.combat-bunny.com


192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/18 05:41 MQIQ32RR
>189
読めないなーと思ってたんで感謝。。
出先なので帰ったら全部保存しときます。




193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/18 08:17 4QKtpS2C
>>191
どのキャラ見てもぜんぜん可愛くもなんともなくて不出来・・・。
ていうか、基本的にデッサン能力が不足してるし。


194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/18 08:52 gXNtQEYf
>193
ttp://www21.ocn.ne.jp/~mizno/metaseq/index.html
ttp://webclub.kcom.ne.jp/mb/dhm/
ttp://www.saboten.sakura.ne.jp/%7Esio29/tei/
自分は基本的にデッサン能力ありませんので
ついでに、この方々も評価してくれるとありがたい。


195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/18 09:54 OfseRTbl
Poser5-SR4(4.1)は、何がかわったのでしょうか?


196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/18 14:55 RV01vKgA
       193
        \   ∩─ー、    ====
          \/ ● 、_ `ヽ   ======
          / \( ●  ● |つ
          |   X_入__ノ   ミ   そんなエサじゃ釣られないぞー!
           、 (_/   ノ /⌒l
           /\___ノ゙_/  /  =====
           〈         __ノ  ====
           \ \_    \
            \___)     \   ======   (´⌒
               \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                 \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                              (´⌒; (´⌒;;;


197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/18 16:21 XsOIYZ9R
>>195

バグが取れた。スピード速くなった。
でも、おいらのメインマシンじゃ、SR2以降動かない罠。

# なぜか似た構成で、速度が遅いサブマシンでは動く。


198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/18 18:40 eK8vW/99
>>197
もしかすると、グラボが原因かと思われ。


199 名前:187 投稿日:04/03/18 20:12 koCAvdHd
>>191
おお、BVH配付しているPoserサイトがあったんだ!
腰ふりネーチャン〜(w
これも試してみよ〜
ありがと!


200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/19 04:01 x5EpIqE/
>>195
割れ物対策が実装された


201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/19 16:00 SBdxiLrc
>>198

実はグラボも実質同じでさ・・・GF Tiなんよね・・・
「あえていう」なら、ドライバが違うぐらい・・・

ドライバかな〜


202 名前:混沌の館愛読者 投稿日:04/03/19 22:49 5p6OB93U
>ドライバかな〜

 Windowsのトラブルは大抵ドライバ絡みの場合が多いので、
メーカーのHPから最新版のドライバをダウンロードしてみると
解決すると思います。
 
 グラフィックボードのハードウエア自体の不具合なら、SR2
以前でも同じ現象が発生していたはずです。
 グラフィックボードが共通で、ドライバだけが違うならまず、
ドライバを疑ってかかるのが基本的なトラブルシュートでしょう。


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/20 00:00 wpRVYA8j
>>202

残念ながら予想通り、ドライバじゃないですね(´Д`;)

プラグインの初期化が終わったあとスプラッシュの書き
換えする前に、無限ループに陥るって挙動するんです
よね。

そいで4キロとか12キロとかちまちまメモリをアロケート
し続けていくという…

なんかプログラムご本尊の痛いバグっぽいんですが・・・



204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/21 03:06 GWGTqEWw
つぎいってみよう!(涙)


205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/21 11:06 mM+6E59Y
昨日、Poser5日本語版買ってきて、XPにインストール。

・・・。

しかたないので、w2kとのマルチブート構成にして使ってる。
マンドクサ。
ホントなんとかならんもんかね。



206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/21 11:51 CGFG5OMg
文句があるならメール汁

以下例文----------------------

Poser5日本語版のユーザです。

Poser5をWindowsXPの環境で使用しますと、以上に動作が遅くなります。
ちなみに、同一のPCをWindows2000の環境にして使用するとストレスなく使えます。

他のユーザからの話でも、XP環境での動作の遅さは、個々の環境の違いによるものではなく
アプリケーション自体の対応不足か、不具合である事は明白です。

このままの状態では、WindowsXPの環境では実用に耐えません。
現状のように、対応OSにWidowsXPを含める事はこれから購入される方に対しての背信行為に他なりません。
早急に対応OSからXPを削除する旨の案内を行うか、Windows2000環境と同程度の動作で使えるよう
アップデートを行うべきです。


--------------------------------

もう、みんなで声をあげていこうぜ!!


207 名前:PPPユーザ 投稿日:04/03/21 12:39 pdBeQryL
ニューマシン購入を機に5J導入しようかと思ってるんだけど、2k環境でも5って4と比べると重くなるんですかね?

今まで4使ってたヤシがストレスを感じるほど違いがあるのか、両方つかったことある人の感想キボン。


208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/21 18:24 rQgJYgFw
>>207
> ニューマシン購入を機に5J導入しようかと思ってるんだけど、2k環境でも5って4と比べると重くなるんですかね?
>
> 今まで4使ってたヤシがストレスを感じるほど違いがあるのか、両方つかったことある人の感想キボン。

 正直、重いっす。
 ただし、おいら的にはストレス感じるほど…じゃあないです。
 今まで整理不可能だったライブラリが整理出来たりとか、
そういう部分でのストレス軽減があるんで、プラマイゼロぐらいかなー


209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/21 19:43 sx2vgC+B
漏れは編集ツールにダイレクト操作が加わったのがかなり嬉しい。
可動域制限かけてからグリグリ動かしてます。


210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/21 20:23 dH0RS/HU
便乗で聞いてみます。
win2000環境で、例えばビッキー2か3ぐらいのキャラをストレス無く
動かせるレベルとなると、どれぐらいのCPU、メモリ、ボードが必要だと
思われます?
もちろん、だいたいの感覚で結構なので・・・


211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/21 20:24 dH0RS/HU
>>210は、poser4から5に変えた時の話です


212 名前:207 投稿日:04/03/21 23:58 pdBeQryL
>>208.209
レスサンクス。
上のほうでSR4入れたら早くなるみたいなことが書いてありますが、
それでもまだ4に比べれば重いですか?

英語版のDL版にしようかと思ってるんですが、アップグレードだとえらく安いですが、
4は4で残しておくべきかどうか迷ってます。
今ある4を5にアップグレードして、さらに同じマシンに手元にある4を入れる、ってのはアリなのかな?



213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/22 00:50 NLlGSwoC
>>212

問題なく、旧版も残り、そのまま起動できます。
ついでに言うと、4のライブラリもそのまま同時に使用出来るんで、めんどくささゼロ



214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/22 11:04 sf6JNWQL
>>206
乙です。

んでも、今更それを認めちゃうと、以前に買った人への返品も認めなきゃ
ならなくなるから無理っぽいね。


215 名前:両方使えます 投稿日:04/03/22 22:51 /v+dWhX3
>今ある4を5にアップグレードして、さらに同じマシンに手元にある4を入れる、ってのはアリなのかな?

 Poser4とPoser5のインストールディレクトリは違うので、
Poser4を上書きせずに共存できます(してます)。

 Poser4のライブラリは、Poser5から問題なく使えます。
 
 
   


216 名前: ◆7DGYpoNXkw 投稿日:04/03/22 23:28 +JhTbgts
Poser 5は、極端な話XeonクラスのCPU4個・10GBのDDR積んでも、OSがWindows XPだとダメっぽいな…。


217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/23 00:13 gA1VZdDK
Poser 5使ってます。
Victoria 1.0ができないんですけど・・・。
exe起動しても途中で終了してしまいます。
以前どこかで原因/解決方法の情報を読んだ気がするのですが、
見つかりません。エラい人教えて。



218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/23 01:26 iotekCSt
>>217
5自体が起動でコケるのか、Vicのインスコでコケるのか、ちとわかりにくいけど……。
Vicのインスコが出来ないってことなら、
1:DAZのインストーラ起動
2:インストーラがフォルダ探しを始めたら、キャンセルを押す(エラーを吐く前に)
3:すると、インストールする場所を指定する画面が出るので、そこで自分でフォルダを指定。
で行けたはず。


219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/23 01:56 gA1VZdDK
>>218
読み返して気づきました。正しくは"Victoria 1.0のインストール"でした。
そしてありがとうございます。インストール完了しました。
助かりました。



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/24 22:21 NrqzX/Hq
閑散としてるなー。

お前らレンダリング中なのか?



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/24 22:33 n7k1IvDh
>>220
マジレスすると、SF展への準備にそなえているから。


222 名前: ◆7DGYpoNXkw 投稿日:04/03/24 23:35 Sg24nel9
>>220
マジレスすると、イーフロへの抗議作戦を展開中だから。


223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/25 00:19 S2PEGvWR
>>220
マジレスすると、風邪ひいてるから。


224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/25 00:35 fpTXpLQk
>>223
マジレスはいいから、寝ろよ。



225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/25 01:27 f+1CWFMq
Win版Poser4が正常作動しなくなってしまいました…。

立ちあがって画面が出るまでは今までと変わり無いのですが、
ビッキーなどのキャラクターを開こうとしても
「Can't find :Runtime:Geometries:ZygotePeople:blMilWom.obj」と
出て、「Out of Memory」の表示が出てしまいます。
もう一度ビッキーをインストールしても、同じ症状が出ます。
もちろんその位置には、OBJファイル自体はちゃんと存在しています。

思い当たる事と言えば、HDDのチェックディスクをかけていた時に
Cドライブにスキップセクタや「不良ファイル」が見つかった事くらいですが
いったい何がどうなっているのでしょうか。
もしかして、Poserの入っているフォルダごといったん全部削除して
Poserの再インストールからやりなおさないといけないのでしょうか?
ただ、ライブラリにキャラクターとか服をたくさん登録してあるので、
これはできれば消したく無いんです。
ぜひ皆さんのお力をお貸し下さい。


226 名前: ◆7DGYpoNXkw 投稿日:04/03/25 01:33 Oqp4fPrV
アレもいじれるPoser 5。


227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/25 02:13 JRgJTEQ7
>>225

ライブラリのファイルが壊れていなければ、ポーザーの再インストールで直るかも知れません。
でも、システム的におかしくなっているときは、ダメかも知れません。
いずれにしてHDがやばいのは確かなので、HDの交換をお勧めします。

そんときは

1)新しいHDを入れ、OSとかポーザーとかインストール
2)古いドライブをドライブDにする。
3)古いドライブのライブラリを丸ごとコピー
4)古いドライブは廃棄。

この流れをお勧めしときます。


228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/25 05:52 4pAkJjQu
>>225
「Geometries:ZygotePeople:」フォルダのblMilWom.rsrファイルを削除で解決の予感。
ついでにGeometriesフォルダ下位のrsrファイル全消去しておくといいかも。

ちなみにposerのアンインストールはインストールファイルだけを消去するので、
自分で追加したファイルは全部残りますよ。
HDDは不良セクタでた訳じゃないんだし、まだ大丈夫かと思うけどネー。


229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/25 21:56 u71bjM6d
POSER ARTIST
http://www.e-frontier.co.jp/poser/pa.html


230 名前:225 投稿日:04/03/25 22:41 WBneQxcn
ご教授くださった皆様、ありがとうございます。
結局、アンインストール→再インストールで、ぶじ解決いたしました。
ライブラリもそのまま残っていましたので、ひき続き使えそうです。

>>227さん
私の使っているのはノートPCなので、HDDは1つしか内蔵できないんですよ。(^^;
2年前に点検がてらHDDを交換してもらった(分解するのがかなり面倒な機種だそうです)
のですが、なにぶんもう4年前の機種なので、ぼつぼつ買い換えの時期なのかも
しれませんね。


231 名前:& ◆9sf19FiKe. 投稿日:04/03/26 00:31 vtLpTxiS
>HDDは1つしか内蔵できないんですよ。(^^;
>2年前に点検がてらHDDを交換してもらった(分解するのがかなり面倒な機種だそうです)

 USBポートがあるなら、USB接続の外部HDを購入して、
 定期的にバックアップを取ることをお勧めします。
 HDが壊れても安心だし、新しい機種に買い換えたときにバックアップ用
HDからPoserのRuntime以下を丸ごと新PCにコピーすればいいのでPoserデータ
を旧機からどう移動させようか悩まなくて済みます。
 


232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/26 01:59 HenR0xFm
>>230
4年……HDDそろそろ寿命かと思われ。マジで換装考えた方がよろしいかと。


233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/26 02:02 8ZXtKXmy
>>232
よく読め


234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/26 04:39 ZpHeLH1u
景観作成ソフトVue4のMover5はPoser5に対応したようですね。
e-onのサイトのデモムービーでPoser5からの女性モデルがスタスタ歩いてました。


235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/26 11:41 x2uqZGVJ
景観よりも拷問室・儀式部屋・地下牢の作成ソフトだったらよかったのに。


236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/26 12:57 3VpdwqQn
レンダロ見れないのおいらだけ?


237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/26 14:16 knZxQS0C
>>236
ん?れんだろフツーに見れるよ。


238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/26 16:14 q5b9iQfa
本当においらだけだったのか…_| ̄|○
昨日辺りから突然404になったままなんだ。


239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/26 17:52 q5b9iQfa
ネスケ7だけ追い出されてるらしい。
IEだと見れたよ、連投スマソ。


240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/27 02:37 JPG+UPDy
今週のDAZ WeeklyでClothesConverterが安かったんでつい買ってしまった。
使えるのか、俺。
Carara3も買ってしまいそうだ。


241 名前:& ◆0XlGlYK4pE 投稿日:04/03/28 10:18 7JzrDcTl
>ネスケ7だけ追い出されてるらしい。

 Mozzilaでも見れません。


242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/28 17:45 QYXm+Q2Q
>241
>239ですが、あれからレンダロにメールしました。
今まで見れてたし、やっぱ不便なんで。
改善される保証は無いですが。


243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/28 18:53 g3EbJyr9
>>241

??? 
おいら、Mozillaですが見られます。今、確認のためにFirefoxでも見てみましたが見られます。



244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/28 18:54 g3EbJyr9
追記。
OperaでもSafari(マックで試しました)でも見られます。


245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/28 20:39 IvB2NJmu
>>235
世界の中心で激しく同意を叫ぶ!


246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/28 21:05 Zx++8zcd
また激しく初心者な質問で申し訳ないのですが、オリジナルのキャラクタから自分で
体型とか顔形を変えたものをcr2で出力する(?)のはどうやるのでしょう?
解説したHPとかありますか。


247 名前:& ◆0XlGlYK4pE 投稿日:04/03/28 23:39 7JzrDcTl
>また激しく初心者な質問で申し訳ないのですが、オリジナルのキャラクタから自分で

>体型とか顔形を変えたものをcr2で出力する(?)のはどうやるのでしょう?

 ライブラリのフィギュアの「新規フィギュア」とかに登録すれば、cr2ファイルができます。
 Poser4付属のマニュアルのチュートリアルを読めば判ります。
 


248 名前:246 投稿日:04/03/29 01:11 z1hZ8Wyp
>>247
ありがとうございます。出来ました。
これでClothesConverterが使える。


249 名前:239=242 投稿日:04/03/29 02:14 u2aXaAuV
さっきレンダロに行ったらネスケ7で見れるようになってました。
意外に対応が早かったんで同様の問合せが多数あったんでしょうかね?
とりあえず解決しましたのでご報告です。


250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/29 09:47 lFKXnsqG
前スレってもう見る術ないんでつか?



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/29 12:02 hlgmF1TW
>>250
暫定版でよければドゾー
ttp://uploader.org/normal/data/up4077.zip


252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/29 12:34 lFKXnsqG
>>251
サンクス



253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/29 21:10 wiz1BG5i
あれ?ちょっと前までレンダロのマーケットにあったアニドルのセー○ームー○のコス、なくなってる?


254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/29 21:45 P3EvJyp6
だれかPoserフィギュアで、8頭身モナー作ってくれんものかのう。


255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/30 08:12 eCkZ4lpW
>254
> だれかPoserフィギュアで、8頭身モナー作ってくれんものかのう。
>
顔だけメタセコでつくって挿げ替えれば、比較的簡単にできそうな気がする…。


256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/31 01:46 rEovLwVz
口の形をMTでдや∀に自然に変形とか出来たら最高


257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/31 04:04 ohO5nQQn
失礼します。
poserに興味を持って公式サイトへ行ったのですが
近々4をベースにした「POSER ARTIST」というものが出ると知りました。

公式のフラッシュギャラリーのところにあるカートゥーン風なモデルが
作ってみたいのですが、POSER ARTISTでもこういうものが作れるのでしょうか?


258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/31 13:31 EUYbwSpK
>>257
知り合いの話によると、4そのものだそうな・・・

今も4使っている漏れとしてはなんか複雑な心境・・・


259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/31 13:34 EUYbwSpK
>>256
テクスとバンプで入れ替えたほうが早いと思う・・・


260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/01 01:07 XPMKpuWa
>>257

やれないことはないけど、めんどい。
5なら、シェーダーツリーで出来る。


261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/01 01:40 4a9eFLNK
>>258
ってことは、Artistってアニメにモーションブラーかけられないの?


262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/01 02:54 CE2HoyfQ
>>254
ttp://erotyabin.gotdns.com/user/erotyabin/cgi/uproda/img/upsf00014.jpg
こういうことでしょ?
もらうのもいいと思いますが、簡単なので一度チャレンジしてみては?

っと、自分が作ったモデルが完成度が低く、恥ずかしくてUPできない事にたいする言い逃れをしてみたりして・・・(汗。


263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/01 11:02 custsoxo
ナイス! ・・なんだけど、やっぱしキモイ(w


264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/01 14:18 57//m448
ノーマル八頭身よりモデル体型の方がそれっぽいかも。


265 名前:Poser5ユーザ 投稿日:04/04/01 23:08 fSgasahU
>ってことは、Artistってアニメにモーションブラーかけられないの?

 Poser4には元々モーションブラーが無くて、ProPackでの拡張機能です。
日本語版ProPackでは未サポートのようです(ProPackのマニュアルにそう
書いてありました)。実際にPoser4+ProPackでレンダリングした後でモー
ションブラーをかけるとハングアップしたり画面が壊れたりしました。

 PoserArtistにProPackの機能がどれぐらい含まれているか判りませんが、
イーフロンティアには「モーションブラーをまともに動くようにして欲しい」という
要望は出しておきましたが、さて。
 PoserArtist買った人にレポートをお願いしたい。


266 名前:Poser4ユーザ 投稿日:04/04/01 23:13 fSgasahU
> 公式のフラッシュギャラリーのところにあるカートゥーン風なモデルが
>作ってみたいのですが、POSER ARTISTでもこういうものが作れるのでしょうか?

 PoserArtistはPoser4をベースにしているらしいので、標準のフィギュアとして人形劇タイプの
カトゥーンフィギュアは入っていると思います。イーフロンティアのHPに見える商品サンプル画像
からすると入っているでしょう。

 カトゥーンレンダリングは、レンダリングのパラメータでできるから、PoserManiaとかの
あちこちのTipsを見ればやり方が判るでしょう。


267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/02 00:49 B2PK76Nj
購入検討中なんですけど、poser5英語版のDL版とパッケージ版は中身同じ?
「パッケージだとおまけデータが余分に入ってる」とかあります?


268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/02 01:44 8mEOnpKP
>>267英語版はしらんが、日本語版5でかつXP使ってるなら、絶対現時点で買うなよ。
おいら、おととい購入して、燃やそうと思ってる。でももったいないから、やめた。

おまけデータが入っておろうが、なんだろうが、日本語版5は買うな。英語版5もXPじゃやばいんじゃないか。

でも、どうしても購入したかったら、イーフロから日本語買いな。その後、おいらと一緒に抗議しようぜ。


269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/02 03:06 /sl+zlbN
>>262
http://erotyabin.gotdns.com/user/erotyabin/cgi/uproda/img/upsf00015.lzh
に、モナーアニメも作ってあるんじゃないですか〜
晒さないと駄目ですよ(笑。

ついでにこれのフィギュアデーターも、是非アップしてください。
お願いします。


270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/02 09:09 yCZ4Tr8+
>>268
レジストとかまだ登録して無いなら、ヤフオクとかに売っぱらったほうが良いのでは?
登録しちゃったらダメだけど。


271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/02 10:52 8mEOnpKP
>>270イーフロに質問つーか、サポートしてもらう為にはユーザー登録が必要だったんで、登録しちゃったんだよ。
ヤフオクは買い専門で売りしたことないしさ。
現時点でイーフロに代金払うのは、もったいないけど、返金(まぁしてくれるわけないけど)よりもPOSERをXPでスト
レスなく使いたいだけなんだよね。てか当たり前のことをしてほしいだけで。

POSERの動作環境にXP入ってるのは、確かに動くことは動くので、ぎりぎりセーフかもしらんが、あれじゃどうなんだ・・・
おいらは875チップにP4-3G 1Gメモリ RADEON9600XTの環境で使ってるが、この環境でもあの動作っつーんじゃ、
クソと思われてもしゃーないぞ。
でも、XPでの問題は、ずーと言われているんだろ?だったら開発側も対策うっていると信じたいな。そろそろアップデー
ター配布もあり。  だったら、いいけど。


272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/02 13:23 mh1YxhBj
ttp://www.e-frontier.co.jp/poser/pafunctions.html
ここ見てて疑問に思ったんだが、Poser Artistの「フィギュア作成ツール」って
どんなものなんでしょ?ここだけPPP相当ってこと?


273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/02 16:30 3WLt2TiI
>>271
>>XPでの問題は、ずーと言われているんだろ?だったら開発側も対策うっていると信じたいな

最初にやるべき対策は、HPに注意書きを載せることだと思われ。
それさえもしていない会社がパッチ作ってるとは思いづらいけどね。

ちなみに一ヶ月ぐらい前にリリースされたE版SR4.1でもXP問題は改善されて無かったよ。


274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/02 21:43 n5L2geEG
結論:メタクリは、糞。


275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/02 22:14 8mEOnpKP
>>273その通りでした!
今日、イーフロから返事がきたが、結局,現在、これ以上の速度向上は望めませんとの事!
ご容赦下さいとの事!
日本語版アップデータに関しましては、現在のところ、未定との事!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうしてくれよう・・・・・。

XPでも確かに動く。遅くても動作する。対応OSにXPがあっても、確かに動作するのだから、
対応OSについては間違いない・・・・・・・・

しかし・・・・・

どうしてくれよう・・・・・・



276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/02 22:43 e9/HiFsr
つまりアレですか、XPでまともに動かそうと思ったら基本設計からやりなおさにゃならんと、そういうわけですか。


277 名前:Poser& ◆xTwoYEuCC. 投稿日:04/04/02 22:49 SH2HZeGR
>基本設計からやりなおさにゃならんと、そういうわけですか。

 英語版モードでならサクサク動くということは、基本設計の問題ではなくて
メニューなどの言語依存部分の問題ではないかな?



278 名前:Poser& ◆Z2KySTSpOo 投稿日:04/04/02 22:56 SH2HZeGR
>ここ見てて疑問に思ったんだが、Poser Artistの「フィギュア作成ツール」って
>どんなものなんでしょ?ここだけPPP相当ってこと?
 
 フィギュアを作る機能はPoser4にもありますよ。
  大体
  (1)PHIファイルを作って読み込む。
  (2)小道具を組み合わせておいてメニューから「標準階層を適用する」を実行する 
  (3)Cr2ファイルをテキストエディタで書き換える。
 方法があります。
   (1)と(3)は「Poser3人体大作戦」で解説されています。
   (2)はオーム社のPoser本で解説されています。
  PoserProPackはフィギュアに組み込んだボーンを後でいじれるけれど、ProPackを使
わなければフィギュアを作れないということはないですよ。


279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/03 00:44 IthZZp5k
>>271
>>146に同じような環境での動作速度をコメントしているんだけど、あれより
遅いのかな?それともあれ位でも遅くて使えないってこと?
いや、本当にW2Kは持ってないんで比較できないから興味がある。
扱うモデルの差なのかな?それともグラフィックボードで差が出る?
自分は主にANIMEDOLLなんでそれなりに使えてしまう。


280 名前:271 投稿日:04/04/03 13:03 Y3BWw2XA
>>279
WindowsXP
CPU 3.0CGHz(HT ON) RAM1000G G/B Radeon8600XTです。
起動してから表示されるまで25秒。(デフォルトのフィギャアは削除済み)ただし、5秒程度後に
画面は真っ白になる。
POSER5のドン(髪カジュアル)追加に20秒。操作可能まで5秒。
操作自体は最初のパーツの選択および可動はがすぐ出来るが(標準トラッキングでもグリグリ)、
しかし次のパーツへの選択に1秒か2秒程度。しかし赤い線で選択出来てるのもかかわらずドラ
ッグしても反応がない。反応が返ってくるのに更に1〜2秒。
その際、反応の鈍さに耐えきれず他のパーツを選択ドラッグしようとすれば反応まちが数秒遅れで
ついてくる。
たとえば足→腰→頭とクリックドラッグしていけば、何もうごかずに1秒〜2秒間隔で選択の赤い線が
足→腰→頭と変わっていくだけ。当然のことながら、画面上で選択赤線が動いてる間、カメラコントロ
ール等まったく反応せず。

使えないとは言わないが、使いたくない感じ。でも使いたいんだけどね。

起動時間の遅さやフィギュアの読み込みの時間は我慢できる。
肝心のポーズ作成の反応が我慢の許容を超えている。



281 名前:271 投稿日:04/04/03 13:14 Y3BWw2XA
モデルの質によって、動作が重くなるのは昔から。
しかし、Poser4のモデルフィギュアまで重くなってしまうのはダメダメ。

シカシ5は2000ではどれくらい動くんだ?4の2000での動作くらいだったら、充分我慢できる。


282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/03 17:09 KjuERrih
オブジェクトごとにドキュメントスタイル
を変えるにはどうすれば、いいんでしょうか?


283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/03 21:36 WJoygra/
>>271
うちは君のマシンよりも格下のマシン Pen3 1GB・・まぁ後てきとうとしても
通常作業に差し支えないぐらい普通に動作してるよOSは2000ね
あんまりマシンパワー頼りにしないようにね
変なソフトごちゃごちゃ入れたり微妙な構成にするよりも
CGやるなら安定重視のがいいよ

まぁなんにしてもXPが悪いって感じだけどねぇ


284 名前:Poser& ◆Z2KySTSpOo 投稿日:04/04/03 23:45 cB81sRjE
>オブジェクトごとにドキュメントスタイル
>を変えるにはどうすれば、いいんでしょうか?

 「▼ドキュメントスタイル」を「▼エレメントスタイル」に変更すれば、
あとは変更したいパーツ(オブジェクト)を選んでエレメントスタイルを
指定すれば変えられます。


285 名前:Poser5ユーザ 投稿日:04/04/04 00:37 4JrntzwA
>起動してから表示されるまで25秒。(デフォルトのフィギャアは削除済み)

Windows2000の場合、Celeren2.2GHzで、Poser4の起動に60秒、Poser5の起動に80秒かかった。
2回目からはファイルキャッシュのおかげでずっと早くなるけど、、一旦起動したら2,3時間
起動しっぱなしというのが普通の使い方なので、相対的には初回起動の遅さはあまり問題になら
ないのでは? 
 お茶でも呑みながらPoserをやおら起動するというのが日常的な使い方なので、あまりに気は
なりません。

 ライブラリからのキャラクタの読み込みは40秒かかりました。
 Win95に比べたら遅いけれど、システムの安定性と引き替えと思えば、我慢でき
ないほどではありません。
 身体の各パーツを選択して動かすのは遅延無くリアルタイムで動きます。
 ただし、Vickyなどのようにメッシュ数がやたら多いのは遅延が出ます。

 HyperThreadは、通常のマルチスレッド構成のプログラムを動かすと
かえって遅くなるという欠点があるのでOFFにしたほうが良いと思います。
Poserのスレッド構成は知らないけれど、ライブラリとかドキュメントウ
インドウとかGUIの各パーツにスレッドを割り振っているように見えるので、
HyperThreadをONにしているとスレッド間の待ち合わせの時にCPUの効率が
下がる現象が起きているはず。


286 名前:280 投稿日:04/04/04 02:35 eCpwSzWP
>>285
そうです。
起動の遅さ、キャラの読み込みの遅さ。
これらの事は気にならないんです。
    ↓
>身体の各パーツを選択して動かすのは遅延無くリアルタイムで動きます。
    ↑
これが出来れば言うことないんです。


ただし、Vickyなどのようにメッシュ数がやたら多いのは遅延が出ます。
   ↑
多分、許容範囲の遅延でしょ?うちの動作速度見せてあげたい。
多分あなたも、「うんこ、りゃ確かに遅すぎるね」と言うこと間違いない。


287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/04 03:03 JNiz0IJb
ウンコー!


288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/04 08:13 XrZOIiOy
>>286
わかる、わかるよ(つ∀`)
実際体験した人じゃないとわからないだろうね、あの不自然な遅延は。


289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/04 12:08 mdX9ZiZ+
>>286
というか、相性問題はかなり前から言われてきた事であるにもかかわらず、
なぜ最近買ったのか知りたい。
Poser関連スレ読んでなかったのか?



290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/04 14:18 54+IgK0G
>>289
286じゃ無いけど、話の流れから見れば286が関連スレを読んでないのはあきらかじゃん。
ってか、289はそれを知ってどーするつもりよ?


291 名前:286 投稿日:04/04/04 19:47 eCpwSzWP
>>289
相性問題、買うまで知らなかった。
もともとMACのPossr1からのユーザーだったんだけど、途中でWInに移行して、
3まではアップしてて4へのバージョンアップは価格的にしなかった。
っで、あるサイト見てて、偶然shadedirectで優待販売を知って、直接新規に5を
申し込んだ。
4へのバージョンアップの料金より安かったし、やったと思った。
送ってくるまで楽しみにしていて、送付後インスト後、ガッビーンときた。

2ちゃんねるはあまり見てなかったんで、購入後ここ知った。
以上



292 名前:Poser5ユーザ 投稿日:04/04/05 00:18 sWmw6CfI
> 2ちゃんねるはあまり見てなかったんで、購入後ここ知った。

 Poserについての情報なら「2ちゃんねる」よりPoserFactoryとかPoserユーザが多数集まる
掲示板で情報収集した方が良いと思いますよ。
 ↓このような情報がかなり早くから伝えられていましたから

> XPはPoserとは相性が悪いです
>投稿者:guldeen 2003年12月14日03:25

>こんばんわ。早速ですが、一般的にWinXPはグラフィック
>ソフトや3Dソフトの多くとは相性が悪いと言われていま
>す。
>ご多聞に漏れずPoserにもこの原則が当てはまるようで、
>自作機をお使いなのでしたらWin2000(SP3以降)にされる
>事をお勧めします。
>というか、Poser自体がメモリ管理に関してかなりいい
>加減なソフトなので、Xpのメモリ監視機能とバッティン
>グするようです。
>一応、XPの地域と言語のオプション->『Unicode対応で
>ないプログラムの言語』を日本語から英語に変更すると
>いう方法もあるのですが、そうすると今度は日本語のソ
>フト全般が文字化けしまくってしまうという問題が新た
>に発生します。

  


293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/05 01:04 5koMkSVH
質問。
Morphworld3.0に置いてある各種のモーフ(Vic/Mike/Stph/P4M/P4F用)
って、自分の作るキャラに組みこんで配布していいんでしょうか?
冒頭の説明文を見る限りでは、そう読めるんですが。
ttp://www.morphworld30.com/


294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/05 01:58 YUeWhDKm
>>293
You can use any downloads from Morph World, Past and Present for any Personal or Commercial Renders
商用・非商用を問わず、レンダリングには好きにしていいよ。

You can use any downloads from MW, for any FREE Characters (Feel free to distribute them, no need to ask, just do it)
非商用(フリー)キャラクタに限り、好きに使って構わない。質問するな、やれ。

You may not use any downloads for Commercial Products without asking first or giving me a copy of the resulting product to do with as I wish.

商用作品は「おれに関係した商品をくれるか、おれに聞かない限り使うな」



295 名前:293 投稿日:04/04/05 13:33 k+FXCnR4
↑ありがd。


296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/05 18:54 M56XML9+
poser artistでは2Dのコマ送りアニメつくれんのかな。
3D空間で2D動かすの面白いと思うんだけどなー。


297 名前:Poserユーザ 投稿日:04/04/06 22:34 bX2vDtHb
>poser artistでは2Dのコマ送りアニメつくれんのかな。
>3D空間で2D動かすの面白いと思うんだけどなー。

 トーンシェーダーで3Dモデルをセルアニメ調にレンダリングす
るのではなくて、ミニパトみたいなことがやりたいのかな?

 それともパラパラマンガみたいなことがやりたいのかな?

 どちらにしても2DならPoserより、レタスとかセルアニメ用
のツールを使った方がよいと思う。

 
  


298 名前:?v?j???? 投稿日:04/04/06 23:38 j4LpZYt0
>>297
でも2Dのソフトじゃあ背景だけ3Dにするのは無理でしょ


299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/07 02:35 QZ2zQsdS
すいません!MacでPoser5の超初心者です
みなさんはVictoriaなどに衣装を着用させるのにどうやってますか?
もう時間がかかってしかたありません!
とくにブーツなんかは足と足首があわずに大変です
なにかいい方法を教えてください


300 名前:Poser5ユーザ 投稿日:04/04/07 09:25 x82q+NEK
>みなさんはVictoriaなどに衣装を着用させるのにどうやってますか?
>もう時間がかかってしかたありません!

 メニューから
 「フィギュアに着用する」
 を選べば簡単にできると思います。

 「フィギュアに着用」で着せても衣装とVickyがずれてしまうのなら
Vicky用の衣装を使っていないのではないでしょうか?
 



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/07 09:38 Iea8Ts5a
Victoriaフィギュアの、足の「インバースキネマティクス(IK)」が
チェックされたままなのでは?
[フィギュア]→[インバースキネマティクス設定]→[右脚][左脚]の
チェックをクリックして、外してみてください。
それでもダメなら、そのブーツはVictoria用では無い可能性が大。

また、型が「なんとなく」あっている場合でも、服の下からところどころ
身体が見えているような場合は、その部分の身体のパーツの表示を
隠してみてください。


302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/07 18:30 QZ2zQsdS
>>300さんへ
ありがとうございます!
「フィギュアに着用する」にはしてるんですけどねえ
しかもレンダロシティのVicky3用衣装なんですけどお。。。

>>301さんへ
隠すことは思い付きませんでした!!
ありがとうございます!

しかしモーフで好みの体型にしちゃうとなかなか難しいですね
セットアップルームで変更するとなんか無茶苦茶になるし。。
まあがんばってみます!



303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/07 19:14 /LeJpsLo
>>301
念のため付け加えるけど、Vicki1&2とVicki3との間には
互換性がありません(体型が違う)よ…。


304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/08 13:29 sHG6mt4f
おっぱいをぷるんぷるんさせる事できますか?


305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/08 13:35 SZ63i+3T
>>304
Poserのマグネットを使っておぱい様を引っ張れば可能。
あるいはぷるんぷるんおぱいMTを自作して適用する。

それと…Textureって大切なんだね。
ttp://abcdane.net/misc/nomake/nomake.htm




306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/08 14:42 qGZepKtL
あと、ken-1さんのフィギュアをDLして、胸のところについているマグネットが
どんな設定になっているか、パラメータをチェックしてみるといいですよ。


307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/09 00:51 zfnTylmo
事務机と椅子のデータってどこかにありませんか?
あの、灰色の一番オーソドックスなものを探しているのですが。



308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/09 01:57 FA2DwHx4
ttp://mugi.site.ne.jp/lab108/
Zippoさんのところ(Furniture & Interiorの項)に学習机と椅子のセットがあるから
テクスチャーを色変換でもして使えばよろしいかと。
机のデザインが気に入らないなら、Renderosityか3DCommune等で探しなされ。


309 名前:307 投稿日:04/04/09 09:39 t6igrLjq
>>308
助かった。
ありがとうございます。



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/09 18:38 EG4Jeilm
おっぱいやお尻の弾力は表現できますか


311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/10 01:25 hAl/QfYP
>>310
ざざざっと作ってみた。
ttp://adumi-web.mydns.to/index1.html
ここのNo_0081がそう。
時間かけりゃもちっと自然になるはず…

yukaたん、いいモデルだと思うんだけど、あんま使ってる人がいてなくてサビスィ。


312 名前:311 投稿日:04/04/10 01:26 hAl/QfYP
>>311
5Mのやつね。


313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/10 01:31 DVklt01v
> yukaたん、いいモデルだと思うんだけど、あんま使ってる人がいてなくてサビスィ。

レンドロとかでは使ってる人多いですよ。日本人は少ないですが…
ってか、日本人のポーザー人口自体が…以下略


314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/10 01:35 dG6whTuW
DAZ Store
oakley大ファンの俺にとっては今回のNEW RELEASESはニヤリとさせられます。




315 名前:Poser5ユーザ 投稿日:04/04/10 09:01 WteBj+B2
>おっぱいやお尻の弾力は表現できますか

 乳揺れとかはマグネットを使えば表現できるけど、手で乳房を握りしめた
ときのぐにゃっと肉に食い込んだような表現はマグネットでは難しいと思う。
 Poser5だったらディスプレイスメントマッピングを使って出来るかも。
 色々工夫しましょう。


316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/10 14:30 Pb8TTxyW
>>310 >>315
Duane's Toyboxで、マグネットを使って擬似的に「オッパイむぎゅー」を表現する方法が
図入りでチュートリアルとしてまとめられています。
ttp://www.geocities.com/duane_moody/squeeze1.html(squeeze4まで)
ttp://www.geocities.com/duane_moody/ の左の「Tutorials」
 →「Making believable squeeze deforms with magnets」の項


317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/11 16:08 bF+ffPlO
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/9364/
↑なにげに参考になった。


318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/12 03:34 z7lhAIL1
大量の.pz3ファイルをいっぺんにレンダリングする方法はないでしょうか?
ブライスだったらできるんだけど。


319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/12 08:56 cS5HuRFB
>>318
バッチのことでしょ。
poserにはないはず。
っていうか、BRYCEでやればよいのでは?。


320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/12 22:53 cS5HuRFB
>>316
英語サイトって検索しないし、英語力無いんでできないし(汗。
だから紹介してもらえて助かりました。
poserは海外のほうが活発そうですから、本当は英語サイトをチェックしたほうが良いんでしょうが・・・。



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/12 23:08 BvFH1VLt
>>320
日本人にとって、英語は鬼門ですしね。
まぁレンデロを見てても、世界数十カ国から集まっているようだし
BBSでの書き込みではミススペルもけっこう目に付くし。(w
だから、あまりハイレベルの英語はそれほど使われてない。
もっともReadMeファイルの英語のレベルに関しては、
そうでもないケースのほうが目に付きますけど。


322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/12 23:17 zjb/Wif7
坊主作成ソフト「Bowzer」が出たらすぐ買うのに。


323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/13 01:32 IWz7AFwJ
ReadMeならいいけど英語のTipsは読みたくねー


324 名前:Poser5& ◆xTwoYEuCC. 投稿日:04/04/13 07:32 odUS2M+b
>ReadMeならいいけど英語のTipsは読みたくねー

Exciteの翻訳機能とか使えば大体の意味は分かるよ、
基本的にマニュアル英語なんだから、文学作品みた
いに微妙な意味を伝える難しい構文とか使っている
訳じゃない。


325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/13 08:48 S7WFQSPT
Poserで使われている英語は分かりやすい方だねぇ、
意味が読み取れる範囲で翻訳してくれる。
めんどくさいのは否定しないがね。


326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/13 15:15 14DO5DZq
質問です。
レンダした作品をUPする時、配布元の規約に特にことわりが無くても使用した
素材+配布元を明記しなければ失礼にあたるのでしょうか?
有名な作者さんのものなら解るんですが、作者別に分類してないのでどこから
頂いたのか不明なフリー素材が多くて困ってます。


327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/13 17:15 vxirLbz8
>>326
「高品位質の素材を無償で提供してくださる製作者の方に感謝致します」

とのコメントを入れれば大丈夫。自分の素材が使われているのは見れば
大抵はわかるからね。長々と他の製作者と併記されるよりも謝辞の方が
良いのではないでしょうか。



328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/13 19:51 sgUCxvwJ
>>326
何もかかなくていいよ


329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/13 20:52 XJKm/IVi
>>326

んー別に失礼じゃないとは思いますが
分かるものについては書いた方がいいかと思います。
ってのも、その中に「自分は知ってるんだけど、他人は知らない」ってネタの物があると
知った人は嬉しいっすから(笑)

分からないものは「and many thanks to the other materials creater」ぐらい一文
入れておけば、まあええかと。


330 名前:?v?j???? 投稿日:04/04/13 22:36 I6Y+91qX
poserって「自分でキャラとかモデリングしてアニメつくりたい」って
人にとっては不要な物?carrara studioとかで性能はカバーできちゃう?


331 名前:Pose5ユーザ 投稿日:04/04/13 23:19 odUS2M+b
> poserって「自分でキャラとかモデリングしてアニメつくりたい」って
> 人にとっては不要な物?carrara studioとかで性能はカバーできちゃう?
 
 不要かどうかは、その人が作りたいアニメの種類とモデリングにかける手間を
勘案しなければ一律に判断できません。
 
 モデリングで自作のキャラを作る場合、メッシュを作成しただけでは終わらず、
その後にボーンを入れて、関節が不自然にならないように各種のパラメータを調
節する必要があります。これは結構手間がかかります。
 
 自分の作りたいキャラクタが、Poserの標準のフィギュアやフリーのフィギュアで、
既に存在しているのなら、わざわざ自作する手間をかけるだけ無駄になります。

 自分の作りたいものが何かをまず明確にして、それを最小の手間で実現するには
Poserを使った方が良いのか、Carrara Studioが良いのかを判断した方がいいでしょう。


332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/14 01:01 //3/ULZA
「Linlin431」に靴を履かせたいんですが、
「フィギュアに適用」ってやってもうまくいきません。
フリーのもので、いくつか試してみたんですが
どれもダメでした。
初歩的な質問ですみませんが、
どうしたらいいのか教えていただけませんか?


333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/14 01:38 wgquxv1Q
>>332
LinlinはPoser4標準女性フィギュアが基本だから、ビクトリア用の靴はダメです。
また、事前にLinlinの両足に設定してある「インバースキネマティクス」を外してありますか?


334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/14 06:39 FJx3ToqG
>>332
リンリンはジョイントパラメーターをいじってあるので、
P4fem用の衣装をうまく着用させることが出来ません。
この問題を解決するファイルがYamato神のサイトにありますよ。


335 名前:Poser5ユーザ 投稿日:04/04/14 08:32 k95g3p22
>大量の.pz3ファイルをいっぺんにレンダリングする方法はないでしょうか?

Pose4+ProPackかPoser5なら、pythonスクリプトを書くことで連続レンダリ
ングできます。
 あるディレクトリにある全.pz3ファイルを.pzzファイルに変換するスクリ
プトがProPackには添付されているので、それを参考に改造すれば
良いと思います。、


336 名前:326 投稿日:04/04/14 20:40 w1pRYLkR
レスをくださった皆さん、ありがとうございました。
レンダロのギャラリー等だとバラバラな表記ですが、日本のサイトでは
きっちり書いているところが多かったので不安に思っていました。
ですが特に決まった慣習など無いようなので安心いたしました。
>327さん>329さんの例文は是非参考にさせていただきたいと思います。


337 名前:332 投稿日:04/04/14 22:28 //3/ULZA
レスありがとうございます。
教えていただいたとおり、yamato様のサイトから
JPコンバータをDLして当ててみました。
おかげさまで一部の靴は履けましたが、ブーツ(P4)など
を履かせようとすると破れてしまいます。
IKも外してみましたが結果は同じでした。
コンバータ適用の手順がおかしいのでしょうか?
Linlinのpz3ファイル起動→フィギュア1に「P4JP」適用
→靴読み込み→着用
としています。
度々ですみませんが、よろしくお願いします。


338 名前:Poser 投稿日:04/04/15 08:07 9wd2nvLO
>履かせようとすると破れてしまいます。

 足首を非表示にすれば解決します。
 マニュアルの「衣服を着用させる」チュートリアルに
書いてあります。


339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/15 19:42 2Cs6cl+r
マージャン牌のプロップって無いんですかね?
4人が卓を囲んでるようなシーンで使えるやつ。


340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/15 22:44 we1Kgkvy
あったら欲しいかもw


341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/16 00:18 KXm2yvfB
>>339

コタツはどっかで見た記憶あるから、あとは四角にてきとーなテクスチャはってごまかす(笑)
というか、136牌もプロップばらまきたくない(笑)



342 名前:参加賞だれか用意しれ 投稿日:04/04/16 00:21 0UwSyQTP
このスレの半分は優しさでなりたってるな。


343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/16 01:04 /yNrxCeI
>>341
全部作らなくても、山、河、手牌とまとめれば10個前後ですむんじゃね?(w
手に持ってる奴とかは1個1個作る必要があるけど。
鳴き牌入れたらもう少し増えるかな。

>>342
残りの半分が何なのか気になる……。


344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/16 01:21 g3p2PTig
>>343
おそらく狂気。




345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/16 09:08 3ibmXm7p
>>341
こたつはzippoさんちにあるよ。ご丁寧に、布団がまくれるMT付き。


346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/16 22:43 KXm2yvfB
>>343

いやいやいや(w
アカギとかナニとか、麻雀漫画の闘牌を再現するためには、1枚ずつバラしておかないと(w



347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/17 02:04 ag++pItH
麻雀牌を使ってたポザ絵を
どこかの貼り板で見たよな気もするな。


348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/17 14:18 12yiJie/
136個のpropをそれぞれ独立して動かすところを想像したらそれだけで気が狂いそうです


349 名前:332 投稿日:04/04/18 00:15 +B65+c3S
>338
ありがとうございます。
マニュアルを読み直してみます。
お礼が遅れてすみませんでした。


350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/18 01:29 l27AwSbj
あっ!DAZの週代わりフリービー、過去の物がダウソできるようになってる!


351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/18 19:08 gWltQw5U
>>350
フォントだー!



352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/19 19:07 7BbeLFvM
(・∀・)ニヤニヤ


353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/19 22:55 K5L5Wk7a
テンプレ追加キボンヌ
2004年版
http://dope.g-serve.net/pa/tutorial/02_shopping/



354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/19 22:56 K5L5Wk7a
"h"取らなかった。スマソ



355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/19 23:35 JBnXuWr8
>>353
振り返りたく無いものだな、自分の書いた過去レスというものは…。(T_T)


356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/20 01:34 BcC29YIS
>>355
同意……顔から何か出るかと思った……c⌒っ.д.)っ

ま、まぁしかし、買い物の仕方にしてもFAQにしても、こうしてまとめておいて
くれるのは非常に助かりますな。よく知られてるPoserサイトでも、案外解説
されてないネタが多いから。


357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/20 03:46 DZOM1v55
どうでもいいコトだが

PoserArtistのパッケージイラストって
A.ルーミスの「やさしい人物画」、だな。
つーか
初めて買ったんで知らんが
前からそうなのか?


358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/20 20:16 HDlzpiP2
>>357
ルーミスの「やさしい人物画」を買ってしまう人達が
「PoserArtist」のターゲット購買層なのさ



359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/20 23:49 4HDrM1iD
>>358
そう?


360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/21 01:06 fti6moeH
大阪府下でPoserArtist買える店知りませんか?
ヨドバシ、ソフマでは売ってませんでした。
パッケージを手にとって購入したいんで知ってる人教えて。


361 名前:?v?j???? 投稿日:04/04/21 21:13 bXtoAn/e
>>360パッケージを手に取る必要ないですよ、、。

だって書いてある事は公式サイトの情報と一字一句変わらないからね


362 名前:360 投稿日:04/04/21 21:49 fti6moeH
>>361
いや、ほかにも理由があって、
できれば店頭で買ってこそっと自分の部屋に搬入したいのよ。
通販で購入して嫁はんが受け取って内容見てぐだぐだ説明したくない。
だから大阪市内で店頭で買えるとこ知ってたらおすえてください。


363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/21 22:06 fXN/Vtmj
>>362
英語版なら、ダウンロード販売という手がある。
>>15 のリンクから入って買えばよい(だいたい100MBくらい)。
(VISA・Masterのいずれかのカードが必要だが)
DLしたプログラムは、あとでCD-Rに焼いとけばオッケー。


364 名前:360 投稿日:04/04/21 22:59 fti6moeH
>>363
聞いておくれ、俺は初代Poserから久々の購入で取説を読まなきゃなんだよ。
英語版を買ってしまったら、起動する回数は明らかに減るぽ



365 名前:初心者 投稿日:04/04/21 23:12 VQJR8SUo
poserサイトで一番人気があるのはどこですか?
一応、一通り回ってみたんですが、
どこもシーンとしてました…。


366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/22 02:23 l5RGz1MO
>>357
俺、Poser5ユーザで、「やさしい人物画」も持ってる。
改めて言うことじゃないが「やさしい人物画」は良書ですよ。



367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/22 03:22 Vv2DbkoK
>>365
コミュニティだったらココが一番じゃないかな


368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/22 05:20 f7PNzHId
>>364
安心しる

・わからないことはここで聞けばわかる。
・英語版の方が日本語版よりポーザーの世界では便利

この2つから、おれは英語版を薦めておく。


369 名前:Poser5ユーザ 投稿日:04/04/22 06:58 48E+3zEB
>poserサイトで一番人気があるのはどこですか?

ニャンコの部屋がいつもにぎやかだよ。


370 名前:360 投稿日:04/04/22 23:33 CZTIRxm8
>>英語版の方が日本語版よりポーザーの世界では便利

とゆーと、どのあたりが便利なんですか?


371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/23 01:54 w2VZEM3c
株式会社イーフロンティアと株式会社メディアヴィジョン業務提携。
イーフロンティア
ttp://www.e-frontier.co.jp/
メディアヴィジョン
ttp://www.mvi.co.jp/
果てしなく続くイーフロの野望。。。。


372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/23 02:51 4QzC8C8D
>>370

5ではどうなったか知らないが、4までは英語版と日本語版は互換性に問題があった。
そしてポーザーは海外のデータの方が質量ともに圧倒的。
(YamatoキャラとKozaburo Hairは別格として)

つまり、英語版の方が互換の点で楽だったわけよ。


373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/23 05:04 bjyTfmf5
はじめてレンダロを利用したFirst Time Buyerなのですが、
ダウンロードするためにはカード裏面のナンバーを送らなくてはいけないのでしょうか?
中学生程度の英語も分からない俺を助けて下さい…_| ̄|○


374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/23 06:20 utZT4kTb
>373
俺も悩んだ。1日くらい待ってみたりして。
結局、xxxx xxxxxx 1234
見たいな感じでカード番号の末尾送ってみたらOKだった。
でも一緒にカード右上の4桁の番号も送っちゃったから、
どっちが正しかったのかわからん。
教えて、エロイひと。


375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/23 17:13 4QzC8C8D
>>373 & 374

 "Security Number"の事だと思うんだけど、これはカード裏面のサイン欄の右上にある
XXXX XXX
 みたいになってる番号のこと。
 カード偽造対策っす。
(左上のカードとか表にあるのもある。AMEXなんかは表のナンバーの上)

 あとPaypal使うのも手。ナカナカに便利ですよ。



376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/24 18:10 lRPT7uAQ
>>360
普通にソフマップに売ってたぞ。
あと、イーフロからposer5のデジタル参考書なる物
も発売されていた。価格は4900円ぐらい。


377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/24 18:23 xlgd5D30
> あと、イーフロからposer5のデジタル参考書なる物

えー、何これ。知らないんだけど。
詳細キボンヌ。



378 名前:377 投稿日:04/04/24 18:27 xlgd5D30
いやゴメン。あった。

ttp://www.e-frontier.co.jp/release/news/ekaisetu_040406.html

これか?



379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/24 18:46 lRPT7uAQ
それ。


380 名前:360 投稿日:04/04/25 05:02 kmrrI7da
>>376情報ありがと
発売日の二日後ぐらいに見に行った時はポザ5しか見当たらんかった。
店員に聞いても 「はて?」て顔してた。
来週中にでも、も1回見に行ってくるわ、GWまでに押さえとかんとな。
これでなければ、英語版ダウン購入する。


381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/25 09:43 HtQXecly
>>378
なんか、PoserだけDL販売ないのな。
ある?



382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/25 18:29 lzsQakLK
>>381
英語版なら、>>15参照にしてDL版が買える。


383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/25 20:18 lFips434
Toshiyoさん家にて、オリジナルフィギュア「Lalala」リリース(皮はV3互換)
ttp://poser-ism.vis.ne.jp/
トップ→Download→ページ下部LaLaLa pageよりDL

Yamato先生宅にてTenTenフェア関連ミレガ服、一挙再放出!
ttp://www.juno.dti.ne.jp/~yamato-k/


384 名前:381 投稿日:04/04/25 21:14 HtQXecly
>>382
ちがうちがう。
よく読め。



385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/26 01:28 iQWknf7T
ミレガ持ってないんだよなァ。。。OTL
日本じゃ妙にミレガ、PreteenのClothが多いけど
やはりロ○な人が多いのかすぃら(´・ω・`)
善意で提供して貰ってるのにこんな事言ってはいけませんな、スマソ。

クロスコンバーターでV3用にうまく変換できるかな?
お持ちの方教えてください。


386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/26 02:08 wo1b0pvH
>>385
>やはりロ○な人が多いのかすぃら(´・ω・`)
悪かったなッ!w
だいたいそもそも、Vickiが日本人からすれば「こんなフけた女性、
日本にゃいねーよ」と感じてしまうほどのゴツさのモデルだもの。
じゃぁMayaDollが日本人体型かって言われれば、それはまた違う話だし。
つーか、日本人女性の体型自体が、西洋基準から見ればロ(ry



387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/26 02:15 yT6CGYJa
ロリの正当化はお母さん許しませんよ!ヽ(`Д´)ノ


388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/26 02:21 iQWknf7T
>>386
いや、悪くは無いけど、日本POSER界隈って年齢の高い方が
多いみたいなので、ちょっと怖いなと。。。
もうね、ハッピ着てるプレスクールとか見ると(ry


389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/26 02:30 iQWknf7T
おれ、なんかロクなこと書いてないな
もう寝ます(´・ω・`)ゴメンナサイ


390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/26 03:29 c0bbH/3R
もうちょっとアニメ調の娘はいませんか?


391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/26 03:49 pyIVKisv
>>388
年齢高い人は、子供のような感覚で作ってるんじゃない?
リアル子供作ったけど、男だったしな。とか、
リアル娘成長してちっとも可愛くなくなりやがった(本当は口きいてくれなくなった)とか。
ロリっつーか、子供を性の対象として見てなければ、年相応の嗜好かと。

親になる年で子供が可愛くない ってのは、生物として不味かろうと。
既婚者で、子供を性の対象として見てたら、まずいっしょ。
妻に見つかったら修羅場だろうし、アメリカなら撃たれるぞ。

……なんとなく、セクシャルなサンプルフォトが多いような気もしますが、気のせいです。きっと。


392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/26 08:43 mK+TTSGP
>390
アニドル買え。

女の自分にゃビッキもミレガもどーでもいいんじゃ!
もっとM3用の服出さんかい(#゚Д゚)ゴルァ!!


393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/26 15:12 JfnY1UU+
まぁ、プレスクはホントに娘感覚だろうけど、ことプレテンに関しては>>386の
言う通りな希ガス。以前ポーズの参考に雑誌のグラビアとか見てて思ったんだけど、
20歳くらいの東洋系の(理想化された)体型なら、プレテンの方が近いと思うのよ。
まぁこの辺は好みもあるけど。

と言いつつ、実は日本人成人女性の体型については、ゴツゴツを取ったP4のバランスが
一番近いんじゃないかと、個人的には思ってたりするけど。


394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/26 17:14 w0ncEa7P
>>393

キャラ作って遊んでますけど、PTの方が日本人…ってか、東洋人の理想とする
体型に近いとおもいまする。

PTの胸をでかくすると、日本の高校生って感じになるけど、これがビッキーになると
大手術して、ビッキーの服着られないぐらいまでいじっても、まだ肩幅とか広くて
「ハア?(゜Д゜)」 ってな感じっすよ。

ところが、これをアメリカーンに見せたら「12,3歳なのにこんなに胸デカイかYo!」…

体型に関しては格差はデカイとおもいますた・・・


395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/26 20:22 MsbWBjgD
394さんに同意。
そういえば日本の16歳くらいのつもりでPreteen画像うpしたら
海外某所から12歳以下に見えるって警告きてデリられたもんなー。
セクースとかしてない画像だったのに・・・・・・エロかったけど。





396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/27 00:21 0XVMqfo8
耳とんがって翼が付いてればOKってのもよくわからん。
ブロンズの少女裸像なんて世界中いたるところにあると思うが、あれはどうなんだ?

まあ、他所の国の文化や倫理観にとやかく言っても仕方ないけど。


397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/27 00:43 Y8yD0TAF
実はエロの隠れ蓑という側面も大きい>アート


398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/27 02:59 46lIdQu1
>>396

まあ、アメリカさんはチャイルドポルノ絡みの誘拐が大社会問題になった国なんで
ともかく "Absolute adult"じゃないと、グラフィックですらダメと。

要は毛があって、胸がババーンじゃないとBang! ってこった。

んで、それの回避技(笑)がファンタジー系列。
空想で人間じゃないなら、文句はいえん、ってことですな(笑)


399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/27 07:36 YligcBSm
>>394
ロリ系AV・葵みのり
ttp://bears.kir.jp/r/parts/aoiminori/newpage1.html(18禁につき注意)
ダイナマイトボディ12歳・小林万桜(まお)
ttp://www.office-fukue.com/prof/mao/mao.html

リアルでこーゆーのもいるからなー。(´д`)

>>398
牛乳パックの横っ腹に、誘拐児童の捜索広告が載るのが常態化してる
国ですものね…。アメリカって。


400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/27 14:05 vXqayes/
おや、スレ伸びてるなっ…てロリ論争かよ
レスしてる香具師ら冷静な振りしてるけど必死だなw


401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/27 14:24 UtXG/dz+
最近 CARRARA 3J を買ったので
プラグインで連携できる POSER にも興味があります。
ただスレを見てるとヌードや美少女の話題が多くって。
普通の人体モデルは扱えないのでしょうか?


402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/27 16:01 /vKP1Q37
>>401
ロリ論争(実際には論争じゃないんだが)に対する当てつけとしか思えない書き込みだな。
普通の人体モデルが扱えるかどうかなんてレベルの話なら
公式サイトに行けばわかるだろう?



403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/27 17:55 idZLWGGO
>402は凄いな。
自分は>401が何を聞きたいのか本気で解らなかったぞ。


404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/27 18:25 UtXG/dz+
ポザうざは総じてレベルが低いって事だ


405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/27 19:34 nYoNzXqj
>401=404
豹変したな。
レベル低いのわかったから、キミは買わないほうがいいよ。



406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/27 21:34 BuCtnuf5
>>404
逆ギレかよ!釣りなのか!?


407 名前:Poser5ユーザ 投稿日:04/04/27 23:44 fuXov+W2
>ただスレを見てるとヌードや美少女の話題が多くって。
>普通の人体モデルは扱えないのでしょうか?

 マイケル君とか、ゴンゾウ爺さんとかのこと?
 普通に使えるよ。
 服来たキャラというモデルなら、Poserには標準で服がついてくるので、
それを着せればOK。
 でもどっち買って言うと、オッサンより女の子に水着きせるほうが
楽しいでしょ?


408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/27 23:45 BTIuV3aP
標準付属のものより詳しい骨格標本ないでしょうか。


409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/28 02:12 xT7mOpSm
>>408

言われてみれば、「マイケル・ビッキー型の骨格モデル」は見たことないな・・・


410 名前:Poser5& ◆xTwoYEuCC. 投稿日:04/04/28 08:58 aud0HPlx
>標準付属のものより詳しい骨格標本ないでしょうか。

DAZで売っているよ
http://secure.daz3d.com/shop.php?op=itemdetails&item=130


 


411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/28 10:12 cdvVj2S/
マイケルの××××をパオーン状態にさせるにはどうすればいいんでしょうか。教えてエロイ人。


412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/28 10:30 +hW+Imd0
>>411
マイケルの前に裸のビッキを配置する。



413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/28 10:54 iZFA6YnE
>412 GJ!


414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/28 11:20 AguY2HK4
>>410
ありがとう。有料なのね。


415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/28 11:45 Wf0p3hSr
パオーンになるMTはいくつか入手しましたが
どれもデタラメです。
嘘です。
インチキです。
ちゃんちゃらおかしいです。
どいつもこいつも見栄っぱ(ry


416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/28 17:35 Smdc0Tdn
>>415
嘘を嘘と見抜けない人には(ry


417 名前:149 投稿日:04/04/28 18:49 ftGoDyMq
アドバイス頂いて、悪戦苦闘・がんがりますた…_| ̄| 〜(( "○´~・゚
>>153さんに感謝。
ttp://www9.s18.xrea.com/x/img-box/img20040428184026.jpg


418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/29 01:28 BEZUTAsN
>>417
お疲れさま
でもグロいな


419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/29 03:11 pTAoE2vJ
10年前のアニメの衣装かよ。


420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/29 11:29 88MiJsP0
今頃・・・ソフトウェア・トゥーから Poser 製品ユーザ登録情報がイーフロンティアに
移管される旨のメールが届きましたね。
イーフロンティアがソフト抱え過ぎて Poser がまた手放されないか不安です。


421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/29 21:59 w2MJVL71
 すみませんposer初心者とか言う以前にまだ購入すらしていない者ですが、
 poser4とposer5どちらを購入すればいいでしょうか?

 ざっとこのスレを見た感じでは、当方のスペックではposer4を購入して、浮いた金をマシンにつぎ込んだ方が良いようですが、
 やはり最新版のposer5も捨てきれません。

ちなみに当方の環境は以下の通りです

 NEC製 バリュースター PC-VL3001D

CPU Duron 900MHz
メモリ 256MB
グラフィックボード VIA社製 VT8364(AGP)[Chipset内蔵]

 

 



422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/29 22:16 8dfR9Bkx
>>421
POSER4相当のPOSERアーチストがいいと思う


423 名前:417 投稿日:04/04/29 23:05 LgaAIEPO
>>418
綾波は血色の悪さがポイントですから。(笑)
というよりもこの画像じゃ、ただのコスプレねーちゃんですよねぇ。。。反省
>>419
勿論これで終わりという訳ではありません。いずれ、他のP4服を試してみるつもりです。


424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/29 23:05 yjpvIBo6
>>421 そのスペックだと・・・ ↓↓↓ が気になる。

コンデンサが液漏れした国内大手メーカー製パソコン
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7115/index.htm
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7115/dell.htm

電解コンデンサ大量死のまとめサイト
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/



425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/29 23:29 tkc/JNnx
>>421
OSはなに?
XPだったらその環境では使い物にならないよ。


426 名前:421 投稿日:04/04/30 00:37 E3OnVtED
>>421
 サンクス
>>425
 書き忘れていましたがOSはXPです・・・

 どうやら、今のPCだとposer5買ってもだめっぽいですね。
 
 最後に皆さんありがとうございました。


427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/02 00:47 +SRA5HDX
で、DAZから昨日、$5クーポンが来たわけだが…何が買えるんだろ?


428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/03 08:50 0nBclOIo
>>408だけど、
標準付属の骨格ってどうなの?
ポーズつけると骨がゴムみたいに伸びるのはご愛嬌として。

上で教えてもらった
有料骨格は骨ゴム状態じゃないのかなってのも気になる。


429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/03 15:46 ijD3mdNS
>>428

原理的な話だけど、ジョイントの設定をきちんとすれば、標準附属のでも
胸・腰・ヒップ以外は歪まないように出来る。

胸・腰・ヒップは骨をまとめて扱ってる都合で、どうしても歪む。
売り物も、そこは同じだと思いまする



430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/03 16:50 0nBclOIo
>>429
なるほど。ちょっと研究してみます。

あと気になるのは標準の骨格に形状の間違いは無いかってこと。
だいたいのプロポーションや形状が合ってればいいんだけどね。


431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/04 04:43 XozwvoPc
連結系初体験。
_| ̄|◎
だめだ・・・連結中心が暴れる。


432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/05 14:56 BGo8Ik3I
このスレ専用のあぷろだ欲しいな。


433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/05 16:18 iS6SNffc
ttp://poserbbs.hp.infoseek.co.jp/
あんまり使われていないからここ使ってあげれば…
それとも画像以外にあぷするものがあんの?



434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/05 20:02 siNmkBk2
アップローダーリンク集
ttp://www.aiolos-imgboard.com/linkv/linkv.html
YahooのIDを取得して、Yahooブリーフケースを借りてそこにデータを入れるという手もある。


435 名前:sage 投稿日:04/05/05 21:11 xjGVR3eS
ちょっとお聞きしたのですが、
Poser4jとPoser Artistは具体的に何が違うのでしょうか?
実はタイトルが変わっただけで、完全に同じ?
それとも何か手を加えてる?


436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/05 21:13 xjGVR3eS
う、さげミス^^;


437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/05 22:46 emiGzAlF
あげると広告が貼られる、のは、もはや過去の出来事である。


438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/05 23:40 2Jf6j+Xd
>>435

4e >> Propack(e) >> 5e と来てる人なので、全くもってわからないんだけど
英語版の情報を見ている限りでは「全く同じ物」だと思う。

ただ、パッチは一通り当たっているんじゃないでしょうか。


439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/06 00:01 AZu+j+J7
Poser5はXPで使えるようになったでつか?
ttp://www.poserfactory.jp/cgi-bin/imgboard.cgi


440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/06 05:23 u2evO+J0
>>439
お、SR4入れれば問題解決になるのか?!
と思ってほったらかしにしていたポザ5にSR4をあててみました。

全然ダメ、遅すぎOTL
他の人はどうか知らないけど、パーツ選択の遅延は全く解決してません。
互換に問題が。。。なんて声を無視して日本語版にすればよかったよママン。

XPproSP1+Poser5ESR4
Cele2.5
Mem512MB
例によって地域と言語オプションで英語にすればサクサクでした。


441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/06 08:06 B/YiwwtZ
ホント、原因って何なんだろ?
動く人もいるけど動かない人もいる。
OS?ソフト?マシン?悪いのはさードレ?


442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/06 09:54 WPwabM/T
私は動いてると思ってた人だったり。

上のカキコ見ていろいろ調べて、言語を英語にしてみたらすいすい動く。
5は重いと聞いていたので、もっさりしてるのは当たり前!だと思ってました。
環境はXPホームエディション、5英語版。
P4 1.6GHz、メモリ512MB



443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/06 12:13 5/UlEwIM
>>438
どうもです。
Artistを買うか、5を買うか悩む〜
OSはWin2000なので、5でもそんなに重くないらしいですね。


444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/06 13:22 W1jFkFsU
静止画程度なら安いArtistでいいんでないかい?


445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/06 22:08 hrgHMKbB
>>443
5はライセンスのオンライン認証がありますよね。
これが面倒そうなのでいまだに5にアップデートしてない。
OS再インストールしたら再認証だよね?>5ユーザの皆さん

ちなみにオレはWin版なんだけど、4まではレジストリも使わないし、
インストールしたイメージはそのまま使いまわせる。

パーテーションを分けて、CドライブがOSで、Dドライブに
4をインストールしてる。こうすれば、OSを再インストールしても
ドライブDの4は以前の状態のままで使えるんだ。
ダウンロードしてきたフィギュアとか一杯追加してるけど、再度、
設定する必要もない。



446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/06 22:55 ZGkaZemb
>445
誰でも知ってる事をわざわざ説明しなくていいよ。
そんなオマエに良いこと教えてやるざんす。
ポザ5eならインスコしたら続けてアップデータを当てろ。オンライン認証が回避出来るぞ。
ポザ5jは持ってないから知らんがな。



447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/06 23:38 L/Q62dOJ
誰でも知ってる話ついでだが、
Poser5Eから5Jにすっときは、オンライン承認無しだべ。


448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/07 00:27 H1y2dphl
誰でも知ってる話だがポザ界は愉快だぜ。あはははw
ttp://xxxnekote.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040505032921.jpg
関連記事
ttp://www61.tcup.com/6109/80810298.html


449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/07 00:32 a25KlAAb
>>446=447は割れ厨


450 名前:447 投稿日:04/05/07 00:43 KQP/vpQo
スマソが446とは別人じゃ、許せ。


451 名前:446 投稿日:04/05/07 00:58 H1y2dphl
449はクリ研のアップデータのページ読んで反省しろw


452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/07 04:17 pIApx+NR
初夏のDQN祭り開催中ですか


453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/07 08:10 gvNRj2Yw
>>448
ウワサでは聞いた事あったがホントだったんだね、
全部他人に作らせて本人はプロ気取りか。
PoserアニメもTipsも他人に作らせてるのかしらん。


454 名前:名無しさん@Runtimeいっぱい。 投稿日:04/05/07 11:08 4l4+O5sz
>>448
Poser界のことは全然わからんが
某N=那央希
某M=モシラ
であってまつ?


455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/07 13:26 dby9HW+G
>>448
これは「ラーメン」とか「ガイジン」という言葉を聞いて、人それぞれに
思い浮かべるイメージがまったく違うのと一緒のレベルの話って感じがするが。
メールでやり取りすると、こういう事は「往々にして起こり得ます」。


456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/07 13:46 QE/UxHP8
>>448
所載、消えてるね。


457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/07 15:58 tnLTkBlc
>>448
200Mもobjもらっといて、今更使えないとか書いてたけど
ひでーやつだなモシラって
ほんとに使えないと思ってるなら、そんなにもらう前に言ってやれよ


458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/07 16:15 kpBt3hgF
どっちもDQNだと思ったのは俺だけか…('A`)


459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/07 19:36 HcsAED58
たしかに「オトナげ無い」対応だよな、どっちも。


460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/07 21:04 nTwPSXB5
「金魚」だけで注文するとは勇者だな…。



461 名前:某N 投稿日:04/05/07 21:43 Yfxx016d
>459
モノを見せてから、小一時間、延々と子供の口喧嘩のような意味のないやり取りに
疲れたんだよ。_| ̄|○






462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/07 22:33 nTwPSXB5
やっぱり本人が貼っていたのか…大人気無いな。


463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/07 22:43 yqKNm6Jt
>461
………('A`)


464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/07 22:47 o/tYxNXg
あの掲示板今までで3回くらい見に行った事あるけど、
大体2回目からの行く理由が、傲慢な意見を垂れ流してるのが面白いからなんだが、
たまたまこの前3回目行ったら上の話題の討論発見してやっぱ行ってよかったと思ったw
つーか金魚も作れんのか・・HPはご大層なのに、中身のない話題が多いのは、管理人が(ry
461って片割れ降臨か?本来は被害者だと思うが、相手に釣られて相手したのが同レベル
と思われても仕方ない。モシラの人間性が屑なのは周知の事実なんだから、
あれな人だと思って生暖かい目で見守ってやってくださいw


465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/07 22:56 nDOgzLCZ
ときたま行く度に
FreeDate DowenLoad の綴り注意してやろうと思うんだけど
あれもデザインの一部なんですか?


466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/07 23:18 j+KCpZ7j
>>464
>つーか金魚も作れんのか・・
彼女を擁護するわけじゃないが、一連の「コテヘッド」つーのがある。
創作に関わる人として、ジャンルとしての得手不得手があるのは別に
不思議な事じゃない。ただ、反応としては「大人気無い」の一言に尽きる。
他人とトラぶった時にどう話を持っていくかで、その人の人間性が分かるのは
雪印事件でも分かるが、対応がマズければ最悪の場合、仕事を失う可能性もある。

>>465
そういうミススペルなどは、普通に指摘してあげればよいのでは?
ただし、人によっては、掲示板での指摘するのは「恥をさらされた !!」と感じて
怒りだす場合もあるので、メールでこっそり指摘しておくのが無難。


467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/08 11:36 BElqksZB
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1083250615/

> 106 :('A`) :04/05/05 18:34
> そういえば神田もつらとかいう女子、昔金髪にしてなかったか?
> お昼の番組で100円ショップの達人としておばちゃんレポーターをビックリさせてたような…。
> てっきり30代後半だと思ってたら若返っててびっくり。
> 
> ほれた


ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル


468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/08 12:00 hAPSludf
ttp://www.swtoo.com/camp_n_event/exponews/2002tokyo/_images/Photo2_l.jpg




469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/08 12:02 hAPSludf
ttp://www.ntv.co.jp/zoomin/old/reference/bin/20020328/09.jpg


470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/08 13:07 fUpy+3Hp
>>467
漏れは喪男だが、喪男板住人の大半はPoserなんかやらないから
素性を知らんのだろうなァ。



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/08 14:09 +Nv2Vc78
>461
あの金魚、好きです。ありがたく使わせてもらってますm(_ _)m
>467
もつら氏って女だったのか。知らんかった。あそこって、日本の中じゃ
老舗サイトだよね。
日本のPoser界って女子率の方が高いのか。


472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/08 17:50 U5G5KVS5
エロ衣装ばかりで普通の服が無いワケだが…


473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/08 22:54 j71uaWxx
どれも袖の縫製、というかUVの展開がおかしいよね。
実物はスーツを除けば一枚布を筒状に縫ったものがほとんどなんだが。
パンツ類はよく出来たものが多いけど、シャツ類は全滅に近い。
DAZは何でも二枚おろし・・もう自作するしかないのかな。


474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/09 22:33 vpV4spty
>>473
BATさんやISOさんの服なんかはちゃんと縫製のルールに従ったUV展開をしてくれているんだけど、
じつはそういうのがむしろPoserの服では特殊なほう。
UVマッパーに持ち込んで正面投影焼き付けしておしまい、ってパターンのアイテムが多いのは確かで、
それはつまり肩やワキ部分がもろにテクスチャ流れを起こす原因でもある。
この部分で手抜きをしているprop作成者ってけっこう多いんだけど、なんで西洋の作成者だとか
DAZってのは案外と無頓着なんだろ?
というか、こういう部分でキッチリとこだわるのは、日本人ユーザーだけなの?


475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/09 23:15 0SP/6jXI
何でも合理化と言う言葉で片づけるのが好きな人種が島の外に多いのかな?


476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/10 01:13 LXMmFJat
>>474

簡単に言うなら、UVマップは非常に七面倒くさい作業だから。


477 名前:474 投稿日:04/05/10 01:50 eQwVX/RI
>>476
うむ、それは分かります。自分も他人のフリスタのOBJをいじってみた時に
改良(改悪?)しようとしても思うようにUV展開できず、結局投げた憶えがあるし。
服の場合は、縫い目に相当する部分が端っこになるように開けばいいんだけど
これが言うは易しだけどやってみると難しいしだしねぇ。


478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/10 02:08 +qDYlvdY
ローポリでしかも対称な時点でUV展開をある程度やっとかないと
袖曲げたりシワ入れてからじゃダメだね。
P5衣装のUVいじってみたけど、挫折。


479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/10 21:30 Q+Z+e30+
DAZ in Kyoto 2004
ttp://www.daz3d.com/pages/kyoto/interview.html
以前から話題になってたけど、すごい人ばかりだ…。


480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/11 00:51 UUm5454S
よせやい。


481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/11 02:12 m1LZTbK+
平均年齢50過ぎてるとか


482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/11 02:48 zUtGGDan
>479
確かに凄い。「みんな目が開いてないように見えるような目」してるな。
トップ集合写真がきもい・・
で、彼らはなにがすごいの?


483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/11 03:02 tQS5MPDG
>>482
おいおい、あんた初心者か?
Kozaburo氏…売り物レベルの髪を無料で配布している、まさにゴッドファーザー。
ギャラリーも美麗。(まさか、自動車学校を経営しているとは知らなかったが)
Yamato氏…こちらも御大。PoserユーザにはP4フィギュア時代からおなじみの
NeneやLinlin・Ranranに始まり、Tenten(N/J/S)、Ananなど魅惑的なフィギュアの作者。
Billy-T氏…レンダロやDAZで、アイテム売上げ上位を誇るクリエーター。ロッカー。
ワイルドでエロい服の作成にかけては、Poserユーザーの間で知らぬ者は無い人。
那央希氏…軍服に始まり、最近はさまざまなフィギュアの作成に関わる。

個人的には、MayaさんかBATさんかISOさんがいると、もっと面白い気がしたんだが。


484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/11 03:15 BQqmhqTM
>>483
ここのNaoki-Sさんて
那央希さんのことなの?


485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/11 07:01 D3Kr16Jb
Kozaburoさんってまさに巨匠、ゴッドファーザーって感じがするね。
それよりもレーサーってのがビックリなんですが。
Yamatoさんは人のいいおじさんって感じですね。
Billy-Tさんは個性的というか、何かスゲーw
Naokiさんはいかにもそれっぽい風貌ですな。


486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/11 08:56 NfO4EMjn
>>471
>日本のPoser界って女子率の方が高いのか。
むしろ海外のほうが、女性ユーザー/クリエイターって目にするけどね。
eowynさんとか、GGおばさんとか、いろいろ。
どっちかって言えば日本の場合、女性は2D(漫画描き等)に走る傾向が高いし
六角とかShade・LWなどのソフトで人物作成してる人も結構居るし。



487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/11 09:52 qMr4M5Vp
Billyさんは予想通りの風貌。
Kozaburoさんは良い意味で予想を裏切られた。
渋すぎる、惚れそうだよママン…


488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/11 14:19 uc4U8GVY
塵を被ったPOSER4に再挑戦中ですが再度挫折中です。
誰かヒントください。
 


他の3Gソフトで作成したobjファイルをインポートして表面材質を設定しても
反映されないのはUV情報が無いからって事らしいですが
UV情報付きのテンプレートってどうやって作ってるのでしょうか?
何かソフトが必要ですか?
因みにForm_Zでモデリングしてます

2 

そのOBJをレンダリングすると角ばった形状がすべて丸みを帯びてしまうんですが
中にはきちんとコーナーの角度を表現したい場合も有ります
何かレンダリング設定の方法が有るのでしょうか?



POSER5ではPOSER4よりもファイル管理がやりやすくなったそうですが
具体的にどんな風に変わったのでしょうか?

よろしくお願いします。



489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/11 15:57 CLEGRt3C
>>488

> UV情報付きのテンプレートってどうやって作ってるのでしょうか?
> 何かソフトが必要ですか?
> 因みにForm_Zでモデリングしてます

ttp://www.uvmapper.com/ をみれ。

 もしくはメタセコとか、もっと高性能なのを使え。

> そのOBJをレンダリングすると角ばった形状がすべて丸みを帯びてしまうんですが
> 中にはきちんとコーナーの角度を表現したい場合も有ります
> 何かレンダリング設定の方法が有るのでしょうか?

 P4ではない。あえていうならモデリングで二重法線にするしかない。

> POSER5ではPOSER4よりもファイル管理がやりやすくなったそうですが
> 具体的にどんな風に変わったのでしょうか?

 ライブラリを階層化出来るようになった。




490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/11 21:11 tamhSbp2
>>488-489
>>そのOBJをレンダリングすると角ばった形状がすべて丸みを帯びてしまうんですが
>>中にはきちんとコーナーの角度を表現したい場合も有ります
>>何かレンダリング設定の方法が有るのでしょうか?
>P4ではない。あえていうならモデリングで二重法線にするしかない。

ググってみた。
ttp://bat.server.ne.jp/3Dlab/l_015.html
ttp://bat.server.ne.jp/3Dlab/l_016.html
↑過去のチュートリアルから


491 名前:POSER_4 投稿日:04/05/11 21:37 1CVIYKZA
>>489-490

貴重な情報ありがとうございます
Form_Zのマニュアルと格闘してObj出力オプションで
ソリッド/サーフェースの出力方式をオブジェクトから面に変更することで角ばった表現に成功はしましたが
曲線にしたい所まで角ばってしまって悩んでいるところでした。早速試してみます

それとテクスチャーの方もUVMapperで巧く張れました 感謝!



492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/12 19:52 15IwI6+p
>>491
> >>489-490
>
> 貴重な情報ありがとうございます
> Form_Zのマニュアルと格闘してObj出力オプションで
> ソリッド/サーフェースの出力方式をオブジェクトから面に変更することで角ばった表現に成功はしましたが
> 曲線にしたい所まで角ばってしまって悩んでいるところでした。早速試してみます

 その方法だと「面毎にバラバラに出力」されてるので、
実際にキャラとか作ると割れ目とか出てひでえことになったりする。

 二重法線にするのは最終完成品だけにするようにして、完成させてから、最後に2重法線を入れるのを
お勧めしときま。



493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/13 03:57 S59hpkqV
Poserプロダクトマネジャーのインタビュー記事です。
P6についてのコメントもほんの少し。
http://www.runtimedna.com/news.ez?viewStory=644


494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/13 15:38 c8SxII4/
Macの英語版だけど、SR4が出ましたね。
細かいバグがなおっています。
とりあえず一番問題だった、モーフターゲットの読み込みが直っている
のがよかった。


495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/13 16:46 XLs0Iuml
Poser5 では MAT ファイルを標準サポート?していると聞いたのですが、
Poser5 から MAT ファイルを作成できるのでしょうか?
具体的にどのような手順で作成できるのでしょうか?
マニュアルには上級ユーザが云々と書かれていますが
作成方法までは記載がありませんでした。
ご存知の方、教えてください。


496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/13 17:09 wPDRYGa4
重い、それにしても重い
Poser4、5どっちもXPじゃ使えないくらい重いyp!!
XPでPoserが重いのはマシンパワーじゃありません。
問題ないですよーとかアフォな事のたまってる香具師は、

コンパネ→地域と言語のオプション→詳細設定→
Unicode対応でないプログラムの・・・→英語

これでPoser動かしてくださいな。マウスでパーツ選んでください。
反応早いでしょ?それが本当の動作速度ですよ。


497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/13 22:22 rpzdqkC8
何をいまさら ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ


498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/13 23:54 j2uUM51a
いまさら・・・


499 名前:Poser4ユーザ 投稿日:04/05/14 00:08 aH5Ig5XM
>Poser5 では MAT ファイルを標準サポート?していると聞いたのですが、
>Poser5 から MAT ファイルを作成できるのでしょうか?

 Poser5のマテリアルライブラリは、いわゆるMATポーズファイルではありません。
MATポーズファイルというのは通常のポーズファイルからマテリアル指定以外を
削除したものを言います。

 MATファイルポーズを簡単に作るための、pythonスクリプトが
RenderosityのFreeStuffにあります。 


500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/14 00:13 iNzUacp5
いや、漏れ的には激しく役に立った>>497


501 名前:うげ 投稿日:04/05/14 00:41 Xz8C1hDJ
私はPOSERが好きですでも英語はドワイキライです。
辞典片手に1ヶ月も掛かってヤットの事でVictoria3を購入!喜び勇んで御対面したところがあんまりのブス加減に茫然自失!
やはり英語を話す人種と日本語を話す人種とでは嗜好が違うらしい
仕方がないのでVictoria3用のキャラを1体購入
ZIPを解凍したら「Runtime」フォルダーが出現!こりゃ簡単簡単で楽勝でコピー!!!
所がライブラリー>ポーズから任意のポーズを選択すると\Runtimu\libraries\!DAZ\Victoria 3\Body\InDeltas.Pinup.PZ2ファイルを要求されてエラー>フィリーズ>終了>茫然自失となります。
Victoria3のインストール先を見ても、確かにそんなファイルは無いみたいです。
やっぱりこいつは偽Victoria3?の分けないし。お先真っ暗。
しょうがないので辞書を片手にINSTALLATIONを解読中

**INSTALLATION**
STEPS:
1. Insure Ik is off!
1) Load your Vicky 3 Character.
2) Set your lighting and camera settings at this point.
3) Locate the pose folder named !!TheRavens/Delenhoure_Face/Body INJ..etc, and inject Delenhoure from these Poses.
4) All Pose files will be located in the above directory
5) To keep from having to do this everytime you want to work with the Raven Sisters, save the figure once
you have her as you prefer and then save as a CR2 file.
NOTE: You may decide to simply use the Texture Map as a stand alone item, in the event that you have a preferred body morph of your own, this is okay with the Delenhoure T-Map, which fits V3 by Daz3d.

とりあえず1と2だけ理解。後は全然意味不明
特に3)のDelenhoureって何でしょう?辞書にも載ってない。ライブラリーにも無いし、フォルダー名だと思い検索を掛けてみたがやっぱり見つからないし。
やはりVictoria3ベースと長くお付き合いしなさいって言う神のお告げでしょうか?




502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/14 01:07 j71wjnun
>>495 >>499
よく分からんが、Win用GUIインターフェースなMAT設定ツール
ttp://koti.mbnet.fi/~ilaripih/MPEHome/


503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/14 01:19 kFzGa2qX
>>501

 正直・・・RESしようか迷ったが。

> 3) Locate the pose folder named !!TheRavens/Delenhoure_Face/Body INJ..etc, and inject Delenhoure from these Poses.

!!TheRavens..ってフォルダを作って Vic3キャラクタの"Delenhoure"ってモーフチャンネルをインジェクションしておけ。って意味じゃねえの?

 おれはV3は適当にテストして、いまんところはメインキャラじゃないけど、V3はV1/V2系と違って、
インジェクションを使う都合上、配布形式が特殊なんで、V3の構造自体を理解することをお勧めしとく。



504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/14 01:29 yRqompxY
何を今更、なんて糞レスしてる奴よりは、余程役に立つレスだと思うが。

>442の様に、遅いのが当たり前と思って使ってる人もいるんだし。
XPの遅さと言語オプションの事はテンプレに追加した方がよさげ。



505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/14 01:44 lNZ36tCz
>>501
それはおそらく、別売のモーフセットが必要だと思います。

Victoria 3.0 Head Morph Pak
Victoria 3.0 Body Morph Pak

これが必要だというのが書いてありませんでしたか?


506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/14 01:46 9wNpA33f
ん?俺の言っている意味がわかっていないようだな


507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/14 05:52 yYUKUDrV
適当にテストしているぐらいは、理解した。


508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/14 06:28 9doEc9QP
>>501

The Raven Sisters Delenhoure for V3
ttp://market.renderosity.com/softgood.ez?ViewSoftgood=24879

Delenhoureは、501が買った↑のキャラの名前だと思う。


509 名前:495 投稿日:04/05/14 09:23 ZAWeZvXB
MAT ファイルに関するレスありがとうです!
結局、扱いは Poser4 と同じって事ですね!?
python スクリプトでやれるのは便利そう。探してみます。

python スクリプトは色々な事が出来そうだけど・・・
自分で作るのは難しそうですね。
日本人で PoserPython を極めている人って居ないかなぁ。


510 名前:505 投稿日:04/05/14 10:54 lNZ36tCz
>\Runtimu\libraries\!DAZ\Victoria 3\Body\InDeltas.Pinup.PZ2
これは、Victoria 3.0 Body Morph Pakに含まれるファイルな訳ですが
>>508のリンクを見ると何も書いていませんね。
同じ作者のほかのキャラのベージには、
INJ and REM for V3 Body (Requires Daz3D's Victoria 3 Body Morph Packs)
INJ and REM for V3 Face (Requires Daz3D's Victoria 3 Face Morph Packs)
こういうのがちゃんと書いてあります、もしかしたら書き忘れかもしれないですね。
作者にメールで聞いてみるのが一番だと思います。


511 名前:うげ 投稿日:04/05/14 22:30 /J81wcjy
皆さん情報有難うございます。

>>503
>!!TheRavens..ってフォルダを作って Vic3キャラクタの"Delenhoure"ってモーフチャンネルをインジェクションしておけ。って意味じゃねえの?
 私も多分そんな所じゃないか〜って気はしてましたが肝心のDelenhoureが何処にも無い・・・・(何でだろ〜)
>>505
>それはおそらく、別売のモーフセットが必要だと思います(中略)書いてありませんでしたか?
 書いてませんでした・・・。
 ちなみに私が購入したのは此れですが、他の製品にはきちんとaccessory libraries - view other works requiring(アクセサリー・ライブラリ-他に必要な物の一覧)ってのがちゃんと有りますね.確かに不親切だ。
 ttp://market.renderosity.com/softgood.ez?ViewSoftgood=24938&ViewImage=1#Image
 それともMorph Pakが必要なのは常識?(しかし初心者には分からんぞ〜!)
508>>
 >Delenhoureは、501が買った↑のキャラの名前だと思う。
 残念ながら外れで。正解は上記の商品だったんですが508さんに教えていただいた商品を見てビックリ!何と私の商品の**INSTALLATION**と同じじゃあ〜りませんか??
 結論がら言うとThe Ravin Sisters "Moliseに**INSTALLATION**にThe Raven Sisters Delenhoure の物を間違えて載せていた訳です.
 ダウンロードした**INSTALLATION**ばかり確認していたものですから先ほどインターネットでReadme File: Click here to view the readme file for this product.を確認して気が付きました。
 508さんの書込みのおかげでやっと理解できました。サンクスですあんがとです。
>>510
>こういうのがちゃんと書いてあります、もしかしたら書き忘れかもしれないですね。
 INSTALLATIONも間違っているくらいですから多分書き忘れというより手抜きかも(ぷんぷん)
 早速作者にメールして何が必要なのか確認してみます
POSER勉強するつもりが最近英語の勉強ばっかりしているのは私の気のせいでしょうか?










512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/15 12:07 OWlc61Ap
ぽざファクトリーのBBSで言われてたタスクマネージャでposerのCPU優先度を高める技を使ったら
重いフィギュア使ってるときに若干あったパーツ変更時のモタつきとか、
アニメーションパレットで慌ててキャラ情報を畳むもうとすると変なとこが開いちゃう事がなくなった。萌え。

当方OSは2kなんですが、あそこで言われてるアイコンのプロパティを変更するってどういうコトすか?
ショートカットのどこかをいじるってコト…?


513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/15 13:11 QJAWmyAf
>>512
Ctrl+Alt+Deleteで表示されるタクスマネージャーのプロセスで
イメージからPOSERを選択して右クリック
優先度の設定から高を選択する事でもたつきを解消できます
但しやり過ぎるとPCがフリーズします。(再起動で元に戻るみたいですが)



514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/15 13:16 QJAWmyAf
ついで書いときます
何らかのソフトが固まってしまったときもアプリケーションタブでタクスを終了を選択しても中々終了しない場合がありますが
プロセス側のプロセスの終了を選択すると一発で終了させられて苛々解消に宜しいです。



515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/15 17:12 TY6Mhpyj
おお、素晴らしい。ありがとう。詳しい人。


516 名前:Poser4ユーザ 投稿日:04/05/15 22:17 mGtsHuyu
>当方OSは2kなんですが、あそこで言われてるアイコンのプロパティを変更するってどういうコトすか?

デスクトップか、メニューにあるPoserのアイコンを選択して
右クリックでプロパティを開く。

リンク先が

C:\Program Files\MetaCreations\Poser 4.0J\PoserJ.exe

となっているので、これを

C:\WINDOWS\SYSTEM32\CMD.EXE /c start /d"C:\Program Files\MetaCreations\Poser 4.0J" /HIGH PoserJ.exe

に変更する。






517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/15 23:50 Vl+kDbyi
男性用の髪型がなぜPoserでは少ないのデスか?


518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/16 02:54 at0oJBm7
それはね、えっちな絵を作るとき、男はスキンヘッドのままでもいいからだよ


519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/16 03:14 0vKZiMR8
>>518
GJ!


520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/16 11:22 bD1zbZa7
ユーザー未登録のPoser3から登録→5にバージョンアップってできるんだろうか・・・


521 名前:512 投稿日:04/05/16 12:28 bwOt2AVU
>>516
サンクス!うまくいきますた。

あと、ハイパースレッディング対応のマシンだとタスクマネージャの「関係の設定」からCPUのチェックをひとつ外したほうが若干早くなった気がするな。
気のせいかもしれんけども。


522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/16 14:34 ypJE8vEz
2を昔購入してほとんど触らなかった者ですが
このスレで紹介されていたサイトを回ってみて
Poserの進化に驚きました。
久しぶりに購入して遊ぼうと思うのですが
Artist(4?)と5、どちらを買えばいいか悩んでいます。

パソコンはPEN−4 3Ghz、メモリ2G、OSは2000とXPです。
やりたい事は、人間はさておき
リアルで可愛い毛皮ふかふかの動物画像を作りたいです。
馬とか犬とかをかっこよくとか。

どちらのソフトが、より素敵な動物画像を作るのに適していますか?
それとも違いはないのでしょうか?


523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/16 14:50 02oQ7qia
毛皮ふかふかの動物画像を作りたいのなら、4、5うんぬんよりも、
ttp://www.daz3d.com/←ここで動物の追加データを買わないと話になりません。
自作するつもりでしたら、ダイナミックへアーや風の制御が出来る5がいいかもです。
動物の毛には向かない気もしますが(;´ー`)

どっちにしても毛皮ふかふかはPoserじゃ厳しいですよ('A`)


524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/16 15:03 pZTHUPNU
>>552
>リアルで可愛い毛皮ふかふかの動物画像を
これは、3DCGがもっとも苦手とする表現のひとつです。
「風にたなびくふかふかの毛」というのは、つまりそれだけの毛を
ポリゴンで1本々々表現(演算)しなければならないわけで、
これを実現できている3Dソフトは、本当に少数派です。
人間の髪の毛の場合は、Kozaburoさん作のモノを始めとした
「短冊ヘア」という技法で誤魔化しが効きますけど…。

OSに関しては、既出でしょうが2000で動かす事をお勧めします。


525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/16 15:33 PIa9vbM9
>実現できている3Dソフト
実際にポリゴンを作って表現しているわけではないです。


526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/16 15:37 mz51xvh/
>>511
>POSER勉強するつもりが最近英語の勉強ばっかりしているのは私の気のせいでしょうか?

Poserに限らず、3Dをやろうとすれば数学(XYZ座標・座標変換)の概念や英語(ツールの開発は
欧米が主流)とか、他にもライティングの技法や「映画論」(アニメーションを作る場合)など、
いろいろなジャンルの知識が複合的に必要になってくる。

2Dが写真の切り貼りなら、3Dは実際の世界をパソコンの中で擬似的に再現しているような
ものなので、直感的に分かりにくい概念が続出することになる。
あと単純に、日本語化されていない用語が多過ぎるから3Dは分かりにくい、という事情もあるが。


527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/16 16:29 oG2y6lZ6
日本語化して逆に分かりにくくしてる側面もある。


528 名前:それはこういう事ですか 投稿日:04/05/16 17:43 E9ihVXex
>>518
ttp://www.dd.iij4u.or.jp/~omanko/ecg/cg/f003.jpg
ttp://www.dd.iij4u.or.jp/~omanko/ecg/cg/f048.jpg
ttp://www.dd.iij4u.or.jp/~omanko/ecg/cg/f050.jpg
ttp://www.dd.iij4u.or.jp/~omanko/ecg/cg/002.gif

ポザと関係ないけど。


529 名前:Poser4ユーザ 投稿日:04/05/16 19:17 h1WZ/juc
 Poserは日本よりも海外のほうが盛んだし、フリーの素材やツールも
海外が圧倒的に多いので、必然的に英語を勉強する事になり
ます。
 KozaburoさんとかYamatoさんとかBATさんとか、日本のメジャーな
Poserユーザもフリーの素材は英語で提供しているし、最初から世界
を相手にしていると思えば?



530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/16 19:36 XVPoFuKw
ねーちゃんと対比する責めキャラクター用に
73分け・パンチパーマ・アフロ・バーコードハゲなどの髪型をキボン。
(いちおうマジです。お願い、神様・・・)


531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/16 23:40 xenhOvzS
アフロは欲しいかも…


532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/17 01:42 y4M7wd6L
確認しておきたいんですが
ビッキーとかじゃなくて
Poser標準のフィギュアは
商業目的に使用してもよいのですよね?


533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/17 03:45 8OlL4W12
>>532

付属のフィギュア、テクスチャ、ジオメトリファイル、cr2・pz2ファイルなどの付属ファイルは、
商用・無償にかかわらず、事前の許可なしでの配布は不可。一部分でも駄目。

流用して改造したものは配布してもいいけど、元のデータが少しでも残っていれば、そのままでは駄目で、
差分にするとかMTだけ配布するとかにしなければいけない。

付属フィギュアなどを使ってレンダリングして作った画像・動画は、商用でも可。

どっちにしろ、Poserの製作・販売会社の販売・開発・営利活動などを妨げたり競合したりしない用途に限られる。


Poser5Eではこうなってるけど、自分の手持ちの説明書とかで確かめてくらはい。


534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/17 06:19 BDtSHoPo
しょうもない質問すみません。
ビッキーはモーフで男性化できるんですけど、逆にマイケルを女性化するのって
できましたっけ?


535 名前:Poser4ユーザ 投稿日:04/05/17 07:52 Yjr/NhUl
>Poser標準のフィギュアは
>商業目的に使用してもよいのですよね?

 Poser5の場合はマニュアルに、使用許諾(EULA)が書いてあって、レンダリング結果は
自由に使用しても良いとか、CR2ファイルやObjファイルの場合とか細かく書いてあります。
だから、それを読んで、自分のケースに当てはめると良いでしょう。フィギュアの配布とかは
EULAの最後にまとめて書いてあります。

 Poser4の場合、マニュアルには一般的なソフトの使用許諾がかいてあるだけで、Poser5
のような細かな記述はありません。イーフロンティア社に問い合わせたところでは、Poser5
のEULAの条件に合っていれば良いということでした。




536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/17 09:21 gP8dtWDq
>>532
レンダリング結果としての画像を使いたいという前提で話を進めますが、
改変フィギュア(MTを混ぜたりして作られている物)の場合、
「レンダリング画像は非商用目的に限り使用可能」としている物が大半です。
くわしくはDL先のサイトや、ファイル同梱のReadMeで確認してみて下さい。

>>534
>逆にマイケルを女性化するのって
それで作られたのが、ステファニーだったはず。(M3以前は)
M1/2とS1/2のUVマップが共通なのはそのせい。


537 名前:534 投稿日:04/05/17 15:11 BDtSHoPo
>>536
ありがとうございます。
モーフチャンネルで、ポンとできるという訳では無いんですね。
V3とM3を購入したんですが、V3を好みの体型にしようとしても
手足を伸縮させるとすぐに崩れてしまってキレそうに・・・
(V2はそんなことはなかったですよね)

M3はそうでもないので、これを元にして女性化するモーフなどがあるかなと思ったんです。
言葉足らずですみませんでした。


538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/17 23:27 erecavst
難しいテーマだ…


539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/18 14:33 LygFEG3f
いろんな物をダウンロードしてインストールしていると最初のうちは良いんですが
物によってはフィギュアーだけでなくポーズの所や顔の所や髪の所等にもインストールされるので
その内どれがどれだか分からなくなって困ってしまいます
皆さんはどのような整理方法でこの問題に対処していますか?




540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/18 14:40 LygFEG3f
上記の>>228さんのレスでOBJファイルが無いとのエラーメッセージに対して
RSRファイルの削除で対処する解決方法が書いてありますが
今度はサムネールが消えてしまってどれがどれだか分からなる問題が発生します
問題になっているRSRだけ削除すれば良いのだと思うのですが
どのRSRを削除してよいか分かりません。
皆さんはどのようにしてこの問題に対処していますか?




541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/18 16:16 n2YWCqwd
>>539
POSER5 の場合だけど・・・
Runtime フォルダを複数登録できるからデフォの Runtime には一切追加しないで
標準用、DAZ 用、その他、の3つに分けた追加 Runtime を登録してる。
P5 は英語版と日本語版を持ってるので、この追加分を共有できて便利便利。


542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/18 16:43 Z28KClRu
>>540
Geometriesフォルダを開き「.rsr」を検索、全削除。


543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/18 16:52 qugIhwXF
>>540
削除するのはLibraries下各フォルダのrsrではなく、Geometries下のrsr。
objのあるフォルダと同じフォルダに自動生成されます。
が、POSERを異常終了させたりすると容易に壊れ、そのフィギュアが読みこめなくなります。
削除しても再度フィギュアを読み込むとまた自動生成されるので問題ないです。


544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/18 20:25 O+KXBc/o
>>541〜543

成る程!良く分かりましたありがとう御座います



545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/19 00:10 vrw/Md/G
そもそもGeometriesに自動生成されるrsrって有害無益だと思うのだけど
なにかメリットあるの?


546 名前:Poser4ユーザ 投稿日:04/05/19 09:28 WIk6yQep
>そもそもGeometriesに自動生成されるrsrって有害無益だと思うのだけど
>なにかメリットあるの?

 もともとはありました。
 objファイルはテキストファイルなので、Poserが読み込んで内部のバイナリ表現に
変換するのに時間がかかります。一旦読み込んだ後、バイナリ表現をそのまま出力し
たのがrsrファイル。
 2回目以降はobjファイルの代わりにrsrファイルを読み込めば、テキスト→バイナリ
変換の手間が省けて動作が高速化します(昔の非力なCPUでは)。
 今はCPUのクロックが高速化して、テキスト→バイナリ変換の時間は無視できるぐらい
小さくなったので、メリットはないです。
 確かPoser5ではrsrファイルは無くなった筈。 


547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/19 13:31 kFVwWp2t
>確かPoser5ではrsrファイルは無くなった筈。 
うん。そうだよ。P5は便利だよ。



548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/19 13:36 YRjoH2AT
> 2回目以降はobjファイルの代わりにrsrファイルを読み込めば、テキスト→バイナリ
> 変換の手間が省けて動作が高速化します(昔の非力なCPUでは)。
> 今はCPUのクロックが高速化して、テキスト→バイナリ変換の時間は無視できるぐらい
> 小さくなったので、メリットはないです。

昔の非力なCPUのマシンでP4からrsrを使わないPPPに移行しても、
読み込みに体感できるほど差はありませんでしたが。



549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/19 14:59 eljheU/x
>>545
> そもそもGeometriesに自動生成されるrsrって有害無益だと思うのだけど

有害って何だよ?教えてくれ。

>>548
> 昔の非力なCPUのマシンでP4からrsrを使わないPPPに移行しても、
> 読み込みに体感できるほど差はありませんでしたが。

中間ファイルからバイナリに変換するスピードと、テキストをバイナリに直接変換
するスピードがほぼ同じって事は内部処理がかなり高速化されてると思わないのか?w


550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/19 16:50 YRjoH2AT
>>549
そうですか。
ということは、CPUが非力だからだの、クロックが高速化したからメリットがなくなった、とかいう話は
関係ないということになりそうですが。


551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/19 17:51 z43AzBep
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hedy/image/photo/49-pantira01.jpg
パンチラ


552 名前:549 投稿日:04/05/19 18:17 eljheU/x
>550

546はP4の仕様の話だからPPPの読み込み速度とは関係ないね。
オマエ勘違いしてるだろw

つーか、昔の非力なCPUとは、Poser4発売当時のPCで、スペックがPentium 60MHz、RAM 32MB
あたりのマシンだろうし、これくらい低スペックだとrsrの効果がハッキリ出たんだろうよ。


553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/19 18:59 c0qBTbWA
ヤメレ


554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/19 21:27 0mnoLlaA
>>552

> つーか、昔の非力なCPUとは、Poser4発売当時のPCで、スペックがPentium 60MHz、RAM 32MB
> あたりのマシンだろうし、これくらい低スペックだとrsrの効果がハッキリ出たんだろうよ。

 はっきりどころではなく、オオアリだったかと。
 objなんてばかでっかいテキストファイルでこれを読み込んで解析して毎回バイナリにするなら、
バイナリのまま吐いておけば、キャッシュ代わりになるし、速度あがるし(ディスクは食うけど)
パフォーマンスいいじゃん! と当時考えてもまるで驚かないw


555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/19 21:45 u1+NUHRc
>>551
warota


556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/19 21:54 uQxcxALb
ただそういう事(>>552あたりの事情)であれば、なおさらPPPの復刻(?)版を出すほうが
今のスペックのPCを持つライトユーザにとってはメリットがある、って事のような気もするんだがなぁ。


557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/20 01:19 XZc6hxMA
正直どうでもいい。


558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/20 04:06 ga1fhA8f
そう、そんな事はどうでもいい。
それよりもXPの遅さqせdrftgyふじこlp;@


559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/20 09:13 evTM+ZY7
ふじこ


560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/20 11:14 897Ra2Q7
再度質問させていただきます
アニメーション作成>ムービーの作成で圧縮プログラムをXviDMPEG-4CodecやDixV5.05.Codecを選択した場合
巧くアニメーションが作成できたり「この圧縮形式には対応していません」とのエラーメッセージが出たりします。
巧くいったり失敗したりする根拠が今一分からなくて困っています
最初は巧くムービーが作成できていたのに部材を追加したり削除したり、或いはキーフレームを変更したりするとエラーが出たり出なかったりでサッパリ理由が特定できかねています
OSはXP側でも2000側でも出るようです。コーデック側での微調整が必要なのでしょうか?



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/20 19:05 ERa6diFN
>>560
ユーザーサポートに聞け


562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/20 22:03 D3nXLQEY
>>560
自己解決しました。試行錯誤している内に原因が特定できたので書いておきます。
原因はドキュメントウインドウサイズの右下部分をドラッグして適当にサイズを決めていた為みたいです。
640×400とかだとエラーにならず718×365のように端数混じりのサイズだとエラーになりました。
また、エラーにならない場合も端数がある場合は画面にノイズが発生するケースもありました。
圧縮するCodec側の仕様なのかもしれませんが今後はサイズを決めてからムービーを作成するようにします.



563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/20 22:35 M9Mc9T4K
>>562
Poserの話題では無いとは思うのですが…
画像のサイズに関しては、たしか「8の倍数の数値」に限定されるはず。


564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/21 00:07 wbBuJnZ1
また教える君の中途半端なオナニーですか。


565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/21 00:15 xWyh4BXZ
まあまあ。
自分で作れない人は、
お客さんなわけだから、ボロクソに貶すのもアリでしょ。

自分で作れる人は、そうそう他の作品をボロクソに言わないもんです。
いかに大変かが分かっているから。

だから、映像のことをよく分かってないお客さんの意見として、
適度に耳を傾ければ良いって事ではないでしょうか?


566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/21 01:22 2EnnWAlR
自分のことプロだと思っているのってイタイよね。


567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/21 01:38 oCJaoStc
>>562

 んーと、563でも書かれてますが画面は縦横ともに8の倍数で作ることをお勧めしておきます。

 これは要は画像の圧縮関係の大半が使うDCTが8の倍数を基本としてることから来る問題です。
ソフトによっては勝手に黒を足してごまかすように処理してくれるモンとかもありますが、
まあ、それを期待するとイタイ目に会うことがよーくあるので8の倍数って覚えておくと損ないです。


568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/21 03:02 QAbfGfEJ
563が書いてることに蛇足を加えただけ。それでもわざわざ教えてオナーニ。


569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/21 09:30 XCt1md7L
563>> 567>>
成る程8の倍数だったんですね。全然気がつきませんでした。
そう言われればPCの画面解像度1280×1024や1024×768も8の倍数ですね。
元々コンピューターが2進法である事を考えれば2・4・8・16・32・64・128・256等の数値の方がPCにとって都合が良いという事なんでしょうね。(メモリー等も数値を使っているし)
又、1280×1024や1024×738等の解像度は8の倍数であると同時に256の倍数にもなっていますね。(知らんかった〜 ^^;)他の解像度もこれらの数で割り切れやすい数値になっているし。
大変参考になりました。皆さんどうもありがとう御座いました。





570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/21 09:44 8CeAcJEv
>>566
あちこちの掲示板でダラダラと
自慢たらふくの長文レスを書き込んでる、
「自称プロ」のあいつの事かっ!

アマとプロの画力の差は歴然としてるので、
歴然としたうまさを感じられないやつが
「プロだ」とふんぞり返るのは見苦しいものがある。


571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/21 10:23 J+G0KODp
>>570
誰だかワカンネ
詳細きぼん


572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/21 11:08 z8LXnjXd
>>570
モシラと火矢首しか思いつかねーやw


573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/21 11:44 8CeAcJEv
>>572
正解。それだけ思いつけば十分w

特に冷首は決まって
「それだけの薀蓄がおありなら
ご自分のHPを作られてはいかがですか(プ」
ってレス返されてるのが笑える。

お前のレスはもう、管理人以外誰も読んでないぞ。
いい加減気付け。


574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/21 13:57 Eq+xyBpd
肩を持つわけでは無いが、「仕事は出来るが体系的に教えるのが下手」
な人間はたしかに存在するし、逆に自動車教習所の教官がドライビングの
プロであるわけでは無い。「名選手、必ずしも名監督ならず」だ。
そりゃぁ人によっては、メモを記すのにHPを作るほどじゃないし
面倒くさいという性格の人もいるだろうさ。
もっともそれなら、Tcupの掲示板か「はてなダイアリー」でも借りて
日記形式でブラウザ上から書けばいいだけの話なんだが。


575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/21 22:09 klAiDjor
青木功のゴルフ教室はそれはそれは酷かったそうで。


576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/21 22:44 b9hwdohw
月並みな例え話を長々と書く人だから、シンパを感じるのも無理はないだろうけど
教えるフリして薀蓄たれて快感をむさぼるのと、教えるのが下手とは根本的に違います。


577 名前:574 投稿日:04/05/21 23:36 YeQnrfFy
>教えるフリして薀蓄たれて快感をむさぼるのと
うーん…たしかに。まぁそこらへんは、そもそもその書いてる人がオヤジだから…って結論になりますか。
(何の解決にもならん事を書いててスマン。謝る。)
>>573
>いい加減気付け。
こういうオヤジギャグだとかは、本人にバシッと面と向かって言わない事には、改まらんでしょうな。
もっとも注意したところで、こういうものはすでに当人のクセというか習い性(ならいせい)に
なっているものなので、注意したところで今更どうにもならん可能性のほうが大。
俺の上司がまさにそうだったから。


578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/22 01:44 0BwlEDjS
つまり、我慢するしかないと…


579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/22 04:17 4tSv9msv
上司も我慢してたと思う


580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/22 04:44 caKtie/3
なんだ、おまいら、改めて欲しかったのか…。
…もしかして、見知らぬ誰かに何かを改めてもらうことが可能、とか信じてるの?


581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/22 05:59 4tSv9msv
相手をして欲しそうに無理に話に入って来たということは・・・
次はうんちくの予感


582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/22 09:23 wG8IN63a
      人
    (__)
  \(__)/ ウンチくん
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄


583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/22 23:32 0P/6ycLo
初歩以前の質問ですが、教えてください。
Victoria 3.0 Body Morph Pak - ps_mr018っていうのは、baseのMorphの数値を自分でいじっても作成可能な形態集ですか?


584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/23 02:28 vOxNHvoC
>583
初歩以前の質問というのに異常に難しい質問。ぽざ暦3年の私にも意味不明です。


585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/23 02:44 kTNysW7F
確かに意味不明


586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/23 02:53 NUwarJQi
>>583
> 初歩以前の質問ですが、教えてください。
> Victoria 3.0 Body Morph Pak - ps_mr018っていうのは、baseのMorphの数値を自分でいじっても作成可能な形態集ですか?

 一部はそれなりに再現出来るかも知れないけど、大半は無理っす。
 body morph pakはかなり極端な操作のできるmorphが多々あるので、まずbaseのじゃ再現出来ないと思った方がいいっす。


587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/23 03:13 rPJXqb0u
わかったようなわからんような


588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/23 03:49 jTmgYeg0
>>586
初歩以前の言い回しを読み取っていただきありがとうございました。
よくわかりました。


589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/23 15:22 K/033dy2
素人なんですが、質問させてください。
poser artist買ったんですが、
ドキュメントウィンドウにフィギュアがある状態なのに、
ずっと不可視なんです。
ドキュメントスタイルをいじっても、
全然変わらないで、不可視のまま。

poser figure studioを買ってみたり、ネット探してみても、
力不足で見つけられず……
どうすれば、フィギュアを表示できるようになるか、
心当たりのある方、教えていただけないでしょうか。



590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/23 15:46 iDEQNdWG
「フィギュアをすべて表示」でも駄目?


591 名前:549 投稿日:04/05/23 16:07 4CZvv2zD
>589
[編集]-[復元]-[全て]


592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/23 16:26 K/033dy2
ありがとうございます。
ためさせて頂きました。

>590
フィギュアをすべて表示の項目は無効で、使えませんでした。
フィギュアは、起動時のデフォルトが「ある」んですが・・・

>591
表示されませんでした。

編集ツールの回転や軸回転を選択して
オブジェクトウィンドウ上をマウスで移動させると、
顔やら、胸やらは選択できるのですが、表示は不可視。

Curious Labs Poser(r) 4.0.3 日本語版
でOSがWIN2000、Pentium4 1.6GHz
今も、色々巡回して探してたんですが、
やっぱり、解らない状態です。


593 名前:589=592 投稿日:04/05/23 16:35 K/033dy2
インストールして初めて起動した時からずっと
ドキュメントウィンドウにフィギュアがあるのに
表示されていない(背景と同化しているのか、見えない)
状態です。
フィギュアを出す、設定のようなものを行わなければならないのでしょうか?



594 名前:Poser4User 投稿日:04/05/23 18:26 ohtr+vwv
>フィギュアを出す、設定のようなものを行わなければならないのでしょうか?

 (1)操作が間違っている場合
   フィギュアの「ボディ」を選んで、メニューから「オブジェクト」−「特性」を選択。
    「フィギュア特性」が表示されるので、「表示」にチェックを入れる。
    これがOFFになっていると、「フィギュアをすべて表示」を実行しても表示されません。

 (2)グラフィックボードとの相性かデバイスドライバの問題の場合
    DirectXは最新ですか? 使用しているグラフィックボード用の最新のデバイスドライバに
    バージョンアップしてみましたか?
    Poserをインストールしたときに付いてくる「お読み下さい」ファイルを読めば、ボードとの
   相性とか書いてあるはず。

 上記以外だと、イーフロンティア社のサポート係に聞いた方が適切です。


595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/23 18:35 NUwarJQi
>>593
> インストールして初めて起動した時からずっと
> ドキュメントウィンドウにフィギュアがあるのに
> 表示されていない(背景と同化しているのか、見えない)
> 状態です。
> フィギュアを出す、設定のようなものを行わなければならないのでしょうか?
>

 おいらは一度それになったことあります。
 ビデオカードとの相性でした。最新版のデバドラにともかくしてみてはどうでしょう?


596 名前:589 投稿日:04/05/23 20:38 K/033dy2
諸氏、アドバイスありがとうございます。

設定は表示になっているので、
デバイスのようなです。

DIRECTXとチップセット、アクセラレータ、グラフィックカードのデバイスを
最新にしても駄目。

アクセラレータの設定をいじっても駄目。

画面の色の設定をいじっても駄目。

INTEL EXTREME GRAPHICSじゃだめなのかー!?
サポート係の人に連絡してみます。

それでも駄目だったら、
サヨウナラ アーティスト・゚・(つД`)・゚・。


597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/23 22:04 +fOcVbU0
>>596
がんばれ。


598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/23 23:29 pi7zZXw5
>589
表示したいものの obj はちゃんとあんの?


599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/24 20:39 H/XaTH9v
>586
灰色で何も見えないのに、マウスを持っていくと胸とかの輪郭が赤く浮き上がって、選択できる状態のことでしょうか?
もしそうならば、そのフィギュアのライブラリーファイル(?????.cr2というファイル)が壊れている可能性があります。

一度、そのフィギュアを削除して、もう一度ライブラリーから追加したらどうですか?
他のフィギュア(猫とかイルカとか)を追加したらどうなりますか?
一度、メニューから[ファイル]−[新規]でドキュメントを作り直してからフィギュアを追加したらどうなりますか?

昔、フィギュアを改造していたときに似たような現象が起こった記憶があります。


600 名前:アニメについて 投稿日:04/05/26 00:04 AgxCHXBN
アニメーションが巧く出来なく困ってます。知恵を貸してください.
それぞれ別に作ったアニメーションを一つの作品に仕上げたいのです.
説明が難しいので簡単な例を考えてみました.
一番目のアニメーションファイルは同位置地点でボールがピョンコピョンコとジャンプしているアニメーションだとします。
二番目のアニメーションファイルは四角形が空中をフワフワと浮遊しているアニメーションだとします。
この二つのアニメーションファイルを利用して空中をフワフワ浮遊している四角形の上でピョンコピョンコとジャンプしているボールのアニメーションを新規作成したいのです。
先ず最初に二つのアニメーションを読み込みボールが箱の上に来るように移動します。
ペアレント設定で巧くいくのではと考えたのですがボールはとんでもない方向へ飛んで行ってしまいます。次にボールを箱の階層に入れてみましたがやはり駄目です。
最初から一つのアニメーションとして作れば何の問題も無いのですが過去に作った作品を利用したいのと、結構細かい動きを付けてあるので一から作り直すのは余りにも非効率的です.
他のソフトではワールド座標とローカル座標を切り替えられるものが有りましたがPOSERでの設定はどうしたら良いのでしょうか?








601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/26 20:59 vdMGJ55P
>>598
>>599

一通り、試しては観たんですが、
駄目みたいです。

オブジェクトが背景と同化、しているけれど、
マウスを持っていくと、輪郭が灰色で浮き上がり、選択できる状態です。

フィギュアを削除し、別フィギュアの追加、
新規作成、
CDのコンテンツファイルからのフィギュア追加、
再インストール、
あらかた試しても駄目のお手上げ状態です。

サポート係に投げてますが、来た順に質問を捌いているようなので、
もう少し待ってくれとの返答。

駄目っぽいんでもう諦めて、
新しいパソコンかビデオカード買おうかぐらいに思ってます。
(金がないので保留ですが)
過去ログ観て、良さげなの勉強中してきます。


602 名前:549 投稿日:04/05/26 22:02 FPZpTPzC
>601
OSの再インスコであっさり直る可能性もありますよ。


603 名前:アニメについて 投稿日:04/05/26 22:32 qbVfDRdW
>>601 試したかもしれないけど一応
ディスクトップ上で右クリック>プロパティー>画面のプロパティー>設定タブ>詳細>トラブルシューティングタブ
ハードウエアーアクセラレータースライダーを一番左へ>適応>OK
んで、あきまへんか〜






604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/27 09:51 ZHJKj4Lp
日本のぽざ界隈にはVL厨が○人いる。


605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/27 16:22 ioodk8DY
ビッキーLE厨?


606 名前:ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s 投稿日:04/05/27 17:33 9Aqs7BKZ
ボリュームライセンス?


607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/28 10:43 uGfe+80u
VESA Location か、懐かしいな。


608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/28 11:21 3wHQdy9Y
むーたんはMOOだったんだね。ずっとMUかと思てたよ。
鉄板ムービー観て気付いたわ。
しかし鉄板も律儀だな。このムービーの半分はクレジットじゃないかw


609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/29 00:32 b64guA2O
今更ながら、Poser5UPG版注文記念パピコ
これからはPoser、六角、LWで行きます。
さらばshade、またあう日まで


610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/29 00:36 b64guA2O
今更ながら、Poser5UPG版注文記念パピコ
これからはPoser、六角、LWで行きます。
さらばshade、またあう日まで


611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/29 18:15 pMkHfCiR
ワケワカメ


612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/30 19:30 6NvS3r0D
>>600

キーフレーム毎にボールを移動するしかない。
ただ"Body"で位置を設定すれば(Bodyはユニバースにひっついているので)、個々のパーツはちゃんとついてく。
つまり、面倒でも、bodyを移動してくだせ。
(ちなみに、少々イカサマな方法だが<body>だけキーフレームを全部削除しておけば、最初の1フレーム目の
bodyの位置だけで決定されるので、それを利用すれば600が要求していることは簡単に出来る)


613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/30 21:57 K7jPIGcn
今時5じゃなくて4使ってるんですが、
H-Animの出力がおかしいのは仕様ですか?
それとも5では直ってるんですかね


614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/31 05:16 cCToXOiD
HDRI GIって何?



615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/31 05:31 9E1ViApu
>>614
このスレで聞く様な事じゃないよ、それにぐぐれば直ぐにわかる。
後は知ったかが答えてくれるでしょう。


616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/31 10:02 RpD3tNU9
>>615
> 後は知ったかが答えてくれるでしょう。

本人は気が付いてないのかもしれないけど
こういう事をわざわざ書き込む人が誰であるか
察しがつく人は多いと思う。


617 名前:アニメについて 投稿日:04/05/31 10:26 j4yRobFL
612>>
レスありがとう御座います(^^;
私もその後試行錯誤を繰り返していて気が付いたことがありました。

>先ず最初に二つのアニメーションを読み込みボールが箱の上に来るように移動します。
この操作をした時ボールを移動後に階層に放り込んでいたのが問題でした。先に階層に放り込んでからボールを移動すれば何とか良い感じになりました。
どうも初歩的ミスのようです。Shadeの時はパートと言うものが有りましたがPOAERではパートの代わりになる物が無いので変わりに、適当な小道具に放り込んでからその小道具を非表示にしたりし試行錯誤しています。

今作成しているのは戦車の走行アニメーションなのですが、戦車本体と、キャタピラーの回転を別に作成したものを一つにしようと思っているわけです。
戦車本体は上下左右に揺れるし回転もするので、キャタピラー部分を回転させながら本体に追従すのに苦労していたわけです。

(ちなみに、少々イカサマな方法だが<body>だけキーフレームを全部削除しておけば・・・・)
成る程、大変参考になります。早速試してみたいと思います。


618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/31 13:23 /KexJz3d
>>614
poser7で標準装備される予定


619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/31 14:28 +cydOEDj
poser5のシリアルを流してくれる神な方はおりませんか?


620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/31 14:40 i7KYs3OH
>>619
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/68255232


621 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:04/05/31 18:13 kVYA7lW5
>>616
(・3・) エェー おまいはエスパーかYO


622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/31 18:29 /KexJz3d
他にもパーティクルシステム
ボリュームレンダリング
流体シュミレーター等
が搭載される予定だそうです。


623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/31 19:43 bIdhjCcv
HDRI GIって何?って聞いてるのに


624 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:04/05/31 20:03 kVYA7lW5
(・3・)アルェー 役立たずが雁首揃えてるYO


625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/31 20:11 Letqj4UI
>>624
格闘技板にお前そっくりな基地害がいるよ。


626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/31 20:39 MCGWZlTP
>>623
GI:グローバル・イルミネーション(Global Illumination)
「全方位照明」などと訳される。3Dでは四方八方からライトを当てる方法などを用いて再現
利点:レンダリング仕上がりがふんわりとした感じになる。曇り空の下で写真を撮った時のような印象
欠点:多量のライト類をセットしている関係上、レンダリングにはかなり時間がかかる

HDRI:High Dynamic Range Imaging
ダイナミックレンジ(画面の中で一番明るい所と一番暗い所の差の表現)を、大幅に拡大した画像のこと
3Dソフトで再現する場合は、露出(ライティング等)を段階的に変更した複数の画像からHDRファイルが生成される
目的としては、実写画像との合成を目的としたCGを作成する場合に用いられる・・・とされる
HDRI画像は上記のGIを表現する際や、環境マッピング画像・反射マップなどとして使われる

つーかこれくらい、自分でグーグル検索しる。


627 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:04/05/31 20:56 kVYA7lW5
(・3・) エェー 催促はしてみるもんだYO


628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/31 21:55 sE7rr6Ov
>>626
GIは光源が多いとかそんな事じゃないよ。
嘘を教えちゃいかん嘘を。


629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/31 22:56 bIdhjCcv
質問に関係ないことを一生懸命教えたり、嘘を知ったかして教えたり、
日本のポザ界の縮図ですね。


630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/31 23:10 OD3rou/h
628が知ってるんなら、最初っから出し惜しみせずに説明せーっちゅーの。
知らんヤシが中途半端に説明するせいで結局2度手間になるんだから。


631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/31 23:13 /zZVRBP+
>>628は色んなスレで「嘘を教えちゃいかん」を連発しているノータリン


632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/01 04:31 USQOyQqW
知ったか君が必死ですな。

>>626はグーグル検索しる



633 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:04/06/01 05:26 NGOPL0Q4
(・3・)エェー 結局ググルがFAですYO


634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/01 22:50 rRail181
>>614
ちなみに、こんなのもあります。PPPかPOSER5をお使いならお試しあれ。
http://www.morphworld30.com/tutorials/hdri/PMHDRIa.html
英語は気合で読んでね。


635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/03 08:17 yuURYPUu
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload7605.jpg


636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/03 13:39 3LpmMP6p
renderosityにMorph Managerというユーティリティーがあったと思うのですが、
配布場所変わってしまったのでしょうか?
どなたか、今でも入手可能な場所をご存知の方いましたら、教えてください。


637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/03 14:07 9UCZRX+i
>>636
Morphographyさんがミラーを取っておいてくれているので、それをDL。
ttp://www.morphography.uk.vu/dlutility.html ←ページの中ほど


638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/03 14:10 pRgg95zs
>>636
あ、レンダロからは落とせなくなってますな。
でも一応ここで発見。
ttp://www.morphography.uk.vu/dlutility.html


639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/03 14:11 pRgg95zs
うわ、かぶった。リロードしておきゃよかった……orz


640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/03 18:58 r/PTN0yB
チ○コのフィギュアをくっつけたいんですけど、
繋ぎ目をナチュラルにするにはどうしたら
いいですか?


641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/03 19:46 BwzRV//p
>>640

ノーマル男ならgenitalってオプションをオンにすれば出るはず・・・


642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/04 00:35 n1sCng+N
>>635
これはじつにイヤな叫び方のDONでつね。


643 名前:636 投稿日:04/06/04 00:35 /8yt0eNH
>>637さん、>>638さん有難う御座います。助かりました。


644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/04 15:45 QMtHmAMW
      <だから 廃屋展 じゃネェーつってんだろ
  ( ・3・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>*****
 (_フ彡        /


645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/05 10:06 z2DgDO/J
うーん。よく考えればむずかしいテーマだな、「廃墟」って。
人物を中に入れた画像なら、どっちかというと「廃屋」って感じになるし。


646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/06 05:21 CaivKOPl
poser5Eで付属のパイソンスクリプトを動かそうとするのですが上手く行きません。
export.pyとかシンプルそうなのを試してるんですが、
window>ボタンパレット、ファイルメニュー>「Run python script」、
どちらも反応なしなんです。(export.pyの場合オブジェクト選択状態で)

win2000でパイソンの環境変数は設定してます。(Blenderで使うときの説明を参考に)

poser5側の一般設定>>パイソンエディタはpython.exeを指定してます。
またパイソンそのものは動きます。(「hello world」表示スクリプトとか)
なにか設定がおかしいんでしょうか。(パスが通っていない?)

よろしければお知恵をお貸しください。
ライト一括削除とか使いたい…


647 名前:646 投稿日:04/06/06 05:36 cDDJeJjH
ちょっと訂正
>パイソンエディタはpython.exeを
notepad.exeを

です。


648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/06 11:29 /DeNDY8F
>>647
つかぬことをお聞きしますが、そのnotepad.exeまでの
フルパスは通し指定してます?


649 名前:646 投稿日:04/06/06 12:30 WkCWTEH4
>>648
興味持っていただき感謝です。

notepad.exeの指定は一般設定>「set python editor」をクリックして参照・選択しました。
一般設定の画面では「notepad.exe」と表示されてます。
これでお答えになってるでしょうか。

ちなみに、window>パイソンスクリプトのボタンで「edit」もできています。
(ボタンを「ctr+クリック」でノートパッドが起動し、ボタンに登録されてる
スクリプトを開いてくれます)

みなさんは日本語OSでも特別な設定なしですんなりスクリプト動いているんですよね?
(ちなみにウチのposerのインスト場所は標準的なC:\Program Files下です)


650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/06 21:04 dAOLNTLZ
ワールドレコーズちゅう番組にPoser出演しすぎ



651 名前:646 投稿日:04/06/07 09:24 xk75lv1m
あれこれ試して解決しました。これで便利になりそうです。

>>648 ありがとうでした



652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/07 13:13 1UQGp4r+
現在POSER4を使っております。

POSER関連のサイトにアップされているフリーのデータを使わせていただいております。

そこで質問なのですが、ライブラリに任意の画像(pngやjpg)を表示させることはできるのでしょうか?



653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/07 13:33 hyJm/hqG
>>652
でける。
どっかにツールがあったはず。


654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/07 15:17 1UQGp4r+
>>653
なるほど、ツールを使うんですか。
ありがとうございます。がんばって探してみます。


655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/07 16:56 6ORgAn1J
>>652
http://www.globetown.net/~guldeen/faq.html


656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/07 17:36 1UQGp4r+
>>655
ありがとうございます!
他にも色々使えそうな情報が載ってますね。
参考にさせていただきます。


657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/08 00:34 qOK6jZwY
先週木曜夜に振り込んだんだけど、アップグレードってどれくらいで到着しますか?


658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/08 01:06 jYgW1Ma2
>>657
まだ販売元がTooの頃だったから参考にならんと思うが、中一日位で来た。
心配なら、イーフロにメールした方が早いし確実にわかるよ。



659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/08 22:02 gKtXNaOm
poserを購入しようと思っているのですが使ってるのがXPなので
5ではなく4を買ったほうがいいのでしょうか?


660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/09 00:00 bK+DqF8w
>>659

 おれは、5が気に入ってるし、もう5がメインだけどレンダラーの問題とDCを除けば、4でも十分いけると思うよ。


661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/09 00:11 dugYiZrK
>659
XPはポザ4でも5でもパーツをクリックしたときの反応が鈍い。というのは、
今までに98や2000で快適に動くポザを体験したヤシの感想である。
初めて使うヤシなら「こんなモノなのかな?」と納得してしまうので問題無い。
どちらでも好きな方を買えw


662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/09 07:05 Lu7BM4vj
>>661
志村〜!>>496、>>496!


663 名前:Poser4User 投稿日:04/06/09 08:10 Pj2OoTp7
>Poserを購入しようと思っているのですが使ってるのがXPなので
>5ではなく4を買ったほうがいいのでしょうか?

 はじめてならPoser4か、PoserArtistがいいです。
 安いし、アマチュア用としては十分な機能があります。
 Poser4用のフリー素材のほうが圧倒的に多いし。 

 Poser5はハイエンド仕様なので、使いこなそうと思うと機能が多すぎてパラメタの設定が大変だし、
どんな機能があるか一通り勉強するだけでも大変。
 Poser4で色々と遊んで、もっと高度なことがしたい(テクスチャを何枚も重ねて貼り付けるとか)
なと思ったらPoser5にバージョンアップするのが一番いいのではないかと思う。


664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/09 09:03 VOQl/8Mf
白ふち赤文字でデカデカと書いたサイト名の
綴りが思いっきり間違ってるのに誰も指摘しない。
40万ヒットなんていっても
結局誰ひとりまともには見ていないわけで。


665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/09 10:13 dugYiZrK
>664
内輪の連中は元ネタを知ってるから指摘しないでそ?(藁


666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/09 10:39 Pcs3DYoF
>>665
あそこはそうやって内輪だけで盛り上がっているから腐ってんだよ。w


667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/09 11:14 dugYiZrK
ポザに限らず、個人サイトなんてそんなモノだよ。
おまいも楽しみたいならイジイジせず仲間に入れてもらえw


668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/09 12:18 G7x+LIfI
>>664
どこの事かと思っていたら…あすこか!うわ、ホンマや。(汗)

>>667
サイトを開くこと自体は誰でも出来るわけで…
あとはフリスタだとかレンダ画をガンガン作れるかどうかが
認知度を高める点での勝負なわけで…


669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/09 18:41 8zF/7KVE
数時間前にデモを落としたんだが
チュートリアルやらヘルプやらはどこにあるのですか?
それとも何にもないこの状態で1から覚えろってことですか?


デッサン人形の代わりにしようかと思ったが、なんかエライ操作がややこしい…
ぐるぐる動かしてると、なんかアングラ舞踊の踊り子のようになってしまう…OTL


670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/09 19:19 1k7jjid5
アングラ舞踏ポーズ集なんてどこの本屋にも売ってないよ。
ラッキー。



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/09 21:22 Pcs3DYoF
>>668
アングラ舞踏ポーズには興味深々だが
本意では無いようなので、FAQやリンクのある
guldeen氏のサイトTips for Poserへのリンクをはっとく。
ttp://www.globetown.net/~guldeen/



672 名前:age 投稿日:04/06/09 22:34 DOYMc0LB
>>655 >>671
いろんなとこで載った情報がまとまっているのは便利かも知れないが
あきらかに間違った情報(ちょっと調べればわかる)もあるので
信用しすぎないほうががいい


673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/09 22:42 dugYiZrK
>>672
それが事実ならヤシに教えてやれよ。


674 名前:669 投稿日:04/06/09 22:45 8zF/7KVE
夕飯取ったあとまたやりはじめました。
やっと座らせることに成功…

つか、面白いっすね。
体験版切れる前に4を買っちゃうかもしれません。

>671さん
ありがとうございました。
まだざくっと見ただけですが早速役に立ってます。



675 名前:Poser4User 投稿日:04/06/10 09:13 2Uxj0CGV
>デッサン人形の代わりにしようかと思ったが、なんかエライ操作がややこしい…
>ぐるぐる動かしてると、なんかアングラ舞踊の踊り子のようになってしまう…OTL

 ポーズ職人のSchlabberさんのサイトからポーズ集(無料)をダウンロードして
  http://www.schlabber.org/

 適用すれば、いろんなポーズがとれます。セーラームーンのポーズもあるよ。
 


676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/10 11:42 2Mtt3uVX
モデルが用意されてるPoserでポーズも人の使ってどうするよ…。
ライトセットも然り。
これだからPoserはいつまでたっても仲間はずれなのさorz


677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/10 17:21 /dr5JB9T
デッサン人形として、つまり絵を描く参考に使うんだから
アリモノでいいのがあればそれを使うに超したことはないだろうが。



678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/10 19:20 X6ySWIgf
>>672
あすこはチュートリアルと書いてあるけど
むしろ「ポータル」というか他のサイトへの入り口な希ガス。
自身が知らん事は他のサイトを紹介して丸投げしてたり
するくらいだから、誰かが指摘したらすぐ訂正するんじゃないかね。

>>676
プリセットとか他人製ポーズをそのまま使う人っているのかね。
あれは自分の作りたい絵のシチュエーションに合わせて
使うためのベースにするもんだとオレは思ってたが。


679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/10 19:20 5oq1eX7Z
>>675
ここ知らなかった。
紹介ありがと!


680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/10 19:31 svUIu1Jf
>>676
Poserをとっかかりに、3DCGに手を付けたばっかりの人にとっては、それなりの
物を作る手助けには充分なるし、ある程度以上慣れた人でも時間の節約にはなるから、
そう目くじら立てることもありますまい。
そこから先をどうするかは、もちろん使う人次第だけど。


681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/10 22:02 Icng2rjf
>>675
セーラームーンのポーズなどあるのかい?


682 名前:Poser4User 投稿日:04/06/11 00:22 f9X+/Hsn
あるよ、
Whichlikeポーズのreadmeファイルを読むと、セーラームーンのポーズみて作ったて書いてある。


683 名前:Poser4User 投稿日:04/06/11 00:27 f9X+/Hsn
>モデルが用意されてるPoserでポーズも人の使ってどうするよ…。
>ライトセットも然り。

 そのためのPoserだろ。
 何のために各要素がライブラリ化されていると思っているの?
 0から何もかも自力で作らなくて済むのが、Poserの利点じゃないか。
  




684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/11 06:14 s9B8/Sv4
ここは痛い所を突かれると皆で必死に言い訳するインターネットですね。


685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/11 10:32 1oKq5Fk2
スマン、漏れはいろんな人の作ったポーズを使わせて貰ってるよ。
とらせたいポーズに一番近いモノを選んでそこから修正するようにしている。

いやだって全部デフォルトから作ると時間かかるんだもん。


686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/11 15:55 yWhZdNRY
>684

>ここは痛い所を突かれると皆で必死に言い訳するインターネットですね。

ここは【情報交換】Poser5について語り合うスレです。インターネットでは有りません。
ついでに言えば貴方は此処に何しに来てるのか?


687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/11 19:50 Bi9PFyc5
>>686
スレがageられたから、部外者がのぞきに来てるだけでしょ。スルースルー。


688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/11 21:19 yElGK2AY
恥ずかしげもなく聞きまするが、セーラームーンのフィギアってあるのですか?
自分で作ろうとしたのだがどうしてもうまくいかないのです・・・。


689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/11 21:58 L2vgqJek
漏れもありものを使いまわすことが多いな…
細かい指先のポーズや首の傾けとかアングルなんかはいじり倒すが。


そももそ1から100まで自分でやらないと気が済まない人は
ポザなんか使わないような気がする。
(それこそこのスレが叩かれる理由なのかもしれんが)


690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/11 22:09 yElGK2AY
肩当は何とか作れるけれど、腰にまわってるあれと、
おでこについてるあれはどうやっても作れない。
>>689さんはどうしてます?


691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/11 23:00 63nhWoRG
おでこはテクスチャに書き加えればいいんじゃないかと。
ダメですかそうですか。


692 名前:Poser4User 投稿日:04/06/11 23:27 6/A5REVg
>恥ずかしげもなく聞きまするが、セーラームーンのフィギアってあるのですか?
>自分で作ろうとしたのだがどうしてもうまくいかないのです・・・。

StudioMayaのMayaDollをダウンロードすれば作れるよ。
 アニメ風の顔にしたければRenderosityのStoreで売っているAnimeDollを
買えばOK。

 MayaDoll用のセーラームーン衣装セットは、Renderosityの insomniawork
という人が作っているので、メールを送ればもらえます。


693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/11 23:49 jjunTTMk
>>692
え、あれ、インソムニアワークさんのメールウェアだったのか?…知らなんだ。


694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/12 00:15 3EXyIvi+
>>692さん有難う御座います。
insomniaworkさんのページに行ってSend Emailというところからメールしてみました。
しかしSign the Guestbookというところに自分のEメールを書き込まなかったのですが、
やはりまずいんですよね・・・。



695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/12 00:31 Je1aJQ2U
>>694
おまえ感謝する気持ちとかないの?



696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/12 00:36 3EXyIvi+
>>692さんにはとても感謝していますが・・・。
>>695の言ってる事は意味がわからない。


697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/12 12:08 OpJM8Qkt
POSERキャラでFOMAの3Dキャラ電を作ってみた人いますか?



698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/12 23:29 hv8Mi5ab
Renderosity>Poser>Victoria3>Character>Sets
こういうところで買うキャラクターは結局、ビクトリア3のモーフを操作したものを買うということですか?
それともポリゴン自体が変更されているものを買うということですか?


699 名前:Poser4User 投稿日:04/06/13 01:19 D+Ccgi/M
>こういうところで買うキャラクターは結局、ビクトリア3のモーフを操作したものを買うということですか?

 個々のキャラクターによって違います。
 モーフターゲットで作られたキャラクターはMorphキャラとか書いてあるし、
ポリゴンを直接変更したのはやはりそういう説明が書いてあるので、買う前に
readmeとか説明書をよく読みましょう。


700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/15 00:26 11wwJp6h
BVHモーション(.bvh) size:46.7KByte
Poser 5にて作成・Action Kickサンプル

ttp://www.privatestudio.co.jp/


701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/15 05:12 NXDBC3Ie
体験版やってみてるがコエー(;´Д`)
何回死んでるよこのおじさん


702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/15 22:21 4oi0hBJW
体験版でいろいろ試していたら、まるでプロ並の画像が出来てしまった
も少し工夫して廃墟展に参加するよ


703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/16 02:53 iKm7qc6y
プロと言う言葉が出てくる時点で('A`)ウボァ-


704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/16 08:33 6MOUQmPW
よーワカランが、初心者も遊べるソフトって事だろ


705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/16 08:35 yT6y5ohw
             \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ  そんな餌じゃ釣られんよ
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::


706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/16 11:41 /GZdP/k1
>>704
いや、初心者用OS(WindowsXP)では使えない、という致命的な欠点がある
から、初心者には無理だよw プロ用OS(WindowsMe)なら大丈夫だけどね。



707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/16 11:55 yT6y5ohw
        いくらなんでもそれじゃ釣りにならねーYO!!!!
                                  _ /- イ、_
             ,;^,^,ヽ                 /: : : : : : : : : : : (
            ;^|, |, |, |                /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
           r|, |, |, |, }               {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩ |   ( |               {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ ! `´. ノ   、           l: :ノ /二―-、 |: ::ノ <706
  /  ●   ● | 入 /   ,,・_           | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ / , ’,∴ ・ ¨           〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|   / 、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ  /        /   // |//\ 〉
(___)    /        /    //   /\ /
         /        /        /


708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/16 12:07 kZJTTHg7
デッサン人形代わりにposer4使い始めたのですが、
6頭身や5頭身のモデルとか、
太ったオジサンのモデルとか、
配布しているサイト教えていただけませんか?


709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/16 12:24 8yIXUqgD
デッサンに使う程度なら、手足や胴の拡大縮小で十分。



710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/16 13:20 tGxyp1hZ
体験版に飽きてきたのでPOSER5日本語版を買うことにしました。
ヤフオクで探したら僕のお小遣いでも買える値段のをみつけて超ラッキーです。
次はメタセコイヤとかいうのを揃えて最強のCGマンになります。


711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/16 14:49 4KzKvw9H
>>710
>ヤフオクで探したら僕のお小遣いでも買える値段のをみつけて
それは不正コピー品だよ、たぶん…。


712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/16 15:41 PKrjUdvM
>>708
頭身の変更だけでいいのなら適当なフィギアを呼び出して
上の「フィギア」→「フィギアの高さ」で頭身を変更できるが。


713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/16 18:15 kZJTTHg7
>>709 >>712
拡大縮小やフィギュアの高さ変更だと
宇宙人みたいな格好になって、モチベーションが下がりまくりです。


714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/16 19:30 ZSnhPEEX
>>713
腕はX軸、脚はY軸のみ拡大縮小、デブ腹はXZ軸拡大縮小でやってみ。
80〜120%くらいが限度。


715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/16 22:23 18J8XJ/x
>>710
XPなら日本語版は止めとけ。遅いぞ。



716 名前:Poser4User 投稿日:04/06/17 00:27 yhsgf8q5
>6頭身や5頭身のモデルとか、

 (1)もつらのコテヘッドを使う
 (2)MatyaDollのアニメkitを使う
 (3)DSZでPreteenを買う


717 名前:Poser4User 投稿日:04/06/17 00:46 yhsgf8q5
>ヤフオクで探したら僕のお小遣いでも買える値段のをみつけて超ラッキーです。

 正規品ですとはっきり明記していると多分違法コピーではないと思いますが。
 正規品でユーザ登録済みなら、ユーザ登録の変更をイーフロンティア社に申請すればいいし。
 PoserArtistなら1万円そこそこだから、店頭で正規品を素直に購入しても
いいと思うけど。


↓説明文にこんな風に説明文を書いているのは違法コピー
本製品は動作制限・使用期限等なく通常通り使用できます。ユーザー登録はできません。
箱・説明書はありませんのでご注意下さい。
使用法にはお答えできませんのでご理解ある方お願いします。




718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/17 02:09 +GOniUjK
ボリュームライセンス版(VL版)も×
ついでに言うとDAZ間違えちゃうコテもイラネ


719 名前:710 投稿日:04/06/17 15:21 Rjn8Wr2u
>711,715,717,718
友達に相談したらヤフオクのはヤバイからやめろと言われました。
その代わりに友達が持っていたのをただで貰っちゃいました。
浮いたお金でポーザーの参考書を買って勉強します。
アドバイスしてくれた皆さん、ありがとうございました。


720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/17 16:20 5q0qj7iq
>719
さらにヤバイ方向に行ってないか。
・・・というか、釣りだよね? マジな話じゃないよね?
そうそうPoser持ちの友人なんてものがいるとも思えないし。


721 名前:Poser4User 投稿日:04/06/18 00:10 aykjkw/t
Poserを友達からもらったという話は意外と聞きます。
Poserはインタフェースが独特なので、なじめなくて挫折したり
標準で添付されているフィギュアがバーチャルビューティではなかったのでがっくり来たり

という理由で、押入の肥やしになっているのを「買ったけど使っていないからやる」
という形でもらい受けるパターンが殆どのようです。



722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/19 00:53 qYslbKOl
純正キャラは、バーチャルビーストだったんで嫌になったんだ?


723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/19 17:37 ti6s5p1V
>>722
バーチャルビューティーというよりは
バーチャル「シガーニー・ウィーバー」というか
バーチャル「ジャネット・ジャクソン」だからなぁ(´д`)


724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/19 20:44 q9XdBAau
クリ研のHPから英語DL版を買おうと思ったんだけど、オンラインストアに行こうとするとイーフロのHPに飛ばされる。
高い上重いと評判の日本語版なんか要らないんですが、日本語OSからじゃ英語版のDLは出来ないんでしょうか…?



725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/19 21:25 lBfZRwYj
>724
あ、本当だね。
Web Storeは米串刺したら行けたけど、商品選んでチェックアウトしたらエラーになったよ。

XPでは英語版も重いので、あきらめて日本語版で良いんじゃない?


726 名前:724 投稿日:04/06/19 21:50 q9XdBAau
>>725
OSは2kでし。
せっかく2万円近く安く買えるんだから、なんとか英語版を買いたいトコですが…
誰かDL版購入できた人いてます?


727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/19 22:28 K4b265DL
>>726
購入ページのURL直打ちで買えたよ。
昨年のOSX版が出た時だけど。
今はどうか知らない。


728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/19 22:57 lBfZRwYj
>726
Web Storeに入ってから串外したら先に進めました。
Shipping Addressを記入するページまで行ってみたよ。
このままスンナリ買えそうな感じですよ。

>727
試してみたら727のURL直打ちの方が簡単だったよ。
URL晒して良いのか分かんないから書かないけど。


729 名前:724 投稿日:04/06/19 23:38 q9XdBAau
串さしたら買えた〜!

みなさんどうもありがと〜!

いまからがんばって1G近くDLするよ〜!


730 名前:724 投稿日:04/06/19 23:44 q9XdBAau
というか、正確には…
串をさしてBuy it!をクリック→オンラインストアのURLをチェック→串をはずす→そのまま購入処理

で買えました。

っていうか…何も考えずに書き込んじゃいましたけども、これってクリ研的にアリなんですかね…?


731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/20 01:51 xEnXXXL2
俺は輸入代理店使った。総額で25K弱だった。



732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/20 10:10 H2fZB9m5
>>731
すんません、CorelDraw12の英語版を買いたいんですが
もし、差支えが無ければ>>731さんの利用した代理店と
送料、手数料などの内訳を晒して貰えんでしょうか?


733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/21 00:34 jxhwqXj0
>>732
731じゃないですが
業者によって違うから検索されては?あと通販板がありますよ


734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/21 10:33 Y/rqFW0M
ちょっと質問です。
PreteenVickyにPreteen用じゃない服をうまく着せる方法ってあるのでしょうか?
デフォルトで入っているP4用とか大人Vickyの服とかです。

フィギュアに着用しちゃうと、拡大縮小が思うようにいかなくてつらいです。
着用しなければ比較的フィギュアに合わせ易い感じがするけど、それじゃポーズに合わせて動かないし。
やはり素直にPreteen用の服を使えということでしょうか?

とりあえずP4用のノーマルなやつを着せてみたいんよ〜


735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/21 14:26 SpdGq37h
基本的には、「コンフォーム」はムリだったはず。
CR2で定義されてる関節とか球体減衰ゾーンの問題だから。

ただ、「着ているように見せる」というテクはあった記憶が…。
レンデロのスレにも、マヤドールにコシニの服を無理矢理
着せてる画像があったのを覚えてるもんで。


736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/22 11:37 9N9uE5tX
>>735
うーん、どんなテクでしょう?
もしご存知の方がいたら情報をお願いします〜


737 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:04/06/22 13:07 0+khf4HO
>736
(・3・) エェー マグネットツールで調整するか、クロスコンバータ使えば着れるかもしれないYO
     このへんの情報はモシラが詳しそうだNE

     クロスコンバータ(PC版のみ)
     ttp://secure.daz3d.com/shop.php?op=itemdetails&item=2046


738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/24 21:06 zvds9hm1
DAZからBryceを手に入れたってメールが来たyo。


739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/26 02:25 47nK0aiW
ぽざまんの猫型妹機が一瞬キルビルに見えたw


740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/26 09:56 kBedHBq0
>>738
え、あのDAZメールって、そういう意味だったんか…。
DAZがBryceを手に入れ、一方でイーフロがCuriousLabsを
子会社にして…。このジャンルでの合従連衡って、いったい
どこに行くのか、ユーザからするとちょっと面食らいますね。


741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/26 11:16 c+ookIIj
DAZ|Studio + Bryce 対 Poser + Vue'd Esprit の構図ですね。
21ドルのプラグイン付けて60ドルでBryce売るってのは
いきなり勝負に出たって感じかな。


742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/26 19:32 de5kB4wu
対決って言うより、ユーザーの囲い込みつーか、選択肢を全部自分たちで
押さえちゃおうって構図にも見えるが。



743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/26 20:01 w6o0Z/3/
60ドルなら買ってみようかなと思うが、
箱版出るまで待ったほうがいいのかな。
ところでハイバンドウィドスとローバンドウィドスって何が違うんですか?


744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/26 21:41 Typgb1ZQ
>>741
それはありえない。
DAZ|Studioが使い物になるまでの道のりは果てしなく遠い。


745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/26 23:48 /Uh4yfDI
贅沢は言わん。
Bryceでpz3が読み込めるようになればそれでいい。


746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/28 01:27 jmGmPQTJ
Maya Doll No.01 Basic Clothing Template Cr2
をダウンロードしました。これをどのフォルダに入れたらいいのですか?
教えてください


747 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:04/06/28 01:43 SDVMc+X+

      <なんか言えYO
  ( ・3・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`3´)/ ←>>736
 (_フ彡        /


748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/28 16:10 SWV8R+Ec
CR2ファイルはCharacterフォルダに入れればOK。
:Runtime:Libraries:Character:(好きな名前のフォルダ):(任意の名前).cr2
という感じになる。


749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/28 17:13 ODAFwBnp
ところで、検察って誰なんですか?


750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/28 17:15 uI82KAvq
????????


751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/30 15:54 p8qM1sbo
>>749
書き込み内容や状況から、POSERユーザー以外ではないかと。


752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/30 20:43 wGlcqtZ1
>> 751
なるほど、言われてみれば確かにそうですね。鋭い推察かも。
という事は、該当データもその線ということになりますね。


753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/01 00:14 hmUUtj6H
????????


754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/01 01:56 7I9/FfU9
何訳のわからねぇ話してんだ。
ここでコソコソ話してないで当該掲示板?で話せよバーカ。
2chに話持ってくるならネタ元晒せよ。


755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/01 08:29 8Nq7Js6f
>>754
単なる教えてクンの癖に、こんなに態度のでかいやつも珍しいな。プ
廃墟展行って投稿作品への感想レスをきっちり全部読めYO。


756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/01 08:33 TBnpwtFX
>>755
単なるイヤミクンの癖に、こんなに態度のでかいやつも珍しいな。プ


757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/01 08:40 8Nq7Js6f
>>755
無意味なレスでいちいち上げるなYO。早く廃墟展逝ってこい。


758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/02 03:53 7XB5Zh5n
>748さん
どうもありがとうございました。


759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/03 21:32 qJDHwnFc
Shade7Basic+Artistなどというパックが売られてるんだけど。
この2本ってそんなに相性いいの?


760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/04 01:56 cg7ut39Y
>759
Shade7Basic+Artistでは、受け渡しできファイル形式がほとんどないため、
あまり使えないと思うよ。
将来的に、イーフロがShadeを.objや.jpgを標準で対応させてくれればいいのにね。


761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/04 12:38 V/3igtye
平面にテクスチャはったりマテリアル設定したものを
poser5のFireFlyでレンダリングすると、意図しない
黒い縞が全体にでませんか?

レンダリングやライトの設定を変えて試してるんですが
回避できません。もしかしてできないのか…(;´Д`)
ご存知の方よければお知恵をかしてください。


762 名前:759 投稿日:04/07/04 14:08 YxGgYoTt
>760
ありがとう。
Shade7とPoser5持ってるけど、何か連携させる方法を見落としてるのかと思ったよ。


763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/05 06:07 shk7sCuU
>>761
その件に関する対処法は、Kozaburoさんのサイトで詳しく書かれていますよ。
displacement map がどうのこうのという話みたいです。


764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/06 00:16 +pyMUpcf
すまない、誰か教えてくれ。
レンダロで初めて買い物してみたんだが、一向にダウンロードできるように
ならないのだが・・・
カード情報とかセキュリティナンバーとか間違ってたんだろうか。
だとしたら、どう対処するのが正解なんでしょうか?

1)もういっかい同じアイテムを購入してみる。
2)メールでカード番号とか送ってみる。

てゆうか、もう、どうしたもんだかさっぱり分かりません。
お願いです、教えて、エロイひと。



765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/06 00:39 HwO3RseB
>>764
ダウンロードできるようにならないというのはどういう状態なのかもう少し詳しく
教えてくれませんか?
購入が成立していれば、その旨メールでの連絡がすぐにきますが、それはきている
のでしょうか?
My shopping CartのページからPurchase History / Downloadsというページに
行けますが、そこに何も表示が無いのでしょうか?
購入手続き時の流れを教えてくれれば何かヒントが見つかると思うのですが?


766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/06 01:00 +pyMUpcf
>>765
うう、すいません。

1)オーダーフォームに従って必要事項記入。オーダー確定。
2)メール来る。
3)メールで指示されたページに飛ぶ、
 (ご指摘の通り、ShoppingCart の PurchaseHistory/Downloads です)
4)Item〜Purchasedまでは表示されていますが、Shipped が N/A
 Download? が 空欄になってます。

Item と ProductReviewにはリンク張ってありましたが、ダウンロード
できそうなとこはありませんでした。

この状態で2日近く経過してるんですが、もしかしてこんなもんなのですか?
これで状況がわかればいいのですが・・・

よろしくお願いします。



767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/06 01:37 HwO3RseB
>>766
もしかすると、メールの一番最後にある初回購入者情報の1)に書かれていることかも。
Card Verification Code セキュリティーコードをメールで送らなければならないようです。
実は、私の初回購入時はこういうのが無かったので私自身はやったことが無いんですよね。
今、ちょっと調べて初めて知りました。
Card Verification Codeというのは、ご存知かもしれませんがカードの裏の名前を書くところの
欄のカード番号の次に書いてある数字のことです。


768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/06 01:44 +pyMUpcf
>>767
うは、よ〜くよんだら、確かになんか書いてありました。
もうちょっとがんばってみます。

ありがとうございました〜。



769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/06 07:13 2ctYUNhF
>768

>373
>374
>375


770 名前:761 投稿日:04/07/06 09:42 jpZ8azkJ
>>763
Kozaburo氏のギャラリーは幾度も拝見してましたが、
まさかここにヒントがあるとは。おかげで悩みがスッキリです。
ありがとうございました〜!


771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/06 09:45 fogNToZi
昨日やっと、POSER5日本語版買った。お小遣いコツコツ長かった・・・。
で、いろんな意味で楽しみにしてた顔写真登録で遊んだ。
ネットで井川遥パクってきてやってみたら、予想外にちゃんと機能しててびっくり。
どうやらギャグ機能じゃなさそうなんで、ちゃんと元写真を補正したりして真面目にやってみた。
フィギュアに反映させたら、なぜか映画のララクロフト(アンジェリーナ)っぽかった。
最後に軽い気持ちで最高品質レンダをクリック・・・凄いけど時間かかった。
本気でレンダリングしやがるんだもん。

こりゃ俺には色々と本格的すぎるソフトっぽいんで、勉強しなきゃと思った。
とりあえず今日はお化粧の本でも読んでみるか。


772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/06 19:52 raEAxuho
>>764 に関連してエロい人たち向けに。

RenderoticaやDark-Toys.comの場合、購入手順後、数〜十数時間たってから
(たぶんカード照会終了後)にD/L案内のメールが来ます。
「なぜD/Lできぬ!?」ともがくと後で恥ずかしいです。私のように。w
RenderoticaはD/L可能時間が限られているのでおちおち遠出できません。
Thralldom.orgは即D/L方式だったのに。
その甘さがThralldom閉鎖の原因ですかね?


773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/06 22:35 bnwvx4LA
PBMDCとかPBMCCってなんのことですか?


774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/07 14:29 qT99NqEB
>>772

 Thは、どうやらホスティングの会社がクラックされて、サイト消えちゃって、以降やる気をなくしたと。
 そういうことを管理人がかいとりました。



775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/07 17:19 ue3k5o8Y
>>772,774
要は売り上げは上がらないのに運営コストは上昇っつー経営難な所へ、
追い打ちでクラックをかまされたことのようで。
ThralLord氏の正式コメント↓
ttp://www.thralldom.org/pages/1/index.htm


776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/07 22:21 oBZTUO2F
ビッキーやマイケルより高いエロ小道具集なんか誰も買わんよね。


777 名前:772 投稿日:04/07/08 05:32 GgGzAiij
>>774 775
THX 漏れはRenderoticaよりThralldomのほうが好きでした。


778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/11 03:15 BroVmv2W
早いとこXPでも使えるように直せ!


779 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:04/07/11 11:37 YCrngbYp
>>778
恐らくXPの問題はこのままで放置だと思う。
快適に動いているという人はたぶん勘違いであって、XPでまともに動く5は存在しない。

なんて言うと荒れるかなヽ(´∀`)ノ


780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/11 22:21 3Z1wEmgP
俺も最初は「XPでも我慢できるじゃん!」とか思ったけど、
2000入れた途端、ンなわけねぇことに気づきましたよ。


781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/12 10:53 B9mNpHJR
XPでPoser5の極端に動作が遅くなる問題って

1.日本語版XPで遅くなる
2.英語版XP以外で遅くなる

のどちらなのか未だによく分からんのだけど、英語版では普通に動く
そうなので放置は確定っぽい気がぬるぽ。
一時期、「動作が遅い不具合は最新のパッチで解決した」という話が
某掲示板で出てたようだけど、その後話題にもならなかったところを
見ると、結局は気のせいだったようですな。


782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/13 01:41 NiqD8KtB
>>781
…だからぁ(T_T;
e風呂は買っただけで、開発にはほぼ無関係…と。おまけに、やる気も無いと。
上でメールが晒されてなかったか?
こっちも同じような返事もらったぞ。開発は胡瓜♂ラボですので…と。



783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/13 08:12 wi+fC/+F
XPネタ秋田


784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/13 08:36 CMEFTP0N
イーフロが自社サイトに不具合を載せないのは詐欺と言っても過言ではないよね。


785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/13 09:30 BvVgOq6i
>>782
…だからぁ(T_T;
>>781 は対クリ研の話だけど。
イーフロに「英語版以外のXP」は関係ないでしょ。
日本語版にしか発生しない不具合ならクリ研も
放置確定だろうね、って事。
イーフロがダメダメなのを今更得意げに説明されてもなぁ。


786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/14 00:06 jUVZCWo6
良い風呂に期待していたのだが残念な結果だ。
・・・と言ったらクレーマー扱いされるかな?

メデビやTooと一緒じゃんねっ。


787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/14 20:30 +IDa9QIT
所詮商社なんてドコモその程度って事なんでしょうね。
業界トップの悪徳業者、メディアビジョ○の手を離れただけでも
良かったと思わないといけないのでしょう。


788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/14 22:05 RnfvOCPr
( ゚Д゚)・・・ハァ?


789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/15 00:58 vVQy22fN
漏れらが過剰に期待していたのかもしれないが、マジで詐欺だな。


790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/15 02:11 JWy+MfVl
あ〜、開発と販売は、また別物だと区別して考えた方がいいと思うんだが。


791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/15 08:35 NSG8XWh1
ローカライズは販売でなく開発。
結局、tooからの移行で変化した事と言えば、チュートリアルが見えなくなったことだけだね。


792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/15 10:33 A1rN7GU8
>791
チュートリアルは e解説 買えって事だろうw


793 名前:教えてください 投稿日:04/07/15 20:38 AQbR5waI
おっぱい大きく(モーフ)して、小道具ダイナミッククロスをシュミレーションすると
服が破けます。「e解説」買えとかいわないで・・・



794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/15 23:25 ryzPTzwV
>>793
ハニーフラーシュ!
と叫びながらなら問題ない。


795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/15 23:55 KsJvrwVy
e解説買っちゃったが、ホントに初歩的なことしか解説してない…
まあそういうものなんだろうが。


796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/16 03:21 aYGKXDQF
>>785
…だからぁ(T_T;
>イーフロがダメダメなのを今更得意げに説明されてもなぁ。
そーいう事じゃなくて。クリ研に言おうが何しようが、
日本語サポートはイーフロだろ?クリ研は「知らん」言うとるし。
しのごの言おうと、イーフロが動かなきゃ何も変わらん。
…つーこと。

開発も、販売(ローカライズ)も、文句あんならPoser5(Eng.)専用に
英語WinXP使えっちゅー事。

早い話がローカライズに中身を弄られ(知られ)たくない為に、クリ研が
動作に関する部分を公開しないし、対応も出来ない(したくない)
つーことやろ。日本での市場がどうなろうと、「関係無い」と。

…ま、もうどーでもいいがな。OS変えりゃいいんだし、その件を知らずに
購入してしまったユーザは、徒党でも組んでイーフロに詰め寄るも良し、
消費者センターに駆け込むも良し、裁判沙汰にするも良し…個人の自由。


797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/16 03:45 aYGKXDQF
>>793
どの3Dソフトでもほぼ共通だと思うのだが…。
ダイナミッククロスシミュはCP(コントロールポイント)や
ポリゴン同士で衝突(形状)判定を行ってる為、その隙間を
突かれると正しく機能しない。

恐らく、乳か服のどちらか、又は双方のポリ数を上げれば…(^_^;
もしくは、モーフ時の工夫で、服側のポリ位置を移動(伸縮)すれば
解決では?(スマ。5は到着待ち)


798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/16 04:36 4ovKoEkA
英語版Poser5、WinXP使えって…お決まりの極論ですね。


799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/16 06:34 QyPnHAX6
>>793

当たり判定のオフセットとdepthをデフォルトより大きめにいじれ。
布が少々宙に浮くけど破れるよりはマシだろう。

ポリが荒いと、当たり判定を厳しくしとくと破れがでる。


800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/16 15:00 4Z28nRsp
タチコマはどこで配布されていますか?


801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/16 17:14 aYGKXDQF
>>798
開発・ローカライズが日本語版は「知らん」「改善予定は無い」つーんだから。
どうしろと?

嫌だったら、使わない、法的手段に出てでも(無理だと思うが)改善させる、
クレーマーと化して執拗に改善を迫る、関連するコア部分を解析して自分で技術的
アドバイスを作成して公開し改善を迫る、Poser5より優れたアプリを開発して
見下してやる…他にもあると思うが、好きにしれ。

>>799
スマ。適当レスしかつけれんかったが…
質問者に代わり、マジレス感謝(後で自分も必要になると思うんで)


802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/16 17:53 rpGDl8Ge
>>800
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/naoki4440701


803 名前:800 投稿日:04/07/16 18:20 Hp8ct7TZ
>>802
どうもありがとうございます。


804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/17 09:32 X4b7lnWV
3Dで娘CG作ってよ 13ポリゴン
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1089167175/

ご協力お願いします。


805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/17 11:20 odE846aG
ゲームやアニメの衣装を作って
配布したり販売したりするのは
違法ですか?


806 名前:Poser4User 投稿日:04/07/17 12:34 n6uWdjao
>ゲームやアニメの衣装を作って
>配布したり販売したりするのは
>違法ですか?

問題は二つあって、
(1)作ったメッシュデータやテクスチャが他の人の著作権を侵害していないかどうか
(2)衣装デザインについての著作権・意匠権を持っている製作会社の権利を侵害していないかどうか

(1)はフリーの素材とかメッシュを使うか、元の権利者の了解を取るかしないとだめです。
   Poser標準のメッシュを使う場合は、Poser5のマニュアルに書いてあるEULに則れば使えます。
   メッシュもテクスチャも自作なら(1)はクリアできるでしょう。
(2)他人のデザインを使うんだから厳密には違法だとおもうけど、無料で非商業利用に配布してるんなら
  黙認されると思います。
   販売するとなると、ちゃんと許可取ったほうが良いと思います。
 著作権情報センターの著作権相談室で無料で電話相談できるので、聞いて見れば?
  http://www.cric.or.jp/office/soudan.html
    
   
 
 


807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/18 13:26 0PHEGFeY
すこしPoserに興味があってPoserArtisの購入を考えています。
最近3DCGに興味が出てきて人物を自分で一から作るのが相当な労力が必要だと
やっと判って来た程度の素人です。趣味レベルでの利用です。
もしお手すきでしたら下記の点などアドバイスお願いします。

・PoserArtisはPoser4の内容をリパッケージ(eフロ公式)とありますがPoser4の機能は
 全て使えるのでしょうか?どこかPoser5とPoser4の仕様差分などが載ってるサイト
 ご存知でしたら紹介願います。

・今web等で出ているPoserのデータはPoserArtisで使用可能なんでしょうか?
 Poser5が主流になってるようなのでPoser4ベースのPoserArtisでは使えないとか。
 その辺のデータの互換性とかあれば教えていただけないでしょうか。

・逆に初心者でもPoser5購入の方が良いとかって事ありますか?

eフロに問い合わせろってのはご勘弁をm(_ _)m


808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/18 14:00 z3CxcDsr
ポサ5ユーザです。
ポサ4は使ったことありません。

で、現実に5とArtistしか売ってなく、かつ価格差があるならば、
Artistに機能制限があるとか無いとかを考えずに、
予算が許すなら5
お金出しづらいならArtistを買えばいいんじゃないでしょうか。


809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/18 14:08 xOZ5BTuo
>>807
PoserArtistはPoser4と全く同じ内容です。
基本的に出回っているデータは4(Artist)でも問題なく使えますよ。
5専用のデータは本当に極わずかです。

値段もお手ごろですので安心して買って下さい。
…ただしOSが日本語XPの場合、動作がとても遅くなります。
これは5でも4でも英語版でも日本語版でも変わりありません。


810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/18 18:13 MBABvb34
PoserArtis 買って後悔しているものです。
結構、使えないフリーデータが多いです。
Poser5 へのアップグレードも出来ない様で・・・。


811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/18 18:37 60WCTtVV
>>810
漏れも…
どうせなら5を買っておくんだったよ。


812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/18 20:28 9qK4Uzde
半年前にP4からP5へアップグレード後、フェイスルーム・ヘアールーム・クロスルームは未使用。
レンダリングは通常P4レンダラーのみ。シェダーツリーは無視。
マテリアル設定以外は細部の使い勝手が良くなったので後悔はしていないけど、新機能にはあまり
必要性を感じない。つーか覚えるの面倒でイヤなのです。


813 名前:Poser4User 投稿日:04/07/18 21:52 YsWtP9Yy
>PoserArtisはPoser4の内容をリパッケージ(eフロ公式)とありますがPoser4の機能は
>全て使えるのでしょうか?どこかPoser5とPoser4の仕様差分などが載ってるサイト

PoserArtistは、Poser4そのものなので、Poser4の機能が全て使えます。

出回っているフリーのデータは殆どがPoser4用です。

ただし、Vicky用とか書かれているフリーのデータは、DAZからVickyというフィギュアを買わなければ使えません。
MayaDoll用と書かれているデータはStudioMayaが提供しているフリーのMayaDollというフィギュア用のデータなので、
MayaDollをインストールすれば使えます。
Possette用と書かれているのは、Poser4の標準フィギュア用のデータという意味なので、そのまま使えます。

PPとかP4とか書かれていれば、Poser4用に作られたデータなので普通にPoserArtistで使えます。


>・逆に初心者でもPoser5購入の方が良いとかって事ありますか?

 あまりないと思いますよ。
 Poser5は高機能すぎて初心者では使いこなすのが難しいと思います。

 風になびくひらひらのスカートや髪の毛をリアルに表現したいとか、レイトレーシングで反射や透過を使いまくった
綺麗な画像を作りたいとか、そういうことを是非やりたいのであればPoser5を買う方が良いです。

 車の横でにっこりほほえむレースクイーンとか、水着を着た綺麗なお姉ちゃんが浜辺でちょっときわどいポーズを作っている
ところなどを作りたいのであればPoserArtistで十分作れます。
 
 PoserFactoryには日本のPoserユーザが集まっているから、そこでも相談すると良いのでは?


814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/18 22:00 GIpM1WOi
あと横から蛇足ですが、なびくひらひらやリアル髪の毛などには
ある程度のマシンパワーが必要かと思います。


815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/18 22:22 z3CxcDsr
>>814
あと
Windows2000な


816 名前:807 投稿日:04/07/18 22:47 LT/k+fNb
レスいただいた沢山の皆様有難うございますm(_ _)m
レスが多くてびっくりしています。特に>>813さん丁寧な説明有難うございます。

当初の予定通りPoserArtisを購入して色々試してみようと思います。


817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/19 00:21 fH0BIaX9
そーいや、前々スレから考えたら随分人が増えた感じがするな。このスレ(w


818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/19 00:22 RsxvrYyy
>>807
アニメーションをバリバリやるつもりがあるなら5のほうがいいと思うYO.
モーションブラーがあると無いでは仕上がりがだいぶ違うから。
pro pack導入すればできるけど、それだと最初から5買ったほうが安上がりだし…。


819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/19 02:00 AfKQNWvq
俺個人としては、5で追加された機能を使うのが非常に楽しいんだけど、
万一挫折した場合のことを考えると5の価格はキツいかもね。
Artistでも十分だと感じるかもしれないし、5は物足りなくなってからでいいんじゃない?
まあ本人もそのつもりなんだろうけど。


820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/19 07:48 +j2f7HlR
>>810>>811
4じゃ使えないデータなんてほとんど無い気がするけど。
Yamato氏のanan、ダイナミッククロス仕様の服くらいじゃない?


821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/19 22:23 jrClI3T3
>>820
あんた見てる世界が狭すぎ・・・。
国産美少女で満足してるレベルですな。


822 名前:Poser4User 投稿日:04/07/19 23:14 9ORUTUPG
821はVickyとかMikeから派生したキャラを愛用しているのかな?
VickyやMikeは別にPoser4でも使えるんだし、国産美少女フィギュアは、
Poserの女性キャラがアングロサクソンタイプで、アジア系の美女が
ないという不満に基づいて作られたものだから、普通に日本人ユーザが
使うのであれば、国産美少女で十分じゃないの?


RenderosityやRuntimeDNAのFreeStuffにアップロードされているデータ
なんてPoser4用が圧倒的に多いよ


823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/20 02:48 OWvMmb+k
821に問う
国産美少女でなければPoser5でしか使えない良いデータがあるんですか?
具体的に何?
Judyとかいうなよ。(笑)


824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/20 02:51 jMU5pogQ
>>821

 おいらはP4/P5持ってるし、5をメインにして久しいし、
 まじでれんどろとか毎日見てると思うけど
 Artistで使えない物を挙げてみた

・ 最近ちょっと流行ってるシェーダーツリー型のテクスチャ
・ 特殊なライト
・ パイソン
・ Dynamic Cloth
・ Judy
・ なぜか圧縮形式で配布されているファイルw

 一番メジャーなのは"Dynamic Cloth"?

 まあヘビーに使わないのならArtistで十分。
 どこの世界を見ているのか聞いてみたいもんだ。


825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/20 18:19 s7wABHBI
すいません、質問が有ります。
SF物の画像を作りたいのですが、エイリアンや触手の様な
どろっとした感じのモンスターを捜しています。
ご存知の方がいましたら教えてください。


826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/20 18:46 dUMt4TVD
(大山のぶ代の声で) はいエイリア〜ン

ttp://propsguild.com/freebies.asp


827 名前:Poser4User 投稿日:04/07/20 22:15 Csy/neKW
クトゥル系の怪物
//www.weirdass.net/index_poststarr/3d_freebie.html

メカエイリアンとか触手
//www.beyondbent.com/free_stuff.htm

クトゥル系とかドラゴンとか
//www.sixus1.com/Forum/viewtopic.php?t=866


828 名前:825 投稿日:04/07/21 00:55 /ifhy6Em
>>826
>>827
有難う御座いました。助かります。


829 名前:Taka-NX ◆7DGYpoNXkw 投稿日:04/07/21 01:44 5i1WHVcG
仮想メモリ2GBにしていたのを最小2MBにしたら気休め程度には速くなった気がする。
相変わらず読み込みが遅いが。

突発で作ったもの。
http://takanx.hp.infoseek.co.jp/poserist/saitama.jpg

レンダリングはCARRARA。


830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/21 20:19 2rYTbFPF
わざわざカララ使うところがヘタレの証。
こんなもんポザ5だけで充分だろがw



831 名前:Poser4User 投稿日:04/07/21 20:54 kiucFT75
Takachan現る?


832 名前:Taka-NX ◆7DGYpoNXkw 投稿日:04/07/21 22:14 amwvUY9P
>>830
私の環境(XP Pro)じゃ何分かかるか分からんし。


833 名前:Poser4User 投稿日:04/07/22 00:18 /fxsWWsi
FireFlyじゃなくてPoser4互換レンダ使えば速いのに。


834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/22 01:02 i2dD3JrK
ん?XPだとレンダリングも遅くなるの?


835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/22 05:33 2LdpIekJ
あまり関わりたくない人が降臨してるご様子。
レンダー速度はXPでも変わらないでしょ。


836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/22 23:45 xYjnsgDn
>>832
ぽざ5で似たようなのを作ったらレンダに130秒かかったぜ。(XP PRO、Pen4 3Ghz、スポット4灯)
カララだと何秒くらいでしたか?


837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/23 00:14 +TkaZMYs
ずーっとPOSER4でやってきた者ですが、>>813氏のレスを見て
5に移行したい気がムラムラと。

今一番必要に迫られてるのは、布の表現なんですが、
どれぐらい精度があるもんなんでしょか。
ポザの服というとゴワゴワぶかぶかな印象があるけど、
けっこう薄手のシャツなんかもいけちゃったりするんでしょうかね。


838 名前:837 投稿日:04/07/23 00:19 +TkaZMYs
あ、それとpropack機能はデフォルトで付いてるんでしたよね?
今イーフロンティアのサイト見てるんですが、どうもはっきりと
した記述が見つからなくて・・・


839 名前:Taka-NX ◆7DGYpoNXkw 投稿日:04/07/23 01:10 w4IYxNNW
>>836
時間は測ってないけど、同じぐらいか?


840 名前:Poser4User 投稿日:04/07/23 07:44 4tqn85vL
>けっこう薄手のシャツなんかもいけちゃったりするんでしょうかね。

Poser5のダイナミッククローズを使えば出来ると思う。

>それとpropack機能はデフォルトで付いてるんでしたよね?

 ついてるよ


841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/23 09:28 bzC119D3
>>839
同じくらいか。サンキュ


842 名前:837 投稿日:04/07/23 21:32 7v/7Kvlw
>>840
どもです。
シャツの細かい皺とか、どれぐらいで再現できるのかと思って。

PPP機能は、maxやLWとの連携機能はスポイルされてる感じっぽいですね。


843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/23 22:56 a3P0xAdD
>PPP機能は、maxやLWとの連携機能はスポイルされてる感じっぽいですね。

連携機能はPPP機能ではなく、C4D,LW,MAX、用のインポートプラグインで
PROPACK用しかありませんよ。




844 名前:837 投稿日:04/07/24 22:06 lcYgL0m6
>>843
ええと、言い方が悪かったけどそのつもりで書きました。

つまり、LW、MAXと連携させるにはPROPACKを購入しないと
いけないって事ですよね。


845 名前:自慢は... 投稿日:04/07/24 22:42 AlQgyeFV
Poserより高価なモデリングソフトをもっている自慢はやめてほしい(笑)。Maya
アンリミは確かに120万(保守料込み)だし、ソフトイマージは180万だっけ? ただ、
Poser5は、値段からすれば、ダィナミック...良くできている。イーフロが飛びつく
の、わかるぜ。


846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/24 22:55 ShGDKeRU
漏れみたいなヘタレにはぶっちゃけDCは重過ぎて使う気になれんのだが…。
PCの処理速度が今の10倍ぐらいになったらなんとか我慢して使えるかな、っていう感じ。


847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/24 23:32 ssQmksVU
ひょっとして山マサさんがいらっしゃいますか?('A`)


848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/25 02:07 Ze54G4qd
モシラのアニメ新作アップ
ttp://shinjuku.cool.ne.jp/animal20000/
イカ


849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/25 08:21 HoQx7ju8
モデリングが巧ければ、今のPCでも十分
クロスシュミレーション機能は使えます。


850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/25 09:04 OicW214o
Poser5との連携は、VueのMover5が最強と思うが・・・

モシラってCarraraにTransPoserだよね・・・なんか良い感じ!

ただ足跡も欲しい(笑い)


851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/25 15:11 g/kRadZr
>モシラってCarraraにTransPoserだよね・・・なんか良い感じ!

日本語版CarraraってTransPoser使えるの?
eoviaのTransPoser System Requirementsにこんなことかいてあるけど、
TransPoser is not compatible with the Japonese version of Carrara Studio.
日本語版で動くならほしい気もするが・・・誰か教えて。


852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/25 18:40 nnehoSYQ
XPで早くなるパッチって出ると思う?
俺は出ないと思う。出して欲しいけど


853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/25 18:45 juFkffuX
>モシラのアニメ新作アップ

ぼ ぼいんちゃん・・・(;´Д`)ハァハァ


854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/26 21:29 hX4dgOAO
>>739
同じこと考えた人がいたらしい
ttp://www.pozaman.com


855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/26 22:57 Yyr+nSE4
>>854
そこのBBSに書いてる「隠れファン」て香具師はポザを持ってないんだろうなぁ。
俺は初めてキルビルのCM見たときにポザ顔と見抜いてたがなw


856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/27 14:36 Afz6E+Up
このスレの存在に気がつかず、5を買ってXPに入れて
凹んだ漏れ。

サポートに電話したら、この夏中には修正プログラムを出すべく
準備中だとさ。


857 名前:Taka-NX ◆7DGYpoNXkw 投稿日:04/07/27 17:17 ekYGEyrs
>>856
ホントか?
夏中に出なかったらサポートを夏厨認定するぞ。


858 名前:? 投稿日:04/07/27 23:02 sBfnB+Ve
>>847
ひょっとして、モシラさん? ...キモイ


859 名前:856 投稿日:04/07/28 01:26 PRleL0JK
>>857
かなりたくさんお叱りの連絡を受けている、っていってたからね。
マジであってほしい。

つか、イーフロンティアってしょぼいね。イーフロ自体のサポート電話は
保留もなしで、メッセージ出して一方的に切れるし、ポーザーのほうは、
ただ「話中」なだけ。

今後がとても不安。


860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/28 01:42 3MI16sKy
POSER4日本語版と5日本語版持ってるけど、
パーツ選択のリアクションは、5のが良いよ。>WinXP

5が重いのは、髪の毛とか頑張っちゃったモデルの時かな?
4で作ったモデルを動かしたら、4より軽かった。
つーか、XPの4重すぎでしょ。


861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/28 08:27 OCUxyKHp
>>かなりたくさんお叱りの連絡を受けている、っていってたからね。
>>マジであってほしい。
たくさんの購入者が怒っている状況のなかで対応OSにXPと書いちゃってる会社の言う事など
信用できないよね。





862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/28 08:40 rPnd4HY/
↑その意見に一票。

だよな>>863


863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/28 11:58 wtQMNZPM
否。
XPで動作しない機能があるんか?
トロくても完動するなら対応OSと言える。
E風呂に落ち度は無い。


864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/28 12:41 jkPDeaBH
修正パッチより新バージョンを…


865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/28 18:29 tcsscvcF
>>863
禿同。
>>861や>>862のような厨がいるとサポートも悪くなる。
気持ちはわかるが常識を持って発言しろ。


866 名前:佐々井夕奈@ねーちん ◆7DGYpoNXkw 投稿日:04/07/28 18:31 4WnkR6FC
OS以外の推奨環境
CPU:700MHz以上
RAM:256MB以上

私のはP4 2.4CGHzで、DDRを1GB積んでる。
それでも重い。


867 名前:真・Taka-NX ◆7DGYpoNXkw 投稿日:04/07/28 18:33 4WnkR6FC
キャラハンを使ってしまった…。しばらく自粛。


868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/28 19:04 esj6aVde
>>863
その論理だと、世の中のソフトの大半は推奨環境を公表しなくても
メーカーには落ち度無しって事になるよね。

>>厨がいるとサポートも悪くなる。
>>気持ちはわかるが常識を持って発言しろ。

何故にそーなるのか具体的に説明よろ。



869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/28 19:27 PRleL0JK
>>863
上のほうにも散々ガイシュツだけど、

「現在のところ、XPでは、動作が遅くなるケースがございます」くらいの一文は
あってもいいと思うけどね。

「常識」という言葉には人によって幅かあるだろうけど、漏れは正直「今時この
程度のサポート?まじで?」と思いましたよ。まあ同時に「そんなに売れるもんでも
ないしなあ。しかたないか」とも思ったけど。

ただね、サポート用のフォームが途中でエラーになるのは駄目駄目でしょ。
この件も電話したついでにいったけどさ。このフォームがちゃんと動いてたら
電話が全然繋がんないのもイライラしないですんだんだけどねえ。


870 名前:Poser4User 投稿日:04/07/28 20:01 duxBhS9f
>868

 ソフトウエアを作る側の立場から言うと、推奨環境というのは全ての機能が
何とか動くというレベル。それ以上の使いやすい環境というのは、「使い易い」
が何を指すかが個人的に異なるので、一律に定義できず、メーカーとしても
言うことができない。
 推奨環境と一口に言っても、マザーボードのタイプやCPUやFSBのクロックや、
メモリのアクセスタイムや、同時に動かしているアンチウイルスなどのツール
や組み込んであるドライバのバージョンなど組み合わせが無限にあるから、全部
の場合を調べきることはできない。
 だから、あくまでも目安。

 それと、サポートセンターに文句を付けるときは、ちゃんと社会的な
礼儀を踏まえた(メールの宛先に御中ぐらい付けましょう)ほうが、
速くて丁寧な返答が期待できます。自分が陥っている状況と、相手が
判断するのに必要と思われる情報を短く要点をまとめて伝えること。
 ビジネス文書の基本です。

基本的に「責任者だせやゴルァ」という乱暴な口利きが許されるのは
○○自動車(株)とか××銀行とか、△△フォンとか、ひと月十億円
単位の契約を何年にもわたって結んでくれるユーザだけです。
 


871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/28 20:03 oxoWTY2+
WinXPでPoser5使ってる人の中で早い遅いは別にしても
とりあえず、安定してるって人いたらスペック教えてくらはい。

うちは
Pen4 2G Mem 1GB Radeon9600PRO 128M WinXP
の環境で1時間以内にマウスが消えたり、応答なしになったり
するのですがgeForceに変えたら安定するかな〜なんて甘い期待を
抱いてます。


872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/28 20:07 gJDdokJo
>>870
推奨環境でそれなら、最低動作環境というのは何を表すんですか?


873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/28 20:43 PRleL0JK
>>870
いや、推奨環境だろうと、最低だろうと、動いたり動かなかったり、
そういうのはしょうがないと思うのですよ。

ご指摘の通り、使う側の環境なんて千差万別なわけで、予想しないエラーが
出る事だってあるでしょうしね。

イーフロの問題は、現時点では、ウェブサイトにほとんどサポート情報がないって
ことなんですよ。そのへんがね、「今時どうなのよ?」ということなわけで。

買う前に判断したくても、判断材料を全然公開しないってのも、なんだかなあと
思ったりするわけです。

それにね、サポートフォームはエラーで送れない、電話はもちろん繋がらないでは
文句のひとつもいいたくなるってもの。もし、そういうのも含めて「ソフトベンダーなんて
そんなもの」と片付けるなら、まあイーフロの先行きも怪しいもんだなあって感じです。


874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/29 02:59 aywyqbNx
割り込むみたいですみません。
私は最近始めて4.0.3Jを使ってみた超初心者ですが、
皆さん、Poserの勉強ってどうやってされましたか?
自分だけで闇雲にぐりぐりいじってるより、
教則本なんかを参考にした方が良いのでしょうか。

あと、フィギュアの顔がどうにも日本人らしくないので、
日本人らしく、もっと印象が中央部に集中する様に、
寄り目気味にしてみようとマグネットを使ってみましたが、
妙に中央に引っぱったような形になってしまって
うまく行かず。
目の形状を保ったまま動かす方法ってないのでしょうか。
VictoriaとかMichaelだとそういうことも容易にできるのなら
やっぱり買ったほうがいいのかな…。


Poser5のスレで4のことを聞くのもなんですが、
Poserスレがここしか見当たらなかったもんで…。
ご容赦ください。



875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/29 04:03 v2xuMTaO
>>874
スレタイはああなってるけど、別にスレ違いってわけじゃないので無問題かと。

おいらは基本的に独学のクチだけど、スレの初めの方に紹介されてる所を回って
Tipsを参考にしたりしました。あと、このスレ(w
てか、始めた当時は解説書入手出来なかったし……orz

で、やっぱあのバタ臭い顔で悩んでるみたいですが、ぶっちゃけマグネットは
大雑把な変形だけで、目を寄せるみたいな細かい変形には向きません。
VicやMikeには確かに目を寄せるようなダイアルもありますが、それも限界があるんで、
目指す顔を作りたかったら、結局は顔のメッシュをメタセコのような他のツールに持って
いって、ちまちまいじることになるかと。
でもVicやMikeは買っておいて損はないですよ。てか、むしろ買っておけと。
事実上のスタンダードなんで、服とか小物のバリエーションも多いし。
初心者なら敢えて2やローレゾの方がいいかも知れないです。


876 名前:Poser4User 投稿日:04/07/29 07:48 NZc/Y8/x
>皆さん、Poserの勉強ってどうやってされましたか?
>自分だけで闇雲にぐりぐりいじってるより、
>教則本なんかを参考にした方が良いのでしょうか。

 独学です。
 というか、Poserはマイナーなのでまともな教則本がないから
独学するしかなかったので。
 とりあえず、Poser4ならマニュアルに記載されているチュート
リアルのレッスンを一段階ずつ練習すると、ポーズの付け方とかは
かなり楽に出来るようになります。

 日本人顔のキャラが欲しい場合は、PoserGirlsやPoserFactory
で配布しているRanRanとかNeNeフィィギュアをダウンロードする
のが一番手っ取り早いです。

 お手軽に独自のフィギュアを作る場合は、Renderosityから
MorphManagerツールをダウンロードすれば、RanRanやNeneから
モーフターゲットをコピーして混ぜ合わすことができるので、
独自のキャラを作れます。

胸を大きくしたりする場合は、MorphWorldで体つきを変える
モーフターゲットを公開しているので、そういうのをばんばん
利用しましょう。


877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/29 10:36 /eNJv31k
>>874
私も4.0.3Jを使用しています。
幾つか市販されている本はみてみました。しかし、これらの本は上級者向けであったり
POSER5向けであったりでほとんど参考になりませんでした。

一番良いのはPOSER関係のウェブサイトを回って見ることだと思います。
個人で解説を書かれているところは結構多いので参考になります。

フィギアの顔に関しても各ウェブサイトでオリジナルをダウンロードできるので
それを使われるのが手っ取り早いと思います。


878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/29 19:02 Cnf+I6QF
ちょっと聞きたいんだが
こんなのあったらいいな〜
みたいなのが、あれば聞かせてください。
服とか人とか、何でも。


879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/29 19:28 KQBTGIN4
触手


880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/29 19:44 Cnf+I6QF
Poserの場合ダイナミクスはないですよね?
ということは、ボーンをちょっとずつ仕込んで
動かす時はそのボーンを一つずつ
調整していく事になるんですよね…。(間違ってたらごめん)
とりあえず、ご意見ありがと


881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/29 19:55 ylJyxd76
>>878
うんこ(MT付き)


882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/29 20:24 gFmmstmJ
>>878
脱肛モーフ


883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/29 21:06 zMlbCFlG
暇なんで、2chネラー向きのうんこつーのを
作ってみるわ。もちろんPoserネイティブな。少しまちなー。


884 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:04/07/29 22:06 Sx5eaPKp
XPじゃPoser5重い。解決方法は簡単だよ。ワークステーションを買えばいいんだよ。
パーソナルコンピーターの範疇に入るけど、Macだって最高バージョンは100万以上
なんだな。要するにソフトメーカーが、どこにあわせて造ってるかじゃないの?
Winだったら、ソフトイマージが、ノートパソコンに合わせているとは、誰も思わ
ないでしょ...。


885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/29 23:20 im8AfLrp
>>884
多分、多分だけど、
Xeon 4.0Ghzを4つ載せたXPで走らせるより、Pen3 1.0Ghzの2kで走らせたほうがストレスは少ないように思う。



886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/30 02:46 7I4gAXW4
>>880

全然んなことないよ。

1)ボーンでキャラクタアニメする場合
 ボーンはIKで動かすことができ、なおかつキーフレームアニメーション。
 つまり、キーポーズを決めて、タメとか調整していけばいい。

2)ダイナミッククロスを使う場合
 勝手にフレーム毎に物理演算される。

3)キャラを歩かせる場合
 ウォークデザイナーで歩く。

 ついでにBVHも使えるので、なんも考えず読み込めばアニメに使える。
 まじで値段のわりにはおっとろしくアニメは簡単。

# あ、編集はプレミアが・・・(笑)



887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/30 03:20 fEu+REpe
>>886
簡単なら触手アニメーションを作って下さい。
煽りじゃないよ。ホントに興味があるだけ。


888 名前:Poser4User 投稿日:04/07/30 08:31 m+GeKUxY
触手だったらbeyondbent氏が何種類か無料で配っているよ


889 名前:Poser4User 投稿日:04/07/30 08:39 m+GeKUxY
>簡単なら触手アニメーションを作って下さい。

ここ↓のmoviesを見るといいよ。

http://svarog.eroticillusions.com/free/frames.htm


890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/30 08:53 WY6JwIJs
>>889
くわえ込んだときの口まわりの動きがおそろしくリアルだな…
これ、本当にposerで作ってるの?


891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/30 09:08 T8IsE+wA
本当も何も、所々デフォでついてるモーションが散見されたりする。


892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/31 01:04 pg72AlDf
>>883
そのレスは
ここで一番喜ばれるというのに

CGでウンコつくりませんか?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1016162782/


893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/31 11:29 hkZyBOPh
>2ちゃん情報は早かったみたいですね。
>誰か偶然アクセスしてた?
>実は白状すると、FLASH板の方には知人に頼んで
>自作自演で宣伝をヒトツ書いてもらったんですよ。



894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/31 11:50 qD6g+DDz
最近の「3DCG・ユーザーギャラリー」は初心者の練習帳になっちまいましたか。
ヘタレCGは自分のホームページに封印しとけと(ry


895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/31 12:18 hkZyBOPh
サイトをお持ちで無い方、
自サイトにCGI設置が出来ない方の為の画像貼り付け掲示板が出来ました




896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/31 15:40 V3rVpq7D
>>887
んと、まじサンプル程度でいいならすぐ作るけど
どっかいいあぷろだしらない?(´Д`;)


897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/31 21:33 DVEi7rfs
>>896
ここなんていかが?
ttp://49uper.com/up50/


898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/31 22:13 ifNAEP3u
上の方でXPは遅いと言っているが。
漏れは、1年半位前、ぽさ4の時にプチフリーズ修正パッチを当てたら
多少は、早くなった。
ぽさ5で効果が出るかは不明です。
ただし、パッチ当ては自己責任でな。
なんせ漏れのXP&マシンは2年以上使ってる骨董品なんでな。


899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/31 23:54 V3rVpq7D
>>897

さんくすこー…で、作ったんだけど・・・今、重いらしくてタイムアウトで全然繋がらない(´Д`;)
全くのデモで作っただけなんで超手抜き。一応、内訳なんてかいとく。

使用物 Beyondbentのフリーアイテム EP Hentai Tentacle(笑)
フレーム数 240 (30FPS) / 320*240
ライト デフォルトの3つ、手抜き。
レンダラ P4レンダラ。手抜き。
制作時間 11時スタート、11時22分、レンダリングスタート。

まあ、全くの手抜きだし、一番楽にポーズ取れる触手使ったけど、30分かからずにこの程度なら作れるってサンプルってイメージで。
アップロード出来たら、また報告しまする。


900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/01 01:10 sde92Zlb
>>899
乙〜


901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/01 02:42 oBuGpMGn
職種マダー?


902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/01 05:25 sQTcgaPZ

今日のアップロード可能数を超えたため、アップロードできません。
・・・・・・・・だそうです(´Д`;)


903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/02 12:21 kd5STNBT
いきなりですが、カメラの焦点距離ってデフォルトのままだと
フェイスカメラとメインカメラでかなり違うんですね。
フェイスカメラで顔作って、メインでレンダリングしたら、
妙に横に長くなっちゃったです。始めにカメラの焦点距離合わすのって
3Dやるなら基本ですかね、やっぱり・・orz


904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/02 13:40 22WgWEYD
>>903
Poserを使い始めた頃に誰でもはまるところなので
(゚ε゚)キニシナイ でいいよ


905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/02 16:34 X65f04Pa
Victoriaを購入したいのですがカードを持ってないのです;
カード以外の購入方法ってありませんか?


906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/02 18:00 /U7qsxlL
Poser5日本語版SR4アップデータ公開ですよ


907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/02 18:08 N4sDxg9u
>>906
XP問題は解決されてますか?


908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/02 18:30 /U7qsxlL
>>907 俺マカーなのでわからない ごめん


909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/02 18:43 N4sDxg9u
>>906
即レスありがd
あんた、いい人ですね。


910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/02 21:23 wUrFpjKk
>>905
http://www.globetown.net/~guldeen/


911 名前:Poser4User 投稿日:04/08/02 21:30 Wa/kpXHd
>Victoriaを購入したいのですがカードを持ってないのです;
>カード以外の購入方法ってありませんか?


国際郵便為替が使えます。
やり方はここに書いてあります↓

http://www.globetown.net/~guldeen/nocard.html


912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/02 23:37 CyjGEMCv
>>906
日本語版アップデータを英語版に当ててみた。
poser.exeのファイルネームをposerj.exeに変えたらインストールできた。
しかし、起動しようとするとasi32_13.dllのエラーが出て落ちてしまった。
やはり無理だったかw


913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/02 23:39 iVVsa4Z9
>>912
なんでそうまでして日本語化したがる?
日本語ユーザには英語版はうらやましいぞ。


914 名前:905 投稿日:04/08/02 23:49 X65f04Pa
>>910
>>911
ご親切にどうもありがとうございましたm(_ _)m
郵便為替で購入してみようと思います。
どうもありがとう。


915 名前:Poser4User 投稿日:04/08/03 09:16 +kP95wqo
>日本語版アップデータを英語版に当ててみた。
>poser.exeのファイルネームをposerj.exeに変えたらインストールできた。

 英語版には以前から英語版のパッチが公開されているんだから
それをあてるのが普通じゃない?
 日本語版より英語版のほうが全般的に速いし。



916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/03 09:23 bFLsvh+m
>>913>>915
そんな事は百も承知でやってると思われ・・・・


917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/03 10:42 ckFf2jr7
Poser5日本語版SR4アップデータ当ててみました。
環境 WinXP
    Pen4 3G(プレスコ)
    1Gメモリ

アップデータ使用前

 起動からおっさんが選択可能となるまでの時間 48秒
 おっさんの右腕を動かした後、左腕が選択可能となるまで約3秒程度のモッサリあり

 アップデータ適用後再起動

アップデータ使用後

 起動からおっさんが選択可能となるまでの時間 40秒
  ※誤差の範囲か? それでも2割弱早くなっているので効果ありか。
 おっさんの右腕を動かした後、左腕を即動かせた。
  こりゃ快適。

 アップデータ適用前に時間を計るのを忘れていたのですが・・・
 ジュディヌード詳細の読み込みに30秒程度かかった。
 小道具類は1秒程度なのでストレスなし
 いずれも、読み込んだ後はストレス無く操作できる。

>>150の環境が壊れてしまい、新しくXPのPCを購入したのですが
重くてずっとPoserは使わずHDDの肥やしになっていました。
やっと使う気になりました。

 


918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/03 13:23 lg4eRIl6
>>916
意味無いじゃん。レスするのもバカらしいな。


919 名前:916 投稿日:04/08/03 15:37 Ctxp8KpT
意味-1
もし日本語版のアップデートでXPの問題が修正されてるのなら
英語版へ適用する事により英語版も軽く出来るかもしれない。
もしくは、軽くするためのヒントが解るかも知れない。
意味-2
日本語リファレンスマニュアルがダウンロード出来るので、Curious
からEDS版を200ドルで購入して、日本語化できればラッキー。
意味-3
一見無意味な実験でもPoser自体の理解つながり、蓄積されたノウ
ハウで原因不明のトラブルに対処することが出来るようになる。

>>918
今後、意味がないと思ったらスルーの方向でよろしく。
ちなみにオレは>>912じゃないから。


920 名前:912 投稿日:04/08/03 16:53 ExyIw1R4
過去にミ○氏が英語版アップデータをポザ4Jに当てて英語版にしたのを思い出してやってみた。

狙いは919の意味-1。
漏れのPCはXP,2000のマルチOSで、2000はポザ専用になってる。
普段はXPを使っているのでポザる時に再起動せねばならず、面倒だった。
そこで、もしも日本語版アップデートが成功して、XPのモッタリが解決するのなら
ポザ5をXPに移してウマー出来ると思ったんよ。


921 名前:Poser4User 投稿日:04/08/03 21:13 +kP95wqo

>ポザ5をXPに移してウマー出来ると思ったんよ。

917で、日本語パッチを当てればWinXPでもサクサク動くように
なったようなので、別にXPに全部移して普通に日本語パッチ当て
ればいいんじゃない?


922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/03 23:03 QgF3pxjz
poser5のパッチ当ててみました。
いやいや、本当に操作が早くなってますねビックリしましたよ!
体の各パーツの選択速度が今までの1000倍速くなってますw
本当に一瞬で選択されます。

起動やファイルの読み込み速度はたいして変わっていませんね。
なんにせよこれでやっとXPでもまともに使えるソフトになったわけですバンザーイ


923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/04 06:33 s5OJszwh
XPサクサクパッチ登場で英語版買った奴は負け組み(;´Д`)


924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/04 07:57 J2CwuSXZ
これだけのためにわざわざWin2000導入した俺は…

まぁいいか。それでもまだまだ2000のほうが速い。


925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/04 07:58 J2CwuSXZ
…ハズだよね?


926 名前:923 投稿日:04/08/04 10:14 u1JIIpPq
つーか、Poser使っている時点ですでに負け組み(;´Д`)


927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/04 10:17 aAvy2hma
poser5と一緒に新しいパソコン買おうと思ってるのですが、どのグラボ付けるか迷ってます。ここの皆さんはどんなグラボ使ってますか?


928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/04 11:30 zHHuEb59
>>926
やった!いつも勝ち組だから初めて負けてうれしいな!
と釣られてみる


929 名前:923 投稿日:04/08/04 11:50 UDLMJwy4
勝手に人の番号を騙らないで下さい!923は僕です!
まったくここはひどいインターネットですね

英語版買った漏れは負け組みって書きたかったんだけどさ…。
Artistの方もパッチ出さないかな、4なら日本語版なんだよ(´・ω・`)


930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/04 12:05 D6+vsxql
4で日本XP日本語ぽざら〜は
5買えってか


931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/04 12:41 kDneAOcl
>927
poserの動作環境にグラボが書いてないのは知ってるかな?
実はposerはソフトレンダだからグラボの機能を使ってないのです。
なので、透明なオブジェクトは「ドキュメント」ウインドウでは点点で表示されるよw

漏れのはRADEON_9800pro                            


932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/04 16:17 8U9EyGHg
一番の負け組みはTooから高い英語版を買った人だね。
イーフロもTooから引き継いだんだからちゃんと面倒みてくれよ。
ってか、そもそもクリ研を子会社化したなら英語版の面倒もみてください。



933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/04 20:06 etlXZ62J
ArtistでもVue4との連携ってできますか?


934 名前:Poser4User 投稿日:04/08/04 21:49 HVqioLB4
>poser5と一緒に新しいパソコン買おうと思ってるのですが、どのグラボ付けるか迷ってます。ここの皆さんはどんなグラボ使ってますか?

 Poserは編集中の3DCGはグラフィックボードのハードウエアレンダリング機能を使っていますが、
レンダリングはソフト内部のエンジンを使うので、何を使ってもレンダリングの結果には対して
影響しないと思います。
 そこそこ高性能なら何でもいいのでは?
 Poser5は、色々タブが増えて画面が狭く感じられるので、1024ドット以上表示できる
ボードのほうが気持ちよく使えると思います。


935 名前:http:// eAc1Ach229.tky.mesh.ad.jp.2ch.net/ 投稿日:04/08/04 21:59 nz6xZwwc
guest guest


936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/04 22:58 Hpyxdy2+
>>933
なんの問題もなく、できまっする。


937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/06 01:15 oBBrwOfv
とりあえず、POSERってエッチな絵を手軽に描く道具だよね?
ぐろくなくてえっちなとこない?
ちょっとあらしに遭い気味・・・
http://www.omosiro.com/~saechan/Joyful/joyful.cgi
小物のリリース情報が早い、アタシもたまにえっちな絵を張る・・・
http://xxxnekote.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi




938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/06 12:02 Ae9GcRN2
アタシって・・・。
937は肛座風呂さんですか?


939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/06 16:34 Dq273LhO
違うと思われ…


940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/06 16:51 7rMfsQaz
宜しくお願い致します先輩方!
今日、ポーザーアーティストを買ってきたのですが、
デフォのおじさんで遊んでたのですが
あきたので、他のフィギュアを読み込もうとruntime→libraries→character→女性キャラクター
と開くのですがフォルダにファイルが表示されず、読み込めません。
どうかお助け下さい。


941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/06 17:23 gS59nPSi
>>940

横の「ライブラリ」から、キャラクタなどを選んでください。
ファイルメニューはシーンファイルを開くためのものです。


942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/06 17:34 7rMfsQaz
>>941
ありがとうございます!!
出来ました。
感謝します^^


943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/06 18:12 rqtbdkyy
おい、おまえら!良い風呂からこんなメールがきたぞ。

この度、CARRARA STUDIO 3とPOSERとの連携を可能にするCARRARA STUDIO 3専用プラグイン『TransPoser 日本語版』の発売が決定いたしました。


944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/06 22:27 77BiOpqa
いい湯だな


945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/06 23:22 65Q68Hol
>>943
Shadeは〜


946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/07 03:12 kOdWAnEZ
アップデータを当てて使っているうちにパラメーターパレットや操作ウインドウの
overlay表示がおかしくなってきた。
GeForce4 Ti 4800SE(6.14)でアスロン2600、XPだけれど、overlayが乱れて使用に耐えない。
メイン画面だけは映っているのだけれど。
思い当たるのは日本語環境で強引にクロスコンバーターを使ってから
おかしくなったけれど、それまでは普通に動作していたのにちょっとショック。


947 名前:Poser4User 投稿日:04/08/07 08:18 peD4dn/9
ユーザインタフェースを定義しているxmlファイルが壊れているんじゃないの?



948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/07 19:43 pak47pEM
950踏んだ人は問答無用に次スレ立てること!


949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/07 21:14 z0si8BTI
ここはマターリ進行だから、970〜980辺りでいいんじゃね?


950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/07 21:27 LBM/ZBqy
       まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/07 21:28 LBM/ZBqy
       ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,



952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/08 17:30 yq5haynu
マターリ つーか
ホントに人いねえな…。


953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/08 17:53 O8ni+Ua4
いあ、これでも増えてんのよ?(w


954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/08 18:44 KqmIBLHZ
じゃあここらで5の日本語版持ってる人に質問。
SR4で、- Windows XP日本語版で、フィギュアの各部位を選択した際の動作を改善しました。
て書いてあるけど、ポーズファイルを選んで実行した時も遅いのは改善されてます?
自分は英語版なんですけど、ポーズが適応されるまでに結構時間かかるんですよね。
例によって、XPの言語オプションで英語に変更するとサクッと適応されます。
パーツ選択だけ速くなったとかいうオチはないですか?


955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/08 22:09 +mgqNI5I
>954
SR4当てた後で2秒弱かな。
漏れのマシンボロだがな。Athlon XP1700+、メモリ768M-P2100



956 名前:Poser4User 投稿日:04/08/08 23:20 7f2Rrr7D
Windows2000、Celeron2.2GHzで約3秒ぐらい。
SR4当てる前に比べたら、信じられないくらい速い。


957 名前:954 投稿日:04/08/09 00:19 BSOOZqa6
レスさんくすです。
動作が遅いところは全部?改善されていそうですね。
日本語版いいなぁ…。ユーザ登録してないし、英語版をオークションにでも(ry


958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 00:20 ex/CmHdN
WIN2000 起動24秒,フィギュア適用(ドン[髪カジュアル])7秒,ポーズ(平地・走る01)1秒
WINXP  起動36秒,フィギュア適用(ドン[髪カジュアル])12秒,ポーズ(平地・走る01)2秒弱

Pen4 3GHz 512MB VRAM128MBです。かなーりアプリ入れまくってますが。

Pen-MのXP(バッテリー駆動)で試したら、それぞれ56秒,16秒,2.5秒。モバイルでやるもんじゃないね。


959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 01:16 rkMoDCas
poser5Jを買っていろいろと弄って見たけど
結構難しいので勉強中・・・外人サイト回ってプロレス技の
ポーズデータ落としたんだけどフィギュア2体置いても1体しか
動いてくれない…これはマニュアルのどの項目読めば分かります?
ざっと目は通したんですが見つかりませんでした。落としたサイトには
書いてなかったです。


960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 01:26 GiR5f2ft
おぃ、もまいら。
マジレスもいいが、そろそろ読めなくなるぞ!



961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 01:28 NSPRCbz+
>>959
フィギュア1に「かけ」側のポーズを適用して、そのあとにフィギュア2に「受け」側のポーズを適用すればいいんでないの?
モノを見てみないとわかんないけど…


962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 01:41 rkMoDCas
>>961
すんません、それでズバリでした・・・(;´д`)
掛け役受け役で別ファイルに圧縮されてたんで
気付くの遅れました。罰としてマニュアル写経してきます。


963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 02:11 7kGXgRmz
【はよ立てろ】Poser総合スレ Part5


964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 02:38 BSOOZqa6
無理かと思ったら立てれますた。

Poser総合スレッド Part5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1091986377/



965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 04:38 BSOOZqa6
埋め


966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 05:51 Uh0j6AWr
>>953
「いあ」って、何かに憑依されていないか?
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル


967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 06:28 ESL20tHc
てかthe Girlはどうするよ?


968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 10:41 PgIXZBhS
the Girl はリアル・ベティブープと思った。

つまり、リアル・ドラえもんと同じくらいキモい。


969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 10:51 51P4/HhR
the Girlとは何です?


970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 11:39 jyfUicm9
埋め


971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 13:04 PgIXZBhS
>>969
http://www.daz3d.com/


972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 15:31 4c0+s/ca
>>966
いあ、いあ、はすたあ!……か?

そーいえばたまにクトゥルー系のフィギュア作ってる人がいるけど、
ああいうののデザインはオリジナルなんだろうか。それともなにか
参考にしたものがあるんだろうか、と、ふとオモタ。


973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 15:33 v7fen3DS
埋め


974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 15:46 51P4/HhR
>>971
ありがとう。
けど、あれはあんまり需要が無いように思った。


975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 16:15 PgIXZBhS
>>974
はげど。
でもサクーシャはやる気アンアンのご様子。
商品ページがサ・ガールで埋め尽くされてる。


976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 16:31 v7fen3DS
埋め


977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 16:36 v7fen3DS
埋め。


978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 16:36 v7fen3DS
埋め


979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 16:38 v7fen3DS
埋め。


980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 16:38 v7fen3DS
埋め。


981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 16:39 v7fen3DS
埋め。


982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 16:40 v7fen3DS
埋め。


983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 16:40 v7fen3DS
埋め。


984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 16:41 v7fen3DS
埋め。


985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 16:42 v7fen3DS
埋め。


986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 16:44 51P4/HhR
埋めてる人のIDが 3DS


987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 16:44 xjdouq9u
1000ゲトー\      \∧_ヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\    / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\  /三√ ゚Д゚) /  \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\      \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\   ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃      ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .∧ ∧ =-       <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
 (゚Д゚;) ≡=-     /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
 ⊂┯⊂)  ≡=-   / 1000 ∧_∧\―――――――――――
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-  / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
   し\J   =- / しますた /,  /   \    ∧∧   ) ズザーーーーーッ
  (( ̄(◎) ≡=-/      (ぃ9 |      \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡


988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 17:34 KGB7fvEe
 ∧_∧
( ;´∀`)ティッシュkらはい
人 Y /      
( ヽωつ ο°o。
(_)_)


989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 20:31 4fPGwJ3Z



990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 20:31 4fPGwJ3Z
産め


991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 20:36 EILoZRNW
すいません質問させてください。
Win2000、Poser4Jを使用しているのですが、大きなサイズのフィギュアデータを読み込もうとすると「メモリが足りません。終了してメモリのサイズを大きくしてください」とメッセージが出てしまいます。

マシンには1Gのメモリを入れていますが、Poser4の割当量は少ないようです。
Macであれば、アプリケーションの「情報を見る(Windowsでのプロパティ)で各アプリの割り当てメモリを設定することができるのですが、
WindowsマシンでPoserに割り当てるメモリの大きさを設定する方法がわからないのです。

何かPoser側の設定で割り当てメモリ量を変更する方法があるのでしょうか。


992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 21:15 4c0+s/ca
残念ながら、Windowsではメモリの割り当てを変更するオプションはないです。
メモリ管理は、全てOSが自動でやってるので。
バックグラウンドで動作してるアプリはなるべく閉じ留要にした方がいいかと。
あと、Poserってば内部で何らかのエラーが起った時、ほとんど全てにメモリ云々の
メッセージを返してるようなんですな。
これは原因が多岐に渡って起るので何とも言えないんだけど、とりあえずはファイル
破損などを疑ってみて。



993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 21:16 4c0+s/ca
×閉じ留要→○閉じるよう
なんじゃこの変換は(w


994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 21:54 EILoZRNW
>>992
ご回答ありがとうございます


995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 23:01 t3UrP9B3
埋めよう。


996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 23:17 0FWTeL3K

  _  ∩
( ゚∀゚)彡  おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡


997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 23:19 +Y3ZgmGi
ウメ


998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 23:19 +Y3ZgmGi
ウメ


999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 23:20 +Y3ZgmGi
ウメ


1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 23:20 xjdouq9u
      ∧_∧  
   ◯( ・∀・ )◯ 1000だー!
    \    /    
     |⌒I │     おいらやったよー!!
    (_) ノ  
      し'    1000だよーー!!!


1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


【情報交換】Poser5について語り合うスレ( 新着 : 1001 件 / 総件数 : 1001 件 ) 


このページのトップへ
過去ログ なび太トップへ

Copyright© 2004 カコログ なび太. All rights reserved.